「日々の糧~~天使たちの対話」を「天使たちとの対話 ギッタ・マラスと3人の友人の物語」としてギッタの日記のみ公開しました。
今年によせて・・・・・2025年(令和7柄)1/28(火)記述
サイババの今日の御言葉の購読をスタートさせたのは、確か新居に越して来て念願のパソコンを買って後から。
それまでは職場ではネットを使う環境にありましたが、自宅でPCを買う余裕、インターネット環境を整える余裕(金銭的)が無かったのですが、結婚した事で少し余裕が出来て非常に嬉しかった記憶があります。
激動の時代と言う言葉が何だか死語になりつつある感があります。
激動はもう当たり前で、荒れ狂う中の濁流にのまれながらが近いだろうか。
個人的に実家の母を我が家に迎え共に生活するようになって早5年半が過ぎようとしています。
その前まで母は約6年半、グループホームのお世話になっていました。
術後の経過が思うように行かず、実家での生活が厳しいと判断して移り住みました。
父(母の夫)は、後で私も知ることになりますが、一人での生活がとても寂しかったそうです。
実家の問題が起ったため、高齢の親をどうサポートできるか。
それを考えたのもあり、約2年間母に話をし続け引っ越しとなりました。
術後の体調は良くなる事はなく、特に痛みは全身にあるので病院に通いつつ、ホメオパシー療法や鍼灸、整体、ハーブ療法などで対応し今に至りますが、サポートは増えて行っているところです。
とまあ、個人的な忙しさ、そして社会の変化。
二分化、二極化でしょうかね、キーワードは。
そして誰しもが清廉潔白ではない中、紆余曲折しながら仲間と共に良い社会に向けて努力している姿をみます。
トランプさんの大統領就任でほっとしている間もなく、「ガザの一掃」と言う言葉が最近出て来て、何を意味しているのか?
何をしようとしているのか?
様子を見ているところです
日本の外国人問題。
問題化するだいぶ前に、2008年の秋、英国に住む方と話をする機会があった。
英国は今の日本の状態だったのだと、今改めて気づかされます。
移民と言うには大き過ぎる大量の人口移動には、大きな(良からぬ)計画が後ろにあるのだろうと思います。
何故なら他の国々でも既に問題は起っており起こり続けていて、日本もそれに仲間入りした感じになっているので。
日本の国の存続が危うくなっているのも事実。
私たちが出来る事は何か。
私たちがするべき事は何か。
そして同時に個々人の内的な(霊的な)成長なくして前進はないように思えます。
サイババの今日の御言葉も目を覚まさせる、背筋を伸ばす力ある言葉となっています。
よどみがちな心(精神)を一掃する。
ほこりを吹き飛ばし、志しを思い出させ、足を一歩前に出す後押しになっている。
*****************************************
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたが幸福である日こそが
神聖な日です。
愛は神聖です。
あなたの愛を神性原理で満たしなさい。
心(ハート)を永遠に愛で満たし続けなさい。
そうすれば、
毎日があなたにとってのお正月になるでしょう。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P108
------------------------------------------------------
発行:2025年1月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神ながらの生活を生きるためになすべきことは、
人びとに自分自身を本来の神性でなく、
もっと劣ったもっとはかない、
物質的な、束の間の存在であると
想像させる霧を取り除くことです。
一切は神聖で浄らかであり、
永遠の一部です。
しかしそれらが発する光輝の光度は、
各人のサーダナ(霊性修行)に応じて
まちまちです。
それは電球の明るさとワット数との関係に
たとえられます。
絶対実在によって維持されていないものはなく、
普遍者を示さぬ名前はありません。
一切のものには、この原理が浸透しています。
すべての名前は、
神の栄光を放つ属性です。
この根本的事実を
くりかえしくりかえし教える霊性修行、
人の内に深く安座する不滅の絶対実在への
渇仰の念を満たす霊性修行、
だれもが霊性修行を
実践しなくてはなりません。
黄金の宇宙卵 P118
------------------------------------------------------
発行:2025年1月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の内部の真理を
恐れているような人間が、
どうして真理の道に進めるでしょうか?
演壇に立つと、
私たちは真理、プレマ(愛)、アヒムサ(非暴力)
のような言葉を
オウムのようにしゃべり立てますが、
日常生活では真理を信じず、
アヒムサを実行せず、
プレマの道も歩みません。
これについてですが、
こんにちの青年は、
これらの言葉を
無意味に口先で語るだけでなく、
それを実践することを
学ばねばなりません。
ブリンダヴァンの慈雨 P16
------------------------------------------------------
発行:2025年1月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは人格者となるべきです。
美徳を身に付けるべきなのです。
正しい道を歩みなさい。
真の人間としての人生を過ごしなさい。
そうすれば
神にさえもなれるのです。
青年のダルマ P2
------------------------------------------------------
発行:2025年1月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
教師の皆さん!
今、目覚めなさい。
これ以上遅れてはなりません。
そしてダルマを守護し推奨するために、
力を尽くしなさい。
それが
あなた方教師の絶対の義務です。
サイの理想 P207
------------------------------------------------------
発行:2025年1月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが愛すれば愛するほど、
愛は育っていきます。
サイババの言葉 P144
------------------------------------------------------
発行:2025年1月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
主の聖なる恩寵と力によって、
君たちが飲食物を与えられたとします。
神が君たちの皿に
充分な食物を入れてくれたという理由で、
神はこの食物を胃袋に運ぶことも
助けてくれるべきだと思うのは、
非常に怠惰な考えです。
食物を胃袋に運ぶために、
君たちに手と口を与えたのですから、
君たちはそれを活用するべきです。
ブリンダヴァンの慈雨 P108
------------------------------------------------------
発行:2025年1月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
寺社に詣でると、
目を閉じて合唱します。
これはどういう意味でしょう?
あなたは寺社へ詣で、
神仏を見たいと望み、
目を閉じます。
あなたが目を閉じるのは、
神を見るのに肉眼は役に立たない
ということを、
あなたが理解している
ということを暗示しているのです。
サイババの言葉 P198
------------------------------------------------------
発行:2025年1月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
困難は永遠に続くわけではありません。
困難は必ず幸せに道を譲ります。
サイババの言葉 P90
------------------------------------------------------
発行:2025年1月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
善が人間の本性です。
サイババの言葉 P100
------------------------------------------------------
発行:2025年1月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の世界は、タマス(鈍性)でなく
ラジョブッディ(激性が支配する知性)
に影響されています。
人びとは好き嫌いが極端に烈しく、
熱狂的で派閥争いをし、
虚飾と騒音、外見と宣伝によって
ひきずられます。
それゆえ、識別心が必要です。
目的に達するためには、
サトワブッディ(浄性の支配する知性)
がなくてはなりません。
サトワブッディは「真理」を静かに求め、
結果のいかんにかかわらず、
「真理」から離れません。
黄金の宇宙卵 P75
------------------------------------------------------
発行:2025年1月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちはなぜ
自分の両手が与えられているか
知っていますか?
手が与えられているのは、
それで絶えず自分の口に
食物を運ぶためではありません。
手が君たちに与えられているのは、
その手で花を神に捧げて
プージャ―(礼拝)を行うためであります。
ブリンダヴァンの慈雨 P96
------------------------------------------------------
発行:2025年1月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちは自分に
なぜ知能が与えられているか、
その理由を知っていますか?
それは、富を蓄積する目的で
与えられたものではありません。
知能が与えられているのは、
それによって、
周囲に見えるすべてのものが
きわめて一時的で束の間のものであることを
悟ることができるためであります。
ブリンダヴァンの慈雨 P112
------------------------------------------------------
発行:2025年1月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダーンタにおいては、
「私は誰か?」ということを探求せよ、
と人を促しています。
肉体も心も知性も、
あなたの単なる道具にすぎない
ということに気付くでしょう。
三つの文字の「eye」(アイ、目)が
肉体を指しているのに対して、
一つの文字の「I」(アイ、私)という言葉は
内なる自己、アートマを指します。
あなたが主人であり、
これらの道具を利用すべきなのです。
青年のダルマ P28
------------------------------------------------------
発行:2025年1月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、あなた方の最も重要な義務は、
ティヤーガ(犠牲)に
最高の地位を付与することです。
犠牲が支配するときにのみ、
愛はその本領を発揮します。
そのとき、
あなたの潜在能力のすべてが
明らかになるでしょう。
あなたがなす正当な仕事は
すべて成功するでしょう。
愛が主原則となるとき、
悲しみも失望も消え失せるでしょう。
これが「犠牲のみが永遠の至福への鍵である」
とヴェーダが宣言している理由です。
サイラムニュース105号 P6
------------------------------------------------------
発行:2025年1月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
行いの法則とは、
何であれ自分が行ったことは
何らかの形で自分に返ってくる、
ということです。
サイババの言葉 P92
------------------------------------------------------
発行:2025年1月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも人に親切にすることは
できないかもしれませんが、
いつも親切に話すことはできます。
サイババの言葉 P161
------------------------------------------------------
発行:2025年1月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者たちを救うために、
神は種々のやり方で
多くの異なった行動をすることを計画します。
帰依者たちはこのような内面的な意味を認識し、
理解できないものですから、
誤解をして、
神は自分たちに不必要な困難を与えている
と考えます。
人間は外部的視野しか持っておりません。
神は内部的視野を持っています。
パラマートマ(普遍的魂、神、創造主)は
彼に頼る人々の
安寧と利益をいつも気づかっています。
そして、彼は何をするにも、
それを彼の帰依者たちの
幸福のためにするのです。
ブリンダヴァンの慈雨 P51
------------------------------------------------------
発行:2025年1月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
マンゴーを植える人は、
果たして自分は
マンゴーが果実を結ぶ日まで
この世に生きているのかどうか、
確信しているわけではありません。
しかし、それは別の問題です。
マンゴーを植え、肥料を与え、
柵を作り、育てること、
それがその人の務めです。
それ以外は神が見ることです。
行為の果報に執着しないというのは、
こういうことです。
サイババの言葉 P96
------------------------------------------------------
発行:2025年1月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かを怒るのではなく、
自分の怒りに対して怒りなさい。
サイババの言葉 P122
------------------------------------------------------
発行:2025年1月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはあらゆる創造物が一体であることに
気づかなくてはなりません。
そうして初めて皆さんは
パラメーシュティ(神)、
もしくはブラフマンの原理に
到達することができるのです。
「私はパラメーシュティ(神)だ。
私はパラメーシュティ(神)だ」
と、誰もが繰り返し
自分に言い聞かせなければなりません。
すべてがアートマの具現であり、
すべてがアートマに支えられているのです。
サイラムニュース110号 P6
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2025年1月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず初めに、
家庭の中に、
善い考え、善い思い、善い行いを
広めようと試みなさい。
サイの理想 P177
------------------------------------------------------
発行:2025年1月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は気を散らすものを避け、
人間的価値の実践に集中すべきです。
私はいつも人々に、
時間とエネルギーと食べ物とお金を
無駄にしてはいけない、
と助言しています。
青年たちは職に就き、
お金を稼ぎ始めます。
彼らは稼いだお金の正しい使い方を
知らなくてはなりません。
食べ物は神です。
時間は神です。
ですからあなた方は
これらを無駄にしないよう
注意していなくてはなりません。
青年のダルマ P27
------------------------------------------------------
発行:2025年1月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
良き交わり、正しい行為、正しい想念は
内なる人格の成長と健康のために必要です。
身体は至高神の宮殿。
至高神のおわす宇宙です。
あなたは規則正しくコーヒーや茶をのみます。
そのように、
たましいの健康と活気のため、
定められた時間に
冥想とジャパムをきちんと行いなさい。
黄金の宇宙卵 P48
ジャパ(テルグ語ではジャパム):
神仏の御名や短いマントラを繰り返し唱えること
------------------------------------------------------
発行:2025年1月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
沈黙は霊性修行の第一歩で、
それは残りの歩みを容易にします。
沈黙は、セルフコントロールを促進し、
怒り、憎しみ、悪意、貪り、高慢が
現れる機会を減らします。
また皆さんは、
心を静寂が支配しているときにのみ、
神の足音を聞くことができます。
霊性の夜明け P172
------------------------------------------------------
発行:2025年1月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ちょうど、砂糖がなければ
どんなお菓子も甘くならないように、
愛がなければ
人生におけるどんなものにも
価値はありません。
本来、あなたのハートは愛で満たされています。
けれどもあなたはその完全さを無視して、
つまらないものの後を追いかけています。
あなたの真の支えとなるのは
この神聖な愛であって、
他の小さな快楽ではありません。
サイラムニュース105号 P5
------------------------------------------------------
発行:2025年1月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世には
無駄なものなど
一つもありません。
サイババの言葉 P83
------------------------------------------------------
発行:2025年1月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
物質的な問題を取り扱うときでさえ、
霊的な見解を持つべきです。
ですから、
まず神への信仰を育てなさい。
神に揺るぎない信仰を持っていれば、
どんなことでも達成することができます。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P14
------------------------------------------------------
発行:2025年1月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
違いではなく、
同じであるものに目を向けること。
それが平和への道です。
サイババの言葉 P71
------------------------------------------------------
発行:2025年1月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは新しい友人を家に招待するとき、
丁寧な言葉を使ってその友人に呼びかけます。
それに対して、
旧友を招待するときは、
敬意を込めた改まった呼びかけはしません。
親しみを込めて、
気ままにくだけた呼びかけをします。
神は皆さんの親愛なる旧友なのですから、
皆さんはそのような親しみを
神に対して感じるべきです。
神を、皆さんより上にいる誰かである
とみなしてはなりません。
神を皆さん自身のように扱いなさい。
それは愛を培ったときに初めて可能です。
サイラムニュース109号 P36
------------------------------------------------------
発行:2025年1月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
勤勉に働くことに捧げられた手、
奉仕をするために教育された頭、
慈愛に満ちあふれたハート
――これらを理想とすべきです。
サイの理想 P262
------------------------------------------------------
発行:2025年1月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を愛しなさい。
けれども、識別心なく
誰でも信じてしまうのはいけません。
サイババの言葉 P66
------------------------------------------------------
発行:2025年2月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは神を呼ぶとき、
どの名前で呼んでもよいのです。
一切の名前は神の御名なのですから。
あなたにとって
もっともこころに感銘を覚えさせる
御名と御姿を
えらびなさい。
黄金の宇宙卵 P67
------------------------------------------------------
発行:2025年2月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある人は、縄を蛇と勘違いします。
しかし、実際には蛇は存在していません。
存在しない蛇を
存在していると想像することによって、
人は恐れと迷妄に身をさらします。
この恐れの原因は何でしょう?
存在していないものを
存在していると想像することです。
これが迷妄〔マーヤー〕です。
これがあらゆる苦痛と悲しみの根本原因です。
この迷妄が、
プラグニャー(絶えざる統合意識)の光の中で
一掃されると、
縄は元の姿を現します。
そうすれば何の恐れもなくなります。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P72
------------------------------------------------------
発行:2025年2月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
異なる言葉が使われていても、
本質的な趣旨は同じです。
霊的な戒律は、
見かけの多様性の下に横たわる
一体性を認識し、
神性を悟ることにあります。
サイラムニュース141号 P18
------------------------------------------------------
発行:2025年2月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親は子供たちに
「神様は本当にいて、
私たちを守り導いて下さっていることを
信じない」
と教える義務があります。
サイの理想 P127
------------------------------------------------------
発行:2025年2月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育課程の最初のステップとして、
あなたたちは
両親を敬わなければなりません。
サイの理想 P22
------------------------------------------------------
発行:2025年2月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛によって、憎しみを克服し、
優しい寛容によって、怒りを克服しなさい。
サイババの言葉 P123
------------------------------------------------------
発行:2025年2月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は自分自身を身体や属性、
あるいは物質であると思いこんだ結果、
道に迷って荒野をさまよっています。
そのとき神の化身は現れたまい、
人間をいましめ導きます。
至高の神を信じつづけなさい。
そうしてこそはじめて、
あなたは安全に
世を渡ることができるのです。
黄金の宇宙卵 P27
------------------------------------------------------
発行:2025年2月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
飲食に関する習慣を加減し調整することによって、
人は霊的生活の基盤を築くことができます。
ラジャシックな(激性の・刺激の多い)食物よりも、
サトウィックな(浄性の・清らかな菜食の)食物を
選ぶようにしなければなりません。
人はアルコール類の飲料を飲むと、
自分の感情、情念、衝動、本能、話し言葉、身体の動きを
コントロールすることができなくなり、
けだもののレベルにまで落ちることさえあります。
肉を食べれば、
暴力的な傾向が育ち、
動物のかかる病気にかかります。
ラジャシックな(激性の)食物を食べている人の心は、
強情で扱いにくくなります。
そのような食事を好んで食べていると、
心を作り直すのは困難です。
神を思い続けるには、
心身両面において
消化吸収するものに気をつけなければなりません。
霊性の夜明け P184
------------------------------------------------------
発行:2025年2月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「あなたの仲間を教えてくれれば、
あなたがどんな人物か教えてあげましょう」
あなたの仲間のとおりに、
あなたはなります。
ですから、
善い仲間に加わりなさい。
サイババの言葉 P52
------------------------------------------------------
発行:2025年2月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はあなたの中に、
そしてすべての人の中にいます。
他人を傷つけることは、
神を傷つけることに等しいのです。
他人の批判やあら探しをしてはなりません。
すべてを愛し、
すべてに仕えなさい。
サイラムニュース105号 P20
------------------------------------------------------
発行:2025年2月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は全能であり、
石のように固い心でも
融かすことができますが、
自分からそのようなことを企てません。
しかし、人間は
プルシャルタ(人生の目的)によって、
自分の道を正しくする力を持っていますから、
神は人間がまず自分自身の努力で
自分の思いを正しくすることを期待します。
こういうわけですから、
人間は神の能力について
とやかく論じ続けるのをやめて、
自分自身の能力を検討し、
物事を正しくするために
その能力を用いるべきです。
ブリンダヴァンの慈雨 P114
------------------------------------------------------
発行:2025年2月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
生徒たちが他人の子である
という意識をもってはなりません。
自分の子として
彼らを扱いなさい。
サイの理想 P225
------------------------------------------------------
発行:2025年2月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
本当の愛と、
人や物への執着とは、
区別されるべきです。
執着は、自分本位を基盤としています。
愛は、無私無欲を基盤としています。
サイババの言葉 P146
------------------------------------------------------
発行:2025年2月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな食べ物も、
三種類の清らかさ(シュッディ)を吟味せずに
摂るべきではありません。
それらは、
調理器具や食器の清らかさ(パートラ・シュッディ)、
食材の清らかさ(パダールタ・シュッディ)、
料理人の清らかさ(パーカ・シュッディ)
です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P123
------------------------------------------------------
発行:2025年2月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、
他の人の
最も悪いところではなく、
最も良いところを
見ずにはいられません。
サイババの言葉 P147
------------------------------------------------------
発行:2025年2月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗的な人にとって、
神への愛に酔いしれる人は、
狂人のように見えるでしょう。
だから、かれらは
神を愛する人を嘲笑するのです。
しかし、神への愛に酔った人にとっては、
世俗の人は狂人であり、愚かであり、
道に迷った盲人と見えるのです。
人間を束縛する一切の狂気のうち、
神に狂うことは、
もっとも安全であり、
もっとも利益があります。
世間は「狂った」支配者と、
「狂った」指導者のおかげで、
言葉に言いあらわせぬ災害を被りました。
しかし、神への「狂人」からは、
調和と平和と兄弟愛と神への愛
以外のなにものも生じません。
黄金の宇宙卵 P22
------------------------------------------------------
発行:2025年2月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分が持っているものに満足し、
自分が持っていないものは
気にしないようにする。
そうするだけで、
幸せでいられます。
サイババの言葉 P41
------------------------------------------------------
発行:2025年2月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人が
ジャパ(神の御名を唱えること)や
ディヤーナ(瞑想)といった
異なる種類の霊性修行を行っていますが、
一体性の原理に気づくことはありません。
舌はラーマの御名を唱えますが、
心はうつろです。
これではまったく時間の無駄です。
そのようにして
自分の時間を無駄にする代わりに、
すべての人の中に神を見ながら
社会奉仕を行いなさい。
それこそが本当の霊性修行です。
サイラムニュース110号 P5
------------------------------------------------------
発行:2025年2月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマ自体は、
拘束する力を持ちません。
「自分が行為者である」という
うぬぼれこそが、
執着と束縛をもたらすのです。
また、行為の結果に対する欲望も
束縛をもたらします。
例えば、ゼロに価値が生じるのは、
何らかの数字とつながったときに限られます。
カルマ(行為)はゼロです。
「行為者」という感覚が
カルマ(行為)とつながれば、
束縛を生みます。
ですから、
「私」という感覚を手放しなさい。
そうすれば、
あなたの行う行為は、
決してあなたを傷つけることはないでしょう。
結果に対する欲望を
いっさい持つことなく行う行為は、
衝動を生みません。
つまり、
誕生への衝動すら生じないのです。
霊性の夜明け P92
------------------------------------------------------
発行:2025年2月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日あるのは名ばかりの愛です。
それは基盤となる真我とは無関係で、
肉体意識と結びついています。
霊的な愛は
「ダーソーハム(私はあなたの召使です)」
から始まります。
そして
「ソーハム(神と私は一つです)」
で終わります。
ダーソーハムという感覚がなければ、
ソーハムを体験することはできません。
ソーハムは神と一つであることを表しています。
「アートマと私は一つです」
サイラムニュース105号 P4
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2025年2月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間はジーヴァ(生き物)を飲み込みます。
しかし、神はその時間を飲み込む者です。
ですから、人は時間に基づいて
行為(カルマ)を崇めなくてはなりません。
「タスマイ ナマハ カルマネー」
〔私は行為に帰命いたします〕
という言葉があります。
まず初めに、
人は行為(カルマ)に敬意を表し、
祈りを捧げ、
それから
行為(カルマ)を遂行しなければなりません。
その理由は、
人間のどんな善と悪、罪と功徳、向上と堕落にとっても、
時間は最も重要な要因だからです。
ですから人は、
「ああ神様、時間の化身であるお方よ!
どうか私を神聖な道に置いて、
私の行為を目的あるものにしてください。
私をあなたの聖なる御前にお連れください。
あなたの神聖なご臨在の恵みをお授けください」
と、祈らなければなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P70
------------------------------------------------------
発行:2025年2月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の教師であれば、
ただその人格だけで
遠くからでも
探求者を引き付けることができます。
彼にとって華やかな宣伝は不要です。
サイの理想 P214
------------------------------------------------------
発行:2025年2月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は種子のようなものです。
種子が発芽してから一本の苗になり、
最後には果実を結ぶ木に成長するように、
人間も成長して開花し、
平和の花を咲かせ、
その花を全世界に配るように
ならなければなりません。
ブリンダヴァンの慈雨 P112
------------------------------------------------------
発行:2025年2月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世の試練は、
あなたを浄化するための手段なのです。
それだからこそクンティーはクリシュナに
こう祈りました。
「わたくしたちが
クリシュナを忘れることが決してないように、
わたくしたちに
嘆きをおあたえください」と。
黄金の宇宙卵 P10
------------------------------------------------------
発行:2025年2月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
せめて今夜だけでもずっと起きていて
神の栄光を歌うなら、
計り知れない恩恵を得るでしょう。
月は心(マインド)を司る神です。
月には十六の相(カーラ)があります。
シヴァラートリーには
十五の相(カーラ)が神に溶け込み、
ただ一つの相(カーラ)が残っているのみです。
絶えることなく神を憶念することによって、
十六番目の相(カーラ)も神に溶け込みます。
あなたは一年にいった一晩
神の栄光を歌って過ごすこともできないのですか?
バジャンに参加して
この夜を神聖なものとしなさい。
バジャンから得る至福、
神の御名の中で体験する甘さ、
神の御姿を思い描くことから得る幸せは、
ほかのどこでも手に入れることはできません。
バジャン 神への讃歌 P305
------------------------------------------------------
発行:2025年2月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名は
絶えずあなたの舌の上で
舞っていなければなりません。
バジャン 神への讃歌 P169
------------------------------------------------------
発行:2025年2月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間が健康を得るためには、
清らかなヴィヤーナ気が必要です。
学生諸君は、
己の肉体と心によい影響をもたらすために、
環境を清らかに保つことと、
清らかなハートを養うことが
重要であると自覚すべきです。
サイラムニュース109号 P7
ヴィヤーナ気 人間の体内を流れる
五種類のプラーナ(生命エネルギー)の一つ
------------------------------------------------------
発行:2025年2月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は、
もう二度と再び生まれて来ないようにするために
生まれてきます。
この真理を肝に銘じなければいけません。
二度と生まれて来ないためには、
何をすべきなのでしょう?
どんな植物にも、
種という始まりがあります。
生まれ変わりという苗木の種は、
人の欲望です。
この苗を引き抜くには、
欲望を減らすよう努めることです。
サイババの言葉 P39
------------------------------------------------------
発行:2025年3月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は自分の好きなように行動するかもしれません。
しかし彼らは、
愚かな人であれ、偉大な人であれ、
自分たちの行動の結果を逃れることはできません。
罪を犯しても処罰を免れることができる
という誤った考えを、
誰一人持たないようにしましょう。
どこに行っても、
あなたの行為の結果は
影のように付いて回ります。
神は常にあなたのそばにいて、
「その通りになるように!」「その通りになるように!」
と言っています。
人々は、この真理に気づかずに
悪行に耽っています。
霊性の夜明け P88
------------------------------------------------------
発行:2025年3月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々はあまりに大量の食物でお腹を満たし、
食卓から立ち上がることもできないほどです。
胃にもたれる、こってりした食べ物を摂ることで
消化器官を酷使させながら、
富める者は高価なごちそうを出して
得意になっています。
一方、健康は大きな財産であることを知る者は、
浄性の食事だけを摂ることに、
たいへん気を遣います。
生の食物、ナッツ、果物、発芽した豆類がベストです。
こうした食物を、少なくとも一食に、
たとえば夕食時に用いなさい。
それによって長寿は確実となります。
長寿に努めるのは、
人類同朋に奉仕する手段として
その長い年月を利用するためです。
サイラムニュース110号 P28
------------------------------------------------------
発行:2025年3月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが神のもとへ行く必要はなく、
神が私たちのもとに
来てくださるようにすべきなのです。
妻を選ぶことはできますが、
両親を選ぶことはできません。
自らの両親を選ぶのは神だけです。
私は、あなた方が両親の祝福を得て、
世界中の他の人々の規範となることを望みます。
サイラムニュース105号 P21
------------------------------------------------------
発行:2025年3月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)、ダルマ(正義)、
平安(シャーンティ)、非暴力(アヒムサー)の源は、
愛(プレーマ)です。
愛は他のすべての人間的価値の発祥地なのです。
愛はすべてです。
神は愛であり、愛は神です。
ですから、愛を育て、
あなたの小さな自己を
無限の宇宙へと拡大し、
その至高の神我に溶け込むようにしなさい。
これが、バクティ・ヨーガの教えの真髄です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P154
------------------------------------------------------
発行:2025年3月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生たちは
質素な生活と高邁な思想を
養わなければなりません。
サイの理想 P18
------------------------------------------------------
発行:2025年3月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
今日の御言葉
「今日の御言葉」 ---------------------------
年をとって時間が出来たら冥想しよう
と考えるべきではありません。
基礎づくりの時はいまです。
黄金の宇宙卵 P115
------------------------------------------------------
発行:2025年3月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が良い思考や感情を抱いていると、
自然はそれと同じように反応します。
サイババの言葉 P79
------------------------------------------------------
発行:2025年3月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたが自分の家族に忠誠を尽くすのであれば、
あなたは家族の召使です。
もし神に忠誠を尽くすのであれば、
あなたは神の召使です。
しかし、
神が与える代償を気にかけてはなりません。
報酬に関して
議論したり駆け引きをしたりしてはなりません。
給料で雇われている労働者のみが、
声高に給料を要求し、
自分たちは貧しいと宣言します。
神の身内になりなさい。
神の家族の一員に、神の御曹司になりなさい。
そうすれば、神はあなたの快適さを
維持しなければならなくなります。
神の家族として、
神の近くに暮らすように努めなさい。
自分が神に仕えた時間を数えて、
それに対する十分な代償を
神がくださらないと嘆いてはいけません。
常に喜びの内にいて、神に仕えていなさい。
常に善行を為し、いつも善良でありなさい。
霊性の夜明け P136
------------------------------------------------------
発行:2025年3月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
周りにいる人が不幸なとき、
あなたは心が落ち着かないはずです。
あなたがその人たちの不幸を取り除くとき、
あなたは人を幸せにしているのと同時に、
自分も幸せにしているのではありませんか?
サイババの言葉 P44
------------------------------------------------------
発行:2025年3月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな仕事をしなければならないときにも、
喜びをもって行い、
その仕事を好きになるべきです。
サイの理想 P262
------------------------------------------------------
発行:2025年3月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、食べ物と遊びを規制することを
強く要求します。
子供たちの食事の習慣を規制しなさい。
食事によって
健康、知性、感情、衝動のほとんどが
決定されます。
食事の質に留意し、量を制限しなさい。
食事をとる時間と回数についてもまた同様です。
レクリエーションもまた、
道徳的で精神を高揚させるものであるべきであり、
道徳的に正しく、
神を畏敬する人々と共に行われるべきです。
サイの理想 P132
------------------------------------------------------
発行:2025年3月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが感心しない行動を
している人たちには、
彼らの道をたどらせて、
放っておきなさい。
それが、
何ものにも影響を受けない態度です。
サイババの言葉 P53
------------------------------------------------------
発行:2025年3月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
完全な健康の秘訣は、
心をいつも朗らかに保ち、
決して心配したり、
あせったりしないことです。
サイババの言葉 P179
------------------------------------------------------
発行:2025年3月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
よく覚えておきなさい。
五分間の怒りは、
五世代にわたるつき合いを
台無しにするのです。
黄金の宇宙卵 P101
------------------------------------------------------
発行:2025年3月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行が人格を決定します。
善きにつけ、悪しきにつけ、
人格が運命を決定します。
人格は、絶えず善い行動を実践することによって築かれます。
行動は、人の思いや意図を基盤としています。
心に何らかの思いが浮かぶたびに、
私たちは、それが正しいか間違っているか、
その思いが社会に善をもたらすか、害をもたらすかを
調べなければなりません。
行動は、そうした探求に基づいたものであるべきです。
私たちは、自分の不幸を他者のせいにしてはなりません。
私たちの思いと行動のみが、
私たちの現状を作っているのです。
純粋な思いを培い、
神への揺るぎない信仰を持って
すべての行動に携わる人は、
神の恩寵を授かることでしょう。
霊性の夜明け P100
------------------------------------------------------
発行:2025年3月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
いわゆる個人としての人格(個性)と国民性とを
備えていなければなりません。
そのような人だけが
理想のリーダーとなることができます。
サイの理想 P247
------------------------------------------------------
発行:2025年3月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、たとえどれほど少なくても、
どの人の中にも存在しています。
サイババの言葉 P143
------------------------------------------------------
発行:2025年3月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は宇宙の舞台監督であり、
脚本家であり、俳優です。
神はあなたの姿をとって
演じてさえいるのです。
神は批判する者であり、
批判される者です。
神は泣く者であり、
泣かせる者です。
それが神の本質であるならば、
いったい誰が
神について何か断言することなど
できるでしょう?
サイラムニュース141号 P9
------------------------------------------------------
発行:2025年3月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの無知、愚鈍、邪悪を
神のせいにしてはいけません。
ボーリングが土の中深く潜行するとき、
地下水は勢いよくほとばしり出ます。
そのように、
絶えずラーム、ラーム、ラーム、ラームと唱えつつ、
神の泉に接触しなさい。
するとある日神はほとばしり出て、
尽きぬ歓喜をあなたにもたらします。
黄金の宇宙卵 P126
------------------------------------------------------
発行:2025年3月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界の万物に内在する神、
すべての細胞や原子に内在する神を
体験する前に、
あなたは自分自身に内在する神を
体験しなければなりません。
行動、言葉、思考の一つひとつが、
その気づきで
満たされていなければなりません。
サイラムニュース110号 P931
------------------------------------------------------
発行:2025年3月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、私たちは意識的な努力によって、
できるかぎり
執着(ラーガ)と憎しみ(ドウェーシャ)を
抑制しなければなりません。
それらは誰にとっても良い性質ではありません。
また、欲望(カーマ)と怒り(クローダ)も
コントロールするよう努めなければなりません。
実際、これらはサーダカにとって
最も重要な義務です。
これをしなければ、
他のサーダナはすべて無駄になります。
私たちが欲望(カーマ)と怒り(クローダ)を制御した時、
初めて私たちのサーダナは
実を結ぶことでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P170
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2025年3月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は願望を生みます。
願望は誕生の原因であり、
死の原因でもあります。
もしあなたに欲望がないのであれば、
あなたは誕生と死を通る必要はありません。
次の生は、
今生において満たされなかった欲望の産物であり、
来世は、
それによって決定づけられます。
しかし、神を知り、神を愛し、
神から愛されたいという欲望は、
私たちを束縛しない欲望です。
神意識が、
そのすべての輝きと共に訪れると、
あらゆる世俗的・官能的な欲望は
焼けて灰になってしまいます。
そのとき、
個々の魂は普遍的な神我の方を向き、
永遠に消えることのない
至高の平安のうちに歓喜します。
霊性の夜明け P83
------------------------------------------------------
発行:2025年3月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自信をもち、
正しい行いを実践し、
適切な助言を与えることが
できるようでなければなりません。
これらは賢明な管理者に
必要不可欠な条件です。
サイの理想 P248
------------------------------------------------------
発行:2025年3月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
幸福と不幸は
交互にやって来るものです。
サイババの言葉 P91
------------------------------------------------------
発行:2025年3月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
感謝はとても大切です。
感謝の気持ちのある人は、
どこにいても善果を得るでしょう。
サイババの言葉 P190
------------------------------------------------------
発行:2025年3月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はみな、
英雄、冒険者とならねばなりません。
大胆でありなさい。
人間はこころの内に
イヌ、キツネ、ロバ、オオカミなど
一そろいの動物を所有しています。
このようなけだものの性質を鎮圧して、
友情と愛という人間としての性質を
輝かせねばなりません。
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2025年3月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体はありふれたものではありません。
肉体は神が宿る寺院です。
これは神が御する馬車です。
神はこの馬車の中に座って
儀式の進行を引き受けます。
ですから、肉体を無視したり、
不純なもので満たしたりするのは
ふさわしいことではありません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P87
------------------------------------------------------
発行:2025年3月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、砂糖の塊のように
どこをとっても甘さそのものです。
すべての違いや区別は
肉体意識を持った人々の幻想です。
霊性の夜明け P139
------------------------------------------------------
発行:2025年3月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は決して誰も罰しません。
サイババの言葉 P200
------------------------------------------------------
発行:2025年3月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方一人ひとりが、
自分の携わっている仕事、
年齢、地位によって
定められている道徳律に
従わなければなりません。
サイの理想 P269
------------------------------------------------------
発行:2025年4月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
国は武器や最新の兵器によって
守られるのではありません。
もし国民が
真実と正しい行いを保護するなら、
真実と正しい行いが
国と世界を守るでしょう。
サイババの言葉 P78
------------------------------------------------------
発行:2025年4月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、わたしはあなた方に、
つぎのような忠告をします。
身体に気をつけ、
健康でいるために
日に三回の食事をとるように。
あなたの内なる意志を整えるため、
一日になにがしかの時間を割いて、
規則正しく霊性修行をすることを
わたしはすすめます。
黄金の宇宙卵 P68
------------------------------------------------------
発行:2025年4月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは、
にわとりが鳴くまでに起床すべきです。
それから、お祈りをして、
シャワーや入浴をすませ、
朝食をとり、宿題をすませて、
学校に行くべきです。
勉強もよく出来なければなりません。
サイの理想 P41
------------------------------------------------------
発行:2025年4月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは今日、
ラーマの誕生日であるラーマナヴァミの
お祝いをしています。
「生(しょう)」から「不生(ふしょう)」に到る
(訳註…誕生を出発点として生死を超えるまでの)
危険に満ちた旅をしている真我を
救う手段を提唱したのがラーマです。
ラーマはダルマの化身です。
だからこそラーマは
ダルマを復興させることができたのです。
今日は神聖な日です。
なぜなら、神の栄光について、
さらには神と人間の関係について
再認識する機会が
皆さんに与えられるからです。
実際、『ラーマーヤナ』を深く読んでみれば、
ラーマとは普遍の真我(アートマ)、
すなわち万物に内在する真我であることが
わかるはずです。
サイラムニュース104号 P10
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2025年4月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
原則の伴わない政治、
人格の伴わない教育、
人間性に欠けた科学、
道徳に欠けた商業は、
役に立たないばかりか、
明らかに危険です。
サイババの言葉 P72
------------------------------------------------------
発行:2025年4月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方には鉄の筋肉、鋼鉄の神経が必要です。
それらを備えるならば、
あなたの決意そのものから、
必要な自信が生まれます。
そして、
妨害するものに打ち勝つことができるのです。
人生から立派な収穫を得るためには、
勇気と自信が最良の肥料です。
それらはまた、
強力な防虫剤でもあります。
黄金の宇宙卵 P103
------------------------------------------------------
発行:2025年4月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を強めなさい。
愛は敵を友に変えることさえできます。
サイババの言葉 P148
------------------------------------------------------
発行:2025年4月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちに、
正しい態度と道徳的資質を
身につけるよう教える責任は
親にあります。
サイの理想 P133
------------------------------------------------------
発行:2025年4月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるとき、振り子時計は思いました。
一秒に一回コチッと振り子を振っているので、
一分では六十回振ることになる。
一時間では三千六百回か、
では一日では八万六千四百回にもなる、
それでは一か月では一年では
と考えていくうちに、
もうノイローゼになりました。
しかし、あるときに、
でも一秒ではたった一回で良いのだ
と気づいたのです。
それで振り子時計は元気を取り戻し、
また振り子を振り始めました。
霊性の夜明け P167
------------------------------------------------------
発行:2025年4月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間のすべての行動は、
人の心の浄化、
意識のレベルの浄化に
つながらなければなりません。
これらが神への捧げ物として行われたとき、
この浄化の過程は大きく進みます。
霊性の夜明け P168
------------------------------------------------------
発行:2025年4月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころにねじくれたところのない
方正な人間でありなさい。
自分のためを少しも思わず、
あなたの意志を神の意志に溶けこませなさい。
神の息吹のみを吸いなさい。
それが神ながらの生活であり、
それをわたしはあなたがたに望むのです。
黄金の宇宙卵 P32
------------------------------------------------------
発行:2025年4月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者は決して、
怒り、羨望、嫉妬、憎しみ、噂話のような
悪い性質が
自分の心に入るのを許してはなりません。
それらは文字どおり、
信愛の道での進歩を妨げる敵です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P62
------------------------------------------------------
発行:2025年4月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤ サイ オーガニゼーションのメンバーと、
サイという普遍の道を信奉する人は、
宗教や身分、信条の違いによって優劣がある
という考えに捕らわれてはなりません。
信仰心や不動の精神、
誠実さや純粋さが見られるところには
どこでも敬意を払いなさい。
サイの理想 P195
------------------------------------------------------
発行:2025年4月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちのタモグナ(暗黒の属性、暗性)と怒りを
取り除かずにいて、
どのようにして
霊的な背景を理解することができるでしょうか?
君たちのラジョグナ(激動の属性、激性)と短気から
抜けないでいて、
どうして
霊的な面に関心を持つことになるでしょうか?
事実、三つのグナ(属性)のうちで最上のものは
サトワ(清浄の属性、浄性)であり、
それがバクティすなわち献身を促進します。
そして、献身こそが最上のサーダナです。
今、君たちに話しているのは
単純で根本的な真理であります。
ブリンダヴァンの慈雨 P2
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2025年4月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ふさわしくありなさい。(Be)
行動で示しなさい。(Do)
状況を見なさい。(See)
言いなさい。(Tell)
サイの理想 P240
------------------------------------------------------
発行:2025年4月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人びとは真鍮(しんちゅう)の壺をかかえて、
それを黄金の壺といいます。
しかし黄金に見せかけるには、
真鍮を磨かなくてはなりません。
ある日かれらは
絶えず真鍮を磨き立てることにうんざりして、
つぎのように祈りました。
「磨く仕事。
この世へ生まれてくること。
悩みと苦悩から
わたしを自由にしてください」と。
黄金の宇宙卵 P40
------------------------------------------------------
発行:2025年4月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、水の中から湧き上がり、
水の中で大きくなって、
水の中に消えていく
水泡のようなものです。
これが真理です。
人間はブラフマンから生まれ、
ブラフマンを通して成長し、
ブラフマンに融合します。
ブラフマンとは、
ブラマ(迷妄)からの解放を意味します。
ブラフマンを体験できないのは
迷妄のせいです。
人間はアハムカーラ(自我、エゴ)と
ママカーラ(所有者意識)という
迷妄に支配されているのです。
霊性の夜明け P62
------------------------------------------------------
発行:2025年4月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
イエスは、人間が生きるための
さまざまな理想的方法を示しました。
彼は、生きた見本を示したのです。
彼が十字架に付けられた時、
彼に従っていた人々の多くは、
激しい苦しみに打ちひしがれました。
すると、天に声があって、
「死は生命の衣である」と言いました。
私たちが肉体に衣を着けるのと同じように、
肉体そのものが神聖な魂の衣であるのです。
サイババ イエスを語る P138
------------------------------------------------------
発行:2025年4月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
外に見るものはすべて、
あなたの内にあるものの反映です。
サイババの言葉 P81
------------------------------------------------------
発行:2025年4月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
蓮の葉は、
水の中で生まれ、水に浮き、水に濡れません。
人も、
そのようであるべきです。
世の中にいて、世のおかげでいて、世のためにいる。
しかし、世にのまれない――というふうに。
サイババの言葉 P76
------------------------------------------------------
発行:2025年4月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は皆、
神聖な愛の入った宝箱です。
その愛を分かち合いなさい。
その愛を広げなさい。
サイババの言葉 P158
------------------------------------------------------
発行:2025年4月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし永続する平安と歓喜を
探し求めているのなら、
感覚を喜ばせるものを追い求めることを
放棄しなければなりません。
物質的富は、
喜びだけでなく苦悩ももたらします。
豊かさを積み重ね、欲望を増大させても、
喜びと苦悩が交互にやって来るだけです。
執着は、喜びと苦悩の両方の根本原因です。
無執着はその救い主です。
執着(アサクティ)は殺し(マラカ)、
無執着(アナサクティ)は解放します(ターラカ)。
霊性の夜明け P187
------------------------------------------------------
発行:2025年4月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の人間は、
まさに起床した時から寝床に入るまで
無制限なおしゃべりにふけっています。
話し相手がいなければ、
独りごとを言っています。
その結果、人の活力は無駄になります。
実際、これは早老の原因です。
人は、沈黙を守ることによって
自らの神性を育てるべきであり、
過度の話によって
エネルギーを浪費すべきではありません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P132
------------------------------------------------------
発行:2025年4月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
サイババの今日の御言葉の購読をスタートさせたのは、確か新居に越して来て念願のパソコンを買って後から。
それまでは職場ではネットを使う環境にありましたが、自宅でPCを買う余裕、インターネット環境を整える余裕(金銭的)が無かったのですが、結婚した事で少し余裕が出来て非常に嬉しかった記憶があります。
激動の時代と言う言葉が何だか死語になりつつある感があります。
激動はもう当たり前で、荒れ狂う中の濁流にのまれながらが近いだろうか。
個人的に実家の母を我が家に迎え共に生活するようになって早5年半が過ぎようとしています。
その前まで母は約6年半、グループホームのお世話になっていました。
術後の経過が思うように行かず、実家での生活が厳しいと判断して移り住みました。
父(母の夫)は、後で私も知ることになりますが、一人での生活がとても寂しかったそうです。
実家の問題が起ったため、高齢の親をどうサポートできるか。
それを考えたのもあり、約2年間母に話をし続け引っ越しとなりました。
術後の体調は良くなる事はなく、特に痛みは全身にあるので病院に通いつつ、ホメオパシー療法や鍼灸、整体、ハーブ療法などで対応し今に至りますが、サポートは増えて行っているところです。
とまあ、個人的な忙しさ、そして社会の変化。
二分化、二極化でしょうかね、キーワードは。
そして誰しもが清廉潔白ではない中、紆余曲折しながら仲間と共に良い社会に向けて努力している姿をみます。
トランプさんの大統領就任でほっとしている間もなく、「ガザの一掃」と言う言葉が最近出て来て、何を意味しているのか?
何をしようとしているのか?
様子を見ているところです
日本の外国人問題。
問題化するだいぶ前に、2008年の秋、英国に住む方と話をする機会があった。
英国は今の日本の状態だったのだと、今改めて気づかされます。
移民と言うには大き過ぎる大量の人口移動には、大きな(良からぬ)計画が後ろにあるのだろうと思います。
何故なら他の国々でも既に問題は起っており起こり続けていて、日本もそれに仲間入りした感じになっているので。
日本の国の存続が危うくなっているのも事実。
私たちが出来る事は何か。
私たちがするべき事は何か。
そして同時に個々人の内的な(霊的な)成長なくして前進はないように思えます。
サイババの今日の御言葉も目を覚まさせる、背筋を伸ばす力ある言葉となっています。
よどみがちな心(精神)を一掃する。
ほこりを吹き飛ばし、志しを思い出させ、足を一歩前に出す後押しになっている。
*****************************************
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたが幸福である日こそが
神聖な日です。
愛は神聖です。
あなたの愛を神性原理で満たしなさい。
心(ハート)を永遠に愛で満たし続けなさい。
そうすれば、
毎日があなたにとってのお正月になるでしょう。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P108
------------------------------------------------------
発行:2025年1月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神ながらの生活を生きるためになすべきことは、
人びとに自分自身を本来の神性でなく、
もっと劣ったもっとはかない、
物質的な、束の間の存在であると
想像させる霧を取り除くことです。
一切は神聖で浄らかであり、
永遠の一部です。
しかしそれらが発する光輝の光度は、
各人のサーダナ(霊性修行)に応じて
まちまちです。
それは電球の明るさとワット数との関係に
たとえられます。
絶対実在によって維持されていないものはなく、
普遍者を示さぬ名前はありません。
一切のものには、この原理が浸透しています。
すべての名前は、
神の栄光を放つ属性です。
この根本的事実を
くりかえしくりかえし教える霊性修行、
人の内に深く安座する不滅の絶対実在への
渇仰の念を満たす霊性修行、
だれもが霊性修行を
実践しなくてはなりません。
黄金の宇宙卵 P118
------------------------------------------------------
発行:2025年1月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の内部の真理を
恐れているような人間が、
どうして真理の道に進めるでしょうか?
演壇に立つと、
私たちは真理、プレマ(愛)、アヒムサ(非暴力)
のような言葉を
オウムのようにしゃべり立てますが、
日常生活では真理を信じず、
アヒムサを実行せず、
プレマの道も歩みません。
これについてですが、
こんにちの青年は、
これらの言葉を
無意味に口先で語るだけでなく、
それを実践することを
学ばねばなりません。
ブリンダヴァンの慈雨 P16
------------------------------------------------------
発行:2025年1月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは人格者となるべきです。
美徳を身に付けるべきなのです。
正しい道を歩みなさい。
真の人間としての人生を過ごしなさい。
そうすれば
神にさえもなれるのです。
青年のダルマ P2
------------------------------------------------------
発行:2025年1月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
教師の皆さん!
今、目覚めなさい。
これ以上遅れてはなりません。
そしてダルマを守護し推奨するために、
力を尽くしなさい。
それが
あなた方教師の絶対の義務です。
サイの理想 P207
------------------------------------------------------
発行:2025年1月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが愛すれば愛するほど、
愛は育っていきます。
サイババの言葉 P144
------------------------------------------------------
発行:2025年1月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
主の聖なる恩寵と力によって、
君たちが飲食物を与えられたとします。
神が君たちの皿に
充分な食物を入れてくれたという理由で、
神はこの食物を胃袋に運ぶことも
助けてくれるべきだと思うのは、
非常に怠惰な考えです。
食物を胃袋に運ぶために、
君たちに手と口を与えたのですから、
君たちはそれを活用するべきです。
ブリンダヴァンの慈雨 P108
------------------------------------------------------
発行:2025年1月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
寺社に詣でると、
目を閉じて合唱します。
これはどういう意味でしょう?
あなたは寺社へ詣で、
神仏を見たいと望み、
目を閉じます。
あなたが目を閉じるのは、
神を見るのに肉眼は役に立たない
ということを、
あなたが理解している
ということを暗示しているのです。
サイババの言葉 P198
------------------------------------------------------
発行:2025年1月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
困難は永遠に続くわけではありません。
困難は必ず幸せに道を譲ります。
サイババの言葉 P90
------------------------------------------------------
発行:2025年1月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
善が人間の本性です。
サイババの言葉 P100
------------------------------------------------------
発行:2025年1月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の世界は、タマス(鈍性)でなく
ラジョブッディ(激性が支配する知性)
に影響されています。
人びとは好き嫌いが極端に烈しく、
熱狂的で派閥争いをし、
虚飾と騒音、外見と宣伝によって
ひきずられます。
それゆえ、識別心が必要です。
目的に達するためには、
サトワブッディ(浄性の支配する知性)
がなくてはなりません。
サトワブッディは「真理」を静かに求め、
結果のいかんにかかわらず、
「真理」から離れません。
黄金の宇宙卵 P75
------------------------------------------------------
発行:2025年1月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちはなぜ
自分の両手が与えられているか
知っていますか?
手が与えられているのは、
それで絶えず自分の口に
食物を運ぶためではありません。
手が君たちに与えられているのは、
その手で花を神に捧げて
プージャ―(礼拝)を行うためであります。
ブリンダヴァンの慈雨 P96
------------------------------------------------------
発行:2025年1月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちは自分に
なぜ知能が与えられているか、
その理由を知っていますか?
それは、富を蓄積する目的で
与えられたものではありません。
知能が与えられているのは、
それによって、
周囲に見えるすべてのものが
きわめて一時的で束の間のものであることを
悟ることができるためであります。
ブリンダヴァンの慈雨 P112
------------------------------------------------------
発行:2025年1月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダーンタにおいては、
「私は誰か?」ということを探求せよ、
と人を促しています。
肉体も心も知性も、
あなたの単なる道具にすぎない
ということに気付くでしょう。
三つの文字の「eye」(アイ、目)が
肉体を指しているのに対して、
一つの文字の「I」(アイ、私)という言葉は
内なる自己、アートマを指します。
あなたが主人であり、
これらの道具を利用すべきなのです。
青年のダルマ P28
------------------------------------------------------
発行:2025年1月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、あなた方の最も重要な義務は、
ティヤーガ(犠牲)に
最高の地位を付与することです。
犠牲が支配するときにのみ、
愛はその本領を発揮します。
そのとき、
あなたの潜在能力のすべてが
明らかになるでしょう。
あなたがなす正当な仕事は
すべて成功するでしょう。
愛が主原則となるとき、
悲しみも失望も消え失せるでしょう。
これが「犠牲のみが永遠の至福への鍵である」
とヴェーダが宣言している理由です。
サイラムニュース105号 P6
------------------------------------------------------
発行:2025年1月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
行いの法則とは、
何であれ自分が行ったことは
何らかの形で自分に返ってくる、
ということです。
サイババの言葉 P92
------------------------------------------------------
発行:2025年1月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも人に親切にすることは
できないかもしれませんが、
いつも親切に話すことはできます。
サイババの言葉 P161
------------------------------------------------------
発行:2025年1月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者たちを救うために、
神は種々のやり方で
多くの異なった行動をすることを計画します。
帰依者たちはこのような内面的な意味を認識し、
理解できないものですから、
誤解をして、
神は自分たちに不必要な困難を与えている
と考えます。
人間は外部的視野しか持っておりません。
神は内部的視野を持っています。
パラマートマ(普遍的魂、神、創造主)は
彼に頼る人々の
安寧と利益をいつも気づかっています。
そして、彼は何をするにも、
それを彼の帰依者たちの
幸福のためにするのです。
ブリンダヴァンの慈雨 P51
------------------------------------------------------
発行:2025年1月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
マンゴーを植える人は、
果たして自分は
マンゴーが果実を結ぶ日まで
この世に生きているのかどうか、
確信しているわけではありません。
しかし、それは別の問題です。
マンゴーを植え、肥料を与え、
柵を作り、育てること、
それがその人の務めです。
それ以外は神が見ることです。
行為の果報に執着しないというのは、
こういうことです。
サイババの言葉 P96
------------------------------------------------------
発行:2025年1月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かを怒るのではなく、
自分の怒りに対して怒りなさい。
サイババの言葉 P122
------------------------------------------------------
発行:2025年1月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはあらゆる創造物が一体であることに
気づかなくてはなりません。
そうして初めて皆さんは
パラメーシュティ(神)、
もしくはブラフマンの原理に
到達することができるのです。
「私はパラメーシュティ(神)だ。
私はパラメーシュティ(神)だ」
と、誰もが繰り返し
自分に言い聞かせなければなりません。
すべてがアートマの具現であり、
すべてがアートマに支えられているのです。
サイラムニュース110号 P6
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2025年1月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず初めに、
家庭の中に、
善い考え、善い思い、善い行いを
広めようと試みなさい。
サイの理想 P177
------------------------------------------------------
発行:2025年1月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は気を散らすものを避け、
人間的価値の実践に集中すべきです。
私はいつも人々に、
時間とエネルギーと食べ物とお金を
無駄にしてはいけない、
と助言しています。
青年たちは職に就き、
お金を稼ぎ始めます。
彼らは稼いだお金の正しい使い方を
知らなくてはなりません。
食べ物は神です。
時間は神です。
ですからあなた方は
これらを無駄にしないよう
注意していなくてはなりません。
青年のダルマ P27
------------------------------------------------------
発行:2025年1月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
良き交わり、正しい行為、正しい想念は
内なる人格の成長と健康のために必要です。
身体は至高神の宮殿。
至高神のおわす宇宙です。
あなたは規則正しくコーヒーや茶をのみます。
そのように、
たましいの健康と活気のため、
定められた時間に
冥想とジャパムをきちんと行いなさい。
黄金の宇宙卵 P48
ジャパ(テルグ語ではジャパム):
神仏の御名や短いマントラを繰り返し唱えること
------------------------------------------------------
発行:2025年1月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
沈黙は霊性修行の第一歩で、
それは残りの歩みを容易にします。
沈黙は、セルフコントロールを促進し、
怒り、憎しみ、悪意、貪り、高慢が
現れる機会を減らします。
また皆さんは、
心を静寂が支配しているときにのみ、
神の足音を聞くことができます。
霊性の夜明け P172
------------------------------------------------------
発行:2025年1月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ちょうど、砂糖がなければ
どんなお菓子も甘くならないように、
愛がなければ
人生におけるどんなものにも
価値はありません。
本来、あなたのハートは愛で満たされています。
けれどもあなたはその完全さを無視して、
つまらないものの後を追いかけています。
あなたの真の支えとなるのは
この神聖な愛であって、
他の小さな快楽ではありません。
サイラムニュース105号 P5
------------------------------------------------------
発行:2025年1月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世には
無駄なものなど
一つもありません。
サイババの言葉 P83
------------------------------------------------------
発行:2025年1月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
物質的な問題を取り扱うときでさえ、
霊的な見解を持つべきです。
ですから、
まず神への信仰を育てなさい。
神に揺るぎない信仰を持っていれば、
どんなことでも達成することができます。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P14
------------------------------------------------------
発行:2025年1月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
違いではなく、
同じであるものに目を向けること。
それが平和への道です。
サイババの言葉 P71
------------------------------------------------------
発行:2025年1月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは新しい友人を家に招待するとき、
丁寧な言葉を使ってその友人に呼びかけます。
それに対して、
旧友を招待するときは、
敬意を込めた改まった呼びかけはしません。
親しみを込めて、
気ままにくだけた呼びかけをします。
神は皆さんの親愛なる旧友なのですから、
皆さんはそのような親しみを
神に対して感じるべきです。
神を、皆さんより上にいる誰かである
とみなしてはなりません。
神を皆さん自身のように扱いなさい。
それは愛を培ったときに初めて可能です。
サイラムニュース109号 P36
------------------------------------------------------
発行:2025年1月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
勤勉に働くことに捧げられた手、
奉仕をするために教育された頭、
慈愛に満ちあふれたハート
――これらを理想とすべきです。
サイの理想 P262
------------------------------------------------------
発行:2025年1月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を愛しなさい。
けれども、識別心なく
誰でも信じてしまうのはいけません。
サイババの言葉 P66
------------------------------------------------------
発行:2025年2月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは神を呼ぶとき、
どの名前で呼んでもよいのです。
一切の名前は神の御名なのですから。
あなたにとって
もっともこころに感銘を覚えさせる
御名と御姿を
えらびなさい。
黄金の宇宙卵 P67
------------------------------------------------------
発行:2025年2月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある人は、縄を蛇と勘違いします。
しかし、実際には蛇は存在していません。
存在しない蛇を
存在していると想像することによって、
人は恐れと迷妄に身をさらします。
この恐れの原因は何でしょう?
存在していないものを
存在していると想像することです。
これが迷妄〔マーヤー〕です。
これがあらゆる苦痛と悲しみの根本原因です。
この迷妄が、
プラグニャー(絶えざる統合意識)の光の中で
一掃されると、
縄は元の姿を現します。
そうすれば何の恐れもなくなります。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P72
------------------------------------------------------
発行:2025年2月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
異なる言葉が使われていても、
本質的な趣旨は同じです。
霊的な戒律は、
見かけの多様性の下に横たわる
一体性を認識し、
神性を悟ることにあります。
サイラムニュース141号 P18
------------------------------------------------------
発行:2025年2月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親は子供たちに
「神様は本当にいて、
私たちを守り導いて下さっていることを
信じない」
と教える義務があります。
サイの理想 P127
------------------------------------------------------
発行:2025年2月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育課程の最初のステップとして、
あなたたちは
両親を敬わなければなりません。
サイの理想 P22
------------------------------------------------------
発行:2025年2月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛によって、憎しみを克服し、
優しい寛容によって、怒りを克服しなさい。
サイババの言葉 P123
------------------------------------------------------
発行:2025年2月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は自分自身を身体や属性、
あるいは物質であると思いこんだ結果、
道に迷って荒野をさまよっています。
そのとき神の化身は現れたまい、
人間をいましめ導きます。
至高の神を信じつづけなさい。
そうしてこそはじめて、
あなたは安全に
世を渡ることができるのです。
黄金の宇宙卵 P27
------------------------------------------------------
発行:2025年2月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
飲食に関する習慣を加減し調整することによって、
人は霊的生活の基盤を築くことができます。
ラジャシックな(激性の・刺激の多い)食物よりも、
サトウィックな(浄性の・清らかな菜食の)食物を
選ぶようにしなければなりません。
人はアルコール類の飲料を飲むと、
自分の感情、情念、衝動、本能、話し言葉、身体の動きを
コントロールすることができなくなり、
けだもののレベルにまで落ちることさえあります。
肉を食べれば、
暴力的な傾向が育ち、
動物のかかる病気にかかります。
ラジャシックな(激性の)食物を食べている人の心は、
強情で扱いにくくなります。
そのような食事を好んで食べていると、
心を作り直すのは困難です。
神を思い続けるには、
心身両面において
消化吸収するものに気をつけなければなりません。
霊性の夜明け P184
------------------------------------------------------
発行:2025年2月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「あなたの仲間を教えてくれれば、
あなたがどんな人物か教えてあげましょう」
あなたの仲間のとおりに、
あなたはなります。
ですから、
善い仲間に加わりなさい。
サイババの言葉 P52
------------------------------------------------------
発行:2025年2月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はあなたの中に、
そしてすべての人の中にいます。
他人を傷つけることは、
神を傷つけることに等しいのです。
他人の批判やあら探しをしてはなりません。
すべてを愛し、
すべてに仕えなさい。
サイラムニュース105号 P20
------------------------------------------------------
発行:2025年2月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は全能であり、
石のように固い心でも
融かすことができますが、
自分からそのようなことを企てません。
しかし、人間は
プルシャルタ(人生の目的)によって、
自分の道を正しくする力を持っていますから、
神は人間がまず自分自身の努力で
自分の思いを正しくすることを期待します。
こういうわけですから、
人間は神の能力について
とやかく論じ続けるのをやめて、
自分自身の能力を検討し、
物事を正しくするために
その能力を用いるべきです。
ブリンダヴァンの慈雨 P114
------------------------------------------------------
発行:2025年2月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
生徒たちが他人の子である
という意識をもってはなりません。
自分の子として
彼らを扱いなさい。
サイの理想 P225
------------------------------------------------------
発行:2025年2月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
本当の愛と、
人や物への執着とは、
区別されるべきです。
執着は、自分本位を基盤としています。
愛は、無私無欲を基盤としています。
サイババの言葉 P146
------------------------------------------------------
発行:2025年2月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな食べ物も、
三種類の清らかさ(シュッディ)を吟味せずに
摂るべきではありません。
それらは、
調理器具や食器の清らかさ(パートラ・シュッディ)、
食材の清らかさ(パダールタ・シュッディ)、
料理人の清らかさ(パーカ・シュッディ)
です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P123
------------------------------------------------------
発行:2025年2月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、
他の人の
最も悪いところではなく、
最も良いところを
見ずにはいられません。
サイババの言葉 P147
------------------------------------------------------
発行:2025年2月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗的な人にとって、
神への愛に酔いしれる人は、
狂人のように見えるでしょう。
だから、かれらは
神を愛する人を嘲笑するのです。
しかし、神への愛に酔った人にとっては、
世俗の人は狂人であり、愚かであり、
道に迷った盲人と見えるのです。
人間を束縛する一切の狂気のうち、
神に狂うことは、
もっとも安全であり、
もっとも利益があります。
世間は「狂った」支配者と、
「狂った」指導者のおかげで、
言葉に言いあらわせぬ災害を被りました。
しかし、神への「狂人」からは、
調和と平和と兄弟愛と神への愛
以外のなにものも生じません。
黄金の宇宙卵 P22
------------------------------------------------------
発行:2025年2月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分が持っているものに満足し、
自分が持っていないものは
気にしないようにする。
そうするだけで、
幸せでいられます。
サイババの言葉 P41
------------------------------------------------------
発行:2025年2月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人が
ジャパ(神の御名を唱えること)や
ディヤーナ(瞑想)といった
異なる種類の霊性修行を行っていますが、
一体性の原理に気づくことはありません。
舌はラーマの御名を唱えますが、
心はうつろです。
これではまったく時間の無駄です。
そのようにして
自分の時間を無駄にする代わりに、
すべての人の中に神を見ながら
社会奉仕を行いなさい。
それこそが本当の霊性修行です。
サイラムニュース110号 P5
------------------------------------------------------
発行:2025年2月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマ自体は、
拘束する力を持ちません。
「自分が行為者である」という
うぬぼれこそが、
執着と束縛をもたらすのです。
また、行為の結果に対する欲望も
束縛をもたらします。
例えば、ゼロに価値が生じるのは、
何らかの数字とつながったときに限られます。
カルマ(行為)はゼロです。
「行為者」という感覚が
カルマ(行為)とつながれば、
束縛を生みます。
ですから、
「私」という感覚を手放しなさい。
そうすれば、
あなたの行う行為は、
決してあなたを傷つけることはないでしょう。
結果に対する欲望を
いっさい持つことなく行う行為は、
衝動を生みません。
つまり、
誕生への衝動すら生じないのです。
霊性の夜明け P92
------------------------------------------------------
発行:2025年2月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日あるのは名ばかりの愛です。
それは基盤となる真我とは無関係で、
肉体意識と結びついています。
霊的な愛は
「ダーソーハム(私はあなたの召使です)」
から始まります。
そして
「ソーハム(神と私は一つです)」
で終わります。
ダーソーハムという感覚がなければ、
ソーハムを体験することはできません。
ソーハムは神と一つであることを表しています。
「アートマと私は一つです」
サイラムニュース105号 P4
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2025年2月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間はジーヴァ(生き物)を飲み込みます。
しかし、神はその時間を飲み込む者です。
ですから、人は時間に基づいて
行為(カルマ)を崇めなくてはなりません。
「タスマイ ナマハ カルマネー」
〔私は行為に帰命いたします〕
という言葉があります。
まず初めに、
人は行為(カルマ)に敬意を表し、
祈りを捧げ、
それから
行為(カルマ)を遂行しなければなりません。
その理由は、
人間のどんな善と悪、罪と功徳、向上と堕落にとっても、
時間は最も重要な要因だからです。
ですから人は、
「ああ神様、時間の化身であるお方よ!
どうか私を神聖な道に置いて、
私の行為を目的あるものにしてください。
私をあなたの聖なる御前にお連れください。
あなたの神聖なご臨在の恵みをお授けください」
と、祈らなければなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P70
------------------------------------------------------
発行:2025年2月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の教師であれば、
ただその人格だけで
遠くからでも
探求者を引き付けることができます。
彼にとって華やかな宣伝は不要です。
サイの理想 P214
------------------------------------------------------
発行:2025年2月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は種子のようなものです。
種子が発芽してから一本の苗になり、
最後には果実を結ぶ木に成長するように、
人間も成長して開花し、
平和の花を咲かせ、
その花を全世界に配るように
ならなければなりません。
ブリンダヴァンの慈雨 P112
------------------------------------------------------
発行:2025年2月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世の試練は、
あなたを浄化するための手段なのです。
それだからこそクンティーはクリシュナに
こう祈りました。
「わたくしたちが
クリシュナを忘れることが決してないように、
わたくしたちに
嘆きをおあたえください」と。
黄金の宇宙卵 P10
------------------------------------------------------
発行:2025年2月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
せめて今夜だけでもずっと起きていて
神の栄光を歌うなら、
計り知れない恩恵を得るでしょう。
月は心(マインド)を司る神です。
月には十六の相(カーラ)があります。
シヴァラートリーには
十五の相(カーラ)が神に溶け込み、
ただ一つの相(カーラ)が残っているのみです。
絶えることなく神を憶念することによって、
十六番目の相(カーラ)も神に溶け込みます。
あなたは一年にいった一晩
神の栄光を歌って過ごすこともできないのですか?
バジャンに参加して
この夜を神聖なものとしなさい。
バジャンから得る至福、
神の御名の中で体験する甘さ、
神の御姿を思い描くことから得る幸せは、
ほかのどこでも手に入れることはできません。
バジャン 神への讃歌 P305
------------------------------------------------------
発行:2025年2月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名は
絶えずあなたの舌の上で
舞っていなければなりません。
バジャン 神への讃歌 P169
------------------------------------------------------
発行:2025年2月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間が健康を得るためには、
清らかなヴィヤーナ気が必要です。
学生諸君は、
己の肉体と心によい影響をもたらすために、
環境を清らかに保つことと、
清らかなハートを養うことが
重要であると自覚すべきです。
サイラムニュース109号 P7
ヴィヤーナ気 人間の体内を流れる
五種類のプラーナ(生命エネルギー)の一つ
------------------------------------------------------
発行:2025年2月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は、
もう二度と再び生まれて来ないようにするために
生まれてきます。
この真理を肝に銘じなければいけません。
二度と生まれて来ないためには、
何をすべきなのでしょう?
どんな植物にも、
種という始まりがあります。
生まれ変わりという苗木の種は、
人の欲望です。
この苗を引き抜くには、
欲望を減らすよう努めることです。
サイババの言葉 P39
------------------------------------------------------
発行:2025年3月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は自分の好きなように行動するかもしれません。
しかし彼らは、
愚かな人であれ、偉大な人であれ、
自分たちの行動の結果を逃れることはできません。
罪を犯しても処罰を免れることができる
という誤った考えを、
誰一人持たないようにしましょう。
どこに行っても、
あなたの行為の結果は
影のように付いて回ります。
神は常にあなたのそばにいて、
「その通りになるように!」「その通りになるように!」
と言っています。
人々は、この真理に気づかずに
悪行に耽っています。
霊性の夜明け P88
------------------------------------------------------
発行:2025年3月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々はあまりに大量の食物でお腹を満たし、
食卓から立ち上がることもできないほどです。
胃にもたれる、こってりした食べ物を摂ることで
消化器官を酷使させながら、
富める者は高価なごちそうを出して
得意になっています。
一方、健康は大きな財産であることを知る者は、
浄性の食事だけを摂ることに、
たいへん気を遣います。
生の食物、ナッツ、果物、発芽した豆類がベストです。
こうした食物を、少なくとも一食に、
たとえば夕食時に用いなさい。
それによって長寿は確実となります。
長寿に努めるのは、
人類同朋に奉仕する手段として
その長い年月を利用するためです。
サイラムニュース110号 P28
------------------------------------------------------
発行:2025年3月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが神のもとへ行く必要はなく、
神が私たちのもとに
来てくださるようにすべきなのです。
妻を選ぶことはできますが、
両親を選ぶことはできません。
自らの両親を選ぶのは神だけです。
私は、あなた方が両親の祝福を得て、
世界中の他の人々の規範となることを望みます。
サイラムニュース105号 P21
------------------------------------------------------
発行:2025年3月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)、ダルマ(正義)、
平安(シャーンティ)、非暴力(アヒムサー)の源は、
愛(プレーマ)です。
愛は他のすべての人間的価値の発祥地なのです。
愛はすべてです。
神は愛であり、愛は神です。
ですから、愛を育て、
あなたの小さな自己を
無限の宇宙へと拡大し、
その至高の神我に溶け込むようにしなさい。
これが、バクティ・ヨーガの教えの真髄です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P154
------------------------------------------------------
発行:2025年3月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生たちは
質素な生活と高邁な思想を
養わなければなりません。
サイの理想 P18
------------------------------------------------------
発行:2025年3月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
今日の御言葉
「今日の御言葉」 ---------------------------
年をとって時間が出来たら冥想しよう
と考えるべきではありません。
基礎づくりの時はいまです。
黄金の宇宙卵 P115
------------------------------------------------------
発行:2025年3月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が良い思考や感情を抱いていると、
自然はそれと同じように反応します。
サイババの言葉 P79
------------------------------------------------------
発行:2025年3月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたが自分の家族に忠誠を尽くすのであれば、
あなたは家族の召使です。
もし神に忠誠を尽くすのであれば、
あなたは神の召使です。
しかし、
神が与える代償を気にかけてはなりません。
報酬に関して
議論したり駆け引きをしたりしてはなりません。
給料で雇われている労働者のみが、
声高に給料を要求し、
自分たちは貧しいと宣言します。
神の身内になりなさい。
神の家族の一員に、神の御曹司になりなさい。
そうすれば、神はあなたの快適さを
維持しなければならなくなります。
神の家族として、
神の近くに暮らすように努めなさい。
自分が神に仕えた時間を数えて、
それに対する十分な代償を
神がくださらないと嘆いてはいけません。
常に喜びの内にいて、神に仕えていなさい。
常に善行を為し、いつも善良でありなさい。
霊性の夜明け P136
------------------------------------------------------
発行:2025年3月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
周りにいる人が不幸なとき、
あなたは心が落ち着かないはずです。
あなたがその人たちの不幸を取り除くとき、
あなたは人を幸せにしているのと同時に、
自分も幸せにしているのではありませんか?
サイババの言葉 P44
------------------------------------------------------
発行:2025年3月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな仕事をしなければならないときにも、
喜びをもって行い、
その仕事を好きになるべきです。
サイの理想 P262
------------------------------------------------------
発行:2025年3月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、食べ物と遊びを規制することを
強く要求します。
子供たちの食事の習慣を規制しなさい。
食事によって
健康、知性、感情、衝動のほとんどが
決定されます。
食事の質に留意し、量を制限しなさい。
食事をとる時間と回数についてもまた同様です。
レクリエーションもまた、
道徳的で精神を高揚させるものであるべきであり、
道徳的に正しく、
神を畏敬する人々と共に行われるべきです。
サイの理想 P132
------------------------------------------------------
発行:2025年3月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが感心しない行動を
している人たちには、
彼らの道をたどらせて、
放っておきなさい。
それが、
何ものにも影響を受けない態度です。
サイババの言葉 P53
------------------------------------------------------
発行:2025年3月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
完全な健康の秘訣は、
心をいつも朗らかに保ち、
決して心配したり、
あせったりしないことです。
サイババの言葉 P179
------------------------------------------------------
発行:2025年3月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
よく覚えておきなさい。
五分間の怒りは、
五世代にわたるつき合いを
台無しにするのです。
黄金の宇宙卵 P101
------------------------------------------------------
発行:2025年3月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行が人格を決定します。
善きにつけ、悪しきにつけ、
人格が運命を決定します。
人格は、絶えず善い行動を実践することによって築かれます。
行動は、人の思いや意図を基盤としています。
心に何らかの思いが浮かぶたびに、
私たちは、それが正しいか間違っているか、
その思いが社会に善をもたらすか、害をもたらすかを
調べなければなりません。
行動は、そうした探求に基づいたものであるべきです。
私たちは、自分の不幸を他者のせいにしてはなりません。
私たちの思いと行動のみが、
私たちの現状を作っているのです。
純粋な思いを培い、
神への揺るぎない信仰を持って
すべての行動に携わる人は、
神の恩寵を授かることでしょう。
霊性の夜明け P100
------------------------------------------------------
発行:2025年3月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
いわゆる個人としての人格(個性)と国民性とを
備えていなければなりません。
そのような人だけが
理想のリーダーとなることができます。
サイの理想 P247
------------------------------------------------------
発行:2025年3月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、たとえどれほど少なくても、
どの人の中にも存在しています。
サイババの言葉 P143
------------------------------------------------------
発行:2025年3月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は宇宙の舞台監督であり、
脚本家であり、俳優です。
神はあなたの姿をとって
演じてさえいるのです。
神は批判する者であり、
批判される者です。
神は泣く者であり、
泣かせる者です。
それが神の本質であるならば、
いったい誰が
神について何か断言することなど
できるでしょう?
サイラムニュース141号 P9
------------------------------------------------------
発行:2025年3月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの無知、愚鈍、邪悪を
神のせいにしてはいけません。
ボーリングが土の中深く潜行するとき、
地下水は勢いよくほとばしり出ます。
そのように、
絶えずラーム、ラーム、ラーム、ラームと唱えつつ、
神の泉に接触しなさい。
するとある日神はほとばしり出て、
尽きぬ歓喜をあなたにもたらします。
黄金の宇宙卵 P126
------------------------------------------------------
発行:2025年3月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界の万物に内在する神、
すべての細胞や原子に内在する神を
体験する前に、
あなたは自分自身に内在する神を
体験しなければなりません。
行動、言葉、思考の一つひとつが、
その気づきで
満たされていなければなりません。
サイラムニュース110号 P931
------------------------------------------------------
発行:2025年3月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、私たちは意識的な努力によって、
できるかぎり
執着(ラーガ)と憎しみ(ドウェーシャ)を
抑制しなければなりません。
それらは誰にとっても良い性質ではありません。
また、欲望(カーマ)と怒り(クローダ)も
コントロールするよう努めなければなりません。
実際、これらはサーダカにとって
最も重要な義務です。
これをしなければ、
他のサーダナはすべて無駄になります。
私たちが欲望(カーマ)と怒り(クローダ)を制御した時、
初めて私たちのサーダナは
実を結ぶことでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P170
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2025年3月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は願望を生みます。
願望は誕生の原因であり、
死の原因でもあります。
もしあなたに欲望がないのであれば、
あなたは誕生と死を通る必要はありません。
次の生は、
今生において満たされなかった欲望の産物であり、
来世は、
それによって決定づけられます。
しかし、神を知り、神を愛し、
神から愛されたいという欲望は、
私たちを束縛しない欲望です。
神意識が、
そのすべての輝きと共に訪れると、
あらゆる世俗的・官能的な欲望は
焼けて灰になってしまいます。
そのとき、
個々の魂は普遍的な神我の方を向き、
永遠に消えることのない
至高の平安のうちに歓喜します。
霊性の夜明け P83
------------------------------------------------------
発行:2025年3月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自信をもち、
正しい行いを実践し、
適切な助言を与えることが
できるようでなければなりません。
これらは賢明な管理者に
必要不可欠な条件です。
サイの理想 P248
------------------------------------------------------
発行:2025年3月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
幸福と不幸は
交互にやって来るものです。
サイババの言葉 P91
------------------------------------------------------
発行:2025年3月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
感謝はとても大切です。
感謝の気持ちのある人は、
どこにいても善果を得るでしょう。
サイババの言葉 P190
------------------------------------------------------
発行:2025年3月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はみな、
英雄、冒険者とならねばなりません。
大胆でありなさい。
人間はこころの内に
イヌ、キツネ、ロバ、オオカミなど
一そろいの動物を所有しています。
このようなけだものの性質を鎮圧して、
友情と愛という人間としての性質を
輝かせねばなりません。
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2025年3月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体はありふれたものではありません。
肉体は神が宿る寺院です。
これは神が御する馬車です。
神はこの馬車の中に座って
儀式の進行を引き受けます。
ですから、肉体を無視したり、
不純なもので満たしたりするのは
ふさわしいことではありません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P87
------------------------------------------------------
発行:2025年3月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、砂糖の塊のように
どこをとっても甘さそのものです。
すべての違いや区別は
肉体意識を持った人々の幻想です。
霊性の夜明け P139
------------------------------------------------------
発行:2025年3月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は決して誰も罰しません。
サイババの言葉 P200
------------------------------------------------------
発行:2025年3月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方一人ひとりが、
自分の携わっている仕事、
年齢、地位によって
定められている道徳律に
従わなければなりません。
サイの理想 P269
------------------------------------------------------
発行:2025年4月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
国は武器や最新の兵器によって
守られるのではありません。
もし国民が
真実と正しい行いを保護するなら、
真実と正しい行いが
国と世界を守るでしょう。
サイババの言葉 P78
------------------------------------------------------
発行:2025年4月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、わたしはあなた方に、
つぎのような忠告をします。
身体に気をつけ、
健康でいるために
日に三回の食事をとるように。
あなたの内なる意志を整えるため、
一日になにがしかの時間を割いて、
規則正しく霊性修行をすることを
わたしはすすめます。
黄金の宇宙卵 P68
------------------------------------------------------
発行:2025年4月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは、
にわとりが鳴くまでに起床すべきです。
それから、お祈りをして、
シャワーや入浴をすませ、
朝食をとり、宿題をすませて、
学校に行くべきです。
勉強もよく出来なければなりません。
サイの理想 P41
------------------------------------------------------
発行:2025年4月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは今日、
ラーマの誕生日であるラーマナヴァミの
お祝いをしています。
「生(しょう)」から「不生(ふしょう)」に到る
(訳註…誕生を出発点として生死を超えるまでの)
危険に満ちた旅をしている真我を
救う手段を提唱したのがラーマです。
ラーマはダルマの化身です。
だからこそラーマは
ダルマを復興させることができたのです。
今日は神聖な日です。
なぜなら、神の栄光について、
さらには神と人間の関係について
再認識する機会が
皆さんに与えられるからです。
実際、『ラーマーヤナ』を深く読んでみれば、
ラーマとは普遍の真我(アートマ)、
すなわち万物に内在する真我であることが
わかるはずです。
サイラムニュース104号 P10
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2025年4月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
原則の伴わない政治、
人格の伴わない教育、
人間性に欠けた科学、
道徳に欠けた商業は、
役に立たないばかりか、
明らかに危険です。
サイババの言葉 P72
------------------------------------------------------
発行:2025年4月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方には鉄の筋肉、鋼鉄の神経が必要です。
それらを備えるならば、
あなたの決意そのものから、
必要な自信が生まれます。
そして、
妨害するものに打ち勝つことができるのです。
人生から立派な収穫を得るためには、
勇気と自信が最良の肥料です。
それらはまた、
強力な防虫剤でもあります。
黄金の宇宙卵 P103
------------------------------------------------------
発行:2025年4月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を強めなさい。
愛は敵を友に変えることさえできます。
サイババの言葉 P148
------------------------------------------------------
発行:2025年4月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちに、
正しい態度と道徳的資質を
身につけるよう教える責任は
親にあります。
サイの理想 P133
------------------------------------------------------
発行:2025年4月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるとき、振り子時計は思いました。
一秒に一回コチッと振り子を振っているので、
一分では六十回振ることになる。
一時間では三千六百回か、
では一日では八万六千四百回にもなる、
それでは一か月では一年では
と考えていくうちに、
もうノイローゼになりました。
しかし、あるときに、
でも一秒ではたった一回で良いのだ
と気づいたのです。
それで振り子時計は元気を取り戻し、
また振り子を振り始めました。
霊性の夜明け P167
------------------------------------------------------
発行:2025年4月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間のすべての行動は、
人の心の浄化、
意識のレベルの浄化に
つながらなければなりません。
これらが神への捧げ物として行われたとき、
この浄化の過程は大きく進みます。
霊性の夜明け P168
------------------------------------------------------
発行:2025年4月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころにねじくれたところのない
方正な人間でありなさい。
自分のためを少しも思わず、
あなたの意志を神の意志に溶けこませなさい。
神の息吹のみを吸いなさい。
それが神ながらの生活であり、
それをわたしはあなたがたに望むのです。
黄金の宇宙卵 P32
------------------------------------------------------
発行:2025年4月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者は決して、
怒り、羨望、嫉妬、憎しみ、噂話のような
悪い性質が
自分の心に入るのを許してはなりません。
それらは文字どおり、
信愛の道での進歩を妨げる敵です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P62
------------------------------------------------------
発行:2025年4月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤ サイ オーガニゼーションのメンバーと、
サイという普遍の道を信奉する人は、
宗教や身分、信条の違いによって優劣がある
という考えに捕らわれてはなりません。
信仰心や不動の精神、
誠実さや純粋さが見られるところには
どこでも敬意を払いなさい。
サイの理想 P195
------------------------------------------------------
発行:2025年4月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
君たちのタモグナ(暗黒の属性、暗性)と怒りを
取り除かずにいて、
どのようにして
霊的な背景を理解することができるでしょうか?
君たちのラジョグナ(激動の属性、激性)と短気から
抜けないでいて、
どうして
霊的な面に関心を持つことになるでしょうか?
事実、三つのグナ(属性)のうちで最上のものは
サトワ(清浄の属性、浄性)であり、
それがバクティすなわち献身を促進します。
そして、献身こそが最上のサーダナです。
今、君たちに話しているのは
単純で根本的な真理であります。
ブリンダヴァンの慈雨 P2
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2025年4月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ふさわしくありなさい。(Be)
行動で示しなさい。(Do)
状況を見なさい。(See)
言いなさい。(Tell)
サイの理想 P240
------------------------------------------------------
発行:2025年4月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人びとは真鍮(しんちゅう)の壺をかかえて、
それを黄金の壺といいます。
しかし黄金に見せかけるには、
真鍮を磨かなくてはなりません。
ある日かれらは
絶えず真鍮を磨き立てることにうんざりして、
つぎのように祈りました。
「磨く仕事。
この世へ生まれてくること。
悩みと苦悩から
わたしを自由にしてください」と。
黄金の宇宙卵 P40
------------------------------------------------------
発行:2025年4月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、水の中から湧き上がり、
水の中で大きくなって、
水の中に消えていく
水泡のようなものです。
これが真理です。
人間はブラフマンから生まれ、
ブラフマンを通して成長し、
ブラフマンに融合します。
ブラフマンとは、
ブラマ(迷妄)からの解放を意味します。
ブラフマンを体験できないのは
迷妄のせいです。
人間はアハムカーラ(自我、エゴ)と
ママカーラ(所有者意識)という
迷妄に支配されているのです。
霊性の夜明け P62
------------------------------------------------------
発行:2025年4月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
イエスは、人間が生きるための
さまざまな理想的方法を示しました。
彼は、生きた見本を示したのです。
彼が十字架に付けられた時、
彼に従っていた人々の多くは、
激しい苦しみに打ちひしがれました。
すると、天に声があって、
「死は生命の衣である」と言いました。
私たちが肉体に衣を着けるのと同じように、
肉体そのものが神聖な魂の衣であるのです。
サイババ イエスを語る P138
------------------------------------------------------
発行:2025年4月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
外に見るものはすべて、
あなたの内にあるものの反映です。
サイババの言葉 P81
------------------------------------------------------
発行:2025年4月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
蓮の葉は、
水の中で生まれ、水に浮き、水に濡れません。
人も、
そのようであるべきです。
世の中にいて、世のおかげでいて、世のためにいる。
しかし、世にのまれない――というふうに。
サイババの言葉 P76
------------------------------------------------------
発行:2025年4月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は皆、
神聖な愛の入った宝箱です。
その愛を分かち合いなさい。
その愛を広げなさい。
サイババの言葉 P158
------------------------------------------------------
発行:2025年4月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし永続する平安と歓喜を
探し求めているのなら、
感覚を喜ばせるものを追い求めることを
放棄しなければなりません。
物質的富は、
喜びだけでなく苦悩ももたらします。
豊かさを積み重ね、欲望を増大させても、
喜びと苦悩が交互にやって来るだけです。
執着は、喜びと苦悩の両方の根本原因です。
無執着はその救い主です。
執着(アサクティ)は殺し(マラカ)、
無執着(アナサクティ)は解放します(ターラカ)。
霊性の夜明け P187
------------------------------------------------------
発行:2025年4月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の人間は、
まさに起床した時から寝床に入るまで
無制限なおしゃべりにふけっています。
話し相手がいなければ、
独りごとを言っています。
その結果、人の活力は無駄になります。
実際、これは早老の原因です。
人は、沈黙を守ることによって
自らの神性を育てるべきであり、
過度の話によって
エネルギーを浪費すべきではありません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P132
------------------------------------------------------
発行:2025年4月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi

PDF化された書類はとても便利です。
仕事や学習で使う事は多いです。
ただPDF書類の文字をコピーして他書類(ワードなど)に貼り付けようとする際、かろうじて出来る場合と全くできない場合があります。
今回、全くできない場合に遭遇してしまいました。
かなりの文字数なので、これを手打ちで入力するには時間がかかり、大変だと思ったのでどうにか出来ないか?
そう思いネットでいろいろと検索した結果、以下のツールを見つけました。
とても便利でした。
https://www.ilovepdf.com/ja/unlock_pdf
PDF ロック解除
PDF文書のパスワード解除しますセキュリティを解除します。これでいつでもユーザーの希望に合わせて利用が可能!
となっています。
コピーができない理由も調べて行く事で分かりまして、コピーできないようにロックがかかっているとの事。
そのロックを解除しないとコピーペーストが出来ない事も分かってきました。
私もいろいろと知らない事が多いと思いました。
上記リンクのツールを利用すると、全部コピー出来る訳ではありませんが、文章の一部分をコピーする事が出来ました。
全部、ちゃんとは出来ませんが、それでも一文字ずつ手打ち入力するよりずっと楽です!
「今日の御言葉」 ---------------------------
新年が始まると、
新しい年は
自分たちに何をもたらすのだろう、
世界全体に何をもたらすのだろう、と
人々は憶測を始めます。
世界の将来は
人の行動によって決まるものであり、
新しい年によって
決まるものではありません。
行動は心によって決まり、
心は思考によって決まります。
思考のとおりに、行動がとられます。
ですから、
世界の平和と繁栄のためには、
真理に即した思考を育むべきです。
真理に即した思考をもった人々を通してのみ、
世界は安全と安心と平安を享受するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P30
------------------------------------------------------
発行:2024年1月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人が神を得たとき、
自分は神を得ていないと
悲しむ必要はありません。
それと同時に、
自分は神を得て、
他の人々は誰も神を得ていない、
などと自慢する必要もありません!
神はあなたのハートの祭壇に
安置されています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は同胞の市民の中で、
立派な模範となって、
誠実に努力して働くことで、
母国の発展に
助力しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P274
------------------------------------------------------
発行:2024年1月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
椰子の木が最も良く育つのは、海岸です。
ブラフマンの原理(ブラフマ タットワ)の木が
最も良く育つのは、
愛(プレーマ)という土壌です。
ハートの領域は、
慈悲の領域に変容しなければなりません。
人間の本来の性質は愛です。
人の自然な状態は愛です。
人の呼吸は愛です。
欲望の霧は愛を曇らせ、愛を歪めます。
用水路に映る自分の姿を見て、
他の犬だと思って吠え立てる犬のように、
人も自分の姿に向かって吠え立てますが、
その姿(人類同朋の姿)は
ブラフマンの姿でもあり、
自分の姿でもあるのです。
自分と自分の姿を切り離すのは良心の基盤です。
相違ではなく、同一性に目を向けること。
それが平安への道です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P19
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2024年1月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
至高の神が各人の裡に住むことなど
できるはずがないといぶかしむ者、
信じない者もあるでしょう。
しかし、あなたは知りませんか?
一粒のマンゴーの種子から
幾千もの果実をつける
マンゴーの巨木が成長することを。
それぞれの果実には、
最初地にまかれた一粒の種子と
まったく同じ種子が内在します。
そのように、唯一の至高神は
その御意志によって創造された
万物のうちに視ることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年1月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アヴァター(神の化身)は、
子どもには子どもであり、
少年には少年です。
男性の間では男性であり、
女性の間では女性です。
そうあることで、
アヴァターのメッセージが
各人のハートに届き、
至福(アーナンダ)という熱烈な反応が
戻ってくるようになるからです。
アヴァターの一つひとつの行動を
促しているのは、
アヴァターの慈悲です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
このオーガニゼーションの役員は、
自ら攻撃や非難の矢面に立つリーダーであり、
他の人々に歩んで欲しいと思う道を
自らも歩む案内役です。
命令したり罰したりすることが
あってはなりません。
与えることができるのは、
説得と助言のみです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P254
------------------------------------------------------
発行:2024年1月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
生涯を通じて
平安と喜びの内にいることができるよう、
若くて強いこの時期に
集中的な霊性修行を行いなさい。
多くの人が、
仕事を引退する老年になるまで、
霊性修行を持ち越します。
しかし、ひとたび引退したなら、
あなたの四肢は衰えて
十分に働くことができなくなります。
あなたの人生における今のこの時期を
最大限に生かしなさい。
的外れで礼を欠いた言行によって
時間を浪費してはなりません。
他人を非難したり、
自分を責めることに耽ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P32
------------------------------------------------------
発行:2024年1月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の親族になりなさい。
神の親類知己になりなさい。
神の家で賃金を稼ぐ人になりたいと
願ってはなりません。
算定されて取り引きされるものである
賃金を要求してはなりません。
賃金のためになされた労働は、
愛や崇敬のためになされた労働のように
誠実でなく、また楽しくもありません。
兄弟や息子が、自分の権利として
1日当たりいくらいくらと
賃金を要求することはありません。
彼らは、家の主人から、申し分なく、
よく面倒を見てもらっています。
彼らが要求しようがしまいが、
すべてがまかなわれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年1月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親が笑顔でいる時に、
私たちは喜ぶべきです。
幼い子どもは誰にでも笑いかけます。
子どもが笑い始めると、
私たちも笑顔になります。
両親もまた幼い子どものようなものです。
母親はいつも我が子を愛しています。
ですから、人生において
自分がどれほど高い地位に就いたとしても、
決して親に敬意を欠いた態度をとったり、
見下したりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年1月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への賛美に自らを捧げたとき、
あなたは、肉体、感覚、知性、意志、
そして知識、行為、感情
といったすべての機能を
神の仕事に不可欠なものとして
崇めるでしょう。
他の人々が
自らのプライドに陶酔している一方で、
バクタ(帰依者)は
プレーマ(無私の愛)に陶酔するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの所有するもの、
つまり、
あなたのかかえる悲しみと嘆き、
心配事と不安、
それらをもっていらっしゃい。
そして、「わたし」から
歓喜と平安、勇気と自信を
もって帰りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P21
------------------------------------------------------
発行:2024年1月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが
トゥルヤムバカム(三つ目の神)であり
アートマが内在していることを
感じ取りなさい。
人は誰もが三界に遍在し、
三つの属性(浄性、激性、鈍性)を超越する
神の現れであるとして、
報酬を考えずに
自分にできる限りの奉仕をしなさい。
それが真のセヴァです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
セヴァ:(無私の)奉仕
------------------------------------------------------
発行:2024年1月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
覚えておきなさい。
愛は神です。
愛の中で生きなさい。
真理は神です。
真理の中で生きなさい。
至福は神です。
至福の中で生きなさい。
恐れてはなりません。
神はあなたと共にいます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日は、吉兆かつ神聖な時期である
ウッタラーヤナ〔北への進行〕の始まりを示す
サンクラーンティ〔インドの冬至、収穫祭〕です。
少なくとも今日からは、
高潔な思いを育てなさい。
神聖な道を歩みなさい。
そうすれば、皆さんの未来は
必ずや安全で安定したものになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年1月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマ(真我)と呼んでも、
心と呼んでも、良心と呼んでも、
すべては一つです。
私たちは本質を語らないまま、
ただ区別するために、
同じ原理に対して
さまざまな名をつけています。
例えば、この肉体は
サティヤと名づけられています。
しかし、この名前は
私の肉体に関係しているのであって、
私とは関係ありません。
私は肉体ではありません。
私は心ではありません。
私は知性ではありません。
私はチッタ(心素)ではありません。
私は想像の産物ではありません。
バガヴァン(尊者、尊神)はバガヴァンです。
このような固い信念を養いなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年1月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親はちょうど
「主人」の庭の木を
世話する庭師のように、
子供の世話をしなければなりません。
自分たちの家に生を受けた
幼い魂を世話することを
「主」によって任命された、
「主」の召し使いであると
自覚しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P147
------------------------------------------------------
発行:2024年1月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私が欲しいのは、
ただのバクティ〔信愛〕ではなく、
バクティによって動機づけられた行いです。
あなたが今持っている責任を
すべて振り切って、
自分自身を救うという
新しい責任を負いなさい。
そうすれば、
あなたは自分の義務を
スムーズに果たし、
満ち足りるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
何よりもまず、怒りをなくしなさい。
ラーマが多くの男鬼や女鬼を殺したのは、
鬼たちの色欲と怒りという
邪悪な性質のせいです。
誰であろうと、男であろうと女であろうと、
色欲と怒りという邪悪な性質を持っていたら、
その人は必ず苦しむことになります。
人間にとって怒りと色欲は大変悪いものです。
神を愛しなさい。
神を崇拝し、神を礼拝しなさい。
神はあなたの父であり、母であり、すべてです。
神とだけ関係を持ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年1月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依は、
単にバジャンを歌ったり、
儀式を行ったり、
神の御名を唱えたり
することではありません。
あなたは、
ハートの中にしっかりと
神を安置しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年1月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人びとは、
ありとあらゆる際限ない欲望を
抱くゆえに悩みます。
欲望を満たそうと欲しては、
失敗するのです。
かれらは物質世界に
あまりにも価値をもたせます。
苦痛と悲哀にさいなまれるのは、
執着心が強いからです。
内なるヴィジョンによって得た
直観にもとづいて
物質ならびに
すべての創造物を眺めるならば、
執着は消えます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P46
------------------------------------------------------
発行:2024年1月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
言っておきますが、
自殺という考えは、
臆病の最も卑しむべき形から
生まれるものです。
そのようなものが
あなたに影響を及ぼすのを
許してはなりません。
勇敢でありなさい。
自分に襲い掛かってくるかもしれない
どんな災難にもへこたれない
と決意するほどに
勇敢でありなさい。
あなたのハートに神が鎮座しているとき、
誰があなたを
破滅へと導くことなどできますか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年1月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を縛りつけることのできる
愛の琴線(プレーマ・パサ)は、
帰依者にしか
手に入れることができません。
神は、自分が
愛の琴線(プレーマ・パサ)で
縛りつけられることさえ許しています。
ですから、
バクティ・マールガ(信愛の道)は、
神の愛こそが最も大きいことを
見事に述べているのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P40
------------------------------------------------------
発行:2024年1月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
月は心(マナス、マインド)を司る神です。
月は、
フルダヤ アーカーシャ(ハートの内にある空)で、
涼やかに、安心感を与えながら、
永遠に、完全に輝いていなければなりません。
外の世界の物理的な月は満ち欠けをしますが、
心は変化や気分に対抗すべく
訓練されるべきです。
内なる月には何の染みもありません。
それは常に満ちており、
勝利を得た霊性の求道者にとっては、
いつも満月です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P33
------------------------------------------------------
発行:2024年1月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りや欲望を抑えなさい。
それが真の帰依者(バクタ)の証であり、
その時自らを帰依者として宣言し、
言葉にすることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P184
------------------------------------------------------
発行:2024年1月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは、朝早く起きる習慣を
身につけるように躾けられなければなりません。
子供は、そのような健康的で健全な習慣を
身につけるよう訓練されるべきです。
しかし、不幸なことに、
今日の状況では、
両親自体が(朝早く)起床しません。
親たちは、卑猥な映画を見たり、
クラブなどで無駄な時間を過ごしたりして、
夜が遅いのです。
親たちの中には、
そのような生活が文化的であると考えて、
それを誇りに思っている人々がいます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P163
------------------------------------------------------
発行:2024年1月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間が有している五つの感官には、
それぞれ一つの特殊な機能があります。
しかし、舌だけは二種類の力
――話す力と味わう力――を持っています。
だからこそ、
ギーターチャーリヤ〔ギーターの師クリシュナ〕は、
舌を注意深く使うよう忠告しました。
「誰であれ舌を制御する者、
そのようなサーダカ〔霊性修行者〕の心(ハート)は
純粋で揺るぎなく、無私であり、
彼は必ずや神に到達するであろう」と、
ギーターチャーリヤは述べました。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P118
------------------------------------------------------
発行:2024年1月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を持ちさえすれば、
あなたはすべてを
獲得することができます。
愛に勝る富はありません。
ですから、愛を育みなさい。
誰にも、何も、頼む必要はありません。
愛があなたにすべてを提供し、
あなたに不足するものは
何もなくなるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたにきく耳があるなら、
あなたはすべての響きのうちに、
至高の神の存在を告げる
「オーム」をきくことができます。
五つの自然要素はすべて
「オームの響き」を発します。
神殿の鐘は、神の遍在のシンボルである
「オーム」の響きを伝えるために
鳴らされます。
鐘が「オーム」と響くとき、
あなたの裡の至高の神は目を覚まします。
そしてあなたもまた、
神の存在を自覚するのです。
それが、神殿の内側に吊られた
鐘の意味するところです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年1月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は愛であり、
神のすべては愛です。
神を愛として黙想し、
神の御名を
愛の化身の御名として唱え、
神を愛として崇敬すること、
これは神へ至る
最も容易な道です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年1月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「神はどこにいますか?」と尋ねると、
「神はあらゆる場所にいます」
と答える人もいます。
しかし、それは単なる言葉です。
その発言はもちろん正しいものです。
しかし、その答えは当事者たちにとって
どれくらい真実でしょうか?
それは本人の体験から生じたものでしょうか?
神は遍在であるという意識は、
あらゆる物とあらゆる存在が神の中にいる、
という感覚に根ざしていなければなりません。
皆さんは、どこへ行こうと、何をしようと、
食事中であれ、話をしている最中であれ、
働いている最中であれ、
神の存在を感じていなければなりません。
そのような態度を培えば、
それは信愛の最高の形です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年1月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは全員、愛の化身です。
皆さんは一瞬たりとも
愛なしに生きることはできません。
皆さんは愛を
どのような形で表現してもよいですが、
愛の化身として生活を送りなさい。
そのようにして、
最終的に皆さんは神性を獲得します。
これが今日、
私が皆さんに伝える
重要なメッセージです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年2月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人としての生がまれで貴重である
と言われているのは、
人生の中で神聖な行為ができるからです。
しかし、もし、五感を清めず、
五大元素を正しく使わないなら、
人間としてのあなたの生は
神聖でない無価値なものとなります。
そのような人生に
いったい何の益があるでしょうか?
実際、それは
生きながら死んでいるも同然です。
ですから、少年少女のみならず、
年長者たちにとっても、
正しい道を歩み、五感を正しく使うことは
きわめて重要なことなのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P131
------------------------------------------------------
発行:2024年2月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭は国を守り保護する
ダルマの住処です。
家庭は世界を照らし維持する灯火です。
女性は、個々の教養や社会的地位が
どのようなものであれ、
女性の第一の責務が
家庭を守ることであることを
認識すべきです。
学校に通っている何百万という学生や
子どもたちにとって、
最初の教師は母親です。
誰にとっても母親は
生まれた時からの導師です。
もしそのような師が
自分の家庭を離れてよその子どもに教えるなら、
その母親の子どもは誰が教えるのでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P40
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年2月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
今日の御言葉」 ---------------------------
壺に水が入っていれば、
月はその水に映しだされます。
そのようにあなたのハートに
神への愛という水が
なみなみと満ちていれば、
至高の神はあなたのハートに
鮮やかに映しだされます。
ハートに神が映っていないからといって、
あなたは自分のハートに
神がいないと言うことはできません。
それは、あなたに
神への愛がないことを意味するのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P47
------------------------------------------------------
発行:2024年2月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は決して、
不公平な差別をすることはありません。
人間だけが憎しみの感情をもちます。
神にはひとかけらの憎しみもありません。
神は純粋で神聖な
愛の化身にほかなりません。
皆さん方一人ひとりが、心の中に、
そのような愛をもつよう
努めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年2月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのマントラを習うにしても、
それを正確に唱えることができるように
しなければなりません。
そうでなければ、
まったく習う必要はありません!
ここでマントラを習っても
バンガロールに行くと忘れてしまう学生たちを
私たちは大勢見ています。
彼らは目上の来訪者を満足させるために
一つか二つマントラを唱えますが、
ヴェーダは評判を得るためではなく、
自らが至福を体験するという
恩恵を得るために唱えるべきものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年2月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる場面において、
リーダーは後ろから
指示を出すのではなく、
むしろ先頭から
皆を引っ張って行くべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P255
------------------------------------------------------
発行:2024年2月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
物事があなたにとって
良いことか悪いことかを
考え続けてはなりません。
すべては良いことです。
何が起きようとも、
すべてはあなたにとって
良いことであると考えなさい。
あなたがそのような姿勢を育めば、
すべてがあなたにとって
良いことになります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P83
------------------------------------------------------
発行:2024年2月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
バクティとは何でしょう?
愛がつかの間のものや
滅びゆくものに固定されると、
それは情欲や妄執になります。
反対に、愛が持続するもの、
永遠なるものに向けられると、
それはバクティ(信愛)になります。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P138
------------------------------------------------------
発行:2024年2月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
困難に遭遇したら、
次のように考えるべきです。
「これらの困難は、来た時のように、
また過ぎ去ることだろう。
私はこれらの困難と何の関係もない」
来たものは何であれ、
いつかは去っていく運命にあります。
皆さんの身体もまた同じです。
ですから、身体への執着は
必要最小限にすべきです。
皆さんは一定の限度を守るべきです。
さもなければ、
必要以上の執着は
身体に悪い影響をもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年2月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理はひとつ。
しかし、学者はそれを
多くの名で呼ぶのです。
唯一のものが存在しているだけであり、
二つのものが存在しているわけでは
ありません。
何かあなた以上のものが存在すると考えて、
それを探し求めるのは無知のあらわれです。
多様性はあなた自身の想像に他なりません。
エーコーハム バフッシャーム
(私は唯一者である。
私が多くのものになろう)、
感覚をコントロールすれば、
この真理を理解することができます。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P28
------------------------------------------------------
発行:2024年2月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の過去生による引力がどれほど強くても、
それは、
このポウルシャ(活力)から放射されている
冒険と達成の力には
屈服しなければなりません。
この可能性に気づかずに、
皆さんは自分の運命を呪い、
皆さんがプラーラブダ
(カルマの影響=過去の行為の結果)
として恐れている
「避けることのできない影響」を
受け入れるという
過ちを犯しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年2月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」の言を軽くきいてはいけません。
「わたしたちはサイババを見、
かれの話をきいた。
なにもかもすばらしかった」
と言わないでください。
霊的前進のために、
少なくともわたしの語ったことのうち、
ひとつでもよいから実践しなさい。
ただひとつでも悪い行為をして、
身体を汚してはいけません。
悪い友と交わって、
身体を汚してはなりません。
高い目的に身を捧げ、
身体と行為を神聖にしなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P175
------------------------------------------------------
発行:2024年2月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人間には
生まれながらにして
神聖な性質を持っている
ということが認識されたとき、
そこにはいかなる差異が
生じる余地もないでしょう。
すべては一つです。
すべての人に対して
同じように接しなさい。
私たちは人生において
そのような変容を
成し遂げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年2月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鉄道の駅に着くまでは、
荷物を運ぶために
荷運び人(クーリー)か荷馬車か
サイクル・リキシャ―かタクシーを
雇わなければなりません。
もしこれらの運搬手段が得られなければ、
自分の頭に荷物をかついで運ぶしかありません。
ひとたび駅に着いて汽車の中に座れば、
その汽車が荷物と一緒に
私たちを運んでくれます。
汽車に乗った後も、
自分の頭に荷物を載せているのは
大馬鹿者だけです。
この例えを踏まえ、
自分自身を神に全託したのであれば、
あなたのすべてを
全面的に無条件に神に差し出しなさい。
そうすれば、
神がすべての面倒をみてくれるでしょう。
いつするか、何をするか、どのようにするか、
それは神が決めるでしょう。
その段階では、「私」や「私のもの」という
どんなエゴ〔アハムカーラ〕の感情も
抱くべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P78
------------------------------------------------------
発行:2024年2月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
妻よりも夫の幸福を
気にかけている者はいません。
他人の助言には、
たとえそれが
どんなに立派な人のものであっても、
必ず多少のエゴが
含まれているものです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年2月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
身体は良い状態に
保たれていなければなりません。
というのも、
人間は身体をまとっている時にのみ、
神を悟ることができるからです。
食べ物と娯楽と両親の習慣次第で、
身体は強くも弱くも、
有能な道具にも無能な道具にもなります。
大人たちがこれらのことに
注意を払っていないため、
子どもたちの健康が害されています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年2月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの妻、子ども、友人、
そして敵さえも、
すべての人がブラフマンの化身です。
神でさえ時には敵と戦わなければなりません。
しかし、敵たちは、
神に対して敵意を抱いているにもかかわらず、
神の恩寵のおかげで
最終的には神に融合します。
この世の中で
神が存在していない場所はありません。
神はあらゆる場所に存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年2月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のすべてを、
あなたの人生のすべてを
神に捧げなさい。
そのときあなたの信仰は、
あなたを迅速に完璧に変容させ、
あなたと神は
一つに融合することができます。
あなたと同じように、
神は思い、感じ、行動します。
神と同じように、
あなたは思い、感じ、行動します。
岩が彫刻家によって神像に形造られ、
敬虔な人々に数世代に渡って崇拝されるように、
あなたは変容するでしょう。
その過程において、
神という彫刻家によって
あなたは何度もハンマーで打たれ、
のみで傷つけられなければなりません。
神は、化石になることから
あなたを解放しているにすぎません!
あなたのハートを神に捧げなさい。
それ以外のものは、
神の手を借りて変容させていきなさい。
時間、肉体、今生という機会を
冒涜してはなりません。
つまらない目的のために、
それらを用いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年2月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれたからには、
多くの欲望や望みを持つことは
自然なことです。
しかし、それらは
永遠に続くものではありません。
単に移りゆく雲にすぎません。
これらの欲望に
気を取られてはいけません。
欲望を払い除き、
あなたの人格を高く保ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年2月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが様々な悪い性質、悪い習慣、
悪い想念をもっているのは、
食べ物のせいです。
ですから、煙草をやめなさい。
お酒も飲まないようにしなさい。
飲酒と喫煙はあなた方の健康を害します。
健康に恵まれていない人は、
小さなことすらできません。
煙草とお酒をやめなさい。
肉食も非常に悪いことです。
動物性の物を食べれば、
動物の性質が育ちます。
頭脳は摂取する食物の通りに働きます。
ですから、食物を規制しなければなりません。
それから、四つ目に悪いものは賭け事です。
霊性の分野にいる人は、
直ちに、
喫煙と飲酒と肉食と賭博を
やめなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P194
------------------------------------------------------
発行:2024年2月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、あなたを近くに引き寄せたり、
遠くに引き離したりはしません。
あなたのほうが神に近づき、
神から遠ざかるのです。
神に好き嫌いはありません。
あなたの本質の
最も崇高な要求に従って生きなさい。
そうすれば、
あなたは神の近くにいることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年2月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえあなたが
他人を愛することができなくとも、
憎んだり、
あるいは嫉妬してはなりません。
かれらの動機を誤解したり、
スキャンダルのたねにしないように。
かれらの動機は、
あなたの動機とひとしく
高尚であるかもしれないのです。
かれらの行為は
邪念や悪意によってなされたわけではなく、
ただ無知のゆえの行為かもしれないのです。
他人の欠点は許し、
自分の欠点はきびしく戒めなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年2月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体意識がある限り、
帰依者は奴隷であり、
神が主人となります。
自分は他の人と切り離されていると
感じる限り、
帰依者は部分であり、
神は全体です。
帰依者が「私」と「私のもの」という
思いを超えると同時に、
肉体の限界を超えた状態へと
進歩をとげたとき、
もはやそこには、
何の区別も存在しません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P69
------------------------------------------------------
発行:2024年2月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、社会が混乱と不安によって
ひどく苦しんでいるのは、
道徳の価値が
見て見ぬふりをされているからです。
倫理と霊性を深めることによって、
科学とテクノロジーの進歩に
それらと同じ歩調が伴った時にのみ、
世界は暴力からの小休止を
得ることができるでしょう。
経済の面においても、
人の欲望がダルマによって支配されるならば、
人の中に神聖な衝動がわいてくるでしょう。
富の追求と感覚の快楽への関心が
ダルマを基盤とするならば、
心はおのずと神へと向かうでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年2月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
さまざまな種類の知識の中で、
本当に重要なものは
実践に移された知識です。
他の知識はすべて、
言葉上のものか、
仰々しい学識です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年2月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
このメールの登録変更・解除は、下記URLにてお手続き下さい。
「今日の御言葉」 ---------------------------
「イサヴァシャム イダム サルヴァム
(あまねく宇宙には神が浸透している)」
シヴァ神の力は
宇宙全体に浸透しています。
人間の第一の義務は、
イーシュワラットマ(シヴァの神性)を
愛することです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年2月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「母親を神として崇めること」
「父親を神として崇めること」
「教師を神として崇めること」
「真実を語ること」
「正しい行いをすること」
――これら五つは、
人間の身体を維持する生気のようなものです。
この五つを
そのようなものであると信じなさい。
あなたの物質的な発展と霊的進歩のために
これらが定められたのだ
という確固とした信念をもちなさい。
これらの教えを怠ることなく
誠実に実践しなさい。
それによって、
人から神へと向うあなたの巡礼の旅は、
必ず成功を収めます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年2月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
話す通りに行動し、
思っている通りに
話さなければなりません。
善い思いを抱き、
善い言葉を語り、
善い行いをすべきです。
そうすることで、
内なる喜びと満足が
もたらされます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年2月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの経験する善悪は、
あなた自身の感情から生じています。
神はそれらいずれの原因でもありません。
神は、属性を持たず(ニルグナ)、
純粋(ニランジャナ)で、
永遠なる(サナータナ)ものです。
変化するのはあなたの感情だけです。
神は不変です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年3月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間は貴重です。
実は、時間は神なのです。
まず最初に、
人間は霊性の道をたどるべきであり、
その後に一体性の原理を理解した上で、
社会に奉仕すべきです。
そうして初めて、
個人のレベルでの進歩が生まれます。
ところが、もしあなたが、
第一に個人のレベルに集中するのであれば、
決して霊的側面を
理解することができないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年3月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、セヴァ ダルは
いくつかの村と町にしかいません。
すべての村と町に
セヴァ ダルがいなければなりません。
そうすれば、
人による人への奉仕が、
自らの実体である神の発見を
人にもたらすことができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年3月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰でも解脱を得ることができます。
しかし、いつでしょう?
「自分はアートマである」という
真理への信念が堅固になった時、
一瞬にして解脱が得られます。
「スワミは私の中にいる。
私はスワミの中にいる」
このように考えなさい。
しかし、
揺れ動く心でこの真理を考えても、
何の役にも立ちません。
安定した心で
「私はスワミ、私は神、私は神」
と考えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年3月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
固い決意がなければ、
人生において何一つ
偉大なことは達成できません。
決意は、
皆さんがあらゆる困難や障害に直面したとき
それを克服できるように、
霊性分野において
ますます必要なものとなっています。
皆さんは、自分が善と見なすもの、
神聖なものと見なすもの、
真理と認識するものを、
固守しなければなりません。
それが真の苦行です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年3月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
主なる神への
全託の精神で為された行いは
ヤグニャ〔供犠〕になります。
エゴの精神で為された行いは
戦いとなって終わります。
皇帝ダクシャは
ヤグニャを執り行いましたが、
慢心により、
主と主の力(シャクティ)を軽視しました。
そのため、ヤグニャは戦いによって
台無しになりました。
戦いを汚すエゴがない時には、
戦いはヤグニャへと昇華します。
これは全託(シャラナーガティ)が
達成し得る秘法です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年3月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生は皆、
心の純粋さ(チッタスッディ)をもたらす
良い行為(サットカルマ)をなすべきです。
純粋さがあるところには
英知の目覚め(ニャーナ シッディ)
があります。
これらはすべて、
自分自身の内にのみあるものです。
これらを求めて
どこか外を探す必要はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年3月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
私たちは生まれた時から毎日、
夜を体験していますが、
すべての夜がシヴァラートリー〔シヴァ神の夜〕と
呼ばれるわけではありません。
シヴァラートリーの日、
人々は瞑想し、シヴァ神の讃歌を歌い、
シヴァ神の栄光に耳を傾けます。
そのようにして一晩を過ごすため、
この夜はシヴァラートリーと
呼ばれているのです。
今夜のみならず、
もし一晩中神の御名を瞑想して過ごすなら、
どの夜もシヴァラートリーと呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年3月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世を守るために、
世界中で神の御名ほど
強力なものはありません。
この世を救うものは
武力でも爆弾でもありません。
この世界を守るものは
神の恩寵だけであるべきです。
神の恩寵を祈ることは
人間の第一の義務です。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P172
------------------------------------------------------
発行:2024年3月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この時この場所へのあなたの巡礼は、
生まれた時に始まり、
死んだ時にさえ終わらないかも知れない、
あなたの長い巡礼の一部に過ぎません。
その事実を忘れてはいけません。
巡礼者に相応しく、
純粋に、油断なく、
謙虚であらねばなりません。
あなたが見た良いことや、
あなたが聞いた根源的な真理を
心に刻みなさい。
それらを支えにして、
旅の次なるステージに進みなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年3月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、進歩のためには
個人としても国家としても、
霊的愛こそ育てねばならぬものです。
ヒンドゥスタンは、
幾世紀にもわたって
霊的愛が盛えたゆえに、
強力な国家となりました。
社会的、経済的、教育的、
職業的、家族的、宗教的、法的関係が
霊的愛によって、
変化しなくてはなりません。
父親は、もう少し愛を深く、もう少し知的に
子供を愛さねばなりません。
母親は、自分とかかわりをもつすべての人に、
愛を拡げねばなりません。
子供たちは、召使いを愛さねばなりません。
すべての人は神の本質を内包する容器である
と視る同視感によって、
社会的行為も個人的行為も
変化せねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P71
------------------------------------------------------
発行:2024年3月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
山頂の雪は、
日中は太陽の影響で柔らかくなりますが、
太陽が顔を出さない夜の間は固くなります。
それと同じように、
あなたの固いハートは私を固くさせ、
あなたの柔らかなハートは
私を柔らかくさせます。
このことを理解しなさい。
あなた方は皆、
一人の母の愛しか知りません。
しかし、私の愛情、
あなた方一人ひとりに向けた私の愛は、
千人の母の愛です!
私にあなたの愛を与えないことによって、
その愛情を、その愛を受け取るのを
拒否してはなりません!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年3月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
実際、皆さんの身体は、
まさしく神聖なエネルギーに覆われた
寺院なのです。
人はこのエネルギーを使う時、
識別心を働かせなくてはなりません。
私たちはこのエネルギーが神なのか、
それとも身体が神なのかを
問うべきです。
実のところ、身体もまた
神聖なエネルギーに満ちているため、
神なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年3月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、人生において
欲望(カーマ)と怒り(クローダ)という
手ごわい敵を支配し、
征服するよう
努力しなければなりません。
これらの敵は外敵ではありません。
内なる敵に打ち負かされた人が、
どうやって外敵を征服できますか?
ですから、まず内なる敵を征服するよう
努力しなさい。
そうすれば外敵はたやすく征服できます。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P188
------------------------------------------------------
発行:2024年3月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
利益。利益。
人間のすべての行動において、
毎日の生活の中で
この言葉が繰り返されているように見えます。
穀物の山を量る時も、
数字の一から数え始める代わりに
利益(ラーバ)という言葉で始めています!
賢者は、もっとずっと価値のある
別の利益があると考えます。
それは、神の御前に到達すること、
神というこの上ない至福に融合すること、
神の至福という最高の喜びを追求することから
私たちを遠ざけてしまう
小さな快楽から解放されることです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年3月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は浮世にしばられ、かつ、
その束縛を解かねばなりません。
それは生生流転の世が
ミティア(真と非真の中間)であることを
学ぶために必要な訓練です。
ばね仕掛けのわなに触れてみるまでは、
それがわなであると信ずることはできません。
火に触れて、やけどの感じを実感しなさい。
火にさわってはいけないことは、
やけどをして初めて身にしみてわかるのです。
さわらなければ、
火の明るさしか知りません。
火は明かりでもあり、熱でもあります。
世の中は真でもあり、非真でもある、
つまり、真と非真の中間です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P16
------------------------------------------------------
発行:2024年3月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の若者は
自分に対する自信を失っています。
自分に向けられた非難に動揺しています。
非難が正当なものであると
認められるなら、
自分を正さなければならない
ということを知りなさい。
正当なものと認められない場合は、
無視すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年3月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこで生活しようとも、
規律に従い
簡素な生活を送るよう私は薦めます。
あなたはあらゆる場所に行くかもしれませんが
どの場所でもつねに規律(ニヤマ)に従い
誠実(シュラッダー)であり
霊性修行(サーダナ)に専心すべきです。
これが霊的な生き方です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年3月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の活動と運動は、
誰がどんな意見をしてこようとも
決して変更されることはありません。
下劣さが、人々に私の服装
つまりローブの色について
とやかく言わせたり、
私の髪型について
皮肉を込めて
話をさせたりするかもしれませんが、
私はちっとも気にしません。
ダルマの樹立(ダルマ スターパナ)のための
私の講話、私の計画、私の運動を、
私が軽減することは
一切ありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年3月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「仲間を教えてくれれば、
あなたがどういう人なのか言い当てよう」
と言われています。
もし、あなたが
どのような種類の人と行動を共にしているかを
教えてくれれば、
私はあなたがどのような種類の人であるかを
言うことができます。
ですから、あらゆる活動において、
善い人と共に行うことが必要です。
あなたを善くするのも悪くするのも仲間です。
ですから、悪い仲間とは離れていなさい。
純粋な心と神聖な感情を持っている人の仲間に
加わりなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年3月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他人の言うことに
惑わされてはなりません。
心の純粋さは
知識の結実をもたらします。
心が純粋になれば、
真の知識が得られます。
それゆえ、
心の純粋さが不可欠です。
心をいつも
純粋な状態に保ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年3月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
心の変容は
すべての帰依者にとって必要です。
それがなければ、
どれほど多くの信愛と近さがあろうとも
何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P48
------------------------------------------------------
発行:2024年3月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自然(プラクリティ)はあなたの教師であり、
研究所であり、解脱への入り口であり、
神の多様な尊厳のパノラマです。
教訓を知ろうと努めなさい。
自然は教える準備ができています。
自然界にあるものはすべて、
あなたと同様にブラフマンです。
ですから、どんな行為も神であり、
どんな仕事も神への礼拝なのです。
すべてはブラフマンである
ということへの信仰を
堅固な基盤として、
人生という家を建てなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P7
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2024年3月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、
「私は神の道具である」(ダーソーハム)
という自己確信を得ることです。
それから、
神の恩寵を獲得することによって、
「私はシヴァ神である」(シヴォーハム)、
あるいは、
「私は神である」(ソーハム)
という認識が、
あなたの揺るぎのない経験となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年3月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽と月は別々ではありません。
双方が放つ光は同じです。
この真理を認識しなければなりません。
聖賢たちは、
太陽はブッディ(理智)を司り、
月はマナス(心、マインド)を司る
と宣言しました。
もし、マナスに負けるなら、
あなたはマーヤー(この世の幻)に
惑わされるでしょう。
ブッディに従いなさい。
そうすればあなたは
ブッダ(覚者、理智)となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年3月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間はとても大切です。
時間の浪費は人生の浪費です。
ですから、
時間を無駄にすべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P194
------------------------------------------------------
発行:2024年3月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
実に、
この世の関係は
すべて一時的なものであり、
過ぎ行く雲のように、
来ては去って行きます。
あなたが存在している間は、
あなたはそうした関係とつながっています。
あなたがいなかったら、
その関係はどこにあるのでしょうか?
それゆえ、身体に基づいた関係は、
どんなものも作らないようにしなさい。
ただし、肉体レベルや世俗レベルで
行わなければならない義務は、
すべて誠実に果たしなさい。
あなたの品行は良くあるべきです。
あなたの行動もまた良くあるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年3月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
罪(パーパ)や功徳(プンニャ)は、
人の肉体によってなされる
行為からもたらされます。
だからこそ、
人はデーハ(人体)という場において、
デーヒ(内在者)を探し求め、
神を手に入れなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P94
------------------------------------------------------
発行:2024年3月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分をジーヴァ(個々の存在)だと思うなら、
あなたは神と離れています。
自分をデーヴァ(神)だと思うなら、
あなたは神と一つです。
あなたは、
ロープを蛇だと思えば震え上がり、
それがロープだとわかれば恐れは消えて、
ロープで遊びはじめます。
ロープはあなたのものであり、
つかむためにあるのです!
蛇は現れたわけでもなければ、
いなくなったわけでもありません。
ロープも、現れたわけでもなければ、
なくなったわけでもありません。
光が射せば暗闇は消えてなくなります。
無知は消え去り、
知識が現れはじめます。
すべて一瞬のことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年3月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体を維持するには、
一口の食物で十分です。
皆さんは、空腹を癒し、
肉体を維持するために
食物をとるべきです。
味を必要以上に
重要視してはなりません。
同様に、目に対しては、
テレビやビデオで
不浄なものを見るのではなく、
神を見るように言いなさい。
耳には、
空虚な噂話を聞くのではなく、
神の物語に
耳を傾けることを教えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P61
------------------------------------------------------
発行:2024年3月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を求める人は、だれもが、
イエスが通ったのと同じ、
さまざまな段階を
通らなければなりません。
彼の聖なる布教活動は、
闇の勢力によって加えられた
命取りになるほどの打撃すらも、
静かな自制心と神の愛とによって
克服することができることを、
すべての人々に教えました。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P23
------------------------------------------------------
発行:2024年3月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
回教徒からは
アッラーとして知られる神は、
キリスト教の求道者からは
エホヴァとして知られている。
ヴィシュヌの礼拝者たちからは
蓮華の目を持った神として知られ、
シヴァを崇める者たちからは
シャンブーとして知られている。
どのような方法で崇められても、
神は喜んでそれに応え
名声と富の恩寵を授け、
幸運と喜びを降り注ぐ。
それが唯一者であり、
至高の真我である。
彼をパラマートマと知るがよい。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P28
パラマートマ:至高の神我
------------------------------------------------------
発行:2024年4月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「私の実体と宇宙の実体は同一である」
という不二一元論の概念を理解するのは
難しいことです。
「私は神である」ということは、
鋭い知性と明瞭な識別心を通してのみ
認識することができるものです。
これは外的な議論や努力によって
意識の中に確立できるものではありません。
瞑想(ディヤーナ)と探求(ヴィチャーラ)の
熟練者になる必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年4月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子どもが生まれたとき、
その子どもは一人です。
それから大きくなるにつれて、
妻を持ち、子を持ちます。
我が子が結婚すれば、
親戚関係はさらに広がります。
この人間関係の広がりは、
一つの家族の中で起こります。
皆さんは自分の見解を
全人類にまで
広げなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年4月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽は幾百万マイル離れたところにあります。
しかし拡大鏡を用いて
一点に焦点を合わせるなら、
ほのおをあげて燃えだします。
そのように、
観察力と判断力のすべてを
ひとつの問題に集中しなさい。
そうすれば、
かならず正しい判断ができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年4月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時おり、あなたの中で
怒りや嫉妬といった悪い性質が湧き上がります。
しかし、こういった悪い性質に
付け入る隙を与えてはなりません。
あなたが家を建て、
ドアを取りつけるとします。
家にドアを取りつけたからといって、
あなたは驢馬や豚、蛇や蠍など、
あらゆる虫や動物が
家の中に入ってくるのを許すでしょうか?
そんなことはありません!
たとえ虫や動物が家に入って来ようとしても、
すぐにドアを閉めるでしょう。
同様に、制御とは、
あなたの心(ハート)のドアです。
もし、悪い性質に対して
心(ハート)のドアを閉めるなら、
悪い性質は中に入って来られないでしょう。
あなたは誰のことも怒ったり、批判したり、
傷つけたりすべきではありません。
もし、何らかの理由で
そのような状況が生じたら、
自制しなさい。
不意に怒りが襲ってきたら、
怒りを自分の敵と見なして
即座に鎮めなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:2024年4月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)は
憎しみ(ドヴェーシャ)を知りません。
愛は利己心に余地を与えません。
愛は誰からも恩恵を求めません。
愛は常に与え、許します。
だからこそ愛は神聖なのです。
そのような神性を獲得するためには、
自分の中に
神聖な性質を育てなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P98
------------------------------------------------------
発行:2024年4月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親の第一の義務は、
よその子供の世話をしようとする前に、
まず自分の子供の世話をすることであり、
彼らに正しい道を歩ませることです。
自分自身の子供を、
まず理想的な子供として
育て上げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2024年4月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰それは自分の友人で、
誰それは自分の敵で、
誰それは自分の親類だなどといった
狭量な考え方を持ってはいけません。
万人は一つです。
誰に対しても等しくありなさい。
これは皆さんの第一の義務です。
これは仏陀の最も重要な教えです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P153
------------------------------------------------------
発行:2024年4月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供を育てる責任は親にあります。
親は、子供たちを正しい道に導くために、
正しい態度を
身につけなければなりません。
親自身が正しく振る舞うときにのみ、
子供は親の助言を聞き入れ、
正しい道を歩むようになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年4月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の心で働きなさい。
そうすれば、
それは礼拝となるでしょう。
つまり、いかなる見返りも
期待せずに働くのです。
働きなさい。
なぜなら、働くことは
あなたの義務だからです。
働きなさい。
なぜなら、あなたは働くことを
愛しているからです。
働きなさい。
なぜなら、働くことを通じて
神があなたに与えてくれた能力を
神に感謝することができるからです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P266
------------------------------------------------------
発行:2024年4月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし皆さんが条件付きで
心を神に全託したとすれば、
あなたが求める至福を
どうやって得ることができるでしょう?
いったん完全に全託がなされさえすれば、
神はあなたが受けるにふさわしい至福を
恩寵として与えてくれるのです。
それまでの間、
神があなたの心をどのように扱うかは、
神の関与するところです。
様々な条件付きの愛は、
皆さんの身体と心を
非常に悲惨な状態にするだけです。
ですから、無条件の全託をもって
神に祈りなさい。
あなたのすべての持ち物と、
あなたの身体と、あなたの心と、
あなたの知性のすべてが
神の贈り物であるのに、
どうしてあなたが
条件を付ける必要があるでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年4月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんが、生死の反復から
自分を解放するための唯一の手段は、
「神を知ること」です。
自分を罪人だと想像してはいけません。
と言うのも、
皆さんは永遠の至福の相続人だからです。
皆さんは神の似姿なのです。
あなたは、
生まれつき神聖で完全なのです。
あなたのような存在を
罪人だと呼ぶこと以上に
大きな罪があるでしょうか。
あなたは「罪人」という呼び名を
受け入れるとき、
自分自身を侮辱し中傷しているのです。
立ち上がりなさい!
自分が肉体であるという感覚を
かなぐり捨てなさい。
そうした考えに惑わされてはいけません。
あなたは真我なのです。
あなたは始めも終わりもない
不滅の甘露のしずくなのです。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P56
------------------------------------------------------
発行:2024年4月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間性を神性に変容させることは、
人に課された義務です。
人の思考と言葉と行いは、
この避けられない運命のための道具です。
それは絶え間ない実践によって
達成する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P21
------------------------------------------------------
発行:2024年4月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
リーダーは、
人々の幸福のみを心に抱き、
自らの奉仕によって
賞賛を得ようとするべきです。
リーダーは人々のために
最大の犠牲を払う準備が
できていなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P258
------------------------------------------------------
発行:2024年4月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実は、
過去、現在、未来を通じて
変わることがありません。
すべては消滅してしまうかもしれませんが、
真実は永遠に存在し続けます。
ですから、
真実こそが神なのです。
真実に生きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P65
------------------------------------------------------
発行:2024年4月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
いま必要とされるのは、
努力、勇気、信念です。
努力にかんしては、
先人の教える定められた順序を
守らねばなりません。
勇気にかんしては、
自分自身の重要性を
感じなくてはなりません。
自分自身を罪に生まれ
罪に育ち罪をおかす罪人であるなど、
決して言ってはなりません。
そのような自己卑下をすべきではないのです。
どの人も神の子です。
あなた方ひとりひとりのうちに、
神はいます。
神は行動をうながす原動力であり、
「たましい」です。
あなたは神の意志、神の計画、
神の法則にもとづいて、
神の目的を果たすためにいまここにいます。
そのあなたが
邪悪であるはずはありません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P181
------------------------------------------------------
発行:2024年4月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この日は、
ただ単にラーマの降誕を記念する日として
祝われるべきではありません。
ラーマによって敷かれた道を
自らのハートの中に据える日こそが、
ラーマの真の誕生日です。
聖日を祝うことは
ご馳走を食べることを
意味しているのではありません。
アヴァターたちの御教えを、
自分の生活の一部にするよう努めるべきです。
アヴァターたちによって敷かれた道を
たどるべきです。
そのとき初めて祝祭は意味を持ち、
人生も聖化されます。
あらゆる学習も、吟唱も、
講話を聴くことも、
教えの後に実践が伴わないのであれば、
何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P25
アヴァターラ(アヴァター):神の化身
ラーマは約二万五千年前に降臨したヴィシュヌ神の化身
------------------------------------------------------
発行:2024年4月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんの喜びや幸せの原因であり、
すべての悲しみの原因でもあるものが
一つあります。
それは心(マナス、マインド)です。
多くの人々は
心に対して否定的な見方を持っています。
人々は心をモンキー マインド
(猿のように落ち着かない心)と呼びます。
しかし、
心はモンキー マインドではありません。
心はマンカインド(人間)です。
心は優しさと喜びの源です。
心を適切な状態に保っておくなら、
何も悪いことは起こりません。
心を神であると見なしなさい。
そうすれば、
皆さんはいつも幸せでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年4月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、あなたは
舌を制御しなければなりません。
一旦それがなされると、
他のすべての感覚は
自発的にあなたの支配下に入ります。
近頃のサーダカたちは
さまざまな修行をしています。
しかし、彼らは
最も重要な感官である
舌の性質を理解できず、
舌を制御できていません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P119
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
------------------------------------------------------
発行:2024年4月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
このメールの登録変更・解除は、下記URLにてお手続き下さい。
「今日の御言葉」 ---------------------------
善くあり、善いことをし、
善いものを見なさい。
そうすれば、
人生のすべてが善いものとなるでしょう。
つねに善良であり、
正しい道を歩みなさい。
他者の真似をして
間違った道をたどってはなりません。
自分の良心に従いなさい。
もし、
あなたの心(ハート)が純粋であれば、
すべてが純粋で神聖になるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P122
------------------------------------------------------
発行:2024年4月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、一つのサンカルパ
(思い、あるいは願望)を抱いたら、
すぐに少しの間立ち止まり、
その性質を分析しなければなりません。
そのサンカルパの善悪を分析して、
それが悪いサンカルパであれば、
すぐに取り除かなければなりません。
サーダカはそれを蕾の時期に
摘み取らなければなりません。
サーダカは自分のサンカルパを
変える自由を持っています。
どんな行為(カルマ)をなそうとも、
それを神への奉仕に
変えることができます。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P165
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
------------------------------------------------------
発行:2024年4月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは不滅の清らかなアートマである
ということを信じなさい。
そうすれば、
利益や損失が
あなたに影響を及ぼすことは
できなくなります。
屈辱感や失望が
あなたを苦しめることは
できなくなります。
これらを恐れるのは
基盤の弱い人だけです。
強い人は少しも後悔することなく
それらを捨て去ります。
五感が優勢であれば、
平等観は夢となります。
五感の支配者となりなさい。
そうすれば、
あなたは本当のあなたに
なることができます。
乱されることのない、
自由なあなたに。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P21
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年4月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる行為を
神への捧げものとして行いなさい。
社会での仕事と
サイ オーガニゼーションでの仕事との間に
いかなる区別も設けてはなりません。
霊性を区分することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P265
------------------------------------------------------
発行:2024年4月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥はあなたのもとに
翼は私のもとに
足はあなたのもとに
道は私のもとに
目はあなたのもとに
形は私のもとに
物はあなたのもとに
夢は私のもとに
この世はあなたのもとに
天国はあなたのもとに
このように私たちは自由であり
このように私たちは結ばれている
このように私たちは始め
このように私たちは終わる
あなたは私の内に
私はあなたの内に
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P11
------------------------------------------------------
発行:2024年4月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は次世代の母となる存在であり、
彼らの人生における
最初の五年間にあっては
教師でもあります。
身体の母親(デーハ マータ)は、
他の四種の母すべての栄光を
子供たちに示さなければなりません。
それゆえ母親の責任は最も大きく
極めて需要なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P151
他の四種の母
ゴー マータ:人に欠かせない牛乳をもたらす乳牛
ブー マータ:生きとし生けるすべてを支える大地
ヴェーダ マータ:人生の目的を教え導く師
デーシャ マータ:人々を守る母国
------------------------------------------------------
発行:2024年4月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れを手放し、
至福のうちに生きなさい。
世俗的な生活に関わっていると
恐れの感覚が起こり、
霊的な生き方を忘れてしまいます。
神と共にあるときに経験する至福は、
言葉では表現できません。
それは想像することもできません。
言葉や思いは、
この経験を表現するためには、
全く役に立ちません。
皆さんは、
このような神聖な至福のうちに
人生を送る必要があります。
人間は、
そのように生きるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年4月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし家庭が
満足と平安という
清らかな芳香で満ちていたら、
その家に住む者は皆、
幸せで健康になるでしょう。
それゆえ、大人たちには
これからの世代に対する
大きな責任があるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年4月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はあなたのハートの中にいます。
ですから、
いくらあなたがごまかしても、
あなた自身である神を
だますことなどできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年4月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
英知(グニャーナ)とは何でしょう?
真の英知とは、
スワ スワルーパ(人の真の姿)を
認識することです。
信愛は英知と一つになること
(真我の知識が真我と一つになること)
を達成する手段です。
英知(グニャーナ)は思考が無になることを
意味します。
英知の道(グニャーナ マールガ)は、
適切な努力をして
思考を制することを要します。
英知の道(グニャーナ マールガ)を行こうとも、
信愛の道(バクティ マールガ)を行こうとも、
結果として生じる光明は同じです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年4月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただ口先だけで「はい」と言うのでは
十分ではありません。
信念は心(ハート)の奥底から
わき上がってこなければなりません。
過ちを犯すと、
皆さんは「すみません」と言います。
それだけでは十分ではありません。
同じ過ちを繰り返すことを
やめるべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年4月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの内に
規律と義務感が開花せねばなりません。
評価のみを求めてやっきになるのではなく、
自分の行動が批判されるのを避けるよう
努力しなさい。
あなたたちは
国の平和を支持する行動を
取るべきであり、
無学の者のように、
自分のコントロールを失って、
反社会的な活動や破壊的な事件に
参与してはなりません。
あなたたちは善い市民の特徴である
聡明な奉仕の模範となって、
自分自身を神のメッセンジャーへと
形作らなければなりません。
というのも、教育の目的とは、
人生のあらゆる側面を
完全な強さと喜びに
変容させることだからです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P25
------------------------------------------------------
発行:2024年5月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
飢えを満たすのに、
世界のすべての穀倉地帯の穀物が
必要なわけではありません。
一つかみで十分です。
喉の渇きを癒すのに、
すべての川の水を
求める必要はありません。
コップ一杯の水で十分です。
それと同じように、
絶えることなき神の恩寵を得るには、
小さな一つの全託の行為で十分です。
何年にもわたる苦行や学びや
霊性修行(サーダナ)が
要求されているわけではありません。
「あなただけ、他には何もありません」
――このことを心に留め、
その信念を持って生きなさい。
それは、あなたのすべての行いを、
計り知れないほど有益な
礼拝へと変えるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年5月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を、
自分の同朋としてあつかいなさい。
かれらになにか良いことを
してあげられなくとも、
せめて傷つけることだけはしないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2024年5月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
明日行うつもりのサーダナ(霊性修行)を
今日始めなさい。
今日行うつもりのサーダナを
今始めなさい。
人は、次の瞬間に
何が待ち構えているか知りません。
それゆえに、
なすべきサーダナを熱心に行うことに、
躊躇してはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P1
------------------------------------------------------
発行:2024年5月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間も五感の対象物に執着し、
それらを手放す気がないために、
自分がこの世にやって来た目的を忘れて、
この世でがんじがらめになっているのです。
これは無知の最たるものです。
あなた方は、
自分に割り当てられた時間を
最大限に活用するよう
努めなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親は皆、
神の化身と見なされるべきです。
それにより息子は皆、
平安と繁栄を
享受することができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P52
------------------------------------------------------
発行:2024年5月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分のサーダナ(霊性修行)の失敗を
神のせいにしないで、
自分自身を振り返ってみなさい。
あなたは目覚まし時計を
朝の六時にセットして眠りに就きました。
それなのに目覚まし時計が
十時まで鳴らなかったら、
あなたは時計のナットかボルトか
バネか歯車か何かがおかしいのではないか
と推測します。
それと同じように、
期待していた結果が現れないときは、
自分の何かが間違っているのだろう、
食べ物や飲み物や睡眠の習慣、
行いや振る舞い、他人に対する態度が
間違っているのだろうと推測しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年5月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、利己心を取り除いたときに、
初めて神に心を向けることができます。
太陽が朝もやを一掃するように、
神の愛は、
人間の無知とうぬぼれを一掃します。
ハートは愛の中枢です。
その愛は、まず、
家庭の中で表現されなければなりません。
そこから、自分の村や町に広がり、
さらに、県(州)から国へ、
そして最終的に
全世界へと広がらなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P46
------------------------------------------------------
発行:2024年5月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
明るい電球にも薄暗い電球にも
同じ電流が流れているように、
あなたの神は
生きとし生けるもの
すべての内にいます。
すべての生物に内在し、
すべての生物を通して動く
私を礼拝することによって、
恩寵を勝ち取りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年5月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は、
行動においても、
言葉においても、
そして、
思いにおいてさえも、
暴力に耽るべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P65
------------------------------------------------------
発行:2024年5月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の愛を受けるのに
ふさわしい人になりなさい。
そうすれば
いかなることでも達成できます。
これは、無私の愛によって
初めて可能になります。
無私の愛を培うことにより、
あなた自身が
神聖な存在になります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年5月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方には大きな責任があります。
すなわち、
どのような状況にあっても、
穏やかで、落ち着いていて、謙虚で、
純粋で、徳にあふれ、勇気があり、
信念をもっていることです。
そして、そうあることによって、
あなたが実践するサーダナが、
あなたをより善く、より幸福で、
より役立つ人間に変えたということを
身をもって示す責任です。
実践し、行動で示しなさい。
口先だけで行動が伴わない
ようであってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P196
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2024年5月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダの中にはすべてがあります。
ヴェーダの中には、すべての宗教
――すなわちヒンドゥー教・イスラム教
・キリスト教――の真髄があります。
キリスト教徒も同じような方法で
神の栄光を歌います。
イスラム教徒も同じようにして
神に祈ります。
ですから、
すべての宗教にとっての神は
同一なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年5月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの理知が
あなたを導くかぎり、
真理を探究しなさい。
そうすれば、
愛の原理に
行き着くでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年5月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
生命の神秘を知ることは
重要なことではありません。
生命の目的を知るべきです。
それはとても大事なことです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P18
------------------------------------------------------
発行:2024年5月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はカーシーやラーメーシュワラムや
プッタパルティに住んでいるなどと
想像してはなりません。
神はあなたのハートの中にいることを
知りなさい。
神をあなたのハートの中から呼び出して、
そこで神に祈願しなさい。
そうすれば、
神はすぐさま、
あなたに御姿を見せてくれます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年5月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、猿を捕まえるのに、
口の小さな瓶に
ピーナッツを入れて庭に置きます。
近くでこっそりと待っていると、
猿がやって来て、
瓶の中に両手を入れて、
つかめるだけピーナッツを握ります。
それから、猿は、
自分は手にたくさんのピーナッツを
握っているので、
瓶から手が抜けない
ということに気づきます。
瓶の口が狭すぎて
握りこぶしが通らないからです。
こんなどうしようもない状況の中では、
いとも簡単に
猿を捕まえることができるのです。
こうして猿は、
罠を仕掛けた人たちに捕獲されます。
ピーナッツを手離しさえすれば、
猿は瓶という重荷から逃れて自由になれます。
ピーナッツへの執着が
猿に災難をもたらすことになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は常に物事を完璧に行います。
私がいつ信者のために指輪を物質化しても、
それはぴったりと指に合います。
サイズを測って指輪を誂える
金細工職人(ゴールドスミス)でさえも、
誤ることはあります。
しかし、
命を創る職人(ライフスミス)である神は、
常に物事を完璧に行います。
どんな奉仕をする時も、
完璧に行うべきです。
奉仕を施す者と奉仕を受ける者の両方が
満足するようでなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース127号 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年5月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は人生という旅の荷物です。
「荷物は少ないほど楽です。
楽しい旅にしましょう」
皆さんの目的地は、
至高の平安の住居、すなわち解脱です。
至高の平安の住居を目指していながら、
なぜ「重い荷物」を背負って
自分の身を苦しめるのですか?
必要最低限の衣食住で満足しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、バヴァ・サーガラ
(生死の海とそこから生じる悲しみ)を
渡らせてくれる舟のようなものです。
これは簡単に手に入るものではありません。
肉体は、あなたがいくつかの過去生で行った
徳高い行為の報いとして与えられました。
ですから、その肉体が
間違った行いに従事することは、
数々の過去生で積み上げてきた功徳を
台無しにすることなのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P88
------------------------------------------------------
発行:2024年5月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
リーダーになりたいと望む人は、
三種類の知識を
身につけなければなりません。
第一に、自分自身に関する知識
(自分の長所短所を知ること)、
第二に、自分の仕事の分野に関する知識、
第三に社会的環境に関する知識です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P241
------------------------------------------------------
発行:2024年5月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし今日困窮者をあざ笑うなら、
将来それが自分に還ってくるでしょう。
あなたは、
自分は困窮者をあざ笑っているのだ
と考えているかもしれませんが、
実際には
自分自身のことをあざ笑っているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年5月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
月は心を司る神です。
プールニマー(満月の日)という
言葉本来の意味からすれば、
心が純粋な愛で満ちている日が、
プールニマーです。
あなたの心を、
満月の日に浮かぶ月のように
明るく輝かせなさい。
それは、あなたの心を
愛で満たしたときにのみ可能です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年5月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしは経典や知的な学識が
霊性修行者に欠くことのできぬもの
とは考えません。
あなた方が
困難で疑わしい手段によってではなく、
家庭と家族から始まり
一切の生物におよぶ
霊的愛の涵養によって、
至福を育てることをわたしは勧めます。
対立者の論争を分析し切り刻み、
相手の意見をこなごなに切るための
鋭利な刃の武器を捨てなさい。
そして歓喜をひろめる愛をもち、
不従順なハートを征服しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P141
------------------------------------------------------
発行:2024年5月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性が尊ばれる所には、
繁栄と幸せがあります。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P46
------------------------------------------------------
発行:2024年5月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの仲間を言ってごらんなさい。
そうすれば、
私はあなたがどのような人間か
言ってあげましょう。
あなたの思いは、
あなたの仲間と同じようになります。
それゆえ、
悪い仲間から離れていなさい。
善良で高潔な人々の仲間に加わりなさい。
そうすれば、
あなたは良い思いを抱くようになります。
あなたの思いのとおりに、
結果はもたらされます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年5月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
シャーンティは、
自分の存在の源への帰融を
達成した時に生じる
高尚な上昇体験です。
それは波が静まることであり、
心の活動や興奮が静まることです。
それを達成した人は皆、
プラシャーンティの旗を掲げました。
実に、あなた方一人ひとりが
自分のハートの上に
その旗を広げようと努力すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
シャーンティ:平安、平和、寂滅(じゃくめつ)、寂静(じゃくじょう)
プラ:非常に、大いなる
------------------------------------------------------
発行:2024年5月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ジーヴァ(生き物)は
自分に選択の余地があると
思うべきではありません。
すべては神のものです。
神の命令に従うことは、
完全に神に全託した人の特徴です。
「私の汽車に入ってきて座りなさい。
私が君と君の荷物を
目的地まで運んであげよう。
ここへ来てまで、
自分の頭に荷物を載せて
苦しんではいけない」
と、シュリ・クリシュナは
信愛の道における
シャラナーガティ・タットワ
(完全な全託の精神)の意味を
説明しました。
帰依者が完全に神に身を委ねるなら、
その人はどこにいても
神の恩寵という年金を
受け取るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年5月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信愛を育てなさい。
何を忘れてもかまいませんが、
決して霊性を忘れてはなりません。
霊性の力は
他のどんな力よりも大きなものです。
霊性の力より大きな力は存在しません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース127号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマから逃れるのは不可能だ、と
学者は言います。
学者の言っていることも
ある程度は真実です。
けれども、
ひとたび神の恩寵を得たならば、
たとえカルマの結果を
被らなければならないとしても、
もはやその痛みを感じなくなるのです。
薬が入ったビンを例にあげましょう。
ビンには薬の有効期限が記してあります。
有効期限を過ぎれば、
薬の効き目はなくなります。
それと同じように、
神の恩寵は
カルマ パラを「期限切れ」にします。
つまり、神の恩寵は
カルマの結果を無効にするのです。
ですから、カルマの結果から
逃れることは可能なのです。
人間は神の恩寵を
受けるに値することができるように、
必要な強さと意志の力を培うべきです。
ひとたび神の恩寵を得たならば、
カルマの足かせから解放されるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年5月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
男性と女性は、
家族と調和して暮らせるよう
互いに理解し合わなければなりません。
例えば、両親は
子供たちに良い模範を示していません。
現代では、
父親は子供たちを正しくしつけておらず、
子供たちは母親の言葉に注意を払いません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年5月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ ダル プログラムの一環として、
今、病棟への親善訪問、
刑務所や少年院や少年鑑別所でのバジャン、
バス ターミナルや鉄道の駅で
途方に暮れている訪問者に
手を差し伸べるといった、
さまざまな奉仕が挙げられました。
これらはどれも疑いなく良い行いですが、
何がなされたとしても、
それがどれだけ役に立つ
明白なものであったとしても、
重要なのは、
その奉仕の裏側にある精神です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年6月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ブラフミン〔婆羅門〕であれ学僧であれ、
学生であれアーティストであれ、
誰もが厳格な規律の規定に
従わなければなりません。
そうしないなら勝利には届きません。
あなたは五感の主人となって、
根本的なマーヤーシャクティ(幻力)から
マハーシャクティ(最高のエネルギー)を
得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年6月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人を作るのは心です。
世界を作るのは心です。
人と心と世界は一つであり、
同じものです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P108
------------------------------------------------------
発行:2024年6月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
試験に合格することに
過重な価値を置くべきではありません。
試験に失敗した学生は、
ややもすると失望落胆してしまいます。
不合格を悲しみ、
自殺してしまった学生が大勢いることも
よく知られた事実です。
あなた方は、決してそのような
馬鹿気たことをしてはなりません。
もし失敗したら、
今後の努力をうながすための
刺激と受けとめなさい。
失敗の原因をよく分析し、
失敗体験から利益を得なさい。
自殺という愚かな行為によって
自分自身を滅すようなことがもしあれば、
それは「わたし」に
苦痛をあたえる行為なのです。
よく覚えておきなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P44
------------------------------------------------------
発行:2024年6月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「これは私の体です」、
「これは私の心(マインド)です」、
「これは私の知性です」などと言います。
けれども、このどれもが、
本当にはあなたのものではありません。
自分のものであると考えている体は、
たとえあなたは気がつかなくても、
一瞬にしてあなたから離れていくでしょう。
同様に、心(マインド)は
猿のように動き回ります。
この狂った猿を
制御することは可能でしょうか?
「私はこれこれです」と言ってはなりません。
「私は私です」と言いなさい。
これがあなた自身の正しい説明です。
「あなたは誰ですか?」
という問いの正しい答えは、
「私は私です」なのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P88
------------------------------------------------------
発行:2024年6月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「どのように怒りを
コントロールすればよいのですか?
その方法は?」――と
尋ねてくる人々もいます。
実際、怒りをコントロールする
簡単な方法があります。
怒りを覚えたら、
すぐに大笑いするか、
水を浴びるのです。
それでもなお必要を感じるなら、
コップ一杯の冷たい水を飲み、
部屋の片隅で静かに座りなさい。
あなたが怒りを感じた場所を離れ、
どこか別の場所へ行きなさい。
必要ならば、
鏡の前に立って自分の顔を見てみなさい。
すぐに自分の顔が
ひどくみっともなく見えることに気づくでしょう。
あなたは自分の顔にうんざりし、
即座に怒りを抑えようと努力するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P166
------------------------------------------------------
発行:2024年6月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が発する音声は
すべて大気中の電波の中に入り、
永遠に記録されます。
今、世界の音波が
汚染されているとすれば、
それは、人々が発した
神聖ではない言葉が原因です。
神の御名を唱えることにより、
大気中の音波を
清めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年6月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
オーガニゼーションに入る前に、
もしくはオーガニゼーションで
何らかの仕事をしようとする時には、
自分がそれを望んでいるのか、
そして自分にその力量があるかどうか
よく考えなさい。
さもないと活動に加わった後に、
誰かに、あるいは何らかのプログラムに対して
不満を言うなら、
それは自分の狭量さや弱さを
露呈しているにすぎないからです。
オーガニゼーションに加わる前に十分調べ、
よく考えなさい。
加わってからは
積極的に他の人と協力し、
自分に課せられたすべての義務を
良心的に果たしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P190
------------------------------------------------------
発行:2024年6月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
1週間か、2週間に1回、
あるいは、少なくとも月に1回は
皆で集まって、
誰かの講演を聞いたり、
バジャン(神への讃歌)を歌ったり、
勉強会を開いたり、
一緒に瞑想をして、
霊的友情の感動を味わいなさい。
無論、それが物理的に無理であれば別ですが、
オーガニゼーションの各メンバーには
何らかの仕事が託されるべきであり、
仕事に関する集まりが開かれる時には、
担当者は必ず出席しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P195
------------------------------------------------------
発行:2024年6月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが最善を尽くしたにもかかわらず、
憎悪や怒り、獣性といった、
醜く有害な気持ちが芽生えたなら、
それはあなたの誤った食習慣か、
あなたの持っている友人か、本か、映画か、
あるいは他の娯楽のせいだと
推測しなければなりません。
そういったものには近寄らず、
あなたが向かいつつある
堕落から救い上げてくれる
あなたの守護者である、
神に祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年6月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ここプラシャーンティ ニラヤムには
数多くの国々から来た人たちがいます。
イタリア人、オーストラリア人、
インドネシア人、アメリカ人、
アルゼンチン人、
その他の多くの国々から来た人たちです。
皆、別の国から来ています。
しかし、皆、自分たちを一つの家族、
「サイ ファミリー」に属している
と考えています。
これは、多様性の中にある
一体性の表れです。
人間は多種多様かもしれませんが、
神は一つです。
この、父なる神と人間同胞という概念が、
皆さんの日常生活を鼓舞すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年6月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
天然資源の開発に際し、
人々は権利という名の下に、
限度を守らず、
自分たちのやりたいようにやっています。
私には、その「権利」という言葉が
どこから来たのか、理解できません。
実のところ、
「権利」といったようなものは
存在しません。
実際、人々が持っているのは
「責任」です。
人が自分の責任をきちんと果たすなら、
そこから何がしかの権利が
生じることは可能です。
もし責任を無視するなら、
その結果はどうなるでしょう?
混乱と平安の欠如を得るのみです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年6月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
宇宙が実在であると主張する一方で、
神の存在は夢にすぎないと
宣言する人は、
自分が無知であることを
証明しているにすぎません。
と言うのも、
結果である宇宙が実在であるとすれば、
それには原因がなければなりません。
原因がなくて
どうして結果があり得るでしょうか。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P149
------------------------------------------------------
発行:2024年6月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はいつも、
世間は何と言うだろうかと恐れ、
また、自分の考えが
人と違うことを恐れています。
善いことをするのに、
世間を恐れなければならない
理由はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P74
------------------------------------------------------
発行:2024年6月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるところに、ひとりのいなか者がいました。
かれは信者のあいだに座り、
偉い学者の説教する『ギータ』に
耳を傾けていました。
なみいる人びとはその学者の学問の深さと、
一言一句についてのくわしい説明を
感心してききいっていました。
いなか者は学者の説明が
かれの理解をはるかに越えて
むつかしいにもかかわらず、
たいそう熱心にきいていました。
とめどなく涙を流して感動していたのです。
説教している学者はとうとう、
なぜそのように泣くのかとかれに尋ねました。
かれの答えをきいた人びとは、
男の抱く神への愛に驚嘆しました。
かれはこう言ったのです。
ぼんやり者のアルジュナに
真理について説明するため、
馬車の前に座りながら
長いあいだアルジュナに向けて
首をねじまげて話しかけていたので、
神さまがどんなに首が痛んだかと思うだけで
涙が止まらなかったと答えたのです。
「ああ、神さまの首が、どんなに痛んだことか」
とかれは言って泣くのでした。
これこそ、まことの神への愛であり、
霊的勝利へのパスポートです。
かれは自分自身を
話のなかの人物と同一視したので、
情景をまざまざと
感じとることができたのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年6月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神性には純粋さによってのみ
到達することができます。
そして、その純粋さには
一体性によってのみ
到達することができます。
一体性と純粋性と神性には
相互関係があります。
ですから、
これら三つの密接な繋がりを
いつも覚えているべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P192
------------------------------------------------------
発行:2024年6月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間、さらに、
この世のすべての生き物や物体は、
絶えず変化を被ります。
こういった変化は
架空や幻想ではありません。
それらは自然であり生来のものです。
ひとたびこの
変化する世界の性質を悟ったなら、
私たちは決して
世界に対してどんなに深い執着も
育てることはないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P198
------------------------------------------------------
発行:2024年6月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々の中には、
自分のエゴから神の力を疑って、
神をテストしようと試みる者もいます。
そうした人たちは
「神がどうするか見てやろうじゃないか」
と考えるのです。
けれでも、そのようなテストでは
神を理解することも体験することもできません。
そのようなテストは無駄な行為です。
自惚れ、嫉妬心、憎しみといった悪い性質は
人間の人生を台無しにしてしまうでしょう。
人は神の恩寵を得るために
あらゆる努力をすべきです。
「サルヴァダ サルヴァ カレーシュ
サルヴァトラ ハリ チンタナム」
(どこでも、どんなときにも、
どんな状況にあっても、神を憶念しなさい)
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年6月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
賭け事はまったく良くありません。
同じように、
お酒を飲むのも良くありません。
飲酒に溺れると、
自分が制御できなくなります。
お酒の影響で何でも話しかねません。
そして、しらふに戻った時に
後悔するはめになるのです。
同様に、色欲と怒りは悪魔の性質です。
決して自分の近くに来るのを
許してはなりません。
かっとなって、結果を考えずに
何でも口に出してしまったとします。
しかし数分後に通常の状態に戻った時には、
「しまった! 何であんなふうに
罵ってしまったんだろう!」と
悔やむことになります。
ですから、何よりもまず、
怒りをなくしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年6月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
家族の一人ひとりは動く寺院ですが、
家庭とは、
さらにその家族の一人ひとりが
養成される寺院です。
母親は、この「神の家」の高僧です。
謙遜は家を満たしている芳香です。
尊敬は、油として愛を、
芯として信仰をもって輝く
ランプに例えられます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2024年6月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
十六歳から三十歳の間は重大な時期であり、
人はこの時期に頂点に達し、
また、そこに至るために悪戦苦闘します。
ひとたびこの時期を無駄に過ごしてしまえば、
二度と取り戻すことはできません!
邪道に陥らず、人生のこの時期に、
神と信心深い者たちの足跡をたどりなさい。
肉体は生死の間に持ち運ぶ
土の塊にすぎません。
私たちは生まれる前アートマでした。
そして、地上に逗留した後、
再びアートマになるのです。
肉体を持っている間、
私が指し示す目的のために、
理智や想像力、技能や知識といった
あらゆる肉体の備品と共に肉体を捧げ、
恩寵を勝ち得なさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年6月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、信愛と熱意ゆえに
遠路はるばるここへやって来ました。
皆さんは、自らの目標を実現するために、
ここでの滞在を
最大限に活用しなければなりません。
ここで過ごす一週間や一ヶ月のことだけを
考えていてはなりません。
重要なのは、あなたの滞在を
どう役立てるかということです。
スワミは、
量ではなく質であなたを評価します。
重要なのは、
あなたがどの程度まで自分を変容させ、
霊的に向上したかということだけです。
あなたはどれだけ
自分の古いやり方や習慣を捨てましたか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年6月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは生まれる前には何だったのか、
生まれた後、死んだ後には何になるのかを
知ろうとすることはありません。
陶器職人は、器を作るのに土を掘ります。
そうすると、そこは穴になりますが、
家の前には土が山積みになります。
その土はろくろでの過程を経て、
器になります。
その器が割れてバラバラになると、
それはまた土になります。
器の寿命は短く、それゆえ、
それはジーヴァ、
すなわち個人を象徴しています。
土は、ブラフマン、実体であり、
それはすべての創造物の
基盤をなしています。
このことを知り、
絶対実在の中に落ち着きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年6月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗世において変わらないのは、
「変わる」ということだけです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年6月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、与え、許すことで生きています。
エゴは、手に入れて、忘れることで生きています。
愛とは、利己心のないことです。
利己心とは、愛がないことです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年6月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての波立ちはいつかは止みます。
神の御姿に冥想し、
神の御名をくりかえし唱えること――
これこそ、すべての波立ちを止める
唯一の方法です。
秘訣は、あなたは
「be(あるがまま)」でなくてはなりません。
しかし、それは
眠っているときのような
「be(あるがまま)」ではなく、
あなたの内の深いところに
真のあなたがいることを自覚するときの
「be(あるがまま)」です。
眠りはマーヤー(迷妄)に包まれています。
眠りというマーヤーから醒め、
三昧という真の眠りに
どっぷり浸りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年6月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、
神に対するあなたの思いのとおりに
反応します。
もし、あなたが
完全な信愛(プールナ バクティ)を持ち、
心の底から神を愛していれば、
神は完全な至福(プールナ アーナンダ)を
あなたに与えるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P45
------------------------------------------------------
発行:2024年6月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ディヤーナ(瞑想)という言葉は、
神を絶えず憶念するという意味の
「ディヤーイ チンターヤーム」に
その起源があります。
たまに憶念するだけでは
ディヤーナと呼ぶことはできません。
いつでも、どんな状態でも、
どんな場所にいても
神を憶念することが
ディヤーナです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年6月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがどこに行こうとも、
行為の結果は
影のようにあなたについて来ます。
とはいえ、神の恩寵があれば、
行為の結果から逃れることは可能です。
神は「タタストゥ! タタストゥ!
(必ずそうなるであろう!)」と言いながら、
いつもあなたのそばにいます。
人はこの真理に気づかないまま、
悪い行いにふけっています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年6月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤとダルマを固く守りなさい。
そうすれば、
何についても心配する理由はなくなります。
そうした時に初めて、
皆さんは望むことを
何でも成し遂げることができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P25
サティヤ:真理
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年6月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を愛する最も良い方法は、
すべてを愛しすべてに仕えることです。
それにより、
あなたの全生涯が
神聖なものとなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:2024年7月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラークシャサ(羅刹、悪魔)たちが
ヴェーダのマントラの詠唱を阻止し、
地上の正義と真実を
破壊しようとしていることに気付いたとき、
聖賢ヴィシュワーミトラは、
悪の力を破壊し、
世界に平安を打ち立てるため
地上に降臨した神なる力の象徴である
ラーマとラクシュマナの助けを求めました。
聖賢ヴィシュワーミトラが教えたマントラの力で、
ラーマとラクシュマナは
ラークシャサたちを絶滅させました。
この出来事は、
人はヴェーダのマントラの力で
自分の悪魔的な性質を破壊することができる
ということの象徴です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年7月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分がされたくないことは、
人にしないこと。
これは、いわゆる黄金律です。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P54
------------------------------------------------------
発行:2024年7月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な愛はあなたを謙虚にします。
偉大さと栄光を見るとき、
謙虚な人は腰を屈め、
おじぎをします。
腰を屈めぬ人は
始末におえぬエゴイズムに
毒されているのです。
人間は、偉大さと栄光とを認め、
敬うことのできる
唯一の動物であることを
忘れないように。
その能力を用い、
そこから最善の利益をひきだしなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2024年7月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は誰をも嫌うことなく、
妬みや悪意を持ちません。
神は、誰をもひいきしません。
人がいただく恩寵は、
その人自身の感じ方の結果です。
帰依者が、
自分たちは様々なやり方で
神に罰を受けていると不満を言うとき、
彼らは、
神は罰しないということを知りません。
彼らの問題を引き起こしているのは、
彼ら自身の恐れや欲望なのです。
真の帰依者は、
すべての苦しみは
自らの悪い行いや行動の結果
であることに気づきます。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P58
------------------------------------------------------
発行:2024年7月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんもすでに気づいているように、
プラシャーンティ ニラヤムには
取り囲む壁がありません。
それは、理想的な状態であり、
人々は、どの方角からでも、
何の障害も邪魔もなく、
主に会いにくることができます。
しかし、門はあります!
ニラヤムに近づくと道は曲り道になりますが、
その道を歩く人たちには、
他のすべての人と同じく、
遺伝として受け継いだ衝動や、
人格形成の時に打撲を受けた部分や
曲がってしまった部分が
重い負担となってのしかかっています。
彼らは欲望に突き動かされ、
六つの悪い性質が撚り合わさった
激情の鞭に打たれて、
駆り立てられています。
人々は、
鈍性(タモーグナ)に支配されなくなった時、
言い換えれば、
幻想(マーヤー)というカーテンが
少し開かれた時に、
初めてその門をくぐることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年7月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ひとたび神への愛を持つなら、
人生においてすべてを持つでしょう。
一方に世界があり、
もう一方に神がいます。
同時に両方を持つことはできません。
それは二頭の馬に乗るようなものであり、
危険は明らかです。
心(マインド)の焦点を神に合わせて、
神に完全な信仰を持ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2024年7月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は存在するか否か、
という質問があります。
その質問の答えは、
「神」という言葉そのものにあります。
もし「神」なる姿や対象が存在しないなら、
いったいどこから
「神」という言葉が生まれてくるでしょう?
もしその対象が存在しないなら、
その対象の名前も存在しません。
もし名前があるのなら、
その対象は存在します。
ですから、「神」という名前そのものが、
「神」の存在を証明しているのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年7月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信頼を育てれば、
一体性は自然と得られるでしょう。
その結果、
憎しみの入り込む余地はなくなります。
神の恩寵を得るために
儀式をする必要はありません。
心の底から
ナーマスマラナ(神の御名を唱えること)
をするなら、それで十分です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年7月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は量ではなく質を求めます。
神、無償の愛の行為の背後にある、
あなたの気持ちを見ています。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P202
------------------------------------------------------
発行:2024年7月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちの第一の義務は、
両親に幸福と満足をもたらすことです。
自分の安楽と楽しみばかり
考えていてはなりません。
あなたたちは
ここで学んだことのすべてを活かし、
世に手本を示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年7月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
サティヤ スワルーパ、真理の化身です。
だからこそ、私はあなた方に、
「弟子たちよ!」、「信者たちよ!」とは
呼びかけないのです。
そう呼ぶなら、それはあなた方に
実際とは違う状態にあると
信じ込ませることになってしまいます。
私はあなた方に、
「アートマ スワループ ラーラ」
(アートマの化身たちよ)と
呼びかけます。
これが事実に適った正しい状態です。
どんな試みをしようとも、
それを真実ではないと
証明することなどできません。
あなた方もこのことを
自覚しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年7月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
だれひとり「わたしの真義」を
理解することのできる者はありません。
あなたにできる最善のことは、
わたしにたっぷり浸ることです。
賛成・反対を議論してもはじまりません。
沈潜し、深さを知りなさい。
食べて、味を知りなさい。
そのときはじめて、
あなたは納得のいくまで
「わたし」について議論することができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P81
------------------------------------------------------
発行:2024年7月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間としての生活は
間違いなく進化の最高段階であり、
それに意味を与えるには、
霊的努力が欠かせません。
その努力は純粋で
神聖なものでなければならず、
このような生き方をするために
最も重要なのは人格です。
人格がなければ、
富や教育や社会的地位などは、
すべて何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P71
------------------------------------------------------
発行:2024年7月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるとき、よそから来た僧侶が
裕福な領主の病気を、
「これは目に問題がある」と診断して、
一つの色だけを見るようにと助言しました。
領主は、入手可能なすべてのペンキと、
その地域のすべてのペンキ屋をかき集め、
壁、屋根、塀、道、木の幹、
すべてのものを緑色に塗りました。
何ヶ月かしてその街に戻って来た僧侶は、
緑一色になった奇妙な外観を見て驚きました。
領主にその理由を尋ねると、
主人は僧侶の処方に従って
そうしたのだと言いました!
僧侶は、そんな厄介なことをして
お金を使い果たしてしまった領主を
たしなめました。
なぜなら、緑色の眼鏡をかければ
同じ効果を得ることができたからです!
視覚が浄化されて
ブラフマ タットワ〔ブラフマンの原理〕を帯びると、
すべてが一つの基礎である
ブラフマンとして見えるようになります。
いくら外的な苦行を積んでも、
儀式のための正装をしても、
その確信を得ることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年7月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこにいようとも、
どんな仕事を引き受けようとも、
自分の心(マインド)と
知性と意識(チッタ)を
絶えず神と結びつけておきなさい。
そうすれば、
あなたの心(マインド)と
知性と意識(チッタ)それ自体が
神へと変容します。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2024年7月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
「君が森にいようと、空にいようと、
村にいようと、町にいようと、
丘にいようと、
川の流れの真ん中にいようと、
どこにいても
私が君の唯一の避難所である。
それゆえ私に全託するがよい」と、
主なる神は宣言しました。
ですから、すべての人は、
自分の時間と肉体を
清める行為に取りかかり、
最終的には
神にすっかり全託する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年7月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は自分がしたいように
するかもしれませんが、
自分の行為の結果から
逃れることはできません。
パマラ(愚か者)であろうと
マハーネーヤ(気高い者)であろうと、
人は自分の行為の結果に
直面しなければなりません。
罪を犯しても
罪から逃れることができるなどという
幻想を抱いていてはなりません。
ですから、どんなことであれ、
それを行う前に
それが良いことか悪いことかを
調べるようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P2
------------------------------------------------------
発行:2024年7月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、目ではなくハートで見ます。
愛は、耳ではなくハートの静寂で聴きます。
愛は、口ではなく思いやりから話します。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P138
------------------------------------------------------
発行:2024年7月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰が良きリーダーとなれるのでしょう?
思い・言葉・行いに
調和のある人のみが、
善良で有能なリーダーになれるのです。
その人の思いは純粋で、
その思いの源は欲望・怒り・執着・貪欲・
利己主義・妬みとは何ら関係をもちません。
彼は思ったことを語り、
そこに裏表はありません。
語ったことを実行し、
そこに不誠実や偽善はありません。
つまり、彼は言葉と行いにおいて
包み隠しのない実直な人なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P247
------------------------------------------------------
発行:2024年7月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
このグル プールニマの日から
あなたのハートを神聖な物にしなさい。
あなたを刺す蚊を手で追い払うように、
あなたに降りかかる
あらゆる困難を払いのけなさい。
悲しみに胸をふさがれることも、
幸せに有頂天になることも
あってはなりません。
平常心を培い、
神に到達するよう
精進しなさい。
― サティヤ サイ ババ
グルプールニマ サイラムニュース86号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年7月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
その仕事が何であれ、
また、どこに配置されたとしても、
あなたにその仕事をさせるために、
神があなたをそこに
遣わしたのだと信じなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P265
------------------------------------------------------
発行:2024年7月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
よく覚えておきなさい。
霊的な愛という剣は、
識別というさやに
大切におさめて置かねばならぬことを。
識別と無執着という
人間のみに与えられた一対の能力を駆使して、
感覚を厳しく統制しなくてはなりません。
識別はあなたに、
職業と友人を選択する方法を教えます。
識別はあなたに、
理想と物質とどちらが大切かを教えます。
無執着は、得意のときにも失意のときにも、
それにあまりにもこだわりすぎることから
あなたを救います。
識別と無執着は、
鳥を飛ばす一対の翼です。
それらはあなたに、この世のはかなさと、
絶対実在の至福の永遠性とを示します。
それらはあなたを、
霊性修行の道に向かわせ、
至高の神の栄光について
絶えず憶念させます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P72
------------------------------------------------------
発行:2024年7月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、満足して、
初めて歓喜と幸福を体験することができます。
欲望が大きくなると不満も大きくなり、
心配は倍増します。
あなたは自分の状態に満足することを
学ばなければなりません。
大きな満足を得た人が、
最も豊かな人です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース140号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年7月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の命は、人が自分自身を知り、
神を悟るために与えられています。
人々は神を礼拝し、神に祈ります。
願いがかなえられるとたいへん喜びます。
願いがかなえられなければ、
自分の祭壇の神の写真すら取り替えます。
自分の願いをかなえるためだけに
神を崇めるなら、
それは真の礼拝ではありません。
神への愛と信愛は
変わらないものであるべきです。
神への愛はどのような状況下でも
変化すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P98
------------------------------------------------------
発行:2024年7月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は欲に
限度を設けるべきです。
人間の行いが
本末転倒しているために、
今日、自然災害が
起きているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年7月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りはさまざまに
人を衰弱させます。
そのような弱い人間は
どんなサーダナに
着手することもできません。
ですから、意識的な努力によって、
徐々に怒りをコントロールすれば、
肉体は強くなるでしょう。
肉体と共に、
心(マインド)も
強さを手に入れるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P167
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2024年7月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依とは神への思い以外の
すべての欲望を捨て、
すべての行動と思いを
神に捧げることです。
すべての行動を神に捧げたとき、
それは礼拝になります。
すべてを神への捧げものとして
行わなければなりません。
肉体は神の神殿であると言われています。
あなたは、どこに行っても
神があなたの中におり、
そばにおり、周りにおり、
あなたと共にいるという感覚で
あなた自身を満たさなければなりません。
あなたがこのような意識で神を愛したとき、
その愛は自己実現という結果を生むのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年7月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダは
ヒンドゥー教徒だけのためにあると
考えてはなりません。
ヴェーダはすべての人のためにあります。
唯一かつ普遍なるもの、
それがヴェーダです。
ヴェーダは人間のあらゆる種類の苦しみを
軽減することができます。
ですから、ヴェーダを習うのは
誰にとっても良いことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年7月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが幸せであることが天国であり、
惨めであることが地獄です。
天国と地獄という概念は、
人が善いことだけをするように、
もたらされたものです。
天国と地獄は
離れたところにあるのではなく、
あなたの心の中にあるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P47
------------------------------------------------------
発行:2024年7月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
一般的学問を学ぶとともに、
平安を得る秘訣について学びなさい。
それについての機会を
失するべきではありません。
平安を手に入れる秘訣こそ、
あなたを救う英知なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P43
------------------------------------------------------
発行:2024年7月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
寝てばかりいて
怠けて時を過ごしてはなりません。
社会に出て奉仕をしなさい。
バジャン(神への讃歌)に参加しなさい。
病院に行き患者さんの介助をしなさい。
貧しい患者さんには薬を提供しなさい。
こうした奉仕は
あなたに充足感をもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P64
------------------------------------------------------
発行:2024年8月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕を受ける相手を、
あなたの兄弟や姉妹として、
あなたの母である
バーラタ マーター(母国インド)の
子どもとして、扱いなさい。
あなたの兄弟や姉妹も、
そうした人たちと同じように、
あなたの肉体とは別の肉体を持っていますね?
ところが、あなた方は
実の兄弟や姉妹には
特別な愛着を感じています。
なぜでしょう?
それは愛の結果です。
他人にも同じ愛を持ちなさい。
あなた方は、私を愛し、崇拝していますね?
なせば、すべてのものの内に私を見なさい。
なぜなら私はそこにいるからです。
私は万物に内在しているからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年8月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ、すなわち奉仕は、
あなたにとって、
「誓い」と同じくらい神聖です。
セヴァはまた、あなたにとって、
霊性修行と同じくらい神聖であり、
霊性の道と同じくらい神聖なものです。
セヴァは呼吸そのものです。
それは皆さんから呼吸が去って行くときに、
初めて終わることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース156号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年8月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者がただ食べるだけで
怠けて時間を過ごすなら、
エゴとプライドは増大するでしょう。
それゆえ、若者の人生に
目標と意義を与えるために、
社会奉仕と霊性修行に従事することが
求められています。
若者は堅実さという性質を
育てなくてはなりません。
吹く風によって、あちこち揺れ動く
ランプのようであってはなりません。
自己信頼〔自信〕を
育てなくてはなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年8月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世を災難から救うために、
主なる神が降臨していることを
確信しなさい。
心を安んじて、
すべての人の
幸せと繁栄を祈ることこそが
皆さんの務めです。
サイラムニュース101号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年8月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
生きることが
楽しいか楽しくないかは、
人生に対する
その人の基本的な姿勢によります。
サイババの言葉 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年8月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は幸福と悲しみの原因は
神であると考えています。
しかし、実際はそうではありません。
自分の行動の責任は自分にあり、
善果であれ悪果であれ、
自分がその結果を刈り取るのです。
神は永遠の照覧者であり、
これには介入しません。
神は幸福も悲しみも与えません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年8月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭での義務を果たすこと、
子供の世話をすること、
夫や家の人たちの必要を
満たしてあげること。
これらは最適な霊性修行となります。
サイの理想 P146
------------------------------------------------------
発行:2024年8月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
マントラの詠唱は、
定められた行為(カルマ)の実践と
いつも同時に行うべきです。
こうした実践によって、
人は神を悟ることができるのです。
マントラを聞くだけで
実践しないのであれば、
決して幸福も平安も
得ることはできません。
サイラムニュース143号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年8月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはジャパや苦行や瞑想やヨーガを
しなければならないわけではありません。
もし、内なる声に耳を傾けさえすれば、
霊性修行において
多くの進歩を遂げるでしょう。
心の奥底から生じたものはすべて、
あなたにとって良いことです。
良心の命じることに反するものは
すべて世俗的であり、
内なる声、すなわち、良心は霊的です。
「常に助け、決して傷つけない」ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は
誰も皆、いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
霊性の夜明け P166
------------------------------------------------------
発行:2024年8月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への固い信仰を持ちなさい。
現代世界を苦しめている
あらゆる病気は、
神への信仰を失ったことに
起因しています。
サイラムニュース156号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年8月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は少しずつ、一歩ずつ
制御しなければなりません。
感覚と欲望をコントロールすることによって、
私たちの態度に一定の変化が起こり、
それが最後には
「行為の果報の放棄(カルマパラ・ティヤーガ)」
という概念をもたらします。
自分の行為の結果を放棄することは
誰にもできません。
結果は常に付きまといます。
ギーターは、
「マー パレーシュ」(結果を望んではならない)
と言ったのであって、
「ナー パレーシュ」(結果はない)
とは言っていません。
ですから、私たちのどんな行為にも
その結果はあるのです。
しかし重要なことは、
どんな行為(カルマ)も
決して結果を期待して行ってはならない、
ということです。
すべての行為を
あなたの神聖な義務として遂行しなさい。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P149
------------------------------------------------------
発行:2024年8月13日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は言ったことは実践し、
実践していることを
言わなければなりません。
次に述べる言葉は
それを意味しています。
思いと言葉と行動が完全に調和している人は
高貴な人である
これらの調和がとれていない者は
よこしまな者である
これが真の「人間性」です。
サイラムニュース101号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年8月14日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛のメガネで世界を見れば、
どこにでも愛が見えます。
サイババの言葉 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年8月15日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の最大の欠陥は、
アートマン(内在の神)の本質を探求する
教育がなされていないことです。
それがすべてのアシャンティ(平安がないこと)
の原因です。
あなたがあなた自身についての真理を
知ることに熱心であれば、
たとえ神を信じていなくても、
道に逸れることはありません。
黄金の宇宙卵 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年8月16日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
これは未使用の紙です。
もし、野菜を包めば、
紙には野菜の匂いがつきます。
バナナといった果物を包めば、
バナナの匂いがつきます。
魚の干物を包めば、
魚の干物の匂いがつきます。
紙自体は無臭ですが、
中に包むものの匂いを吸収するのです。
本来、人間は純粋で神聖です。
しかし、悪い仲間と付き合うことで
悪い性質を得るのです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年8月17日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
昔の聖仙(リシ)たちは、
神を憶念して時を過ごすために
ヒマラヤに行きました。
あなたがどこにいようとも、
神はあなたの祈りを聞いています。
一心にバジャンをしなさい。
スワミは必ず
あなたに耳を傾けるでしょう。
サイラムニュース104号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年8月18日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
まさに、女性は、
魂について知ろうと努力し、
一瞬一瞬を
自分はアートマン(真我)に他ならない
という意識の中で生きるべきです。
女性は、
常に神聖意識と一つになりたい
という願いを
はっきりと示していなければなりません。
サイの理想 P96
------------------------------------------------------
発行:2024年8月19日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はイエーリッアフでも、
マーリッアフでも、
プーリッアフ(いずれもインド人の名前)でも
ありません。
あなた方は不死なる永遠の
ずっと純粋なままのアートマです!
サイラムニュース143号 P9
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年8月20日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
災難が減るどころか増えるばかりだ
と感じるときもあるでしょう。
動揺してはなりません。
眼を閉じて、信ずる心で私に言いなさい。
「あなたの御心が行われますように。
その問題は、どうぞあなたが考えて下さい」。
そうすれば、必要なら私が奇跡を起こします。
私はいつもあなたを思っていますが、
あなたが完全に私に頼り切るときにしか、
私はあなたを完全に助けることはできないのです。
霊性の夜明け P134
------------------------------------------------------
発行:2024年8月21日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
子供が正しい道にいるかどうかに、
いつも気をつけているべきです。
サイラムニュース156号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年8月22日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
平和な環境で純粋な思いを持って
ハートを開花させることができれば、
そのような純粋なハートの芳香は
あらゆる場所に広がるでしょう。
あなたもその芳香を楽しむでしょう。
あなたのハートが悪い感情、悪い思い、
悪い意図でいっぱいであれば、
その悪臭もまた他の人々に広がります。
あなた自身が
その悪臭を嗅ぐことになるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P167
------------------------------------------------------
発行:2024年8月23日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは
なぜこの世に生まれて来たか
という目的を
決して忘れてはなりません。
残念なことに今日、
あなたは人生の目的を忘れてしまい、
無意味な行動にふけっています。
あなた方は生きている限り、
最後に息を引き取るまで、
平安を感じていなくてはなりません。
あなたは真理と永遠の至福を
手に入れるべきです。
サイラムニュース101号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年8月24日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマン探求の第一歩は、
あなたに苦痛をあたえるものは
他の人にも苦痛であること。
あなたに喜びをあたえることは、
他の人にも喜びをあたえることである
との真理を実践することです。
黄金の宇宙卵 P76
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年8月25日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
クリシュナ アヴァター〔神の化身クリシュナ〕
の意味するものは、
あなた方の理解を超えています。
なぜなら、どのアヴァターも、
この世の言葉、一般の人の言葉では
説明できないからです。
説明を試みることは、
海のそばを流れる運河の中に
海を入れようとするようなものです。
あなたの思いやりの拡大と
動機の浄化によって、
あなたが世界のものではなくなって、
世界への執着をなくした時、
初めてあなたは
アヴァターを理解することができます。
サイラムニュース182号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年8月26日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親はあなたに身体を与えてくれました。
父親はあなたの身体を養う手段・資金と、
成長する機会を与えてくれました。
師(アーチャーリヤ)はあなたに教育を与えます。
神はあなたにすべてを与えます。
ですから、
この四者のことを決して忘れることなく、
心(ハート)の中に大切に留めておきなさい。
------------------------------------------------------
発行:2024年8月27日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親への恩返しとして、
どうしたら両親が喜んでくれるかを知り、
そのように振る舞わなければなりません。
結婚するまでは
自分の両親の世話を受けますが、
嫁いでからは、
夫の家族に名誉と評判を
もたらさなければなりません。
サイの理想 P64
------------------------------------------------------
発行:2024年8月28日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
昔、ある聖者が庵で猫を飼っていました。
彼がホーマ
(聖別された火の中に神への奉納をすること)
を執り行うときはいつでも、
その猫は火の回りを跳ね回って、
大いに聖者を困らせました。
そこで彼はホーマの前に猫を捕まえて、
ホーマの間、
逆さにした篭の中に閉じ込めました。
この作業を何年も見ていた彼の息子は、
この猫を捕まえて、閉じ込めることが、
儀式そのものの極めて重要な部分である
と考えました。
そこで彼は、毎回のホーマの前に
猫を探し出すのに大変な苦労をして、
同じ部屋の中で逆さにした篭の中に
閉じ込めることができる猫を手に入れると、
喜びました。
これは無意味で機械的な繰り返しの例です。
霊的努力は、一連の方法の機械的な繰り返しや、
無味乾燥な儀式の遂行であってはなりません!
覚えておきなさい。
あなたの霊的努力は、
神の恩寵を
あなた自身に引き寄せるべきもの
でなければなりません。
あなたの霊性修行は、
ハートからの真摯な祈りを
伴うものでなければなりません!
霊性の夜明け P144
------------------------------------------------------
発行:2024年8月30日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての物事には
ふさわしい時期があります。
サイババの言葉 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年9月1日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代では、
教育のある人たちは、
自分と家族の幸福だけを考えていて、
世界の幸福には無関心です。
教育は、
人が万人の幸福を促進することに
楽しみを見出すようになることを
目的とすべきです。
サイラムニュース156号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年9月2日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪意や嫉妬や憎しみから
生み出された批判に
動揺すべきではありません。
そのような批判に反応すれば、
心の平安が壊されてしまうでしょう。
もし、その批判がもっともであれば、
自分自身を正すべきです。
悪意や嫉妬から来る根拠のない批判は
無視すべきです。
自分自身の善良な性質に忠実でいて、
平静を保っていなさい。
サイババの言葉 P115
------------------------------------------------------
発行:2024年9月3日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、真の自分自身は、
決して滅びることのない
神聖にして純粋な、
神ながらの不滅なアートマンである
との意識をしっかりとこころに保ちなさい。
それによってあなたは、
不動の勇気と力とを手に入れます。
同時に、
同胞間の愛と尊敬とを育てねばなりません。
いろいろな人間がいます。
意見もさまざまです。
しかし忍耐しなさい。
人によって態度も、くせもまちまちです。
学校も、家族も、社会も、
すべて忍耐心をみがくための場です。
黄金の宇宙卵 P44
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年9月4日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはただの人間ではありません。
あなたには神性が内在しているのです。
この真理に気づきなさい。
自分を普通の人間だと考えている限り、
不安から逃れることはできません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P125
------------------------------------------------------
発行:2024年9月5日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
コンピューターや電卓の使いすぎには
危険が伴います。
それは生徒たちを、
自分の能力に頼ることなく、
あわれなほど
マシンに頼るようにさせてしまいます。
人間の脳は一級のコンピューターであることを
よく理解しなければなりません。
私たちは自分の脳を正しく、
良いことに使うよう、
子どもたちをしつけなければなりません。
高価で高性能な教育機器を
手に入れるだけでは十分ではありません。
どうしたらそれを
フルに、そして効果的に
使いこなすことができるかを
知らなければなりません。
そうして初めて、
それを買うのに使ったお金は報われ、
正当化されるのです。
サイラムニュース101号 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年9月6日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィナーヤカ チャトゥルティーの日、
学生はガネーシャ神の像の前に
本を置いて礼拝を捧げます。
また、心(マインド)を照らしてください
と祈ります。
つまり、ガネーシャは
「ブッディ プラダーヤカ」、
すなわち、知性を授ける者として
知られているのです。
象の頭と大きな腹をしているからといって、
ガネーシャを不格好だと思うべきではありません。
ヴィナーヤカは自らの内に
宇宙を包含している神なのです。
ガネーシャは無限なる可能性の神なのです。
サイラムニュース140号 P8
ヴィナーヤカ:ガネーシャ神の別名、偉大なリーダーの意。障害を取り除く者、師、リーダー
ガネーシャ:ガナ(神群)のイーシャ(主)の意。ヒンドゥー教のシヴァ神の長男である象頭神。日本名は聖天あるいは歓喜天。
------------------------------------------------------
発行:2024年9月7日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただそれが真実だというだけで、
不快な真実を話すべきではありません。
ただその事実が不快だというだけで、
真実でないことを話すべきではありません。
そのような紛らわしい状況では、
真実も偽りも話さなくてよい方便を
使うことができるでしょう。
しかし、真実を話すことで
危険な状況を作り出すことを恐れて
偽りを語ることは、
決してしてはなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P236
------------------------------------------------------
発行:2024年9月8日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭の中心は
神を祀る部屋でなければなりません。
そこから香る花の匂いと
そこから漂う線香が
家庭を満たし、
家庭を清めなければなりません。
母親は祭壇を世帯の中心にする
という点において
手本でなければなりません。
母親は個人の清潔さ、
謙虚さ、もてなし、礼儀、
そして奉仕の行為において、
子どもに規律を示し
守らせなければなりません。
母親は手本となることで子どもを促し、
年長者を敬うことと、
朝夕のいくらかの時間を
祈りと静かな瞑想に充てることを
指導しなければなりません。
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年9月9日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
オーガニゼーションのメンバーは、
幾つかの良い習慣を
身につけていなければなりません。
思いは摂取する食物の通りになります。
体験は感情の通りになります。
ですから、私たちは
正しい食事をしなければなりません。
サイの理想 P193
------------------------------------------------------
発行:2024年9月10日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
いかなる存在も、
相手は下だとか、
劣っているとか、
重要でない、
犠牲にしても構わないものだと、
見下してはなりません。
全能の神が計画したドラマの中で、
それぞれに割り当てられた
役目があるのです。
サイババの言葉 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年9月11日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為の結果を欲すれば、
あなたはその欲望の虜となって、
何度も繰り返し生まれ変わります。
その願望を手放せば、
欲望の渦から解放されます。
重要なのは、
一貫して目標を固持することです。
あなたは、行為の結果ではなく、
行為すること自体を目標とするべきです。
霊性の夜明け P97
------------------------------------------------------
発行:2024年9月12日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は一切の真理、
一切の愛の源泉です。
人は真理を追究し、
人は実在を知ることを求めます。
それはかれの本質が、
真理そのものである
神からきたものだからです。
人は愛を求め、愛をあたえ、
愛を分かち合うことを求めます。
なぜならば
かれの本性は神のそれであり、
神は愛だからです。
黄金の宇宙卵 P91
------------------------------------------------------
発行:2024年9月13日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛に満ちた人は
至るところに愛を見るでしょう。
憎しみに満ちた人は
至るところに敵を見るでしょう。
それゆえ、愛と憎しみは
外側からやって来るのではありません。
それらはあなたの中に原因があるのです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年9月14日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人を幸せにしなさい。
そうすれば、
あなたも必ず幸せになります。
サイババの言葉 P40
------------------------------------------------------
発行:2024年9月15日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗世を放棄する必要はありません。
多くの人々が
この点で間違いを犯しています。
俗世を犠牲にする必要はないのです。
捨てなければならないのは、
世俗的な思いと感情です。
サイババの言葉 P84
------------------------------------------------------
発行:2024年9月16日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
欠点を指摘されたら、
むきになってはなりません。
あなたの行いを省みて、
自分の落ち度を見つけなさい。
内省は自己改善と平安に到る第一歩です。
他の人の欠点は過大視せず、
広い心で、
小さなものと見なしなさい。
自分の欠点は過大視し、
大きなものと見なして、
早急に失くすよう努めなさい。
やかまし屋を、友人であるとか、
他人の幸福を願う者である
と考えなさい。
なぜなら彼らは、
手遅れにならないうちに、
あなたに警戒信号を
出してくれているのですから。
サイラムニュース110号 P28
------------------------------------------------------
発行:2024年9月17日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
おそらくあなたたちは家庭科の授業で、
幸福で調和に満ちた
健康的な家庭を作るための技術を
学んでいることでしょう。
あなたたちは嫌悪、悪意、貪欲、
怒り、心配、高慢といった障害に
近づかないようにしなければなりません。
サイの理想 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年9月18日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ、すなわち奉仕は、
あなたにとって、
「誓い」と同じくらい神聖です。
セヴァはまた、あなたにとって、
霊性修行と同じくらい神聖であり、
霊性の道と同じくらい神聖なものです。
セヴァは呼吸そのものです。
それは皆さんから
呼吸が去って行くときに、
初めて終わることができるのです。
サイラムニュース156号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年9月19日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハートを愛でいっぱいにして、
その愛を
すべての人に分け与えなさい。
愛は与えるたびに大きくなります。
サイババの言葉 P155
------------------------------------------------------
発行:2024年9月19日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはたくさん
善いことをするかもしれませんが、
過去の行為の結果を
逃れることはできません。
この真理を常に心に留めておきなさい。
不愉快な結果を免れるためには、
どんな行為に携わるときも、
その前に、
それが善であるか悪であるかを自問しなさい。
あなたは、カルマ(行為)の結果を
免れる道はないのだろうか、
と思うかもしれません。
そうです。
神の恩寵を得た人には、
それが可能なのです。
霊性の夜明け P88
------------------------------------------------------
発行:2024年9月20日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマはダルマにおいて、
ダルマによって、
なされなくてはなりません。
タマス(鈍性)の属性が
優位を占める性質の者は、
行為の果実を求めるためにのみ
行為をします。
かれらは、行為から果実を得るためには、
ありとあらゆる口実を設けます。
かれらにとって、
結果が手段を正当化します。
ラジャス(激性)が優位を占める者は、
自分が行為者であり、
恩恵をほどこす者であり、
体験する者であると自慢します。
サトワグナ(浄性)が優位を占める者は、
果実を考えることなく行為をし、
成功であろうと失敗であろうと
行為の結果を神に委ね、
ひたすら自分の義務のみを意識して
権利についてはなにも考えません。
黄金の宇宙卵 P145
------------------------------------------------------
発行:2024年9月21日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと悲しみは自分の行為の反映であり、
他者から与えられたものではありません。
自分の悲しみを人のせいにするのは
大きな間違いです。
この世のすべては、
反動・反映・反響です。
人はそれぞれ自分自身の証人です。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P170
------------------------------------------------------
発行:2024年9月22日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマ・グラーニ(正義の衰退)があるとき、
私たちは泣き出したくなるほど
でなければなりません。
大きな仕事(任務)を成し遂げたいなら、
勇気と不屈の精神で
行動しなければなりません。
決して、この「弱気」という卑怯な性質を
育てるべきではありません。
その弱さを捨てることができたとき、
初めて神の力(ダイヴァ・バーラ)は
あなたのものになるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P299
------------------------------------------------------
発行:2024年9月23日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、
あなたの中の神に気づきなさい。
そうすれば、
たとえ物質界に関わっても
何の害もないでしょう。
なぜなら、あなたは外界を
神の体として認識するからです。
しかし、
もし最初に外界に関わるなら、
神を物質として見ることしかできません。
サイラムニュース182号 P45
------------------------------------------------------
発行:2024年9月24日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、子供が聞いているところで
他人の欠点を指摘したり、
子供たちの敏感な心を前にして、
他人への羨みや憎しみを
表してはなりません。
サイの理想 P163
------------------------------------------------------
発行:2024年9月25日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神性の中の一体性
という原理を悟らないのであれば、
長い講義をしても役には立ちません。
皆さんは神を、
ラーマ、クリシュナ、仏陀、サイなど、
いろいろな名で呼びますが、
それらすべては
まったく同じ神性原理を表しているのです。
皆さんの心の中の祭壇に、
唯一性という花を飾り、
その芳香をあらゆるところに広げなさい。
一体性の原理に気づかなければ、
ジャパやタパスといった霊性修行が、
皆さんが望んでいる結果を
生むことはありません。
サイラムニュース110号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年9月26日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
罪ある行為はどれも、
主として五人の人に責任があります。
一人は、罪を犯す人。
一人は、その原因となる人。
一人は、罪ある行為をそそのかす人。
一人は、罪を犯す手段と方法を教える人。
そして、もう一人は、
それを見ている人です。
サイババの言葉 P60
------------------------------------------------------
発行:2024年9月27日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
宇宙が否定されたときにのみ、
神を否定することができます。
宇宙と見えるものは実は神なのです。
これが真の求道者の努力が
報われたときに得られるビジョンです。
実際、私たちが体験する宇宙は夢です。
私たちがその夢から覚めたとき、
宇宙は神であるという真理が、
意識の中に輝きます。
実は、
私たちが自分の外側に想定していた神は、
時の始めから私たちの内側にあった
実在でもあるのです。
この真理は、
信仰が育つにつれて定着していきます。
霊性の夜明け P150
------------------------------------------------------
発行:2024年9月28日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を敬う者たちは、
敬神は弱さではなく力であることを、
身をもって示すべき責任があります。
敬神は、
自分の内にある力の泉を開くことであり、
神への信仰をもつ者は、
障害に出会ったとき
信仰をもたぬ者より
はるかに容易に問題を解決することを、
身をもって示さねばなりません。
黄金の宇宙卵 P60
------------------------------------------------------
発行:2024年9月29日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はどこか遠くの
人目につかない場所にいるのではありません。
あなたは神です。
あなたは社会です。
あなたは世界です。
あなたは空です。
あなたは大地です。
あなたは星です。
あなたはすべてです。
ですから、
「私はすべてである」という感覚を
育てなさい。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:2024年9月30日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
心の中に善良な感情と善い思いがあれば、
外見上も人は幸福を感じます。
一方、心の中で大きな苦悩を経験していれば、
たとえ笑顔を浮かべていても、
それは作り笑いです。
そのような人の心的感情は
容易に見分けることができます。
そんな風であってなりません。
私たちは内側も外側も
どちらも常に幸福である段階に
到達しなければなりません。
いつその段階に達するのでしょう?
絶え間なく善良な思いを抱いたとき、
私たちは初めてその段階に到達します。
この目的のために、
舌(話す言葉(ヴァーク))を
できるかぎりコントロールしなければなりません。
毎日少なくとも数時間は
モウナ(内外の沈黙)を
守らなければなりません。
そうして初めて、
心はいくらかの休息を手に入れます。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P219
------------------------------------------------------
発行:2024年10月1日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、人と人、
あるいは、人と他の対象
との間にある関係ではありません。
愛はすべてのものに
本来備わっているものです。
サイババの言葉 P142
------------------------------------------------------
発行:2024年10月2日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヤーグニャヴァルキヤ仙は、
すべての活動の基盤について
ジャナカ王に尋ねられ、
「それは光である」と答えました。
太陽が沈めば、月が光を照らします。
太陽も月もない時は、耳が頼りです。
耳の背後には心(マインド)があり、
心の背後にはアートマがあります。
それは至高神の火花です。
サイラムニュース182号 P19
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年10月3日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親を神として崇め、
父親と教師を神として崇めることにより、
青年層は、彼らから受け継いだ遺産を
大切にするようになります。
世代間の断絶(ジェネレーションギャップ)は
橋渡しできない隔たりではなくなるのです。
サイの理想 P76
------------------------------------------------------
発行:2024年10月4日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナヴァラートリーは、
『デーヴィー マハートミャ』や
『デーヴィー バーガヴァタ』に描かれているように、
パラー シャクティ
(小宇宙と大宇宙に内在しているエネルギーの女神)が、
アスラ、すなわち邪悪な力を打ち負かした
という勝利を讃えるために祝われます。
パラー シャクティは、
クンダリニー シャクティ
(人の内に眠っている潜在的な力)として
すべての人に内在しており、
その力が目覚めると
心の中の邪悪な傾向を
破壊することが可能です。
サイラムニュース136号 P49
------------------------------------------------------
発行:2024年10月5日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は家庭と宗教の支えです。
女性は宗教への信仰を植えて育てるか、
あるいは枯らして根こそぎにするか
のどちらかです。
女性には、信仰し霊的努力をする
天性の素質があります。
献身的で信仰心の篤い従順な女性は、
男性を神への道と神聖な徳の実践に
導くことができます。
サイの理想 P119
------------------------------------------------------
発行:2024年10月6日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、完全な悪人も、
完全な善人も創っていません。
自分の好き嫌いが、
あの人は悪人、この人は善人、
というレッテルを
貼らせているのです。
サイババの言葉 P99
------------------------------------------------------
発行:2024年10月7日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は
夫にとっては伴侶であり導き手です。
そして、子供にとっては最初の教師、
すなわち、
子供に社会に対する姿勢を示す手本であり、
話し方の模範です。
母親は子供たちの健康と心の幸福を守ります。
サイの理想 159
------------------------------------------------------
発行:2024年10月8日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が見た、最後に犠牲の火
〔ダシャラー祭の七日供犠の護摩壇〕
に捧げたものは、
プールナーフティ(満供)と呼ばれます。
その時、炎が高く上がり、
暗闇は完全に消え去ります。
あなたが持っているものすべて
――あなたが価値があると
信じてきたものすべて――
を神聖な供犠の炎の中に投じなさい。
それらがあなたの目の前で
灰になるのを見なさい。
うろたえないで見ていなさい。
ミティラーの都が炎に包まれた時に
ジャナカ王が見ていたように。
それは、あなたが今、価値がある、
望ましいと見なしているものすべてを
神聖な目的のために捧げるという宣誓です。
ヤグニャとは、地上の富と天の大志の両方を
象徴する供犠です。
献納と全託――これは最も値打ちのある行為です。
人々は儀式の表側だけを見て、
内的意義を見ていません。
そのため、人々は表面上の壮麗さに集中し、
虚飾を競い、大げさに自己顕示しています!
サイラムニュース182号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年10月9日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
母を愛し、母に仕える人は、
すべての罪を免れます。
サイの理想 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年10月10日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは女神を礼拝することで
神聖なエネルギーを得ます。
これは私たちが感覚器官で
神聖な行為のみをする助けとなります。
これがナヴァラートリー祭の内的意義です。
神聖な行為をするためには、
ダルマを理解することがきわめて重要です。
「この行為をしたら自分は何を得るだろう?
私がしていることはどんな結果を招くだろう?」
こうした識別力は
人間にとってきわめて重要です。
サイラムニュース182号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年10月11日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマはダルマの原理に従ったがゆえに、
自らを真理(サティヤ)の権化へと
変容させました。
ラーヴァナはダルマに背いたため、
非真理(アサティヤ)の権化となりました。
正義(ダルマ)と不正義(アダルマ)、
真理(サティヤ)と非真理(アサティヤ)の間には、
永遠の戦いがあります。
真理(サティヤ)と正義(ダルマ)という
双子の原理に従い、
それらを実践することは、
すべての人の義務です。
サティヤとダルマはまさしく神性の具現であり、
その二つ以外に神はありません。
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P34
------------------------------------------------------
発行:2024年10月12日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
七度試みて失敗したとしても、
必死で取りにいきなさい。
くじけることをよしとしないのであれば、
八度目には必ず成功します。
一匹の蜘蛛に触発されて、
八度目の試みで勝利の栄光を得た
ブルース王の話は、
覚えておく価値があります。
彼に勝利をもたらしたものは何でしょう?
平安、乱されない心です。
彼は失望や臆病や無気力に負けませんでした。
最後まで落ち着きを保ち、
成功を手にしました。
サイババの言葉 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年10月13日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
勇気と自信を育てなさい。
勇気と自信は
他の人から借りられる性質ではありません。
あなた自身が、
忍耐と不屈の精神で
それらの性質を育てなければなりません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P123
------------------------------------------------------
発行:2024年10月14日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
科学は霊性と相反するものだと
信じられています。
科学だけでは、
人間の生活は人工的になります。
現代では、妬み、貪欲、自己中心性、見栄っ張り
といった悪魔的な性質が
人間の心を支配しています。
身勝手さは、
人間としての限度を超えるほどに
増大してきました。
あらゆる行動の背景には、
個人的利得を求める欲望があります。
身勝手さゆえに、
人間は世俗的なものごとに執着します。
人間が利己心と自己中心性を
放棄したときに初めて、
世界は真の意味で進歩を成し遂げるでしょう。
サイラムニュース109号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年10月15日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育を受けた女性は
両親や家族、
また自分自身の評判に
傷をつけないように
しなければなりません。
サイの理想 P63
------------------------------------------------------
発行:2024年10月16日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛がバクティ・ヨーガの
最も重要な要因であるという真理を
信じなければなりません。
真理は今、単なるリップサービス
〔賛同はするが実践しないこと〕に
なってしまっています。
そうではなく、真理は融合して
あなたの思考の本質的な部分に
ならなければいけません。
皆さんは、善良で誠実な思いを
常に育てなくてはなりません。
純粋な愛を持って考えることを始めれば、
あなたに生来備わっている真理は
浮かび上がってくるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P153
------------------------------------------------------
発行:2024年10月17日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
お金の誤用は悪いことです。
お金を無駄にしてはなりません。
食べ物を無駄にしてはなりません。
食べ物は神です。
時間を無駄にしてはなりません。
というのは、
時間を無駄にすることは
人生を無駄にすることだからです。
エネルギーを無駄にしてはなりません。
エネルギーは、無駄話と
意味もなく歩き回ることによって
浪費されます。
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年10月18日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性を語る説教者はたくさんいます。
しかし自ら説教することを
実践しないのであれば、
彼らの講話が
何の役に立つというのでしょう?
サイラムニュース105号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年10月19日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は愛以外のものを
何一つ捧げる必要はありません。
プラシャーンティ ニラヤムでは、
捧げ物は何も許されていないのです。
捧げることが許されているのは、
愛だけです。
サイラムニュース105号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年10月20日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
親愛なる学生諸君!
あなたが敵に出会ったときは、
あいさつをして、
愛を込めて「お兄さん!」と
話しかけなさい。
すると相手もまた同じように愛を込めて、
あなたの幸せを祈ってくれるでしょう。
万人は兄弟姉妹なのです。
サイラムニュース116号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年10月21日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
アハム ブラフマースミ
(我はブラフマンなり)、
タットワマシー
(それは汝なり)
とヴェーダは宣言します。
これら二つのヴェーダの宣言でさえ、
二つのことを述べています。
すなわち、
「私」と「ブラフマン」、
「それ」と「汝」です。
唯一性を見るところに
真の英知があります。
サイラムニュース110号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年10月22日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
何であれ、
そのことに対して嘆いても
一体何になりますか?
すべての物事は過ぎ行く雲です。
永続するものは何一つありません。
なのに、なぜ何かを失ったことを
嘆き悲しむのですか?
そのことで心を乱すのはやめなさい。
サイババの言葉 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年10月23日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛という願望成就の宝石が
ここに顕現しているがゆえに、
世界各地から何千、何万という人々が
ここへやって来たのです。
人はとやかく言うかもしれませんが、
これほど多くの人々を
引きつけることのできる者を
他にあげることができますか?
他の場所では、
人は大型トラックで運ばれて来ても
逃げ出すことを選びます。
ここでは、きちんとした宿泊施設が足りないため、
来ることを思いとどまらせようとしても、
信者たちは来ることをやめようとせず、
木の下や戸外で寝るでしょう。
これが、ハートからハートへと流れる愛です。
誰にもここへ来るようにとの強制はありません。
彼らを(ここに)結びつけているのは
愛の絆です。
それが神の力です。
サイラムニュース141号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年10月24日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
善いことに集中しなさい。
そうすれば、
自動的に自分を
悪いことから遠ざけておくことが
できるようになります。
サイババの言葉 P101
------------------------------------------------------
発行:2024年10月25日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの内にあるものが、
外側に反映されるのです。
あなたが他者に見る悪は何であれ、
あなた自身の思いの反映に
他なりません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年10月26日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育とは、次の六つの特質を
育む中にあります。
「善良な想念、善良な行動、
真実に忠実であること、
献身、規律、自分の義務を果たすこと」
これら六つの美徳と友情を結んだとき、
あなたの人生は意義深く、
満足のいくものとなるでしょう。
サイラムニュース109号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年10月27日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望を抱き、楽しみたいと思うのは、
間違いではありません。
けれども、欲望は
一定の限度内にしなければなりません。
そうでなければ、
あなたの生活は、
人生という大海原で
絶えず波に揺さぶられている
小舟になってしまいます。
もちろん、食べ物は
命をつないでいくのに必要なものです。
ですが、
食べるために生きるというのは
いけません。
サイババの言葉 P124
------------------------------------------------------
発行:2024年10月28日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
心が100回さまようのであれば、
心を100回連れ戻しなさい。
サイババの言葉 P105
------------------------------------------------------
発行:2024年10月29日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちに
正しい態度と道徳的資質を
身につけるよう教えることは
両親の責任です。
サイの理想 P162
------------------------------------------------------
発行:2024年10月30日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の真の性質を探求する代わりに、
人は、富と権力を追い求めることに夢中です。
お金や地位が必要であることは確かです。
しかし限度があります。
海が荒れ狂って境界を越えると、
人々は責めるでしょう。
人間の身体と心は、
適度な量の食事を摂っているときにだけ
健康となります。
食べ過ぎは、
さまざまな不調を引き起こします。
世界の中のあらゆるものには、
それぞれに定められた限界があり、
それによって支配されています。
しかし、愛に限界はありません。
ナーラダは「アニヴァチャネーヤム プレーマ
(愛は言葉の力を超えている)」
と語りました。
サイラムニュース105号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年10月31日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は時間を正しく使うことによって、
人生に充実感を見出さねばなりません。
これは人間の第一の義務です。
サイラムニュース110号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年11月1日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
単に博識者であることは、
まったくなんの役にも立ちません。
『ヴェーダ』『ウパニシャッド』『経典』は、
日常生活に実践するための教義です。
それゆえ、実践をともなわねば、
言葉がいかに豊富であっても、
学識がいかに優秀であろうとも、
すべて膨大な浪費でしかありません。
『ヴェーダ』『ウパニシャッド』『経典』の教えを
実際の生活に実践するためには、
「わたしは知っている」という感情をもたず、
真のエッセンスに目をひらき
教えを洞察せねばなりません。
そうしてこそ、まちがいなく
至福に到達することができます。
霊性の夜明け P164
------------------------------------------------------
発行:2024年11月2日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの神への切望は、
どのようなもので
あるべきでしょうか?
雌牛の群れの中で
「お母さん(アンバー)、お母さん(アンバー)」と
母を求めて泣き叫ぶ子牛のようでありなさい
別離の悲しみに耐えられない妻が、
夫を求めて泣き叫ぶようでありなさい
飢えに苦しむ者が、
一口の食べ物を乞い求めるようでありなさい
神と一つになり、
神に融合するためには、
帰依者はそれほど激しい渇望を
育てなければならないのです。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P95
------------------------------------------------------
発行:2024年11月3日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
自然界は、
「これは私のものだ。あれも私のものだ。
あれは、私の身内に当たる人々のものだ」
と言いながら、
自然を食い物にする者たちを罰します。
自然は、自然界の法を破る者たちを
厳しく罰します。
クリシュナがアルジュナに、
礼拝の方法について詳しく説明しているのは
そのためです。
というのも、礼拝とは、
自然界を使って自然を超越している神に
到達することだからです。
サイラムニュース144号 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年11月4日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
つねに「光」を求めなさい。
勇気と熱意にあふれていなさい。
絶望に屈してはなりません。
絶望からはなにものも生まれないのです。
それは事態をさらに悪化するだけです。
絶望すれば知性は暗くなり、
疑いにとらわれます。
霊性修行の道を熱心に進みなさい。
半信半疑の歩みは、
成果をもたらしません。
ぬかるみに水を流して掃除することに
たとえればよいでしょうか。
水圧が弱ければ、
ぬかるみはきれいに流れません。
ぬかるみをきれいに流すためには、
強力に押し流す強い水圧が必要です。
黄金の宇宙卵 P85
------------------------------------------------------
発行:2024年11月5日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
生活全般にわたって
適度なバランスを
維持しなければなりません。
知識やほかのさまざまな事柄に関しても
バランスが取れていなければなりません。
サイラムニュース109号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年11月6日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生の舞台で
自然という女優が演じる
あらゆる情念や感情、
あらゆる喜びや悲しみを、
すべて吸い込んでしまう、
小さな吸い取り紙のようであっては
いけません。
あなたは、自分が生まれた泥土にも、
命を支えてくれる水にさえも
影響されることなく、
空に太陽が昇ると花弁を開く
蓮のようでなければなりません。
サイラムニュース107号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年11月7日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物の性質が、
心の状態を決定します。
食べ物というのは、
単に食べたものだけを
意味するのではなく、
五感を通して受け取り、
心の中に蓄えられた
すべてのものが含まれます。
サイババの言葉 P116
------------------------------------------------------
発行:2024年11月8日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも神のことを考え、
絶えることなく神の御名を唱え、
可能なときはいつも
バジャンを通じて
神の栄光を歌いなさい。
バジャンのすばらしさと栄光を
全世界に広めなさい。
バジャン 神への讃歌 P240
------------------------------------------------------
発行:2024年11月9日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名の歌が
その輝きと芳しさで
空気を満たす所、
そこはまさに
天国(ヴァイクンタ)です。
バジャン 神への讃歌 P132
------------------------------------------------------
発行:2024年11月10日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人のことを
心配する必要はありません。
自分のことだけ心配しなさい。
それで十分です。
あなたが整えば、
他の人々も整います。
サイババの言葉 P116
------------------------------------------------------
発行:2024年11月11日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性には、
純粋な無私の愛が
生まれつき備わっています。
サイの理想 P106
------------------------------------------------------
発行:2024年11月12日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は万物に浸透しています。
真理は遍在です。
私たちがどこを見ようとも、
そこには真理が存在しています。
実際、
あらゆるダルシャン(神の姿を見ること)、
スパルシャン(神の話を聞くこと、神と語ること)、
サムバーシャン(神に触れること)は、
ただ真理のみに満たされています。
サイラムニュース116号 P2
------------------------------------------------------
発行:2024年11月13日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはいくらでも
お金を稼ぐかもしれませんが、
生きている間は、
慈善行為に取り掛かって
他者に喜びを与えるべきです。
お金を持っている人は
貧しい人や病気の人の面倒を見るべきです。
自分の稼ぎはすべて
適切な方法で役に立てなさい。
社会への奉仕は自分への奉仕だと考えなさい。
社会への奉仕に着手する人は高潔な人です。
逆に、奉仕の道を歩まない人は悪人です。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年11月14日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが自分にあいさつしてきたら、
自分も相手にあいさつしなさい。
誰々は自分の敵だからあいさつしない、
という考えではいけません。
誰もが友人です。
誰に対しても
憎しみや妬みを抱いてはいけません。
憎しみは悪い性質です。
友情はとても大切です。
「あなた」と「私」は一つになるべきです。
それが真の友情(マイトリー)です。
すべての人が団結すべきです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年11月15日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
嘘をいったんついたなら、
いつもそれに気を配り、
だれに何回嘘をついたかを
覚えていなくてはなりません。
辻つまを合わせるために、
つねに神経を
張りつめていなくてはならないでしょう。
人を愛しなさい。
そうすれば、
嘘をついてその人をだます必要はありません。
愛する人には真実のみを語るべきであると、
あなたは感じます。
愛は大きな心労を省きます。
黄金の宇宙卵 P52
------------------------------------------------------
発行:2024年11月16日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、興奮したり、
悲しみ嘆くことによって、
とても速く老けてしまいます。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年11月17日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育の程度や地位にかかわらず、
女性は、
家庭を守ることが第一の義務である
ということを
認識しているべきです。
サイの理想 P120
------------------------------------------------------
発行:2024年11月18日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、その仕事の仕方によって、
自らの運命を形作ります。
仕事は礼拝へと昇華され、
それは英知として花開きます。
花は仕事(カルマ・行動)であり、
そこから生まれる果実は
礼拝(バクティ・神への愛)、
そして熟した甘い果実は
英知(ギャーナ)です。
霊性の夜明け P169
------------------------------------------------------
発行:2024年11月19日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ささいな言葉が
人の心(マインド)を変えたり、
人のハートを引き裂いたりします。
それは人生を維持し、
人をゴール〔目的地〕へ連れていったり、
結局は人を台無しにしたり
することもあります。
言葉はハートの変容を
成し遂げることができます。
心の変容のプロセス全体が
言葉にかかっているのです。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P125
------------------------------------------------------
発行:2024年11月20日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも幸せでいて、
笑顔で、愛情深くありなさい。
あなたが微笑んでいると、
あなたの中で
愛がひとりでに大きくなっていきます。
もちろん、中には
苦虫を噛み潰したような
顔をしている人もいるでしょう。
あなたはいつも笑顔で、
元気でいなさい。
サイババの言葉 P48
------------------------------------------------------
発行:2024年11月21日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生たちは九つの宝石のように貴重な、
九つの重要な性質を
身につけなければなりません。
それらは犠牲の精神、謙虚さ、
社会に対する無私の奉仕の精神、
親切心、規律、高潔さを求める心、
真実、愛、非暴力、神への信仰です。
サイの理想 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年11月22日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たち一人ひとりが、
神の化身そのものです。
あなたの真の姿とは
サット・チット・アーナンダ、
すなわち絶対実在、純粋意識、至福です。
あなたはこの真理を忘れてしまいました。
今、それを思い出しなさい。
そして、心が消滅し、
自らが真理そのものであることを知るまで、
絶対実在の神聖にして強力な
御名を唱えなさい。
そして、サイがそうしているように、
決して尽きることのない
永遠の至福を味わいなさい。
プレーマダーラ 愛の流れ P15
------------------------------------------------------
発行:2024年11月23日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は神です。
「わたし」の言を信じてください。
「わたし」は神聖な使命を遂行するため、
神聖な目的を成就するため、
この世に出現しました。
人間が自分自身を、
とるに足らぬ
弱い罪ある人間と考えるのは、
大きな誤ちです。
そう考えることは、大罪です。
人間は生まれながら持っている権利、
シャンティ(平安)を
享受せねばなりません。
アシャンティ(平安のないこと)は
天性に外れた状態です。
黄金の宇宙卵 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年11月24日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
死は今生と来世の通過点にすぎません。
ギーターにあるように、
死は古い服から新しい服へと
着替えることです。
けれども皮肉屋はこのたとえを笑い、
ならば新生児や子ども、
若者や中年が死ぬのはどういうことか
と尋ねます。(中略)
彼らの服は古くはなかったかもしれませんが、
とても古い布で作ってあったため、
新しい服が作られても
すぐに捨てられなければならなかったのです。
サイラムニュース105号 P27
------------------------------------------------------
発行:2024年11月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がどこか遠くの片隅にいると
考えてはなりません。
あなた方は全員、
神の化身なのです!
この感覚を、
ハートの中にしっかりと
刻み込むべきです。
サイラムニュース116号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年11月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
政治的、社会的、科学的な分野においては、
多くの変革がありました。
しかし、人々の心のあり方と
釣り合いの取れた変革が起こらなければ、
これらすべては役に立ちません。
倫理的変革は社会的変革によって決まります。
社会的変革は霊的変容と関係しています。
霊的変容が伴わない社会の発展は、
人類の進歩向上に害をもたらしがちです。
霊的変容が倫理的変革の基礎です。
サイラムニュース109号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年11月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥、動物、木、山、星、虫――
どれも、人への教えを有しています。
学ぶ気がありさえすれば、
学びたいという渇望がありさえすれば、
世界はまぎれもなく
学ぶべき大学となります。
サイババの言葉 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年11月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の欠点を知り、
心からの内省と悔い改めによって
悪果を軽減しなければなりません。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年11月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
外の世界は、
お金、財産、富によって維持されています。
今日、人は子供や子牛などを
財産と見なしています。
人にとって、お金とは、
土地、家屋、紙幣、金や他の
そのような動産と不動産を意味します。
富とは、名誉や名声、地位や権力、
名声などであると理解されています。
しかし、ギーターはこの見解に同意しません。
ギーターは、人格〔徳性〕のみが
唯一の真の財産であると見なします。
善い行動がお金であり、
真我の知識(アートマ・グニャーナ)が
真の富です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P156
------------------------------------------------------
発行:2024年11月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れることなく至高の神に近づく権利、
あなたのものである遺産を要求する権利を、
自分のものとしなさい。
至高の神に近づくことが
なんのてらいもなく
ごく自然にできるよう、
自由闊達になりなさい。
神に近づいたことをとりたてて讃えるのは、
距離と恐怖があったことを意味します。
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年12月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神聖な愛の化身である皆さん!
動くものと動かないものから成る、
この驚くべき美しい宇宙には、
創造主がいます。
創造主は全知全能であり、
遍在です。
創造主は、多くの名と姿によって、
多様な人々から
神と崇められてきました。
サイラムニュース141号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年12月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
寄付をしたいと感じたら、
良い教育機関を発展させることや、
病人のための治療設備を充実させること、
貧困者の困窮を改善させることに
目を向けなさい。
私たちのオーガニゼーションのメンバーは、
ここだけでなくどこにあっても、
またいついかなる時でも
学生や病人や貧困者を助けられるよう
備えていなければなりません。
また、そうすることに
意欲的でなければなりません。
このような仕事はどこで行われようと、
私を喜ばせるものであると感じなさい。
サイの理想 P188
------------------------------------------------------
発行:2024年12月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが他人に見る欠点は、
あなたの欠点の投影であり、
あなたが他人に見る良いところは、
あなたの良いところの反映に
ほかなりません。
サイババの言葉 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年12月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの周囲には
ラジオ局から流される
電波や音波が存在し、
その無益な歌や音のすべてが
空気に混じります。
結婚を言い訳に、
人々は無益な歌をラジオで流し、
空気を汚しています。
ナーマスマラナ
(御名をくりかえし唱えること)は
空気を清める一つの方法です。
サイラムニュース109号 P23
------------------------------------------------------
発行:2024年12月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
頭は森に、
手は社会に
置いておきなさい。
サイババの言葉 P134
------------------------------------------------------
発行:2024年12月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの中にある神聖な要素を
誤用してはなりません。
それは他の人のために使うべきです。
愛という神聖原理は、
狭い概念でとらえられています。
太古の昔から、聖者たちは
腕を広げてこの原理を歓迎しました。
ナーラダは宣言しました。
「ヤー ロブハーヴァー プマーン
シッドー バーヴァティ、
アムルト バーヴァティ、
トリプト バーヴァティ
(神聖な愛、パラマ プレーマを獲得することで、
人は完全になり、不滅になり、満足する)」
サイラムニュース105号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年12月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今では、どこに目を向けても、
憎しみ、憎しみ、憎しみばかりです!
これは良い傾向ではありません。
人間に生まれていながら、
獣性を持って人間の特性をかなぐり捨てるのは、
ふさわしいことではありません。
時に、動物はこの点で人間よりすぐれています。
動物たちは人間の特質を持っているように見えます。
今、動物は人間へと変容しつつあり、
人間は動物に退化しつつあります。
これは適切なことではありません。
人間は人間の生活を送るべきです。
人間は人間の特質を強めるべきです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P297
------------------------------------------------------
発行:2024年12月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
心的能力、神聖な力、意志の力は、
七十歳を過ぎてから完全に表出し、
人が人生において
新しい目標を定めることを促します。
その結果、
老人は人生について熟考し、
その神秘を探求するようになります。
老人に潜在している神聖な力は、
若者を上回っています。
サイババの言葉 P37
------------------------------------------------------
発行:2024年12月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の火花は、
すべての人のハートの洞穴を照らします。
太陽は、
万物をひとしく照らします。
それと同じく、
神の慈愛の力は
万物にひとしく降り注ぎます。
障害物を建てて、
神の慈愛の光に照らされて
暖まることができないのは、
あなたなのです。
黄金の宇宙卵 P126
------------------------------------------------------
発行:2024年12月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマの花環は、
目には見えなくとも、
私たちの首に掛かっているのです。
誰であれこの真理を認識した人は、
常に善い行為(サット・カルマ)を
するようにしなければなりません。
そのような努力が
ヴァイラーギャと呼ばれます。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P200
------------------------------------------------------
発行:2024年12月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、子供たちに
すべての宗教は等しく正当であることを
教えなければなりません。
そして、すべての宗教の御教えを、
甘美でわかりやすい形にして
示してあげなければなりません。
サイの理想 P136
------------------------------------------------------
発行:2024年12月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
一体性、同朋意識、信愛は、
どんな人間にも絶対に不可欠です。
人々の間に
これらの神聖な性質を促進させるため、
偉大な魂たちが、
さまざまな宗教を成立させようと努めました。
サイラムニュース141号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年12月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を至高神の子供と見、
あなた自身の兄弟姉妹とみなしなさい。
愛のこころをつちかい、
つねに人類の平和と繁栄を
念頭におきなさい。
人を愛しなさい。
そうすれば他人から愛されます。
愛を促進し、
すべての人を愛のこころで見るとき、
あなたは人に憎まれることはありません。
それは私が教えるひとつの教訓です。
それはわたしの真義です。
黄金の宇宙卵 P77
------------------------------------------------------
発行:2024年12月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他国を憎むことなく
自分の国を愛することを
身につけなさい。
サイババの言葉 P77
------------------------------------------------------
発行:2024年12月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
分析して非難をするのではなく、
同情して愛を注ぎなさい。
サイババの言葉 P59
------------------------------------------------------
発行:2024年12月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
生の食物、ナッツ、果物、
発芽した豆類がベストです。
こうした食物を、
少なくとも一食に、
たとえば夕食時にとりなさい。
それによって、
長寿は確実となります。
サイババの言葉 P117
------------------------------------------------------
発行:2024年12月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
嫉妬は、
災難の入り口となる
最初の悪い性質であり、
寛容はその出口を作ってくれます。
寛容は完全な守護を与えることができ、
反対に、寛容の不在は
人を苦悩と災難に
陥れることができるのです。
サイババの言葉 P128
------------------------------------------------------
発行:2024年12月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
九ヵ月の間お腹の中に子供を身ごもり、
養育機にはあらゆる苦しみや困難を
経てきた母親は、
あなたたちによって
守られる権利があります。
人はこの大切な務めを
決して忘れてはなりません。
サイの理想 P76
------------------------------------------------------
発行:2024年12月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を探しに、
どこかへ行く必要はありません。
それはすべて、
あなたの中にあります。
サイババの言葉 P135
------------------------------------------------------
発行:2024年12月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
黄金の宇宙卵 P86
自分がかつてしてしまった失敗を
くよくよ考えこみ、
断食することによって
自分自身を罰するとは、
馬鹿げたことです。
それは子供っぽい矯正法です。
こころの矯正に身体を傷つけて、
なにか効果があると思うのですか。
黄金の宇宙卵 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年12月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の生来の神性を認識し、
その真理に基づいて
日々の生活を律することこそが、
不和と葛藤の流れに巻き込まれている人々を
導く星です。
真我の知識がなければ、
人生は喜劇となり、
無駄な努力となってしまいます。
真我の認識を得ることによって、
人生は誠実で、
甘く実りのあるものになります。
霊性の夜明け P125
------------------------------------------------------
発行:2024年12月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆるものは
時の車輪に合わせて変化します。
日や月や年、
ユガ(時代)さえも変化します。
時間は永遠の流れです。
あらゆる対象物や個人や物事は
この流れに押し流されていきます。
押し流されている物それ自体が、
別の物を守ることはできません。
誰が誰を守るのでしょうか?
万物の守護者である神だけが、
すべての生き物を守ることができます。
神は時の流れに対する堤防です。
これが人生の秘儀です。
この秘儀を悟った者は
真の個人(ヴィヤクティ)です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P258
------------------------------------------------------
発行:2024年12月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる岸辺に到達するためには、
現代世界の人々は、
人と人とを隔てる相違という幻想を
越えて行かなければなりません。
私たちは、
規定された個人の領域をか細く守る、
ほとんど動物と変わらないような存在に
なってしまいました。
私たちは、一人一人が
自己関心という狭い世界を
超越してしまわなければなりません。
私たちは、愛そのものになって、
愛として発展し、
人生のあらゆる領域を
完全に満たしてしまわなければなりません。
神の愛の領域を把握しなさい。
愛によって変容を遂げ、
無限の神の意識による
神聖な世界へと入って行きなさい。
サイババ イエスを語る P67
------------------------------------------------------
発行:2024年12月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、この世において、
まばゆいばかりの神の光りで輝くために
人間になるのです。
あなたはいつかは死んでしまう肉体を
まとっています。
あなたが決して死なない者であることを
すべての人々に示すために、
そしてあなたが無限の至福であるということを
はっきりと皆に伝えるために、
あなたの身体は
問題の多い世の中を歩いているのです。
これらは、全人類に伝えるようにと、
神があなたに送ったメッセージです。
サイババ イエスを語る P71
------------------------------------------------------
発行:2024年12月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたが
他の人を助けることができなくとも、
少なくとも危害を加え、
苦痛をあたえることはしないように。
それが大きな奉仕です。
黄金の宇宙卵 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年12月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、年少のころから、
怒り、激情、妬み、嫉みなどといった
悪い性質をもつようになったら、
全人生は台無しになってしまうでしょう。
皆さんはそうした悪い性質で
心を汚しています。
年少のころから浄性の食物を食べ、
浄性の振る舞いを身につけ、
浄性の人たちと交際しなさい。
サイラムニュース109号 P33
------------------------------------------------------
発行:2024年12月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時たま、厚い雲に覆われて、
太陽や月が見えないことがあります。
でも、心配する必要はありません。
いくらか待てば雲は去り、
太陽や月がまた見えるようになります。
必要なのは、少しの辛抱と忍耐です。
サイババの言葉 P89
------------------------------------------------------
発行:2024年12月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は心(マインド)
〔マナス、思いと衝動の束〕でしょうか?
私は知性でしょうか?
私はチッタ(意識)でしょうか?
私は感官でしょうか?
あなたが「私の体」と言うとき、
あなたは体とは別のものです。
体は水の泡のようなものであり、
心(マインド)は狂った猿のようなものです。
体に従ってはいけません。
心(マインド)に従ってはいけません。
体が永続すると考えてはなりません。
しかし、体と心(マインド)を持っている間は、
自分の義務を果たすために
体と心(マインド)を使わなくてはなりません。
もし、あなたの心(マインド)が
安定した揺るぎないものでないなら、
あなたの努力は何一つ実を結ばないでしょう。
ですから、何よりもまず、
心(マインド)を制御しなさい。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:2024年12月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は愛です
愛は神です
愛と愛は結びつきます
愛で満たされるとき
その人は神と一体となる資格を
手に入れます
すべての人にとって最も重要なことは、
この愛の原理を認識し、
実践することです。
あらゆるときに愛は存在します。
善人の中にも、悪人の中にも。
森の中にも、宮殿の中にも。
執着しているときにも、無執着のときにも。
私たちの行いの中にも、語る言葉の中にも。
心の中にも、行動の中にも。
愛はすべての中に浸透しています。
サイラムニュース105号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年12月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
言葉はいかなる刺激を
与える原因になってもなりません。
盲人を見れば、
その人が盲人だということがわかります。
それは真実です。
しかし、それが真実だからといって、
もし、あなたがその人に
「その盲人!」と呼びかけるなら、
その人を傷つけることになります。
その人は「盲人」という言葉を聞くやいなや、
悲しい気持ちになるでしょう。
言ったことは疑いなく真実ですが、
聞いた人を
悲しい気持ちにさせてしまうのです。
同じように、
足の不自由な人を見て、
「その足の不自由な人!」と呼びかけるなら、
あなたはその人に
苦痛を与えることになります。
真実を名目に、
人に苦痛を与える言葉を
言ってはなりません。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年12月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
新年が始まると、
新しい年は
自分たちに何をもたらすのだろう、
世界全体に何をもたらすのだろう、と
人々は憶測を始めます。
世界の将来は
人の行動によって決まるものであり、
新しい年によって
決まるものではありません。
行動は心によって決まり、
心は思考によって決まります。
思考のとおりに、行動がとられます。
ですから、
世界の平和と繁栄のためには、
真理に即した思考を育むべきです。
真理に即した思考をもった人々を通してのみ、
世界は安全と安心と平安を享受するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P30
------------------------------------------------------
発行:2024年1月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人が神を得たとき、
自分は神を得ていないと
悲しむ必要はありません。
それと同時に、
自分は神を得て、
他の人々は誰も神を得ていない、
などと自慢する必要もありません!
神はあなたのハートの祭壇に
安置されています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は同胞の市民の中で、
立派な模範となって、
誠実に努力して働くことで、
母国の発展に
助力しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P274
------------------------------------------------------
発行:2024年1月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
椰子の木が最も良く育つのは、海岸です。
ブラフマンの原理(ブラフマ タットワ)の木が
最も良く育つのは、
愛(プレーマ)という土壌です。
ハートの領域は、
慈悲の領域に変容しなければなりません。
人間の本来の性質は愛です。
人の自然な状態は愛です。
人の呼吸は愛です。
欲望の霧は愛を曇らせ、愛を歪めます。
用水路に映る自分の姿を見て、
他の犬だと思って吠え立てる犬のように、
人も自分の姿に向かって吠え立てますが、
その姿(人類同朋の姿)は
ブラフマンの姿でもあり、
自分の姿でもあるのです。
自分と自分の姿を切り離すのは良心の基盤です。
相違ではなく、同一性に目を向けること。
それが平安への道です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P19
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2024年1月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
至高の神が各人の裡に住むことなど
できるはずがないといぶかしむ者、
信じない者もあるでしょう。
しかし、あなたは知りませんか?
一粒のマンゴーの種子から
幾千もの果実をつける
マンゴーの巨木が成長することを。
それぞれの果実には、
最初地にまかれた一粒の種子と
まったく同じ種子が内在します。
そのように、唯一の至高神は
その御意志によって創造された
万物のうちに視ることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年1月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アヴァター(神の化身)は、
子どもには子どもであり、
少年には少年です。
男性の間では男性であり、
女性の間では女性です。
そうあることで、
アヴァターのメッセージが
各人のハートに届き、
至福(アーナンダ)という熱烈な反応が
戻ってくるようになるからです。
アヴァターの一つひとつの行動を
促しているのは、
アヴァターの慈悲です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
このオーガニゼーションの役員は、
自ら攻撃や非難の矢面に立つリーダーであり、
他の人々に歩んで欲しいと思う道を
自らも歩む案内役です。
命令したり罰したりすることが
あってはなりません。
与えることができるのは、
説得と助言のみです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P254
------------------------------------------------------
発行:2024年1月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
生涯を通じて
平安と喜びの内にいることができるよう、
若くて強いこの時期に
集中的な霊性修行を行いなさい。
多くの人が、
仕事を引退する老年になるまで、
霊性修行を持ち越します。
しかし、ひとたび引退したなら、
あなたの四肢は衰えて
十分に働くことができなくなります。
あなたの人生における今のこの時期を
最大限に生かしなさい。
的外れで礼を欠いた言行によって
時間を浪費してはなりません。
他人を非難したり、
自分を責めることに耽ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P32
------------------------------------------------------
発行:2024年1月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の親族になりなさい。
神の親類知己になりなさい。
神の家で賃金を稼ぐ人になりたいと
願ってはなりません。
算定されて取り引きされるものである
賃金を要求してはなりません。
賃金のためになされた労働は、
愛や崇敬のためになされた労働のように
誠実でなく、また楽しくもありません。
兄弟や息子が、自分の権利として
1日当たりいくらいくらと
賃金を要求することはありません。
彼らは、家の主人から、申し分なく、
よく面倒を見てもらっています。
彼らが要求しようがしまいが、
すべてがまかなわれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年1月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親が笑顔でいる時に、
私たちは喜ぶべきです。
幼い子どもは誰にでも笑いかけます。
子どもが笑い始めると、
私たちも笑顔になります。
両親もまた幼い子どものようなものです。
母親はいつも我が子を愛しています。
ですから、人生において
自分がどれほど高い地位に就いたとしても、
決して親に敬意を欠いた態度をとったり、
見下したりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年1月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への賛美に自らを捧げたとき、
あなたは、肉体、感覚、知性、意志、
そして知識、行為、感情
といったすべての機能を
神の仕事に不可欠なものとして
崇めるでしょう。
他の人々が
自らのプライドに陶酔している一方で、
バクタ(帰依者)は
プレーマ(無私の愛)に陶酔するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの所有するもの、
つまり、
あなたのかかえる悲しみと嘆き、
心配事と不安、
それらをもっていらっしゃい。
そして、「わたし」から
歓喜と平安、勇気と自信を
もって帰りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P21
------------------------------------------------------
発行:2024年1月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが
トゥルヤムバカム(三つ目の神)であり
アートマが内在していることを
感じ取りなさい。
人は誰もが三界に遍在し、
三つの属性(浄性、激性、鈍性)を超越する
神の現れであるとして、
報酬を考えずに
自分にできる限りの奉仕をしなさい。
それが真のセヴァです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
セヴァ:(無私の)奉仕
------------------------------------------------------
発行:2024年1月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
覚えておきなさい。
愛は神です。
愛の中で生きなさい。
真理は神です。
真理の中で生きなさい。
至福は神です。
至福の中で生きなさい。
恐れてはなりません。
神はあなたと共にいます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年1月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日は、吉兆かつ神聖な時期である
ウッタラーヤナ〔北への進行〕の始まりを示す
サンクラーンティ〔インドの冬至、収穫祭〕です。
少なくとも今日からは、
高潔な思いを育てなさい。
神聖な道を歩みなさい。
そうすれば、皆さんの未来は
必ずや安全で安定したものになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年1月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマ(真我)と呼んでも、
心と呼んでも、良心と呼んでも、
すべては一つです。
私たちは本質を語らないまま、
ただ区別するために、
同じ原理に対して
さまざまな名をつけています。
例えば、この肉体は
サティヤと名づけられています。
しかし、この名前は
私の肉体に関係しているのであって、
私とは関係ありません。
私は肉体ではありません。
私は心ではありません。
私は知性ではありません。
私はチッタ(心素)ではありません。
私は想像の産物ではありません。
バガヴァン(尊者、尊神)はバガヴァンです。
このような固い信念を養いなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年1月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親はちょうど
「主人」の庭の木を
世話する庭師のように、
子供の世話をしなければなりません。
自分たちの家に生を受けた
幼い魂を世話することを
「主」によって任命された、
「主」の召し使いであると
自覚しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P147
------------------------------------------------------
発行:2024年1月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私が欲しいのは、
ただのバクティ〔信愛〕ではなく、
バクティによって動機づけられた行いです。
あなたが今持っている責任を
すべて振り切って、
自分自身を救うという
新しい責任を負いなさい。
そうすれば、
あなたは自分の義務を
スムーズに果たし、
満ち足りるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
何よりもまず、怒りをなくしなさい。
ラーマが多くの男鬼や女鬼を殺したのは、
鬼たちの色欲と怒りという
邪悪な性質のせいです。
誰であろうと、男であろうと女であろうと、
色欲と怒りという邪悪な性質を持っていたら、
その人は必ず苦しむことになります。
人間にとって怒りと色欲は大変悪いものです。
神を愛しなさい。
神を崇拝し、神を礼拝しなさい。
神はあなたの父であり、母であり、すべてです。
神とだけ関係を持ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年1月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依は、
単にバジャンを歌ったり、
儀式を行ったり、
神の御名を唱えたり
することではありません。
あなたは、
ハートの中にしっかりと
神を安置しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年1月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人びとは、
ありとあらゆる際限ない欲望を
抱くゆえに悩みます。
欲望を満たそうと欲しては、
失敗するのです。
かれらは物質世界に
あまりにも価値をもたせます。
苦痛と悲哀にさいなまれるのは、
執着心が強いからです。
内なるヴィジョンによって得た
直観にもとづいて
物質ならびに
すべての創造物を眺めるならば、
執着は消えます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P46
------------------------------------------------------
発行:2024年1月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
言っておきますが、
自殺という考えは、
臆病の最も卑しむべき形から
生まれるものです。
そのようなものが
あなたに影響を及ぼすのを
許してはなりません。
勇敢でありなさい。
自分に襲い掛かってくるかもしれない
どんな災難にもへこたれない
と決意するほどに
勇敢でありなさい。
あなたのハートに神が鎮座しているとき、
誰があなたを
破滅へと導くことなどできますか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年1月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を縛りつけることのできる
愛の琴線(プレーマ・パサ)は、
帰依者にしか
手に入れることができません。
神は、自分が
愛の琴線(プレーマ・パサ)で
縛りつけられることさえ許しています。
ですから、
バクティ・マールガ(信愛の道)は、
神の愛こそが最も大きいことを
見事に述べているのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P40
------------------------------------------------------
発行:2024年1月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
月は心(マナス、マインド)を司る神です。
月は、
フルダヤ アーカーシャ(ハートの内にある空)で、
涼やかに、安心感を与えながら、
永遠に、完全に輝いていなければなりません。
外の世界の物理的な月は満ち欠けをしますが、
心は変化や気分に対抗すべく
訓練されるべきです。
内なる月には何の染みもありません。
それは常に満ちており、
勝利を得た霊性の求道者にとっては、
いつも満月です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P33
------------------------------------------------------
発行:2024年1月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りや欲望を抑えなさい。
それが真の帰依者(バクタ)の証であり、
その時自らを帰依者として宣言し、
言葉にすることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P184
------------------------------------------------------
発行:2024年1月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは、朝早く起きる習慣を
身につけるように躾けられなければなりません。
子供は、そのような健康的で健全な習慣を
身につけるよう訓練されるべきです。
しかし、不幸なことに、
今日の状況では、
両親自体が(朝早く)起床しません。
親たちは、卑猥な映画を見たり、
クラブなどで無駄な時間を過ごしたりして、
夜が遅いのです。
親たちの中には、
そのような生活が文化的であると考えて、
それを誇りに思っている人々がいます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P163
------------------------------------------------------
発行:2024年1月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間が有している五つの感官には、
それぞれ一つの特殊な機能があります。
しかし、舌だけは二種類の力
――話す力と味わう力――を持っています。
だからこそ、
ギーターチャーリヤ〔ギーターの師クリシュナ〕は、
舌を注意深く使うよう忠告しました。
「誰であれ舌を制御する者、
そのようなサーダカ〔霊性修行者〕の心(ハート)は
純粋で揺るぎなく、無私であり、
彼は必ずや神に到達するであろう」と、
ギーターチャーリヤは述べました。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P118
------------------------------------------------------
発行:2024年1月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を持ちさえすれば、
あなたはすべてを
獲得することができます。
愛に勝る富はありません。
ですから、愛を育みなさい。
誰にも、何も、頼む必要はありません。
愛があなたにすべてを提供し、
あなたに不足するものは
何もなくなるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年1月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたにきく耳があるなら、
あなたはすべての響きのうちに、
至高の神の存在を告げる
「オーム」をきくことができます。
五つの自然要素はすべて
「オームの響き」を発します。
神殿の鐘は、神の遍在のシンボルである
「オーム」の響きを伝えるために
鳴らされます。
鐘が「オーム」と響くとき、
あなたの裡の至高の神は目を覚まします。
そしてあなたもまた、
神の存在を自覚するのです。
それが、神殿の内側に吊られた
鐘の意味するところです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年1月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は愛であり、
神のすべては愛です。
神を愛として黙想し、
神の御名を
愛の化身の御名として唱え、
神を愛として崇敬すること、
これは神へ至る
最も容易な道です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年1月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「神はどこにいますか?」と尋ねると、
「神はあらゆる場所にいます」
と答える人もいます。
しかし、それは単なる言葉です。
その発言はもちろん正しいものです。
しかし、その答えは当事者たちにとって
どれくらい真実でしょうか?
それは本人の体験から生じたものでしょうか?
神は遍在であるという意識は、
あらゆる物とあらゆる存在が神の中にいる、
という感覚に根ざしていなければなりません。
皆さんは、どこへ行こうと、何をしようと、
食事中であれ、話をしている最中であれ、
働いている最中であれ、
神の存在を感じていなければなりません。
そのような態度を培えば、
それは信愛の最高の形です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年1月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは全員、愛の化身です。
皆さんは一瞬たりとも
愛なしに生きることはできません。
皆さんは愛を
どのような形で表現してもよいですが、
愛の化身として生活を送りなさい。
そのようにして、
最終的に皆さんは神性を獲得します。
これが今日、
私が皆さんに伝える
重要なメッセージです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年2月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人としての生がまれで貴重である
と言われているのは、
人生の中で神聖な行為ができるからです。
しかし、もし、五感を清めず、
五大元素を正しく使わないなら、
人間としてのあなたの生は
神聖でない無価値なものとなります。
そのような人生に
いったい何の益があるでしょうか?
実際、それは
生きながら死んでいるも同然です。
ですから、少年少女のみならず、
年長者たちにとっても、
正しい道を歩み、五感を正しく使うことは
きわめて重要なことなのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P131
------------------------------------------------------
発行:2024年2月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭は国を守り保護する
ダルマの住処です。
家庭は世界を照らし維持する灯火です。
女性は、個々の教養や社会的地位が
どのようなものであれ、
女性の第一の責務が
家庭を守ることであることを
認識すべきです。
学校に通っている何百万という学生や
子どもたちにとって、
最初の教師は母親です。
誰にとっても母親は
生まれた時からの導師です。
もしそのような師が
自分の家庭を離れてよその子どもに教えるなら、
その母親の子どもは誰が教えるのでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P40
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年2月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
今日の御言葉」 ---------------------------
壺に水が入っていれば、
月はその水に映しだされます。
そのようにあなたのハートに
神への愛という水が
なみなみと満ちていれば、
至高の神はあなたのハートに
鮮やかに映しだされます。
ハートに神が映っていないからといって、
あなたは自分のハートに
神がいないと言うことはできません。
それは、あなたに
神への愛がないことを意味するのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P47
------------------------------------------------------
発行:2024年2月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は決して、
不公平な差別をすることはありません。
人間だけが憎しみの感情をもちます。
神にはひとかけらの憎しみもありません。
神は純粋で神聖な
愛の化身にほかなりません。
皆さん方一人ひとりが、心の中に、
そのような愛をもつよう
努めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年2月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのマントラを習うにしても、
それを正確に唱えることができるように
しなければなりません。
そうでなければ、
まったく習う必要はありません!
ここでマントラを習っても
バンガロールに行くと忘れてしまう学生たちを
私たちは大勢見ています。
彼らは目上の来訪者を満足させるために
一つか二つマントラを唱えますが、
ヴェーダは評判を得るためではなく、
自らが至福を体験するという
恩恵を得るために唱えるべきものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年2月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる場面において、
リーダーは後ろから
指示を出すのではなく、
むしろ先頭から
皆を引っ張って行くべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P255
------------------------------------------------------
発行:2024年2月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
物事があなたにとって
良いことか悪いことかを
考え続けてはなりません。
すべては良いことです。
何が起きようとも、
すべてはあなたにとって
良いことであると考えなさい。
あなたがそのような姿勢を育めば、
すべてがあなたにとって
良いことになります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P83
------------------------------------------------------
発行:2024年2月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
バクティとは何でしょう?
愛がつかの間のものや
滅びゆくものに固定されると、
それは情欲や妄執になります。
反対に、愛が持続するもの、
永遠なるものに向けられると、
それはバクティ(信愛)になります。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P138
------------------------------------------------------
発行:2024年2月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
困難に遭遇したら、
次のように考えるべきです。
「これらの困難は、来た時のように、
また過ぎ去ることだろう。
私はこれらの困難と何の関係もない」
来たものは何であれ、
いつかは去っていく運命にあります。
皆さんの身体もまた同じです。
ですから、身体への執着は
必要最小限にすべきです。
皆さんは一定の限度を守るべきです。
さもなければ、
必要以上の執着は
身体に悪い影響をもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年2月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理はひとつ。
しかし、学者はそれを
多くの名で呼ぶのです。
唯一のものが存在しているだけであり、
二つのものが存在しているわけでは
ありません。
何かあなた以上のものが存在すると考えて、
それを探し求めるのは無知のあらわれです。
多様性はあなた自身の想像に他なりません。
エーコーハム バフッシャーム
(私は唯一者である。
私が多くのものになろう)、
感覚をコントロールすれば、
この真理を理解することができます。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P28
------------------------------------------------------
発行:2024年2月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の過去生による引力がどれほど強くても、
それは、
このポウルシャ(活力)から放射されている
冒険と達成の力には
屈服しなければなりません。
この可能性に気づかずに、
皆さんは自分の運命を呪い、
皆さんがプラーラブダ
(カルマの影響=過去の行為の結果)
として恐れている
「避けることのできない影響」を
受け入れるという
過ちを犯しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年2月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」の言を軽くきいてはいけません。
「わたしたちはサイババを見、
かれの話をきいた。
なにもかもすばらしかった」
と言わないでください。
霊的前進のために、
少なくともわたしの語ったことのうち、
ひとつでもよいから実践しなさい。
ただひとつでも悪い行為をして、
身体を汚してはいけません。
悪い友と交わって、
身体を汚してはなりません。
高い目的に身を捧げ、
身体と行為を神聖にしなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P175
------------------------------------------------------
発行:2024年2月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人間には
生まれながらにして
神聖な性質を持っている
ということが認識されたとき、
そこにはいかなる差異が
生じる余地もないでしょう。
すべては一つです。
すべての人に対して
同じように接しなさい。
私たちは人生において
そのような変容を
成し遂げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年2月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鉄道の駅に着くまでは、
荷物を運ぶために
荷運び人(クーリー)か荷馬車か
サイクル・リキシャ―かタクシーを
雇わなければなりません。
もしこれらの運搬手段が得られなければ、
自分の頭に荷物をかついで運ぶしかありません。
ひとたび駅に着いて汽車の中に座れば、
その汽車が荷物と一緒に
私たちを運んでくれます。
汽車に乗った後も、
自分の頭に荷物を載せているのは
大馬鹿者だけです。
この例えを踏まえ、
自分自身を神に全託したのであれば、
あなたのすべてを
全面的に無条件に神に差し出しなさい。
そうすれば、
神がすべての面倒をみてくれるでしょう。
いつするか、何をするか、どのようにするか、
それは神が決めるでしょう。
その段階では、「私」や「私のもの」という
どんなエゴ〔アハムカーラ〕の感情も
抱くべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P78
------------------------------------------------------
発行:2024年2月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
妻よりも夫の幸福を
気にかけている者はいません。
他人の助言には、
たとえそれが
どんなに立派な人のものであっても、
必ず多少のエゴが
含まれているものです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年2月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
身体は良い状態に
保たれていなければなりません。
というのも、
人間は身体をまとっている時にのみ、
神を悟ることができるからです。
食べ物と娯楽と両親の習慣次第で、
身体は強くも弱くも、
有能な道具にも無能な道具にもなります。
大人たちがこれらのことに
注意を払っていないため、
子どもたちの健康が害されています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年2月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの妻、子ども、友人、
そして敵さえも、
すべての人がブラフマンの化身です。
神でさえ時には敵と戦わなければなりません。
しかし、敵たちは、
神に対して敵意を抱いているにもかかわらず、
神の恩寵のおかげで
最終的には神に融合します。
この世の中で
神が存在していない場所はありません。
神はあらゆる場所に存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年2月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のすべてを、
あなたの人生のすべてを
神に捧げなさい。
そのときあなたの信仰は、
あなたを迅速に完璧に変容させ、
あなたと神は
一つに融合することができます。
あなたと同じように、
神は思い、感じ、行動します。
神と同じように、
あなたは思い、感じ、行動します。
岩が彫刻家によって神像に形造られ、
敬虔な人々に数世代に渡って崇拝されるように、
あなたは変容するでしょう。
その過程において、
神という彫刻家によって
あなたは何度もハンマーで打たれ、
のみで傷つけられなければなりません。
神は、化石になることから
あなたを解放しているにすぎません!
あなたのハートを神に捧げなさい。
それ以外のものは、
神の手を借りて変容させていきなさい。
時間、肉体、今生という機会を
冒涜してはなりません。
つまらない目的のために、
それらを用いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年2月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれたからには、
多くの欲望や望みを持つことは
自然なことです。
しかし、それらは
永遠に続くものではありません。
単に移りゆく雲にすぎません。
これらの欲望に
気を取られてはいけません。
欲望を払い除き、
あなたの人格を高く保ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年2月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが様々な悪い性質、悪い習慣、
悪い想念をもっているのは、
食べ物のせいです。
ですから、煙草をやめなさい。
お酒も飲まないようにしなさい。
飲酒と喫煙はあなた方の健康を害します。
健康に恵まれていない人は、
小さなことすらできません。
煙草とお酒をやめなさい。
肉食も非常に悪いことです。
動物性の物を食べれば、
動物の性質が育ちます。
頭脳は摂取する食物の通りに働きます。
ですから、食物を規制しなければなりません。
それから、四つ目に悪いものは賭け事です。
霊性の分野にいる人は、
直ちに、
喫煙と飲酒と肉食と賭博を
やめなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P194
------------------------------------------------------
発行:2024年2月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、あなたを近くに引き寄せたり、
遠くに引き離したりはしません。
あなたのほうが神に近づき、
神から遠ざかるのです。
神に好き嫌いはありません。
あなたの本質の
最も崇高な要求に従って生きなさい。
そうすれば、
あなたは神の近くにいることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年2月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえあなたが
他人を愛することができなくとも、
憎んだり、
あるいは嫉妬してはなりません。
かれらの動機を誤解したり、
スキャンダルのたねにしないように。
かれらの動機は、
あなたの動機とひとしく
高尚であるかもしれないのです。
かれらの行為は
邪念や悪意によってなされたわけではなく、
ただ無知のゆえの行為かもしれないのです。
他人の欠点は許し、
自分の欠点はきびしく戒めなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年2月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体意識がある限り、
帰依者は奴隷であり、
神が主人となります。
自分は他の人と切り離されていると
感じる限り、
帰依者は部分であり、
神は全体です。
帰依者が「私」と「私のもの」という
思いを超えると同時に、
肉体の限界を超えた状態へと
進歩をとげたとき、
もはやそこには、
何の区別も存在しません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P69
------------------------------------------------------
発行:2024年2月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、社会が混乱と不安によって
ひどく苦しんでいるのは、
道徳の価値が
見て見ぬふりをされているからです。
倫理と霊性を深めることによって、
科学とテクノロジーの進歩に
それらと同じ歩調が伴った時にのみ、
世界は暴力からの小休止を
得ることができるでしょう。
経済の面においても、
人の欲望がダルマによって支配されるならば、
人の中に神聖な衝動がわいてくるでしょう。
富の追求と感覚の快楽への関心が
ダルマを基盤とするならば、
心はおのずと神へと向かうでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年2月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
さまざまな種類の知識の中で、
本当に重要なものは
実践に移された知識です。
他の知識はすべて、
言葉上のものか、
仰々しい学識です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年2月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
このメールの登録変更・解除は、下記URLにてお手続き下さい。
「今日の御言葉」 ---------------------------
「イサヴァシャム イダム サルヴァム
(あまねく宇宙には神が浸透している)」
シヴァ神の力は
宇宙全体に浸透しています。
人間の第一の義務は、
イーシュワラットマ(シヴァの神性)を
愛することです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年2月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「母親を神として崇めること」
「父親を神として崇めること」
「教師を神として崇めること」
「真実を語ること」
「正しい行いをすること」
――これら五つは、
人間の身体を維持する生気のようなものです。
この五つを
そのようなものであると信じなさい。
あなたの物質的な発展と霊的進歩のために
これらが定められたのだ
という確固とした信念をもちなさい。
これらの教えを怠ることなく
誠実に実践しなさい。
それによって、
人から神へと向うあなたの巡礼の旅は、
必ず成功を収めます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年2月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
話す通りに行動し、
思っている通りに
話さなければなりません。
善い思いを抱き、
善い言葉を語り、
善い行いをすべきです。
そうすることで、
内なる喜びと満足が
もたらされます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年2月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの経験する善悪は、
あなた自身の感情から生じています。
神はそれらいずれの原因でもありません。
神は、属性を持たず(ニルグナ)、
純粋(ニランジャナ)で、
永遠なる(サナータナ)ものです。
変化するのはあなたの感情だけです。
神は不変です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年3月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間は貴重です。
実は、時間は神なのです。
まず最初に、
人間は霊性の道をたどるべきであり、
その後に一体性の原理を理解した上で、
社会に奉仕すべきです。
そうして初めて、
個人のレベルでの進歩が生まれます。
ところが、もしあなたが、
第一に個人のレベルに集中するのであれば、
決して霊的側面を
理解することができないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年3月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、セヴァ ダルは
いくつかの村と町にしかいません。
すべての村と町に
セヴァ ダルがいなければなりません。
そうすれば、
人による人への奉仕が、
自らの実体である神の発見を
人にもたらすことができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年3月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰でも解脱を得ることができます。
しかし、いつでしょう?
「自分はアートマである」という
真理への信念が堅固になった時、
一瞬にして解脱が得られます。
「スワミは私の中にいる。
私はスワミの中にいる」
このように考えなさい。
しかし、
揺れ動く心でこの真理を考えても、
何の役にも立ちません。
安定した心で
「私はスワミ、私は神、私は神」
と考えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年3月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
固い決意がなければ、
人生において何一つ
偉大なことは達成できません。
決意は、
皆さんがあらゆる困難や障害に直面したとき
それを克服できるように、
霊性分野において
ますます必要なものとなっています。
皆さんは、自分が善と見なすもの、
神聖なものと見なすもの、
真理と認識するものを、
固守しなければなりません。
それが真の苦行です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年3月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
主なる神への
全託の精神で為された行いは
ヤグニャ〔供犠〕になります。
エゴの精神で為された行いは
戦いとなって終わります。
皇帝ダクシャは
ヤグニャを執り行いましたが、
慢心により、
主と主の力(シャクティ)を軽視しました。
そのため、ヤグニャは戦いによって
台無しになりました。
戦いを汚すエゴがない時には、
戦いはヤグニャへと昇華します。
これは全託(シャラナーガティ)が
達成し得る秘法です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年3月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生は皆、
心の純粋さ(チッタスッディ)をもたらす
良い行為(サットカルマ)をなすべきです。
純粋さがあるところには
英知の目覚め(ニャーナ シッディ)
があります。
これらはすべて、
自分自身の内にのみあるものです。
これらを求めて
どこか外を探す必要はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年3月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
私たちは生まれた時から毎日、
夜を体験していますが、
すべての夜がシヴァラートリー〔シヴァ神の夜〕と
呼ばれるわけではありません。
シヴァラートリーの日、
人々は瞑想し、シヴァ神の讃歌を歌い、
シヴァ神の栄光に耳を傾けます。
そのようにして一晩を過ごすため、
この夜はシヴァラートリーと
呼ばれているのです。
今夜のみならず、
もし一晩中神の御名を瞑想して過ごすなら、
どの夜もシヴァラートリーと呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年3月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世を守るために、
世界中で神の御名ほど
強力なものはありません。
この世を救うものは
武力でも爆弾でもありません。
この世界を守るものは
神の恩寵だけであるべきです。
神の恩寵を祈ることは
人間の第一の義務です。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P172
------------------------------------------------------
発行:2024年3月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この時この場所へのあなたの巡礼は、
生まれた時に始まり、
死んだ時にさえ終わらないかも知れない、
あなたの長い巡礼の一部に過ぎません。
その事実を忘れてはいけません。
巡礼者に相応しく、
純粋に、油断なく、
謙虚であらねばなりません。
あなたが見た良いことや、
あなたが聞いた根源的な真理を
心に刻みなさい。
それらを支えにして、
旅の次なるステージに進みなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年3月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、進歩のためには
個人としても国家としても、
霊的愛こそ育てねばならぬものです。
ヒンドゥスタンは、
幾世紀にもわたって
霊的愛が盛えたゆえに、
強力な国家となりました。
社会的、経済的、教育的、
職業的、家族的、宗教的、法的関係が
霊的愛によって、
変化しなくてはなりません。
父親は、もう少し愛を深く、もう少し知的に
子供を愛さねばなりません。
母親は、自分とかかわりをもつすべての人に、
愛を拡げねばなりません。
子供たちは、召使いを愛さねばなりません。
すべての人は神の本質を内包する容器である
と視る同視感によって、
社会的行為も個人的行為も
変化せねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P71
------------------------------------------------------
発行:2024年3月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
山頂の雪は、
日中は太陽の影響で柔らかくなりますが、
太陽が顔を出さない夜の間は固くなります。
それと同じように、
あなたの固いハートは私を固くさせ、
あなたの柔らかなハートは
私を柔らかくさせます。
このことを理解しなさい。
あなた方は皆、
一人の母の愛しか知りません。
しかし、私の愛情、
あなた方一人ひとりに向けた私の愛は、
千人の母の愛です!
私にあなたの愛を与えないことによって、
その愛情を、その愛を受け取るのを
拒否してはなりません!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年3月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
実際、皆さんの身体は、
まさしく神聖なエネルギーに覆われた
寺院なのです。
人はこのエネルギーを使う時、
識別心を働かせなくてはなりません。
私たちはこのエネルギーが神なのか、
それとも身体が神なのかを
問うべきです。
実のところ、身体もまた
神聖なエネルギーに満ちているため、
神なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年3月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、人生において
欲望(カーマ)と怒り(クローダ)という
手ごわい敵を支配し、
征服するよう
努力しなければなりません。
これらの敵は外敵ではありません。
内なる敵に打ち負かされた人が、
どうやって外敵を征服できますか?
ですから、まず内なる敵を征服するよう
努力しなさい。
そうすれば外敵はたやすく征服できます。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P188
------------------------------------------------------
発行:2024年3月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
利益。利益。
人間のすべての行動において、
毎日の生活の中で
この言葉が繰り返されているように見えます。
穀物の山を量る時も、
数字の一から数え始める代わりに
利益(ラーバ)という言葉で始めています!
賢者は、もっとずっと価値のある
別の利益があると考えます。
それは、神の御前に到達すること、
神というこの上ない至福に融合すること、
神の至福という最高の喜びを追求することから
私たちを遠ざけてしまう
小さな快楽から解放されることです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P12
------------------------------------------------------
発行:2024年3月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は浮世にしばられ、かつ、
その束縛を解かねばなりません。
それは生生流転の世が
ミティア(真と非真の中間)であることを
学ぶために必要な訓練です。
ばね仕掛けのわなに触れてみるまでは、
それがわなであると信ずることはできません。
火に触れて、やけどの感じを実感しなさい。
火にさわってはいけないことは、
やけどをして初めて身にしみてわかるのです。
さわらなければ、
火の明るさしか知りません。
火は明かりでもあり、熱でもあります。
世の中は真でもあり、非真でもある、
つまり、真と非真の中間です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P16
------------------------------------------------------
発行:2024年3月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の若者は
自分に対する自信を失っています。
自分に向けられた非難に動揺しています。
非難が正当なものであると
認められるなら、
自分を正さなければならない
ということを知りなさい。
正当なものと認められない場合は、
無視すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年3月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこで生活しようとも、
規律に従い
簡素な生活を送るよう私は薦めます。
あなたはあらゆる場所に行くかもしれませんが
どの場所でもつねに規律(ニヤマ)に従い
誠実(シュラッダー)であり
霊性修行(サーダナ)に専心すべきです。
これが霊的な生き方です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年3月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の活動と運動は、
誰がどんな意見をしてこようとも
決して変更されることはありません。
下劣さが、人々に私の服装
つまりローブの色について
とやかく言わせたり、
私の髪型について
皮肉を込めて
話をさせたりするかもしれませんが、
私はちっとも気にしません。
ダルマの樹立(ダルマ スターパナ)のための
私の講話、私の計画、私の運動を、
私が軽減することは
一切ありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年3月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「仲間を教えてくれれば、
あなたがどういう人なのか言い当てよう」
と言われています。
もし、あなたが
どのような種類の人と行動を共にしているかを
教えてくれれば、
私はあなたがどのような種類の人であるかを
言うことができます。
ですから、あらゆる活動において、
善い人と共に行うことが必要です。
あなたを善くするのも悪くするのも仲間です。
ですから、悪い仲間とは離れていなさい。
純粋な心と神聖な感情を持っている人の仲間に
加わりなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年3月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他人の言うことに
惑わされてはなりません。
心の純粋さは
知識の結実をもたらします。
心が純粋になれば、
真の知識が得られます。
それゆえ、
心の純粋さが不可欠です。
心をいつも
純粋な状態に保ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年3月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
心の変容は
すべての帰依者にとって必要です。
それがなければ、
どれほど多くの信愛と近さがあろうとも
何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P48
------------------------------------------------------
発行:2024年3月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自然(プラクリティ)はあなたの教師であり、
研究所であり、解脱への入り口であり、
神の多様な尊厳のパノラマです。
教訓を知ろうと努めなさい。
自然は教える準備ができています。
自然界にあるものはすべて、
あなたと同様にブラフマンです。
ですから、どんな行為も神であり、
どんな仕事も神への礼拝なのです。
すべてはブラフマンである
ということへの信仰を
堅固な基盤として、
人生という家を建てなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P7
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2024年3月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、
「私は神の道具である」(ダーソーハム)
という自己確信を得ることです。
それから、
神の恩寵を獲得することによって、
「私はシヴァ神である」(シヴォーハム)、
あるいは、
「私は神である」(ソーハム)
という認識が、
あなたの揺るぎのない経験となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年3月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽と月は別々ではありません。
双方が放つ光は同じです。
この真理を認識しなければなりません。
聖賢たちは、
太陽はブッディ(理智)を司り、
月はマナス(心、マインド)を司る
と宣言しました。
もし、マナスに負けるなら、
あなたはマーヤー(この世の幻)に
惑わされるでしょう。
ブッディに従いなさい。
そうすればあなたは
ブッダ(覚者、理智)となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年3月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時間はとても大切です。
時間の浪費は人生の浪費です。
ですから、
時間を無駄にすべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P194
------------------------------------------------------
発行:2024年3月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
実に、
この世の関係は
すべて一時的なものであり、
過ぎ行く雲のように、
来ては去って行きます。
あなたが存在している間は、
あなたはそうした関係とつながっています。
あなたがいなかったら、
その関係はどこにあるのでしょうか?
それゆえ、身体に基づいた関係は、
どんなものも作らないようにしなさい。
ただし、肉体レベルや世俗レベルで
行わなければならない義務は、
すべて誠実に果たしなさい。
あなたの品行は良くあるべきです。
あなたの行動もまた良くあるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年3月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
罪(パーパ)や功徳(プンニャ)は、
人の肉体によってなされる
行為からもたらされます。
だからこそ、
人はデーハ(人体)という場において、
デーヒ(内在者)を探し求め、
神を手に入れなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P94
------------------------------------------------------
発行:2024年3月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分をジーヴァ(個々の存在)だと思うなら、
あなたは神と離れています。
自分をデーヴァ(神)だと思うなら、
あなたは神と一つです。
あなたは、
ロープを蛇だと思えば震え上がり、
それがロープだとわかれば恐れは消えて、
ロープで遊びはじめます。
ロープはあなたのものであり、
つかむためにあるのです!
蛇は現れたわけでもなければ、
いなくなったわけでもありません。
ロープも、現れたわけでもなければ、
なくなったわけでもありません。
光が射せば暗闇は消えてなくなります。
無知は消え去り、
知識が現れはじめます。
すべて一瞬のことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年3月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体を維持するには、
一口の食物で十分です。
皆さんは、空腹を癒し、
肉体を維持するために
食物をとるべきです。
味を必要以上に
重要視してはなりません。
同様に、目に対しては、
テレビやビデオで
不浄なものを見るのではなく、
神を見るように言いなさい。
耳には、
空虚な噂話を聞くのではなく、
神の物語に
耳を傾けることを教えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P61
------------------------------------------------------
発行:2024年3月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を求める人は、だれもが、
イエスが通ったのと同じ、
さまざまな段階を
通らなければなりません。
彼の聖なる布教活動は、
闇の勢力によって加えられた
命取りになるほどの打撃すらも、
静かな自制心と神の愛とによって
克服することができることを、
すべての人々に教えました。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P23
------------------------------------------------------
発行:2024年3月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
回教徒からは
アッラーとして知られる神は、
キリスト教の求道者からは
エホヴァとして知られている。
ヴィシュヌの礼拝者たちからは
蓮華の目を持った神として知られ、
シヴァを崇める者たちからは
シャンブーとして知られている。
どのような方法で崇められても、
神は喜んでそれに応え
名声と富の恩寵を授け、
幸運と喜びを降り注ぐ。
それが唯一者であり、
至高の真我である。
彼をパラマートマと知るがよい。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P28
パラマートマ:至高の神我
------------------------------------------------------
発行:2024年4月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「私の実体と宇宙の実体は同一である」
という不二一元論の概念を理解するのは
難しいことです。
「私は神である」ということは、
鋭い知性と明瞭な識別心を通してのみ
認識することができるものです。
これは外的な議論や努力によって
意識の中に確立できるものではありません。
瞑想(ディヤーナ)と探求(ヴィチャーラ)の
熟練者になる必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年4月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子どもが生まれたとき、
その子どもは一人です。
それから大きくなるにつれて、
妻を持ち、子を持ちます。
我が子が結婚すれば、
親戚関係はさらに広がります。
この人間関係の広がりは、
一つの家族の中で起こります。
皆さんは自分の見解を
全人類にまで
広げなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年4月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽は幾百万マイル離れたところにあります。
しかし拡大鏡を用いて
一点に焦点を合わせるなら、
ほのおをあげて燃えだします。
そのように、
観察力と判断力のすべてを
ひとつの問題に集中しなさい。
そうすれば、
かならず正しい判断ができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年4月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時おり、あなたの中で
怒りや嫉妬といった悪い性質が湧き上がります。
しかし、こういった悪い性質に
付け入る隙を与えてはなりません。
あなたが家を建て、
ドアを取りつけるとします。
家にドアを取りつけたからといって、
あなたは驢馬や豚、蛇や蠍など、
あらゆる虫や動物が
家の中に入ってくるのを許すでしょうか?
そんなことはありません!
たとえ虫や動物が家に入って来ようとしても、
すぐにドアを閉めるでしょう。
同様に、制御とは、
あなたの心(ハート)のドアです。
もし、悪い性質に対して
心(ハート)のドアを閉めるなら、
悪い性質は中に入って来られないでしょう。
あなたは誰のことも怒ったり、批判したり、
傷つけたりすべきではありません。
もし、何らかの理由で
そのような状況が生じたら、
自制しなさい。
不意に怒りが襲ってきたら、
怒りを自分の敵と見なして
即座に鎮めなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:2024年4月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)は
憎しみ(ドヴェーシャ)を知りません。
愛は利己心に余地を与えません。
愛は誰からも恩恵を求めません。
愛は常に与え、許します。
だからこそ愛は神聖なのです。
そのような神性を獲得するためには、
自分の中に
神聖な性質を育てなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P98
------------------------------------------------------
発行:2024年4月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親の第一の義務は、
よその子供の世話をしようとする前に、
まず自分の子供の世話をすることであり、
彼らに正しい道を歩ませることです。
自分自身の子供を、
まず理想的な子供として
育て上げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2024年4月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰それは自分の友人で、
誰それは自分の敵で、
誰それは自分の親類だなどといった
狭量な考え方を持ってはいけません。
万人は一つです。
誰に対しても等しくありなさい。
これは皆さんの第一の義務です。
これは仏陀の最も重要な教えです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P153
------------------------------------------------------
発行:2024年4月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供を育てる責任は親にあります。
親は、子供たちを正しい道に導くために、
正しい態度を
身につけなければなりません。
親自身が正しく振る舞うときにのみ、
子供は親の助言を聞き入れ、
正しい道を歩むようになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年4月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の心で働きなさい。
そうすれば、
それは礼拝となるでしょう。
つまり、いかなる見返りも
期待せずに働くのです。
働きなさい。
なぜなら、働くことは
あなたの義務だからです。
働きなさい。
なぜなら、あなたは働くことを
愛しているからです。
働きなさい。
なぜなら、働くことを通じて
神があなたに与えてくれた能力を
神に感謝することができるからです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P266
------------------------------------------------------
発行:2024年4月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし皆さんが条件付きで
心を神に全託したとすれば、
あなたが求める至福を
どうやって得ることができるでしょう?
いったん完全に全託がなされさえすれば、
神はあなたが受けるにふさわしい至福を
恩寵として与えてくれるのです。
それまでの間、
神があなたの心をどのように扱うかは、
神の関与するところです。
様々な条件付きの愛は、
皆さんの身体と心を
非常に悲惨な状態にするだけです。
ですから、無条件の全託をもって
神に祈りなさい。
あなたのすべての持ち物と、
あなたの身体と、あなたの心と、
あなたの知性のすべてが
神の贈り物であるのに、
どうしてあなたが
条件を付ける必要があるでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年4月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんが、生死の反復から
自分を解放するための唯一の手段は、
「神を知ること」です。
自分を罪人だと想像してはいけません。
と言うのも、
皆さんは永遠の至福の相続人だからです。
皆さんは神の似姿なのです。
あなたは、
生まれつき神聖で完全なのです。
あなたのような存在を
罪人だと呼ぶこと以上に
大きな罪があるでしょうか。
あなたは「罪人」という呼び名を
受け入れるとき、
自分自身を侮辱し中傷しているのです。
立ち上がりなさい!
自分が肉体であるという感覚を
かなぐり捨てなさい。
そうした考えに惑わされてはいけません。
あなたは真我なのです。
あなたは始めも終わりもない
不滅の甘露のしずくなのです。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P56
------------------------------------------------------
発行:2024年4月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間性を神性に変容させることは、
人に課された義務です。
人の思考と言葉と行いは、
この避けられない運命のための道具です。
それは絶え間ない実践によって
達成する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P21
------------------------------------------------------
発行:2024年4月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
リーダーは、
人々の幸福のみを心に抱き、
自らの奉仕によって
賞賛を得ようとするべきです。
リーダーは人々のために
最大の犠牲を払う準備が
できていなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P258
------------------------------------------------------
発行:2024年4月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実は、
過去、現在、未来を通じて
変わることがありません。
すべては消滅してしまうかもしれませんが、
真実は永遠に存在し続けます。
ですから、
真実こそが神なのです。
真実に生きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P65
------------------------------------------------------
発行:2024年4月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
いま必要とされるのは、
努力、勇気、信念です。
努力にかんしては、
先人の教える定められた順序を
守らねばなりません。
勇気にかんしては、
自分自身の重要性を
感じなくてはなりません。
自分自身を罪に生まれ
罪に育ち罪をおかす罪人であるなど、
決して言ってはなりません。
そのような自己卑下をすべきではないのです。
どの人も神の子です。
あなた方ひとりひとりのうちに、
神はいます。
神は行動をうながす原動力であり、
「たましい」です。
あなたは神の意志、神の計画、
神の法則にもとづいて、
神の目的を果たすためにいまここにいます。
そのあなたが
邪悪であるはずはありません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P181
------------------------------------------------------
発行:2024年4月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
この日は、
ただ単にラーマの降誕を記念する日として
祝われるべきではありません。
ラーマによって敷かれた道を
自らのハートの中に据える日こそが、
ラーマの真の誕生日です。
聖日を祝うことは
ご馳走を食べることを
意味しているのではありません。
アヴァターたちの御教えを、
自分の生活の一部にするよう努めるべきです。
アヴァターたちによって敷かれた道を
たどるべきです。
そのとき初めて祝祭は意味を持ち、
人生も聖化されます。
あらゆる学習も、吟唱も、
講話を聴くことも、
教えの後に実践が伴わないのであれば、
何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P25
アヴァターラ(アヴァター):神の化身
ラーマは約二万五千年前に降臨したヴィシュヌ神の化身
------------------------------------------------------
発行:2024年4月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんの喜びや幸せの原因であり、
すべての悲しみの原因でもあるものが
一つあります。
それは心(マナス、マインド)です。
多くの人々は
心に対して否定的な見方を持っています。
人々は心をモンキー マインド
(猿のように落ち着かない心)と呼びます。
しかし、
心はモンキー マインドではありません。
心はマンカインド(人間)です。
心は優しさと喜びの源です。
心を適切な状態に保っておくなら、
何も悪いことは起こりません。
心を神であると見なしなさい。
そうすれば、
皆さんはいつも幸せでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年4月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、あなたは
舌を制御しなければなりません。
一旦それがなされると、
他のすべての感覚は
自発的にあなたの支配下に入ります。
近頃のサーダカたちは
さまざまな修行をしています。
しかし、彼らは
最も重要な感官である
舌の性質を理解できず、
舌を制御できていません。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P119
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
------------------------------------------------------
発行:2024年4月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
このメールの登録変更・解除は、下記URLにてお手続き下さい。
「今日の御言葉」 ---------------------------
善くあり、善いことをし、
善いものを見なさい。
そうすれば、
人生のすべてが善いものとなるでしょう。
つねに善良であり、
正しい道を歩みなさい。
他者の真似をして
間違った道をたどってはなりません。
自分の良心に従いなさい。
もし、
あなたの心(ハート)が純粋であれば、
すべてが純粋で神聖になるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P122
------------------------------------------------------
発行:2024年4月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、一つのサンカルパ
(思い、あるいは願望)を抱いたら、
すぐに少しの間立ち止まり、
その性質を分析しなければなりません。
そのサンカルパの善悪を分析して、
それが悪いサンカルパであれば、
すぐに取り除かなければなりません。
サーダカはそれを蕾の時期に
摘み取らなければなりません。
サーダカは自分のサンカルパを
変える自由を持っています。
どんな行為(カルマ)をなそうとも、
それを神への奉仕に
変えることができます。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P165
サーダカ:霊性修行者、求道者、行者
------------------------------------------------------
発行:2024年4月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは不滅の清らかなアートマである
ということを信じなさい。
そうすれば、
利益や損失が
あなたに影響を及ぼすことは
できなくなります。
屈辱感や失望が
あなたを苦しめることは
できなくなります。
これらを恐れるのは
基盤の弱い人だけです。
強い人は少しも後悔することなく
それらを捨て去ります。
五感が優勢であれば、
平等観は夢となります。
五感の支配者となりなさい。
そうすれば、
あなたは本当のあなたに
なることができます。
乱されることのない、
自由なあなたに。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P21
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年4月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる行為を
神への捧げものとして行いなさい。
社会での仕事と
サイ オーガニゼーションでの仕事との間に
いかなる区別も設けてはなりません。
霊性を区分することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P265
------------------------------------------------------
発行:2024年4月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥はあなたのもとに
翼は私のもとに
足はあなたのもとに
道は私のもとに
目はあなたのもとに
形は私のもとに
物はあなたのもとに
夢は私のもとに
この世はあなたのもとに
天国はあなたのもとに
このように私たちは自由であり
このように私たちは結ばれている
このように私たちは始め
このように私たちは終わる
あなたは私の内に
私はあなたの内に
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P11
------------------------------------------------------
発行:2024年4月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は次世代の母となる存在であり、
彼らの人生における
最初の五年間にあっては
教師でもあります。
身体の母親(デーハ マータ)は、
他の四種の母すべての栄光を
子供たちに示さなければなりません。
それゆえ母親の責任は最も大きく
極めて需要なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P151
他の四種の母
ゴー マータ:人に欠かせない牛乳をもたらす乳牛
ブー マータ:生きとし生けるすべてを支える大地
ヴェーダ マータ:人生の目的を教え導く師
デーシャ マータ:人々を守る母国
------------------------------------------------------
発行:2024年4月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れを手放し、
至福のうちに生きなさい。
世俗的な生活に関わっていると
恐れの感覚が起こり、
霊的な生き方を忘れてしまいます。
神と共にあるときに経験する至福は、
言葉では表現できません。
それは想像することもできません。
言葉や思いは、
この経験を表現するためには、
全く役に立ちません。
皆さんは、
このような神聖な至福のうちに
人生を送る必要があります。
人間は、
そのように生きるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年4月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし家庭が
満足と平安という
清らかな芳香で満ちていたら、
その家に住む者は皆、
幸せで健康になるでしょう。
それゆえ、大人たちには
これからの世代に対する
大きな責任があるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年4月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はあなたのハートの中にいます。
ですから、
いくらあなたがごまかしても、
あなた自身である神を
だますことなどできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年4月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
英知(グニャーナ)とは何でしょう?
真の英知とは、
スワ スワルーパ(人の真の姿)を
認識することです。
信愛は英知と一つになること
(真我の知識が真我と一つになること)
を達成する手段です。
英知(グニャーナ)は思考が無になることを
意味します。
英知の道(グニャーナ マールガ)は、
適切な努力をして
思考を制することを要します。
英知の道(グニャーナ マールガ)を行こうとも、
信愛の道(バクティ マールガ)を行こうとも、
結果として生じる光明は同じです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年4月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただ口先だけで「はい」と言うのでは
十分ではありません。
信念は心(ハート)の奥底から
わき上がってこなければなりません。
過ちを犯すと、
皆さんは「すみません」と言います。
それだけでは十分ではありません。
同じ過ちを繰り返すことを
やめるべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年4月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの内に
規律と義務感が開花せねばなりません。
評価のみを求めてやっきになるのではなく、
自分の行動が批判されるのを避けるよう
努力しなさい。
あなたたちは
国の平和を支持する行動を
取るべきであり、
無学の者のように、
自分のコントロールを失って、
反社会的な活動や破壊的な事件に
参与してはなりません。
あなたたちは善い市民の特徴である
聡明な奉仕の模範となって、
自分自身を神のメッセンジャーへと
形作らなければなりません。
というのも、教育の目的とは、
人生のあらゆる側面を
完全な強さと喜びに
変容させることだからです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P25
------------------------------------------------------
発行:2024年5月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
飢えを満たすのに、
世界のすべての穀倉地帯の穀物が
必要なわけではありません。
一つかみで十分です。
喉の渇きを癒すのに、
すべての川の水を
求める必要はありません。
コップ一杯の水で十分です。
それと同じように、
絶えることなき神の恩寵を得るには、
小さな一つの全託の行為で十分です。
何年にもわたる苦行や学びや
霊性修行(サーダナ)が
要求されているわけではありません。
「あなただけ、他には何もありません」
――このことを心に留め、
その信念を持って生きなさい。
それは、あなたのすべての行いを、
計り知れないほど有益な
礼拝へと変えるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年5月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を、
自分の同朋としてあつかいなさい。
かれらになにか良いことを
してあげられなくとも、
せめて傷つけることだけはしないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2024年5月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
明日行うつもりのサーダナ(霊性修行)を
今日始めなさい。
今日行うつもりのサーダナを
今始めなさい。
人は、次の瞬間に
何が待ち構えているか知りません。
それゆえに、
なすべきサーダナを熱心に行うことに、
躊躇してはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P1
------------------------------------------------------
発行:2024年5月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間も五感の対象物に執着し、
それらを手放す気がないために、
自分がこの世にやって来た目的を忘れて、
この世でがんじがらめになっているのです。
これは無知の最たるものです。
あなた方は、
自分に割り当てられた時間を
最大限に活用するよう
努めなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親は皆、
神の化身と見なされるべきです。
それにより息子は皆、
平安と繁栄を
享受することができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P52
------------------------------------------------------
発行:2024年5月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分のサーダナ(霊性修行)の失敗を
神のせいにしないで、
自分自身を振り返ってみなさい。
あなたは目覚まし時計を
朝の六時にセットして眠りに就きました。
それなのに目覚まし時計が
十時まで鳴らなかったら、
あなたは時計のナットかボルトか
バネか歯車か何かがおかしいのではないか
と推測します。
それと同じように、
期待していた結果が現れないときは、
自分の何かが間違っているのだろう、
食べ物や飲み物や睡眠の習慣、
行いや振る舞い、他人に対する態度が
間違っているのだろうと推測しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年5月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、利己心を取り除いたときに、
初めて神に心を向けることができます。
太陽が朝もやを一掃するように、
神の愛は、
人間の無知とうぬぼれを一掃します。
ハートは愛の中枢です。
その愛は、まず、
家庭の中で表現されなければなりません。
そこから、自分の村や町に広がり、
さらに、県(州)から国へ、
そして最終的に
全世界へと広がらなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P46
------------------------------------------------------
発行:2024年5月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
明るい電球にも薄暗い電球にも
同じ電流が流れているように、
あなたの神は
生きとし生けるもの
すべての内にいます。
すべての生物に内在し、
すべての生物を通して動く
私を礼拝することによって、
恩寵を勝ち取りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年5月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は、
行動においても、
言葉においても、
そして、
思いにおいてさえも、
暴力に耽るべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P65
------------------------------------------------------
発行:2024年5月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の愛を受けるのに
ふさわしい人になりなさい。
そうすれば
いかなることでも達成できます。
これは、無私の愛によって
初めて可能になります。
無私の愛を培うことにより、
あなた自身が
神聖な存在になります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース75号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年5月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方には大きな責任があります。
すなわち、
どのような状況にあっても、
穏やかで、落ち着いていて、謙虚で、
純粋で、徳にあふれ、勇気があり、
信念をもっていることです。
そして、そうあることによって、
あなたが実践するサーダナが、
あなたをより善く、より幸福で、
より役立つ人間に変えたということを
身をもって示す責任です。
実践し、行動で示しなさい。
口先だけで行動が伴わない
ようであってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P196
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2024年5月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダの中にはすべてがあります。
ヴェーダの中には、すべての宗教
――すなわちヒンドゥー教・イスラム教
・キリスト教――の真髄があります。
キリスト教徒も同じような方法で
神の栄光を歌います。
イスラム教徒も同じようにして
神に祈ります。
ですから、
すべての宗教にとっての神は
同一なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年5月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの理知が
あなたを導くかぎり、
真理を探究しなさい。
そうすれば、
愛の原理に
行き着くでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年5月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
生命の神秘を知ることは
重要なことではありません。
生命の目的を知るべきです。
それはとても大事なことです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P18
------------------------------------------------------
発行:2024年5月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はカーシーやラーメーシュワラムや
プッタパルティに住んでいるなどと
想像してはなりません。
神はあなたのハートの中にいることを
知りなさい。
神をあなたのハートの中から呼び出して、
そこで神に祈願しなさい。
そうすれば、
神はすぐさま、
あなたに御姿を見せてくれます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年5月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、猿を捕まえるのに、
口の小さな瓶に
ピーナッツを入れて庭に置きます。
近くでこっそりと待っていると、
猿がやって来て、
瓶の中に両手を入れて、
つかめるだけピーナッツを握ります。
それから、猿は、
自分は手にたくさんのピーナッツを
握っているので、
瓶から手が抜けない
ということに気づきます。
瓶の口が狭すぎて
握りこぶしが通らないからです。
こんなどうしようもない状況の中では、
いとも簡単に
猿を捕まえることができるのです。
こうして猿は、
罠を仕掛けた人たちに捕獲されます。
ピーナッツを手離しさえすれば、
猿は瓶という重荷から逃れて自由になれます。
ピーナッツへの執着が
猿に災難をもたらすことになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は常に物事を完璧に行います。
私がいつ信者のために指輪を物質化しても、
それはぴったりと指に合います。
サイズを測って指輪を誂える
金細工職人(ゴールドスミス)でさえも、
誤ることはあります。
しかし、
命を創る職人(ライフスミス)である神は、
常に物事を完璧に行います。
どんな奉仕をする時も、
完璧に行うべきです。
奉仕を施す者と奉仕を受ける者の両方が
満足するようでなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース127号 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年5月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は人生という旅の荷物です。
「荷物は少ないほど楽です。
楽しい旅にしましょう」
皆さんの目的地は、
至高の平安の住居、すなわち解脱です。
至高の平安の住居を目指していながら、
なぜ「重い荷物」を背負って
自分の身を苦しめるのですか?
必要最低限の衣食住で満足しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、バヴァ・サーガラ
(生死の海とそこから生じる悲しみ)を
渡らせてくれる舟のようなものです。
これは簡単に手に入るものではありません。
肉体は、あなたがいくつかの過去生で行った
徳高い行為の報いとして与えられました。
ですから、その肉体が
間違った行いに従事することは、
数々の過去生で積み上げてきた功徳を
台無しにすることなのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P88
------------------------------------------------------
発行:2024年5月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
リーダーになりたいと望む人は、
三種類の知識を
身につけなければなりません。
第一に、自分自身に関する知識
(自分の長所短所を知ること)、
第二に、自分の仕事の分野に関する知識、
第三に社会的環境に関する知識です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P241
------------------------------------------------------
発行:2024年5月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし今日困窮者をあざ笑うなら、
将来それが自分に還ってくるでしょう。
あなたは、
自分は困窮者をあざ笑っているのだ
と考えているかもしれませんが、
実際には
自分自身のことをあざ笑っているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年5月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
月は心を司る神です。
プールニマー(満月の日)という
言葉本来の意味からすれば、
心が純粋な愛で満ちている日が、
プールニマーです。
あなたの心を、
満月の日に浮かぶ月のように
明るく輝かせなさい。
それは、あなたの心を
愛で満たしたときにのみ可能です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年5月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしは経典や知的な学識が
霊性修行者に欠くことのできぬもの
とは考えません。
あなた方が
困難で疑わしい手段によってではなく、
家庭と家族から始まり
一切の生物におよぶ
霊的愛の涵養によって、
至福を育てることをわたしは勧めます。
対立者の論争を分析し切り刻み、
相手の意見をこなごなに切るための
鋭利な刃の武器を捨てなさい。
そして歓喜をひろめる愛をもち、
不従順なハートを征服しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P141
------------------------------------------------------
発行:2024年5月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性が尊ばれる所には、
繁栄と幸せがあります。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P46
------------------------------------------------------
発行:2024年5月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの仲間を言ってごらんなさい。
そうすれば、
私はあなたがどのような人間か
言ってあげましょう。
あなたの思いは、
あなたの仲間と同じようになります。
それゆえ、
悪い仲間から離れていなさい。
善良で高潔な人々の仲間に加わりなさい。
そうすれば、
あなたは良い思いを抱くようになります。
あなたの思いのとおりに、
結果はもたらされます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年5月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
シャーンティは、
自分の存在の源への帰融を
達成した時に生じる
高尚な上昇体験です。
それは波が静まることであり、
心の活動や興奮が静まることです。
それを達成した人は皆、
プラシャーンティの旗を掲げました。
実に、あなた方一人ひとりが
自分のハートの上に
その旗を広げようと努力すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
シャーンティ:平安、平和、寂滅(じゃくめつ)、寂静(じゃくじょう)
プラ:非常に、大いなる
------------------------------------------------------
発行:2024年5月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ジーヴァ(生き物)は
自分に選択の余地があると
思うべきではありません。
すべては神のものです。
神の命令に従うことは、
完全に神に全託した人の特徴です。
「私の汽車に入ってきて座りなさい。
私が君と君の荷物を
目的地まで運んであげよう。
ここへ来てまで、
自分の頭に荷物を載せて
苦しんではいけない」
と、シュリ・クリシュナは
信愛の道における
シャラナーガティ・タットワ
(完全な全託の精神)の意味を
説明しました。
帰依者が完全に神に身を委ねるなら、
その人はどこにいても
神の恩寵という年金を
受け取るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年5月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信愛を育てなさい。
何を忘れてもかまいませんが、
決して霊性を忘れてはなりません。
霊性の力は
他のどんな力よりも大きなものです。
霊性の力より大きな力は存在しません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース127号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年5月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマから逃れるのは不可能だ、と
学者は言います。
学者の言っていることも
ある程度は真実です。
けれども、
ひとたび神の恩寵を得たならば、
たとえカルマの結果を
被らなければならないとしても、
もはやその痛みを感じなくなるのです。
薬が入ったビンを例にあげましょう。
ビンには薬の有効期限が記してあります。
有効期限を過ぎれば、
薬の効き目はなくなります。
それと同じように、
神の恩寵は
カルマ パラを「期限切れ」にします。
つまり、神の恩寵は
カルマの結果を無効にするのです。
ですから、カルマの結果から
逃れることは可能なのです。
人間は神の恩寵を
受けるに値することができるように、
必要な強さと意志の力を培うべきです。
ひとたび神の恩寵を得たならば、
カルマの足かせから解放されるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年5月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
男性と女性は、
家族と調和して暮らせるよう
互いに理解し合わなければなりません。
例えば、両親は
子供たちに良い模範を示していません。
現代では、
父親は子供たちを正しくしつけておらず、
子供たちは母親の言葉に注意を払いません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年5月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ ダル プログラムの一環として、
今、病棟への親善訪問、
刑務所や少年院や少年鑑別所でのバジャン、
バス ターミナルや鉄道の駅で
途方に暮れている訪問者に
手を差し伸べるといった、
さまざまな奉仕が挙げられました。
これらはどれも疑いなく良い行いですが、
何がなされたとしても、
それがどれだけ役に立つ
明白なものであったとしても、
重要なのは、
その奉仕の裏側にある精神です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年6月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ブラフミン〔婆羅門〕であれ学僧であれ、
学生であれアーティストであれ、
誰もが厳格な規律の規定に
従わなければなりません。
そうしないなら勝利には届きません。
あなたは五感の主人となって、
根本的なマーヤーシャクティ(幻力)から
マハーシャクティ(最高のエネルギー)を
得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年6月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人を作るのは心です。
世界を作るのは心です。
人と心と世界は一つであり、
同じものです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P108
------------------------------------------------------
発行:2024年6月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
試験に合格することに
過重な価値を置くべきではありません。
試験に失敗した学生は、
ややもすると失望落胆してしまいます。
不合格を悲しみ、
自殺してしまった学生が大勢いることも
よく知られた事実です。
あなた方は、決してそのような
馬鹿気たことをしてはなりません。
もし失敗したら、
今後の努力をうながすための
刺激と受けとめなさい。
失敗の原因をよく分析し、
失敗体験から利益を得なさい。
自殺という愚かな行為によって
自分自身を滅すようなことがもしあれば、
それは「わたし」に
苦痛をあたえる行為なのです。
よく覚えておきなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P44
------------------------------------------------------
発行:2024年6月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「これは私の体です」、
「これは私の心(マインド)です」、
「これは私の知性です」などと言います。
けれども、このどれもが、
本当にはあなたのものではありません。
自分のものであると考えている体は、
たとえあなたは気がつかなくても、
一瞬にしてあなたから離れていくでしょう。
同様に、心(マインド)は
猿のように動き回ります。
この狂った猿を
制御することは可能でしょうか?
「私はこれこれです」と言ってはなりません。
「私は私です」と言いなさい。
これがあなた自身の正しい説明です。
「あなたは誰ですか?」
という問いの正しい答えは、
「私は私です」なのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P88
------------------------------------------------------
発行:2024年6月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
「どのように怒りを
コントロールすればよいのですか?
その方法は?」――と
尋ねてくる人々もいます。
実際、怒りをコントロールする
簡単な方法があります。
怒りを覚えたら、
すぐに大笑いするか、
水を浴びるのです。
それでもなお必要を感じるなら、
コップ一杯の冷たい水を飲み、
部屋の片隅で静かに座りなさい。
あなたが怒りを感じた場所を離れ、
どこか別の場所へ行きなさい。
必要ならば、
鏡の前に立って自分の顔を見てみなさい。
すぐに自分の顔が
ひどくみっともなく見えることに気づくでしょう。
あなたは自分の顔にうんざりし、
即座に怒りを抑えようと努力するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P166
------------------------------------------------------
発行:2024年6月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が発する音声は
すべて大気中の電波の中に入り、
永遠に記録されます。
今、世界の音波が
汚染されているとすれば、
それは、人々が発した
神聖ではない言葉が原因です。
神の御名を唱えることにより、
大気中の音波を
清めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年6月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
オーガニゼーションに入る前に、
もしくはオーガニゼーションで
何らかの仕事をしようとする時には、
自分がそれを望んでいるのか、
そして自分にその力量があるかどうか
よく考えなさい。
さもないと活動に加わった後に、
誰かに、あるいは何らかのプログラムに対して
不満を言うなら、
それは自分の狭量さや弱さを
露呈しているにすぎないからです。
オーガニゼーションに加わる前に十分調べ、
よく考えなさい。
加わってからは
積極的に他の人と協力し、
自分に課せられたすべての義務を
良心的に果たしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P190
------------------------------------------------------
発行:2024年6月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
1週間か、2週間に1回、
あるいは、少なくとも月に1回は
皆で集まって、
誰かの講演を聞いたり、
バジャン(神への讃歌)を歌ったり、
勉強会を開いたり、
一緒に瞑想をして、
霊的友情の感動を味わいなさい。
無論、それが物理的に無理であれば別ですが、
オーガニゼーションの各メンバーには
何らかの仕事が託されるべきであり、
仕事に関する集まりが開かれる時には、
担当者は必ず出席しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P195
------------------------------------------------------
発行:2024年6月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが最善を尽くしたにもかかわらず、
憎悪や怒り、獣性といった、
醜く有害な気持ちが芽生えたなら、
それはあなたの誤った食習慣か、
あなたの持っている友人か、本か、映画か、
あるいは他の娯楽のせいだと
推測しなければなりません。
そういったものには近寄らず、
あなたが向かいつつある
堕落から救い上げてくれる
あなたの守護者である、
神に祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年6月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ここプラシャーンティ ニラヤムには
数多くの国々から来た人たちがいます。
イタリア人、オーストラリア人、
インドネシア人、アメリカ人、
アルゼンチン人、
その他の多くの国々から来た人たちです。
皆、別の国から来ています。
しかし、皆、自分たちを一つの家族、
「サイ ファミリー」に属している
と考えています。
これは、多様性の中にある
一体性の表れです。
人間は多種多様かもしれませんが、
神は一つです。
この、父なる神と人間同胞という概念が、
皆さんの日常生活を鼓舞すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年6月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
天然資源の開発に際し、
人々は権利という名の下に、
限度を守らず、
自分たちのやりたいようにやっています。
私には、その「権利」という言葉が
どこから来たのか、理解できません。
実のところ、
「権利」といったようなものは
存在しません。
実際、人々が持っているのは
「責任」です。
人が自分の責任をきちんと果たすなら、
そこから何がしかの権利が
生じることは可能です。
もし責任を無視するなら、
その結果はどうなるでしょう?
混乱と平安の欠如を得るのみです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年6月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
宇宙が実在であると主張する一方で、
神の存在は夢にすぎないと
宣言する人は、
自分が無知であることを
証明しているにすぎません。
と言うのも、
結果である宇宙が実在であるとすれば、
それには原因がなければなりません。
原因がなくて
どうして結果があり得るでしょうか。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P149
------------------------------------------------------
発行:2024年6月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はいつも、
世間は何と言うだろうかと恐れ、
また、自分の考えが
人と違うことを恐れています。
善いことをするのに、
世間を恐れなければならない
理由はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P74
------------------------------------------------------
発行:2024年6月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるところに、ひとりのいなか者がいました。
かれは信者のあいだに座り、
偉い学者の説教する『ギータ』に
耳を傾けていました。
なみいる人びとはその学者の学問の深さと、
一言一句についてのくわしい説明を
感心してききいっていました。
いなか者は学者の説明が
かれの理解をはるかに越えて
むつかしいにもかかわらず、
たいそう熱心にきいていました。
とめどなく涙を流して感動していたのです。
説教している学者はとうとう、
なぜそのように泣くのかとかれに尋ねました。
かれの答えをきいた人びとは、
男の抱く神への愛に驚嘆しました。
かれはこう言ったのです。
ぼんやり者のアルジュナに
真理について説明するため、
馬車の前に座りながら
長いあいだアルジュナに向けて
首をねじまげて話しかけていたので、
神さまがどんなに首が痛んだかと思うだけで
涙が止まらなかったと答えたのです。
「ああ、神さまの首が、どんなに痛んだことか」
とかれは言って泣くのでした。
これこそ、まことの神への愛であり、
霊的勝利へのパスポートです。
かれは自分自身を
話のなかの人物と同一視したので、
情景をまざまざと
感じとることができたのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年6月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神性には純粋さによってのみ
到達することができます。
そして、その純粋さには
一体性によってのみ
到達することができます。
一体性と純粋性と神性には
相互関係があります。
ですから、
これら三つの密接な繋がりを
いつも覚えているべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P192
------------------------------------------------------
発行:2024年6月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間、さらに、
この世のすべての生き物や物体は、
絶えず変化を被ります。
こういった変化は
架空や幻想ではありません。
それらは自然であり生来のものです。
ひとたびこの
変化する世界の性質を悟ったなら、
私たちは決して
世界に対してどんなに深い執着も
育てることはないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P198
------------------------------------------------------
発行:2024年6月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々の中には、
自分のエゴから神の力を疑って、
神をテストしようと試みる者もいます。
そうした人たちは
「神がどうするか見てやろうじゃないか」
と考えるのです。
けれでも、そのようなテストでは
神を理解することも体験することもできません。
そのようなテストは無駄な行為です。
自惚れ、嫉妬心、憎しみといった悪い性質は
人間の人生を台無しにしてしまうでしょう。
人は神の恩寵を得るために
あらゆる努力をすべきです。
「サルヴァダ サルヴァ カレーシュ
サルヴァトラ ハリ チンタナム」
(どこでも、どんなときにも、
どんな状況にあっても、神を憶念しなさい)
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年6月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
賭け事はまったく良くありません。
同じように、
お酒を飲むのも良くありません。
飲酒に溺れると、
自分が制御できなくなります。
お酒の影響で何でも話しかねません。
そして、しらふに戻った時に
後悔するはめになるのです。
同様に、色欲と怒りは悪魔の性質です。
決して自分の近くに来るのを
許してはなりません。
かっとなって、結果を考えずに
何でも口に出してしまったとします。
しかし数分後に通常の状態に戻った時には、
「しまった! 何であんなふうに
罵ってしまったんだろう!」と
悔やむことになります。
ですから、何よりもまず、
怒りをなくしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年6月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
家族の一人ひとりは動く寺院ですが、
家庭とは、
さらにその家族の一人ひとりが
養成される寺院です。
母親は、この「神の家」の高僧です。
謙遜は家を満たしている芳香です。
尊敬は、油として愛を、
芯として信仰をもって輝く
ランプに例えられます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2024年6月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
十六歳から三十歳の間は重大な時期であり、
人はこの時期に頂点に達し、
また、そこに至るために悪戦苦闘します。
ひとたびこの時期を無駄に過ごしてしまえば、
二度と取り戻すことはできません!
邪道に陥らず、人生のこの時期に、
神と信心深い者たちの足跡をたどりなさい。
肉体は生死の間に持ち運ぶ
土の塊にすぎません。
私たちは生まれる前アートマでした。
そして、地上に逗留した後、
再びアートマになるのです。
肉体を持っている間、
私が指し示す目的のために、
理智や想像力、技能や知識といった
あらゆる肉体の備品と共に肉体を捧げ、
恩寵を勝ち得なさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年6月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、信愛と熱意ゆえに
遠路はるばるここへやって来ました。
皆さんは、自らの目標を実現するために、
ここでの滞在を
最大限に活用しなければなりません。
ここで過ごす一週間や一ヶ月のことだけを
考えていてはなりません。
重要なのは、あなたの滞在を
どう役立てるかということです。
スワミは、
量ではなく質であなたを評価します。
重要なのは、
あなたがどの程度まで自分を変容させ、
霊的に向上したかということだけです。
あなたはどれだけ
自分の古いやり方や習慣を捨てましたか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年6月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは生まれる前には何だったのか、
生まれた後、死んだ後には何になるのかを
知ろうとすることはありません。
陶器職人は、器を作るのに土を掘ります。
そうすると、そこは穴になりますが、
家の前には土が山積みになります。
その土はろくろでの過程を経て、
器になります。
その器が割れてバラバラになると、
それはまた土になります。
器の寿命は短く、それゆえ、
それはジーヴァ、
すなわち個人を象徴しています。
土は、ブラフマン、実体であり、
それはすべての創造物の
基盤をなしています。
このことを知り、
絶対実在の中に落ち着きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年6月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗世において変わらないのは、
「変わる」ということだけです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年6月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、与え、許すことで生きています。
エゴは、手に入れて、忘れることで生きています。
愛とは、利己心のないことです。
利己心とは、愛がないことです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P140
------------------------------------------------------
発行:2024年6月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての波立ちはいつかは止みます。
神の御姿に冥想し、
神の御名をくりかえし唱えること――
これこそ、すべての波立ちを止める
唯一の方法です。
秘訣は、あなたは
「be(あるがまま)」でなくてはなりません。
しかし、それは
眠っているときのような
「be(あるがまま)」ではなく、
あなたの内の深いところに
真のあなたがいることを自覚するときの
「be(あるがまま)」です。
眠りはマーヤー(迷妄)に包まれています。
眠りというマーヤーから醒め、
三昧という真の眠りに
どっぷり浸りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年6月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、
神に対するあなたの思いのとおりに
反応します。
もし、あなたが
完全な信愛(プールナ バクティ)を持ち、
心の底から神を愛していれば、
神は完全な至福(プールナ アーナンダ)を
あなたに与えるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P45
------------------------------------------------------
発行:2024年6月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ディヤーナ(瞑想)という言葉は、
神を絶えず憶念するという意味の
「ディヤーイ チンターヤーム」に
その起源があります。
たまに憶念するだけでは
ディヤーナと呼ぶことはできません。
いつでも、どんな状態でも、
どんな場所にいても
神を憶念することが
ディヤーナです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年6月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがどこに行こうとも、
行為の結果は
影のようにあなたについて来ます。
とはいえ、神の恩寵があれば、
行為の結果から逃れることは可能です。
神は「タタストゥ! タタストゥ!
(必ずそうなるであろう!)」と言いながら、
いつもあなたのそばにいます。
人はこの真理に気づかないまま、
悪い行いにふけっています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年6月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤとダルマを固く守りなさい。
そうすれば、
何についても心配する理由はなくなります。
そうした時に初めて、
皆さんは望むことを
何でも成し遂げることができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P25
サティヤ:真理
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2024年6月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を愛する最も良い方法は、
すべてを愛しすべてに仕えることです。
それにより、
あなたの全生涯が
神聖なものとなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:2024年7月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラークシャサ(羅刹、悪魔)たちが
ヴェーダのマントラの詠唱を阻止し、
地上の正義と真実を
破壊しようとしていることに気付いたとき、
聖賢ヴィシュワーミトラは、
悪の力を破壊し、
世界に平安を打ち立てるため
地上に降臨した神なる力の象徴である
ラーマとラクシュマナの助けを求めました。
聖賢ヴィシュワーミトラが教えたマントラの力で、
ラーマとラクシュマナは
ラークシャサたちを絶滅させました。
この出来事は、
人はヴェーダのマントラの力で
自分の悪魔的な性質を破壊することができる
ということの象徴です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年7月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分がされたくないことは、
人にしないこと。
これは、いわゆる黄金律です。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P54
------------------------------------------------------
発行:2024年7月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な愛はあなたを謙虚にします。
偉大さと栄光を見るとき、
謙虚な人は腰を屈め、
おじぎをします。
腰を屈めぬ人は
始末におえぬエゴイズムに
毒されているのです。
人間は、偉大さと栄光とを認め、
敬うことのできる
唯一の動物であることを
忘れないように。
その能力を用い、
そこから最善の利益をひきだしなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P51
------------------------------------------------------
発行:2024年7月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は誰をも嫌うことなく、
妬みや悪意を持ちません。
神は、誰をもひいきしません。
人がいただく恩寵は、
その人自身の感じ方の結果です。
帰依者が、
自分たちは様々なやり方で
神に罰を受けていると不満を言うとき、
彼らは、
神は罰しないということを知りません。
彼らの問題を引き起こしているのは、
彼ら自身の恐れや欲望なのです。
真の帰依者は、
すべての苦しみは
自らの悪い行いや行動の結果
であることに気づきます。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P58
------------------------------------------------------
発行:2024年7月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんもすでに気づいているように、
プラシャーンティ ニラヤムには
取り囲む壁がありません。
それは、理想的な状態であり、
人々は、どの方角からでも、
何の障害も邪魔もなく、
主に会いにくることができます。
しかし、門はあります!
ニラヤムに近づくと道は曲り道になりますが、
その道を歩く人たちには、
他のすべての人と同じく、
遺伝として受け継いだ衝動や、
人格形成の時に打撲を受けた部分や
曲がってしまった部分が
重い負担となってのしかかっています。
彼らは欲望に突き動かされ、
六つの悪い性質が撚り合わさった
激情の鞭に打たれて、
駆り立てられています。
人々は、
鈍性(タモーグナ)に支配されなくなった時、
言い換えれば、
幻想(マーヤー)というカーテンが
少し開かれた時に、
初めてその門をくぐることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年7月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ひとたび神への愛を持つなら、
人生においてすべてを持つでしょう。
一方に世界があり、
もう一方に神がいます。
同時に両方を持つことはできません。
それは二頭の馬に乗るようなものであり、
危険は明らかです。
心(マインド)の焦点を神に合わせて、
神に完全な信仰を持ちなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2024年7月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は存在するか否か、
という質問があります。
その質問の答えは、
「神」という言葉そのものにあります。
もし「神」なる姿や対象が存在しないなら、
いったいどこから
「神」という言葉が生まれてくるでしょう?
もしその対象が存在しないなら、
その対象の名前も存在しません。
もし名前があるのなら、
その対象は存在します。
ですから、「神」という名前そのものが、
「神」の存在を証明しているのです。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年7月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信頼を育てれば、
一体性は自然と得られるでしょう。
その結果、
憎しみの入り込む余地はなくなります。
神の恩寵を得るために
儀式をする必要はありません。
心の底から
ナーマスマラナ(神の御名を唱えること)
をするなら、それで十分です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P7
------------------------------------------------------
発行:2024年7月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は量ではなく質を求めます。
神、無償の愛の行為の背後にある、
あなたの気持ちを見ています。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P202
------------------------------------------------------
発行:2024年7月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちの第一の義務は、
両親に幸福と満足をもたらすことです。
自分の安楽と楽しみばかり
考えていてはなりません。
あなたたちは
ここで学んだことのすべてを活かし、
世に手本を示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年7月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
サティヤ スワルーパ、真理の化身です。
だからこそ、私はあなた方に、
「弟子たちよ!」、「信者たちよ!」とは
呼びかけないのです。
そう呼ぶなら、それはあなた方に
実際とは違う状態にあると
信じ込ませることになってしまいます。
私はあなた方に、
「アートマ スワループ ラーラ」
(アートマの化身たちよ)と
呼びかけます。
これが事実に適った正しい状態です。
どんな試みをしようとも、
それを真実ではないと
証明することなどできません。
あなた方もこのことを
自覚しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P8
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年7月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
だれひとり「わたしの真義」を
理解することのできる者はありません。
あなたにできる最善のことは、
わたしにたっぷり浸ることです。
賛成・反対を議論してもはじまりません。
沈潜し、深さを知りなさい。
食べて、味を知りなさい。
そのときはじめて、
あなたは納得のいくまで
「わたし」について議論することができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P81
------------------------------------------------------
発行:2024年7月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間としての生活は
間違いなく進化の最高段階であり、
それに意味を与えるには、
霊的努力が欠かせません。
その努力は純粋で
神聖なものでなければならず、
このような生き方をするために
最も重要なのは人格です。
人格がなければ、
富や教育や社会的地位などは、
すべて何の役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
霊性の夜明け P71
------------------------------------------------------
発行:2024年7月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あるとき、よそから来た僧侶が
裕福な領主の病気を、
「これは目に問題がある」と診断して、
一つの色だけを見るようにと助言しました。
領主は、入手可能なすべてのペンキと、
その地域のすべてのペンキ屋をかき集め、
壁、屋根、塀、道、木の幹、
すべてのものを緑色に塗りました。
何ヶ月かしてその街に戻って来た僧侶は、
緑一色になった奇妙な外観を見て驚きました。
領主にその理由を尋ねると、
主人は僧侶の処方に従って
そうしたのだと言いました!
僧侶は、そんな厄介なことをして
お金を使い果たしてしまった領主を
たしなめました。
なぜなら、緑色の眼鏡をかければ
同じ効果を得ることができたからです!
視覚が浄化されて
ブラフマ タットワ〔ブラフマンの原理〕を帯びると、
すべてが一つの基礎である
ブラフマンとして見えるようになります。
いくら外的な苦行を積んでも、
儀式のための正装をしても、
その確信を得ることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年7月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこにいようとも、
どんな仕事を引き受けようとも、
自分の心(マインド)と
知性と意識(チッタ)を
絶えず神と結びつけておきなさい。
そうすれば、
あなたの心(マインド)と
知性と意識(チッタ)それ自体が
神へと変容します。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2024年7月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
「君が森にいようと、空にいようと、
村にいようと、町にいようと、
丘にいようと、
川の流れの真ん中にいようと、
どこにいても
私が君の唯一の避難所である。
それゆえ私に全託するがよい」と、
主なる神は宣言しました。
ですから、すべての人は、
自分の時間と肉体を
清める行為に取りかかり、
最終的には
神にすっかり全託する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年7月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は自分がしたいように
するかもしれませんが、
自分の行為の結果から
逃れることはできません。
パマラ(愚か者)であろうと
マハーネーヤ(気高い者)であろうと、
人は自分の行為の結果に
直面しなければなりません。
罪を犯しても
罪から逃れることができるなどという
幻想を抱いていてはなりません。
ですから、どんなことであれ、
それを行う前に
それが良いことか悪いことかを
調べるようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P2
------------------------------------------------------
発行:2024年7月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、目ではなくハートで見ます。
愛は、耳ではなくハートの静寂で聴きます。
愛は、口ではなく思いやりから話します。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P138
------------------------------------------------------
発行:2024年7月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰が良きリーダーとなれるのでしょう?
思い・言葉・行いに
調和のある人のみが、
善良で有能なリーダーになれるのです。
その人の思いは純粋で、
その思いの源は欲望・怒り・執着・貪欲・
利己主義・妬みとは何ら関係をもちません。
彼は思ったことを語り、
そこに裏表はありません。
語ったことを実行し、
そこに不誠実や偽善はありません。
つまり、彼は言葉と行いにおいて
包み隠しのない実直な人なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P247
------------------------------------------------------
発行:2024年7月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
このグル プールニマの日から
あなたのハートを神聖な物にしなさい。
あなたを刺す蚊を手で追い払うように、
あなたに降りかかる
あらゆる困難を払いのけなさい。
悲しみに胸をふさがれることも、
幸せに有頂天になることも
あってはなりません。
平常心を培い、
神に到達するよう
精進しなさい。
― サティヤ サイ ババ
グルプールニマ サイラムニュース86号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年7月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
その仕事が何であれ、
また、どこに配置されたとしても、
あなたにその仕事をさせるために、
神があなたをそこに
遣わしたのだと信じなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P265
------------------------------------------------------
発行:2024年7月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
よく覚えておきなさい。
霊的な愛という剣は、
識別というさやに
大切におさめて置かねばならぬことを。
識別と無執着という
人間のみに与えられた一対の能力を駆使して、
感覚を厳しく統制しなくてはなりません。
識別はあなたに、
職業と友人を選択する方法を教えます。
識別はあなたに、
理想と物質とどちらが大切かを教えます。
無執着は、得意のときにも失意のときにも、
それにあまりにもこだわりすぎることから
あなたを救います。
識別と無執着は、
鳥を飛ばす一対の翼です。
それらはあなたに、この世のはかなさと、
絶対実在の至福の永遠性とを示します。
それらはあなたを、
霊性修行の道に向かわせ、
至高の神の栄光について
絶えず憶念させます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P72
------------------------------------------------------
発行:2024年7月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、満足して、
初めて歓喜と幸福を体験することができます。
欲望が大きくなると不満も大きくなり、
心配は倍増します。
あなたは自分の状態に満足することを
学ばなければなりません。
大きな満足を得た人が、
最も豊かな人です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース140号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年7月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の命は、人が自分自身を知り、
神を悟るために与えられています。
人々は神を礼拝し、神に祈ります。
願いがかなえられるとたいへん喜びます。
願いがかなえられなければ、
自分の祭壇の神の写真すら取り替えます。
自分の願いをかなえるためだけに
神を崇めるなら、
それは真の礼拝ではありません。
神への愛と信愛は
変わらないものであるべきです。
神への愛はどのような状況下でも
変化すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P98
------------------------------------------------------
発行:2024年7月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は欲に
限度を設けるべきです。
人間の行いが
本末転倒しているために、
今日、自然災害が
起きているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年7月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りはさまざまに
人を衰弱させます。
そのような弱い人間は
どんなサーダナに
着手することもできません。
ですから、意識的な努力によって、
徐々に怒りをコントロールすれば、
肉体は強くなるでしょう。
肉体と共に、
心(マインド)も
強さを手に入れるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P167
サーダナ:霊性修行、目的を達するための手段
------------------------------------------------------
発行:2024年7月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依とは神への思い以外の
すべての欲望を捨て、
すべての行動と思いを
神に捧げることです。
すべての行動を神に捧げたとき、
それは礼拝になります。
すべてを神への捧げものとして
行わなければなりません。
肉体は神の神殿であると言われています。
あなたは、どこに行っても
神があなたの中におり、
そばにおり、周りにおり、
あなたと共にいるという感覚で
あなた自身を満たさなければなりません。
あなたがこのような意識で神を愛したとき、
その愛は自己実現という結果を生むのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース104号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年7月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダは
ヒンドゥー教徒だけのためにあると
考えてはなりません。
ヴェーダはすべての人のためにあります。
唯一かつ普遍なるもの、
それがヴェーダです。
ヴェーダは人間のあらゆる種類の苦しみを
軽減することができます。
ですから、ヴェーダを習うのは
誰にとっても良いことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年7月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが幸せであることが天国であり、
惨めであることが地獄です。
天国と地獄という概念は、
人が善いことだけをするように、
もたらされたものです。
天国と地獄は
離れたところにあるのではなく、
あなたの心の中にあるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイババの言葉 P47
------------------------------------------------------
発行:2024年7月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
一般的学問を学ぶとともに、
平安を得る秘訣について学びなさい。
それについての機会を
失するべきではありません。
平安を手に入れる秘訣こそ、
あなたを救う英知なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P43
------------------------------------------------------
発行:2024年7月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
寝てばかりいて
怠けて時を過ごしてはなりません。
社会に出て奉仕をしなさい。
バジャン(神への讃歌)に参加しなさい。
病院に行き患者さんの介助をしなさい。
貧しい患者さんには薬を提供しなさい。
こうした奉仕は
あなたに充足感をもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P64
------------------------------------------------------
発行:2024年8月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕を受ける相手を、
あなたの兄弟や姉妹として、
あなたの母である
バーラタ マーター(母国インド)の
子どもとして、扱いなさい。
あなたの兄弟や姉妹も、
そうした人たちと同じように、
あなたの肉体とは別の肉体を持っていますね?
ところが、あなた方は
実の兄弟や姉妹には
特別な愛着を感じています。
なぜでしょう?
それは愛の結果です。
他人にも同じ愛を持ちなさい。
あなた方は、私を愛し、崇拝していますね?
なせば、すべてのものの内に私を見なさい。
なぜなら私はそこにいるからです。
私は万物に内在しているからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年8月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ、すなわち奉仕は、
あなたにとって、
「誓い」と同じくらい神聖です。
セヴァはまた、あなたにとって、
霊性修行と同じくらい神聖であり、
霊性の道と同じくらい神聖なものです。
セヴァは呼吸そのものです。
それは皆さんから呼吸が去って行くときに、
初めて終わることができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース156号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年8月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者がただ食べるだけで
怠けて時間を過ごすなら、
エゴとプライドは増大するでしょう。
それゆえ、若者の人生に
目標と意義を与えるために、
社会奉仕と霊性修行に従事することが
求められています。
若者は堅実さという性質を
育てなくてはなりません。
吹く風によって、あちこち揺れ動く
ランプのようであってはなりません。
自己信頼〔自信〕を
育てなくてはなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年8月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世を災難から救うために、
主なる神が降臨していることを
確信しなさい。
心を安んじて、
すべての人の
幸せと繁栄を祈ることこそが
皆さんの務めです。
サイラムニュース101号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年8月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
生きることが
楽しいか楽しくないかは、
人生に対する
その人の基本的な姿勢によります。
サイババの言葉 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年8月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は幸福と悲しみの原因は
神であると考えています。
しかし、実際はそうではありません。
自分の行動の責任は自分にあり、
善果であれ悪果であれ、
自分がその結果を刈り取るのです。
神は永遠の照覧者であり、
これには介入しません。
神は幸福も悲しみも与えません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年8月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭での義務を果たすこと、
子供の世話をすること、
夫や家の人たちの必要を
満たしてあげること。
これらは最適な霊性修行となります。
サイの理想 P146
------------------------------------------------------
発行:2024年8月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
マントラの詠唱は、
定められた行為(カルマ)の実践と
いつも同時に行うべきです。
こうした実践によって、
人は神を悟ることができるのです。
マントラを聞くだけで
実践しないのであれば、
決して幸福も平安も
得ることはできません。
サイラムニュース143号 P38
------------------------------------------------------
発行:2024年8月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはジャパや苦行や瞑想やヨーガを
しなければならないわけではありません。
もし、内なる声に耳を傾けさえすれば、
霊性修行において
多くの進歩を遂げるでしょう。
心の奥底から生じたものはすべて、
あなたにとって良いことです。
良心の命じることに反するものは
すべて世俗的であり、
内なる声、すなわち、良心は霊的です。
「常に助け、決して傷つけない」ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は
誰も皆、いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
霊性の夜明け P166
------------------------------------------------------
発行:2024年8月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への固い信仰を持ちなさい。
現代世界を苦しめている
あらゆる病気は、
神への信仰を失ったことに
起因しています。
サイラムニュース156号 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年8月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望は少しずつ、一歩ずつ
制御しなければなりません。
感覚と欲望をコントロールすることによって、
私たちの態度に一定の変化が起こり、
それが最後には
「行為の果報の放棄(カルマパラ・ティヤーガ)」
という概念をもたらします。
自分の行為の結果を放棄することは
誰にもできません。
結果は常に付きまといます。
ギーターは、
「マー パレーシュ」(結果を望んではならない)
と言ったのであって、
「ナー パレーシュ」(結果はない)
とは言っていません。
ですから、私たちのどんな行為にも
その結果はあるのです。
しかし重要なことは、
どんな行為(カルマ)も
決して結果を期待して行ってはならない、
ということです。
すべての行為を
あなたの神聖な義務として遂行しなさい。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P149
------------------------------------------------------
発行:2024年8月13日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は言ったことは実践し、
実践していることを
言わなければなりません。
次に述べる言葉は
それを意味しています。
思いと言葉と行動が完全に調和している人は
高貴な人である
これらの調和がとれていない者は
よこしまな者である
これが真の「人間性」です。
サイラムニュース101号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年8月14日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛のメガネで世界を見れば、
どこにでも愛が見えます。
サイババの言葉 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年8月15日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の最大の欠陥は、
アートマン(内在の神)の本質を探求する
教育がなされていないことです。
それがすべてのアシャンティ(平安がないこと)
の原因です。
あなたがあなた自身についての真理を
知ることに熱心であれば、
たとえ神を信じていなくても、
道に逸れることはありません。
黄金の宇宙卵 P34
------------------------------------------------------
発行:2024年8月16日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
これは未使用の紙です。
もし、野菜を包めば、
紙には野菜の匂いがつきます。
バナナといった果物を包めば、
バナナの匂いがつきます。
魚の干物を包めば、
魚の干物の匂いがつきます。
紙自体は無臭ですが、
中に包むものの匂いを吸収するのです。
本来、人間は純粋で神聖です。
しかし、悪い仲間と付き合うことで
悪い性質を得るのです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2024年8月17日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
昔の聖仙(リシ)たちは、
神を憶念して時を過ごすために
ヒマラヤに行きました。
あなたがどこにいようとも、
神はあなたの祈りを聞いています。
一心にバジャンをしなさい。
スワミは必ず
あなたに耳を傾けるでしょう。
サイラムニュース104号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年8月18日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
まさに、女性は、
魂について知ろうと努力し、
一瞬一瞬を
自分はアートマン(真我)に他ならない
という意識の中で生きるべきです。
女性は、
常に神聖意識と一つになりたい
という願いを
はっきりと示していなければなりません。
サイの理想 P96
------------------------------------------------------
発行:2024年8月19日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はイエーリッアフでも、
マーリッアフでも、
プーリッアフ(いずれもインド人の名前)でも
ありません。
あなた方は不死なる永遠の
ずっと純粋なままのアートマです!
サイラムニュース143号 P9
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年8月20日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
災難が減るどころか増えるばかりだ
と感じるときもあるでしょう。
動揺してはなりません。
眼を閉じて、信ずる心で私に言いなさい。
「あなたの御心が行われますように。
その問題は、どうぞあなたが考えて下さい」。
そうすれば、必要なら私が奇跡を起こします。
私はいつもあなたを思っていますが、
あなたが完全に私に頼り切るときにしか、
私はあなたを完全に助けることはできないのです。
霊性の夜明け P134
------------------------------------------------------
発行:2024年8月21日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
子供が正しい道にいるかどうかに、
いつも気をつけているべきです。
サイラムニュース156号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年8月22日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
平和な環境で純粋な思いを持って
ハートを開花させることができれば、
そのような純粋なハートの芳香は
あらゆる場所に広がるでしょう。
あなたもその芳香を楽しむでしょう。
あなたのハートが悪い感情、悪い思い、
悪い意図でいっぱいであれば、
その悪臭もまた他の人々に広がります。
あなた自身が
その悪臭を嗅ぐことになるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P167
------------------------------------------------------
発行:2024年8月23日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは
なぜこの世に生まれて来たか
という目的を
決して忘れてはなりません。
残念なことに今日、
あなたは人生の目的を忘れてしまい、
無意味な行動にふけっています。
あなた方は生きている限り、
最後に息を引き取るまで、
平安を感じていなくてはなりません。
あなたは真理と永遠の至福を
手に入れるべきです。
サイラムニュース101号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年8月24日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマン探求の第一歩は、
あなたに苦痛をあたえるものは
他の人にも苦痛であること。
あなたに喜びをあたえることは、
他の人にも喜びをあたえることである
との真理を実践することです。
黄金の宇宙卵 P76
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年8月25日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
クリシュナ アヴァター〔神の化身クリシュナ〕
の意味するものは、
あなた方の理解を超えています。
なぜなら、どのアヴァターも、
この世の言葉、一般の人の言葉では
説明できないからです。
説明を試みることは、
海のそばを流れる運河の中に
海を入れようとするようなものです。
あなたの思いやりの拡大と
動機の浄化によって、
あなたが世界のものではなくなって、
世界への執着をなくした時、
初めてあなたは
アヴァターを理解することができます。
サイラムニュース182号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年8月26日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親はあなたに身体を与えてくれました。
父親はあなたの身体を養う手段・資金と、
成長する機会を与えてくれました。
師(アーチャーリヤ)はあなたに教育を与えます。
神はあなたにすべてを与えます。
ですから、
この四者のことを決して忘れることなく、
心(ハート)の中に大切に留めておきなさい。
------------------------------------------------------
発行:2024年8月27日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親への恩返しとして、
どうしたら両親が喜んでくれるかを知り、
そのように振る舞わなければなりません。
結婚するまでは
自分の両親の世話を受けますが、
嫁いでからは、
夫の家族に名誉と評判を
もたらさなければなりません。
サイの理想 P64
------------------------------------------------------
発行:2024年8月28日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
昔、ある聖者が庵で猫を飼っていました。
彼がホーマ
(聖別された火の中に神への奉納をすること)
を執り行うときはいつでも、
その猫は火の回りを跳ね回って、
大いに聖者を困らせました。
そこで彼はホーマの前に猫を捕まえて、
ホーマの間、
逆さにした篭の中に閉じ込めました。
この作業を何年も見ていた彼の息子は、
この猫を捕まえて、閉じ込めることが、
儀式そのものの極めて重要な部分である
と考えました。
そこで彼は、毎回のホーマの前に
猫を探し出すのに大変な苦労をして、
同じ部屋の中で逆さにした篭の中に
閉じ込めることができる猫を手に入れると、
喜びました。
これは無意味で機械的な繰り返しの例です。
霊的努力は、一連の方法の機械的な繰り返しや、
無味乾燥な儀式の遂行であってはなりません!
覚えておきなさい。
あなたの霊的努力は、
神の恩寵を
あなた自身に引き寄せるべきもの
でなければなりません。
あなたの霊性修行は、
ハートからの真摯な祈りを
伴うものでなければなりません!
霊性の夜明け P144
------------------------------------------------------
発行:2024年8月30日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての物事には
ふさわしい時期があります。
サイババの言葉 P14
------------------------------------------------------
発行:2024年9月1日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代では、
教育のある人たちは、
自分と家族の幸福だけを考えていて、
世界の幸福には無関心です。
教育は、
人が万人の幸福を促進することに
楽しみを見出すようになることを
目的とすべきです。
サイラムニュース156号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年9月2日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪意や嫉妬や憎しみから
生み出された批判に
動揺すべきではありません。
そのような批判に反応すれば、
心の平安が壊されてしまうでしょう。
もし、その批判がもっともであれば、
自分自身を正すべきです。
悪意や嫉妬から来る根拠のない批判は
無視すべきです。
自分自身の善良な性質に忠実でいて、
平静を保っていなさい。
サイババの言葉 P115
------------------------------------------------------
発行:2024年9月3日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、真の自分自身は、
決して滅びることのない
神聖にして純粋な、
神ながらの不滅なアートマンである
との意識をしっかりとこころに保ちなさい。
それによってあなたは、
不動の勇気と力とを手に入れます。
同時に、
同胞間の愛と尊敬とを育てねばなりません。
いろいろな人間がいます。
意見もさまざまです。
しかし忍耐しなさい。
人によって態度も、くせもまちまちです。
学校も、家族も、社会も、
すべて忍耐心をみがくための場です。
黄金の宇宙卵 P44
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年9月4日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはただの人間ではありません。
あなたには神性が内在しているのです。
この真理に気づきなさい。
自分を普通の人間だと考えている限り、
不安から逃れることはできません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P125
------------------------------------------------------
発行:2024年9月5日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
コンピューターや電卓の使いすぎには
危険が伴います。
それは生徒たちを、
自分の能力に頼ることなく、
あわれなほど
マシンに頼るようにさせてしまいます。
人間の脳は一級のコンピューターであることを
よく理解しなければなりません。
私たちは自分の脳を正しく、
良いことに使うよう、
子どもたちをしつけなければなりません。
高価で高性能な教育機器を
手に入れるだけでは十分ではありません。
どうしたらそれを
フルに、そして効果的に
使いこなすことができるかを
知らなければなりません。
そうして初めて、
それを買うのに使ったお金は報われ、
正当化されるのです。
サイラムニュース101号 P42
------------------------------------------------------
発行:2024年9月6日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィナーヤカ チャトゥルティーの日、
学生はガネーシャ神の像の前に
本を置いて礼拝を捧げます。
また、心(マインド)を照らしてください
と祈ります。
つまり、ガネーシャは
「ブッディ プラダーヤカ」、
すなわち、知性を授ける者として
知られているのです。
象の頭と大きな腹をしているからといって、
ガネーシャを不格好だと思うべきではありません。
ヴィナーヤカは自らの内に
宇宙を包含している神なのです。
ガネーシャは無限なる可能性の神なのです。
サイラムニュース140号 P8
ヴィナーヤカ:ガネーシャ神の別名、偉大なリーダーの意。障害を取り除く者、師、リーダー
ガネーシャ:ガナ(神群)のイーシャ(主)の意。ヒンドゥー教のシヴァ神の長男である象頭神。日本名は聖天あるいは歓喜天。
------------------------------------------------------
発行:2024年9月7日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただそれが真実だというだけで、
不快な真実を話すべきではありません。
ただその事実が不快だというだけで、
真実でないことを話すべきではありません。
そのような紛らわしい状況では、
真実も偽りも話さなくてよい方便を
使うことができるでしょう。
しかし、真実を話すことで
危険な状況を作り出すことを恐れて
偽りを語ることは、
決してしてはなりません。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P236
------------------------------------------------------
発行:2024年9月8日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭の中心は
神を祀る部屋でなければなりません。
そこから香る花の匂いと
そこから漂う線香が
家庭を満たし、
家庭を清めなければなりません。
母親は祭壇を世帯の中心にする
という点において
手本でなければなりません。
母親は個人の清潔さ、
謙虚さ、もてなし、礼儀、
そして奉仕の行為において、
子どもに規律を示し
守らせなければなりません。
母親は手本となることで子どもを促し、
年長者を敬うことと、
朝夕のいくらかの時間を
祈りと静かな瞑想に充てることを
指導しなければなりません。
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2024年9月9日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
オーガニゼーションのメンバーは、
幾つかの良い習慣を
身につけていなければなりません。
思いは摂取する食物の通りになります。
体験は感情の通りになります。
ですから、私たちは
正しい食事をしなければなりません。
サイの理想 P193
------------------------------------------------------
発行:2024年9月10日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
いかなる存在も、
相手は下だとか、
劣っているとか、
重要でない、
犠牲にしても構わないものだと、
見下してはなりません。
全能の神が計画したドラマの中で、
それぞれに割り当てられた
役目があるのです。
サイババの言葉 P58
------------------------------------------------------
発行:2024年9月11日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為の結果を欲すれば、
あなたはその欲望の虜となって、
何度も繰り返し生まれ変わります。
その願望を手放せば、
欲望の渦から解放されます。
重要なのは、
一貫して目標を固持することです。
あなたは、行為の結果ではなく、
行為すること自体を目標とするべきです。
霊性の夜明け P97
------------------------------------------------------
発行:2024年9月12日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は一切の真理、
一切の愛の源泉です。
人は真理を追究し、
人は実在を知ることを求めます。
それはかれの本質が、
真理そのものである
神からきたものだからです。
人は愛を求め、愛をあたえ、
愛を分かち合うことを求めます。
なぜならば
かれの本性は神のそれであり、
神は愛だからです。
黄金の宇宙卵 P91
------------------------------------------------------
発行:2024年9月13日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛に満ちた人は
至るところに愛を見るでしょう。
憎しみに満ちた人は
至るところに敵を見るでしょう。
それゆえ、愛と憎しみは
外側からやって来るのではありません。
それらはあなたの中に原因があるのです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P68
------------------------------------------------------
発行:2024年9月14日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人を幸せにしなさい。
そうすれば、
あなたも必ず幸せになります。
サイババの言葉 P40
------------------------------------------------------
発行:2024年9月15日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗世を放棄する必要はありません。
多くの人々が
この点で間違いを犯しています。
俗世を犠牲にする必要はないのです。
捨てなければならないのは、
世俗的な思いと感情です。
サイババの言葉 P84
------------------------------------------------------
発行:2024年9月16日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
欠点を指摘されたら、
むきになってはなりません。
あなたの行いを省みて、
自分の落ち度を見つけなさい。
内省は自己改善と平安に到る第一歩です。
他の人の欠点は過大視せず、
広い心で、
小さなものと見なしなさい。
自分の欠点は過大視し、
大きなものと見なして、
早急に失くすよう努めなさい。
やかまし屋を、友人であるとか、
他人の幸福を願う者である
と考えなさい。
なぜなら彼らは、
手遅れにならないうちに、
あなたに警戒信号を
出してくれているのですから。
サイラムニュース110号 P28
------------------------------------------------------
発行:2024年9月17日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
「今日の御言葉」 ---------------------------
おそらくあなたたちは家庭科の授業で、
幸福で調和に満ちた
健康的な家庭を作るための技術を
学んでいることでしょう。
あなたたちは嫌悪、悪意、貪欲、
怒り、心配、高慢といった障害に
近づかないようにしなければなりません。
サイの理想 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年9月18日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ、すなわち奉仕は、
あなたにとって、
「誓い」と同じくらい神聖です。
セヴァはまた、あなたにとって、
霊性修行と同じくらい神聖であり、
霊性の道と同じくらい神聖なものです。
セヴァは呼吸そのものです。
それは皆さんから
呼吸が去って行くときに、
初めて終わることができるのです。
サイラムニュース156号 P41
------------------------------------------------------
発行:2024年9月19日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハートを愛でいっぱいにして、
その愛を
すべての人に分け与えなさい。
愛は与えるたびに大きくなります。
サイババの言葉 P155
------------------------------------------------------
発行:2024年9月19日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはたくさん
善いことをするかもしれませんが、
過去の行為の結果を
逃れることはできません。
この真理を常に心に留めておきなさい。
不愉快な結果を免れるためには、
どんな行為に携わるときも、
その前に、
それが善であるか悪であるかを自問しなさい。
あなたは、カルマ(行為)の結果を
免れる道はないのだろうか、
と思うかもしれません。
そうです。
神の恩寵を得た人には、
それが可能なのです。
霊性の夜明け P88
------------------------------------------------------
発行:2024年9月20日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマはダルマにおいて、
ダルマによって、
なされなくてはなりません。
タマス(鈍性)の属性が
優位を占める性質の者は、
行為の果実を求めるためにのみ
行為をします。
かれらは、行為から果実を得るためには、
ありとあらゆる口実を設けます。
かれらにとって、
結果が手段を正当化します。
ラジャス(激性)が優位を占める者は、
自分が行為者であり、
恩恵をほどこす者であり、
体験する者であると自慢します。
サトワグナ(浄性)が優位を占める者は、
果実を考えることなく行為をし、
成功であろうと失敗であろうと
行為の結果を神に委ね、
ひたすら自分の義務のみを意識して
権利についてはなにも考えません。
黄金の宇宙卵 P145
------------------------------------------------------
発行:2024年9月21日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと悲しみは自分の行為の反映であり、
他者から与えられたものではありません。
自分の悲しみを人のせいにするのは
大きな間違いです。
この世のすべては、
反動・反映・反響です。
人はそれぞれ自分自身の証人です。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P170
------------------------------------------------------
発行:2024年9月22日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマ・グラーニ(正義の衰退)があるとき、
私たちは泣き出したくなるほど
でなければなりません。
大きな仕事(任務)を成し遂げたいなら、
勇気と不屈の精神で
行動しなければなりません。
決して、この「弱気」という卑怯な性質を
育てるべきではありません。
その弱さを捨てることができたとき、
初めて神の力(ダイヴァ・バーラ)は
あなたのものになるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P299
------------------------------------------------------
発行:2024年9月23日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず、
あなたの中の神に気づきなさい。
そうすれば、
たとえ物質界に関わっても
何の害もないでしょう。
なぜなら、あなたは外界を
神の体として認識するからです。
しかし、
もし最初に外界に関わるなら、
神を物質として見ることしかできません。
サイラムニュース182号 P45
------------------------------------------------------
発行:2024年9月24日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、子供が聞いているところで
他人の欠点を指摘したり、
子供たちの敏感な心を前にして、
他人への羨みや憎しみを
表してはなりません。
サイの理想 P163
------------------------------------------------------
発行:2024年9月25日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神性の中の一体性
という原理を悟らないのであれば、
長い講義をしても役には立ちません。
皆さんは神を、
ラーマ、クリシュナ、仏陀、サイなど、
いろいろな名で呼びますが、
それらすべては
まったく同じ神性原理を表しているのです。
皆さんの心の中の祭壇に、
唯一性という花を飾り、
その芳香をあらゆるところに広げなさい。
一体性の原理に気づかなければ、
ジャパやタパスといった霊性修行が、
皆さんが望んでいる結果を
生むことはありません。
サイラムニュース110号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年9月26日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
罪ある行為はどれも、
主として五人の人に責任があります。
一人は、罪を犯す人。
一人は、その原因となる人。
一人は、罪ある行為をそそのかす人。
一人は、罪を犯す手段と方法を教える人。
そして、もう一人は、
それを見ている人です。
サイババの言葉 P60
------------------------------------------------------
発行:2024年9月27日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
宇宙が否定されたときにのみ、
神を否定することができます。
宇宙と見えるものは実は神なのです。
これが真の求道者の努力が
報われたときに得られるビジョンです。
実際、私たちが体験する宇宙は夢です。
私たちがその夢から覚めたとき、
宇宙は神であるという真理が、
意識の中に輝きます。
実は、
私たちが自分の外側に想定していた神は、
時の始めから私たちの内側にあった
実在でもあるのです。
この真理は、
信仰が育つにつれて定着していきます。
霊性の夜明け P150
------------------------------------------------------
発行:2024年9月28日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を敬う者たちは、
敬神は弱さではなく力であることを、
身をもって示すべき責任があります。
敬神は、
自分の内にある力の泉を開くことであり、
神への信仰をもつ者は、
障害に出会ったとき
信仰をもたぬ者より
はるかに容易に問題を解決することを、
身をもって示さねばなりません。
黄金の宇宙卵 P60
------------------------------------------------------
発行:2024年9月29日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はどこか遠くの
人目につかない場所にいるのではありません。
あなたは神です。
あなたは社会です。
あなたは世界です。
あなたは空です。
あなたは大地です。
あなたは星です。
あなたはすべてです。
ですから、
「私はすべてである」という感覚を
育てなさい。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:2024年9月30日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
心の中に善良な感情と善い思いがあれば、
外見上も人は幸福を感じます。
一方、心の中で大きな苦悩を経験していれば、
たとえ笑顔を浮かべていても、
それは作り笑いです。
そのような人の心的感情は
容易に見分けることができます。
そんな風であってなりません。
私たちは内側も外側も
どちらも常に幸福である段階に
到達しなければなりません。
いつその段階に達するのでしょう?
絶え間なく善良な思いを抱いたとき、
私たちは初めてその段階に到達します。
この目的のために、
舌(話す言葉(ヴァーク))を
できるかぎりコントロールしなければなりません。
毎日少なくとも数時間は
モウナ(内外の沈黙)を
守らなければなりません。
そうして初めて、
心はいくらかの休息を手に入れます。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P219
------------------------------------------------------
発行:2024年10月1日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、人と人、
あるいは、人と他の対象
との間にある関係ではありません。
愛はすべてのものに
本来備わっているものです。
サイババの言葉 P142
------------------------------------------------------
発行:2024年10月2日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヤーグニャヴァルキヤ仙は、
すべての活動の基盤について
ジャナカ王に尋ねられ、
「それは光である」と答えました。
太陽が沈めば、月が光を照らします。
太陽も月もない時は、耳が頼りです。
耳の背後には心(マインド)があり、
心の背後にはアートマがあります。
それは至高神の火花です。
サイラムニュース182号 P19
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2024年10月3日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親を神として崇め、
父親と教師を神として崇めることにより、
青年層は、彼らから受け継いだ遺産を
大切にするようになります。
世代間の断絶(ジェネレーションギャップ)は
橋渡しできない隔たりではなくなるのです。
サイの理想 P76
------------------------------------------------------
発行:2024年10月4日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナヴァラートリーは、
『デーヴィー マハートミャ』や
『デーヴィー バーガヴァタ』に描かれているように、
パラー シャクティ
(小宇宙と大宇宙に内在しているエネルギーの女神)が、
アスラ、すなわち邪悪な力を打ち負かした
という勝利を讃えるために祝われます。
パラー シャクティは、
クンダリニー シャクティ
(人の内に眠っている潜在的な力)として
すべての人に内在しており、
その力が目覚めると
心の中の邪悪な傾向を
破壊することが可能です。
サイラムニュース136号 P49
------------------------------------------------------
発行:2024年10月5日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は家庭と宗教の支えです。
女性は宗教への信仰を植えて育てるか、
あるいは枯らして根こそぎにするか
のどちらかです。
女性には、信仰し霊的努力をする
天性の素質があります。
献身的で信仰心の篤い従順な女性は、
男性を神への道と神聖な徳の実践に
導くことができます。
サイの理想 P119
------------------------------------------------------
発行:2024年10月6日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、完全な悪人も、
完全な善人も創っていません。
自分の好き嫌いが、
あの人は悪人、この人は善人、
というレッテルを
貼らせているのです。
サイババの言葉 P99
------------------------------------------------------
発行:2024年10月7日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は
夫にとっては伴侶であり導き手です。
そして、子供にとっては最初の教師、
すなわち、
子供に社会に対する姿勢を示す手本であり、
話し方の模範です。
母親は子供たちの健康と心の幸福を守ります。
サイの理想 159
------------------------------------------------------
発行:2024年10月8日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が見た、最後に犠牲の火
〔ダシャラー祭の七日供犠の護摩壇〕
に捧げたものは、
プールナーフティ(満供)と呼ばれます。
その時、炎が高く上がり、
暗闇は完全に消え去ります。
あなたが持っているものすべて
――あなたが価値があると
信じてきたものすべて――
を神聖な供犠の炎の中に投じなさい。
それらがあなたの目の前で
灰になるのを見なさい。
うろたえないで見ていなさい。
ミティラーの都が炎に包まれた時に
ジャナカ王が見ていたように。
それは、あなたが今、価値がある、
望ましいと見なしているものすべてを
神聖な目的のために捧げるという宣誓です。
ヤグニャとは、地上の富と天の大志の両方を
象徴する供犠です。
献納と全託――これは最も値打ちのある行為です。
人々は儀式の表側だけを見て、
内的意義を見ていません。
そのため、人々は表面上の壮麗さに集中し、
虚飾を競い、大げさに自己顕示しています!
サイラムニュース182号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年10月9日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
母を愛し、母に仕える人は、
すべての罪を免れます。
サイの理想 P75
------------------------------------------------------
発行:2024年10月10日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは女神を礼拝することで
神聖なエネルギーを得ます。
これは私たちが感覚器官で
神聖な行為のみをする助けとなります。
これがナヴァラートリー祭の内的意義です。
神聖な行為をするためには、
ダルマを理解することがきわめて重要です。
「この行為をしたら自分は何を得るだろう?
私がしていることはどんな結果を招くだろう?」
こうした識別力は
人間にとってきわめて重要です。
サイラムニュース182号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2024年10月11日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマはダルマの原理に従ったがゆえに、
自らを真理(サティヤ)の権化へと
変容させました。
ラーヴァナはダルマに背いたため、
非真理(アサティヤ)の権化となりました。
正義(ダルマ)と不正義(アダルマ)、
真理(サティヤ)と非真理(アサティヤ)の間には、
永遠の戦いがあります。
真理(サティヤ)と正義(ダルマ)という
双子の原理に従い、
それらを実践することは、
すべての人の義務です。
サティヤとダルマはまさしく神性の具現であり、
その二つ以外に神はありません。
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P34
------------------------------------------------------
発行:2024年10月12日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
七度試みて失敗したとしても、
必死で取りにいきなさい。
くじけることをよしとしないのであれば、
八度目には必ず成功します。
一匹の蜘蛛に触発されて、
八度目の試みで勝利の栄光を得た
ブルース王の話は、
覚えておく価値があります。
彼に勝利をもたらしたものは何でしょう?
平安、乱されない心です。
彼は失望や臆病や無気力に負けませんでした。
最後まで落ち着きを保ち、
成功を手にしました。
サイババの言葉 P35
------------------------------------------------------
発行:2024年10月13日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
勇気と自信を育てなさい。
勇気と自信は
他の人から借りられる性質ではありません。
あなた自身が、
忍耐と不屈の精神で
それらの性質を育てなければなりません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P123
------------------------------------------------------
発行:2024年10月14日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
科学は霊性と相反するものだと
信じられています。
科学だけでは、
人間の生活は人工的になります。
現代では、妬み、貪欲、自己中心性、見栄っ張り
といった悪魔的な性質が
人間の心を支配しています。
身勝手さは、
人間としての限度を超えるほどに
増大してきました。
あらゆる行動の背景には、
個人的利得を求める欲望があります。
身勝手さゆえに、
人間は世俗的なものごとに執着します。
人間が利己心と自己中心性を
放棄したときに初めて、
世界は真の意味で進歩を成し遂げるでしょう。
サイラムニュース109号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年10月15日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育を受けた女性は
両親や家族、
また自分自身の評判に
傷をつけないように
しなければなりません。
サイの理想 P63
------------------------------------------------------
発行:2024年10月16日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛がバクティ・ヨーガの
最も重要な要因であるという真理を
信じなければなりません。
真理は今、単なるリップサービス
〔賛同はするが実践しないこと〕に
なってしまっています。
そうではなく、真理は融合して
あなたの思考の本質的な部分に
ならなければいけません。
皆さんは、善良で誠実な思いを
常に育てなくてはなりません。
純粋な愛を持って考えることを始めれば、
あなたに生来備わっている真理は
浮かび上がってくるでしょう。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P153
------------------------------------------------------
発行:2024年10月17日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
お金の誤用は悪いことです。
お金を無駄にしてはなりません。
食べ物を無駄にしてはなりません。
食べ物は神です。
時間を無駄にしてはなりません。
というのは、
時間を無駄にすることは
人生を無駄にすることだからです。
エネルギーを無駄にしてはなりません。
エネルギーは、無駄話と
意味もなく歩き回ることによって
浪費されます。
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年10月18日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性を語る説教者はたくさんいます。
しかし自ら説教することを
実践しないのであれば、
彼らの講話が
何の役に立つというのでしょう?
サイラムニュース105号 P8
------------------------------------------------------
発行:2024年10月19日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は愛以外のものを
何一つ捧げる必要はありません。
プラシャーンティ ニラヤムでは、
捧げ物は何も許されていないのです。
捧げることが許されているのは、
愛だけです。
サイラムニュース105号 P11
------------------------------------------------------
発行:2024年10月20日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
親愛なる学生諸君!
あなたが敵に出会ったときは、
あいさつをして、
愛を込めて「お兄さん!」と
話しかけなさい。
すると相手もまた同じように愛を込めて、
あなたの幸せを祈ってくれるでしょう。
万人は兄弟姉妹なのです。
サイラムニュース116号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年10月21日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
アハム ブラフマースミ
(我はブラフマンなり)、
タットワマシー
(それは汝なり)
とヴェーダは宣言します。
これら二つのヴェーダの宣言でさえ、
二つのことを述べています。
すなわち、
「私」と「ブラフマン」、
「それ」と「汝」です。
唯一性を見るところに
真の英知があります。
サイラムニュース110号 P4
------------------------------------------------------
発行:2024年10月22日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
何であれ、
そのことに対して嘆いても
一体何になりますか?
すべての物事は過ぎ行く雲です。
永続するものは何一つありません。
なのに、なぜ何かを失ったことを
嘆き悲しむのですか?
そのことで心を乱すのはやめなさい。
サイババの言葉 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年10月23日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛という願望成就の宝石が
ここに顕現しているがゆえに、
世界各地から何千、何万という人々が
ここへやって来たのです。
人はとやかく言うかもしれませんが、
これほど多くの人々を
引きつけることのできる者を
他にあげることができますか?
他の場所では、
人は大型トラックで運ばれて来ても
逃げ出すことを選びます。
ここでは、きちんとした宿泊施設が足りないため、
来ることを思いとどまらせようとしても、
信者たちは来ることをやめようとせず、
木の下や戸外で寝るでしょう。
これが、ハートからハートへと流れる愛です。
誰にもここへ来るようにとの強制はありません。
彼らを(ここに)結びつけているのは
愛の絆です。
それが神の力です。
サイラムニュース141号 P10
------------------------------------------------------
発行:2024年10月24日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
善いことに集中しなさい。
そうすれば、
自動的に自分を
悪いことから遠ざけておくことが
できるようになります。
サイババの言葉 P101
------------------------------------------------------
発行:2024年10月25日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの内にあるものが、
外側に反映されるのです。
あなたが他者に見る悪は何であれ、
あなた自身の思いの反映に
他なりません。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P82
------------------------------------------------------
発行:2024年10月26日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育とは、次の六つの特質を
育む中にあります。
「善良な想念、善良な行動、
真実に忠実であること、
献身、規律、自分の義務を果たすこと」
これら六つの美徳と友情を結んだとき、
あなたの人生は意義深く、
満足のいくものとなるでしょう。
サイラムニュース109号 P9
------------------------------------------------------
発行:2024年10月27日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望を抱き、楽しみたいと思うのは、
間違いではありません。
けれども、欲望は
一定の限度内にしなければなりません。
そうでなければ、
あなたの生活は、
人生という大海原で
絶えず波に揺さぶられている
小舟になってしまいます。
もちろん、食べ物は
命をつないでいくのに必要なものです。
ですが、
食べるために生きるというのは
いけません。
サイババの言葉 P124
------------------------------------------------------
発行:2024年10月28日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
心が100回さまようのであれば、
心を100回連れ戻しなさい。
サイババの言葉 P105
------------------------------------------------------
発行:2024年10月29日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちに
正しい態度と道徳的資質を
身につけるよう教えることは
両親の責任です。
サイの理想 P162
------------------------------------------------------
発行:2024年10月30日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の真の性質を探求する代わりに、
人は、富と権力を追い求めることに夢中です。
お金や地位が必要であることは確かです。
しかし限度があります。
海が荒れ狂って境界を越えると、
人々は責めるでしょう。
人間の身体と心は、
適度な量の食事を摂っているときにだけ
健康となります。
食べ過ぎは、
さまざまな不調を引き起こします。
世界の中のあらゆるものには、
それぞれに定められた限界があり、
それによって支配されています。
しかし、愛に限界はありません。
ナーラダは「アニヴァチャネーヤム プレーマ
(愛は言葉の力を超えている)」
と語りました。
サイラムニュース105号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年10月31日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は時間を正しく使うことによって、
人生に充実感を見出さねばなりません。
これは人間の第一の義務です。
サイラムニュース110号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年11月1日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
単に博識者であることは、
まったくなんの役にも立ちません。
『ヴェーダ』『ウパニシャッド』『経典』は、
日常生活に実践するための教義です。
それゆえ、実践をともなわねば、
言葉がいかに豊富であっても、
学識がいかに優秀であろうとも、
すべて膨大な浪費でしかありません。
『ヴェーダ』『ウパニシャッド』『経典』の教えを
実際の生活に実践するためには、
「わたしは知っている」という感情をもたず、
真のエッセンスに目をひらき
教えを洞察せねばなりません。
そうしてこそ、まちがいなく
至福に到達することができます。
霊性の夜明け P164
------------------------------------------------------
発行:2024年11月2日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの神への切望は、
どのようなもので
あるべきでしょうか?
雌牛の群れの中で
「お母さん(アンバー)、お母さん(アンバー)」と
母を求めて泣き叫ぶ子牛のようでありなさい
別離の悲しみに耐えられない妻が、
夫を求めて泣き叫ぶようでありなさい
飢えに苦しむ者が、
一口の食べ物を乞い求めるようでありなさい
神と一つになり、
神に融合するためには、
帰依者はそれほど激しい渇望を
育てなければならないのです。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P95
------------------------------------------------------
発行:2024年11月3日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
自然界は、
「これは私のものだ。あれも私のものだ。
あれは、私の身内に当たる人々のものだ」
と言いながら、
自然を食い物にする者たちを罰します。
自然は、自然界の法を破る者たちを
厳しく罰します。
クリシュナがアルジュナに、
礼拝の方法について詳しく説明しているのは
そのためです。
というのも、礼拝とは、
自然界を使って自然を超越している神に
到達することだからです。
サイラムニュース144号 P36
------------------------------------------------------
発行:2024年11月4日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
つねに「光」を求めなさい。
勇気と熱意にあふれていなさい。
絶望に屈してはなりません。
絶望からはなにものも生まれないのです。
それは事態をさらに悪化するだけです。
絶望すれば知性は暗くなり、
疑いにとらわれます。
霊性修行の道を熱心に進みなさい。
半信半疑の歩みは、
成果をもたらしません。
ぬかるみに水を流して掃除することに
たとえればよいでしょうか。
水圧が弱ければ、
ぬかるみはきれいに流れません。
ぬかるみをきれいに流すためには、
強力に押し流す強い水圧が必要です。
黄金の宇宙卵 P85
------------------------------------------------------
発行:2024年11月5日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
生活全般にわたって
適度なバランスを
維持しなければなりません。
知識やほかのさまざまな事柄に関しても
バランスが取れていなければなりません。
サイラムニュース109号 P19
------------------------------------------------------
発行:2024年11月6日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生の舞台で
自然という女優が演じる
あらゆる情念や感情、
あらゆる喜びや悲しみを、
すべて吸い込んでしまう、
小さな吸い取り紙のようであっては
いけません。
あなたは、自分が生まれた泥土にも、
命を支えてくれる水にさえも
影響されることなく、
空に太陽が昇ると花弁を開く
蓮のようでなければなりません。
サイラムニュース107号 P13
------------------------------------------------------
発行:2024年11月7日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物の性質が、
心の状態を決定します。
食べ物というのは、
単に食べたものだけを
意味するのではなく、
五感を通して受け取り、
心の中に蓄えられた
すべてのものが含まれます。
サイババの言葉 P116
------------------------------------------------------
発行:2024年11月8日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも神のことを考え、
絶えることなく神の御名を唱え、
可能なときはいつも
バジャンを通じて
神の栄光を歌いなさい。
バジャンのすばらしさと栄光を
全世界に広めなさい。
バジャン 神への讃歌 P240
------------------------------------------------------
発行:2024年11月9日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名の歌が
その輝きと芳しさで
空気を満たす所、
そこはまさに
天国(ヴァイクンタ)です。
バジャン 神への讃歌 P132
------------------------------------------------------
発行:2024年11月10日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人のことを
心配する必要はありません。
自分のことだけ心配しなさい。
それで十分です。
あなたが整えば、
他の人々も整います。
サイババの言葉 P116
------------------------------------------------------
発行:2024年11月11日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性には、
純粋な無私の愛が
生まれつき備わっています。
サイの理想 P106
------------------------------------------------------
発行:2024年11月12日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は万物に浸透しています。
真理は遍在です。
私たちがどこを見ようとも、
そこには真理が存在しています。
実際、
あらゆるダルシャン(神の姿を見ること)、
スパルシャン(神の話を聞くこと、神と語ること)、
サムバーシャン(神に触れること)は、
ただ真理のみに満たされています。
サイラムニュース116号 P2
------------------------------------------------------
発行:2024年11月13日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはいくらでも
お金を稼ぐかもしれませんが、
生きている間は、
慈善行為に取り掛かって
他者に喜びを与えるべきです。
お金を持っている人は
貧しい人や病気の人の面倒を見るべきです。
自分の稼ぎはすべて
適切な方法で役に立てなさい。
社会への奉仕は自分への奉仕だと考えなさい。
社会への奉仕に着手する人は高潔な人です。
逆に、奉仕の道を歩まない人は悪人です。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年11月14日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが自分にあいさつしてきたら、
自分も相手にあいさつしなさい。
誰々は自分の敵だからあいさつしない、
という考えではいけません。
誰もが友人です。
誰に対しても
憎しみや妬みを抱いてはいけません。
憎しみは悪い性質です。
友情はとても大切です。
「あなた」と「私」は一つになるべきです。
それが真の友情(マイトリー)です。
すべての人が団結すべきです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P176
------------------------------------------------------
発行:2024年11月15日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
嘘をいったんついたなら、
いつもそれに気を配り、
だれに何回嘘をついたかを
覚えていなくてはなりません。
辻つまを合わせるために、
つねに神経を
張りつめていなくてはならないでしょう。
人を愛しなさい。
そうすれば、
嘘をついてその人をだます必要はありません。
愛する人には真実のみを語るべきであると、
あなたは感じます。
愛は大きな心労を省きます。
黄金の宇宙卵 P52
------------------------------------------------------
発行:2024年11月16日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、興奮したり、
悲しみ嘆くことによって、
とても速く老けてしまいます。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年11月17日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
教育の程度や地位にかかわらず、
女性は、
家庭を守ることが第一の義務である
ということを
認識しているべきです。
サイの理想 P120
------------------------------------------------------
発行:2024年11月18日(月)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、その仕事の仕方によって、
自らの運命を形作ります。
仕事は礼拝へと昇華され、
それは英知として花開きます。
花は仕事(カルマ・行動)であり、
そこから生まれる果実は
礼拝(バクティ・神への愛)、
そして熟した甘い果実は
英知(ギャーナ)です。
霊性の夜明け P169
------------------------------------------------------
発行:2024年11月19日(火)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
ささいな言葉が
人の心(マインド)を変えたり、
人のハートを引き裂いたりします。
それは人生を維持し、
人をゴール〔目的地〕へ連れていったり、
結局は人を台無しにしたり
することもあります。
言葉はハートの変容を
成し遂げることができます。
心の変容のプロセス全体が
言葉にかかっているのです。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P125
------------------------------------------------------
発行:2024年11月20日(水)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
いつも幸せでいて、
笑顔で、愛情深くありなさい。
あなたが微笑んでいると、
あなたの中で
愛がひとりでに大きくなっていきます。
もちろん、中には
苦虫を噛み潰したような
顔をしている人もいるでしょう。
あなたはいつも笑顔で、
元気でいなさい。
サイババの言葉 P48
------------------------------------------------------
発行:2024年11月21日(木)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生たちは九つの宝石のように貴重な、
九つの重要な性質を
身につけなければなりません。
それらは犠牲の精神、謙虚さ、
社会に対する無私の奉仕の精神、
親切心、規律、高潔さを求める心、
真実、愛、非暴力、神への信仰です。
サイの理想 P17
------------------------------------------------------
発行:2024年11月22日(金)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たち一人ひとりが、
神の化身そのものです。
あなたの真の姿とは
サット・チット・アーナンダ、
すなわち絶対実在、純粋意識、至福です。
あなたはこの真理を忘れてしまいました。
今、それを思い出しなさい。
そして、心が消滅し、
自らが真理そのものであることを知るまで、
絶対実在の神聖にして強力な
御名を唱えなさい。
そして、サイがそうしているように、
決して尽きることのない
永遠の至福を味わいなさい。
プレーマダーラ 愛の流れ P15
------------------------------------------------------
発行:2024年11月23日(土)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は神です。
「わたし」の言を信じてください。
「わたし」は神聖な使命を遂行するため、
神聖な目的を成就するため、
この世に出現しました。
人間が自分自身を、
とるに足らぬ
弱い罪ある人間と考えるのは、
大きな誤ちです。
そう考えることは、大罪です。
人間は生まれながら持っている権利、
シャンティ(平安)を
享受せねばなりません。
アシャンティ(平安のないこと)は
天性に外れた状態です。
黄金の宇宙卵 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年11月24日(日)
============================================
サティヤ サイババ御降誕99周年記念プロジェクト
「幸せへの御名99」
https://www.sathyasai.or.jp/project/MinaHappy99/
「今日の御言葉」 ---------------------------
死は今生と来世の通過点にすぎません。
ギーターにあるように、
死は古い服から新しい服へと
着替えることです。
けれども皮肉屋はこのたとえを笑い、
ならば新生児や子ども、
若者や中年が死ぬのはどういうことか
と尋ねます。(中略)
彼らの服は古くはなかったかもしれませんが、
とても古い布で作ってあったため、
新しい服が作られても
すぐに捨てられなければならなかったのです。
サイラムニュース105号 P27
------------------------------------------------------
発行:2024年11月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がどこか遠くの片隅にいると
考えてはなりません。
あなた方は全員、
神の化身なのです!
この感覚を、
ハートの中にしっかりと
刻み込むべきです。
サイラムニュース116号 P6
------------------------------------------------------
発行:2024年11月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
政治的、社会的、科学的な分野においては、
多くの変革がありました。
しかし、人々の心のあり方と
釣り合いの取れた変革が起こらなければ、
これらすべては役に立ちません。
倫理的変革は社会的変革によって決まります。
社会的変革は霊的変容と関係しています。
霊的変容が伴わない社会の発展は、
人類の進歩向上に害をもたらしがちです。
霊的変容が倫理的変革の基礎です。
サイラムニュース109号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年11月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥、動物、木、山、星、虫――
どれも、人への教えを有しています。
学ぶ気がありさえすれば、
学びたいという渇望がありさえすれば、
世界はまぎれもなく
学ぶべき大学となります。
サイババの言葉 P70
------------------------------------------------------
発行:2024年11月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の欠点を知り、
心からの内省と悔い改めによって
悪果を軽減しなければなりません。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年11月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
外の世界は、
お金、財産、富によって維持されています。
今日、人は子供や子牛などを
財産と見なしています。
人にとって、お金とは、
土地、家屋、紙幣、金や他の
そのような動産と不動産を意味します。
富とは、名誉や名声、地位や権力、
名声などであると理解されています。
しかし、ギーターはこの見解に同意しません。
ギーターは、人格〔徳性〕のみが
唯一の真の財産であると見なします。
善い行動がお金であり、
真我の知識(アートマ・グニャーナ)が
真の富です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P156
------------------------------------------------------
発行:2024年11月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れることなく至高の神に近づく権利、
あなたのものである遺産を要求する権利を、
自分のものとしなさい。
至高の神に近づくことが
なんのてらいもなく
ごく自然にできるよう、
自由闊達になりなさい。
神に近づいたことをとりたてて讃えるのは、
距離と恐怖があったことを意味します。
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:2024年12月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神聖な愛の化身である皆さん!
動くものと動かないものから成る、
この驚くべき美しい宇宙には、
創造主がいます。
創造主は全知全能であり、
遍在です。
創造主は、多くの名と姿によって、
多様な人々から
神と崇められてきました。
サイラムニュース141号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年12月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
寄付をしたいと感じたら、
良い教育機関を発展させることや、
病人のための治療設備を充実させること、
貧困者の困窮を改善させることに
目を向けなさい。
私たちのオーガニゼーションのメンバーは、
ここだけでなくどこにあっても、
またいついかなる時でも
学生や病人や貧困者を助けられるよう
備えていなければなりません。
また、そうすることに
意欲的でなければなりません。
このような仕事はどこで行われようと、
私を喜ばせるものであると感じなさい。
サイの理想 P188
------------------------------------------------------
発行:2024年12月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが他人に見る欠点は、
あなたの欠点の投影であり、
あなたが他人に見る良いところは、
あなたの良いところの反映に
ほかなりません。
サイババの言葉 P62
------------------------------------------------------
発行:2024年12月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの周囲には
ラジオ局から流される
電波や音波が存在し、
その無益な歌や音のすべてが
空気に混じります。
結婚を言い訳に、
人々は無益な歌をラジオで流し、
空気を汚しています。
ナーマスマラナ
(御名をくりかえし唱えること)は
空気を清める一つの方法です。
サイラムニュース109号 P23
------------------------------------------------------
発行:2024年12月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
頭は森に、
手は社会に
置いておきなさい。
サイババの言葉 P134
------------------------------------------------------
発行:2024年12月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの中にある神聖な要素を
誤用してはなりません。
それは他の人のために使うべきです。
愛という神聖原理は、
狭い概念でとらえられています。
太古の昔から、聖者たちは
腕を広げてこの原理を歓迎しました。
ナーラダは宣言しました。
「ヤー ロブハーヴァー プマーン
シッドー バーヴァティ、
アムルト バーヴァティ、
トリプト バーヴァティ
(神聖な愛、パラマ プレーマを獲得することで、
人は完全になり、不滅になり、満足する)」
サイラムニュース105号 P5
------------------------------------------------------
発行:2024年12月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
今では、どこに目を向けても、
憎しみ、憎しみ、憎しみばかりです!
これは良い傾向ではありません。
人間に生まれていながら、
獣性を持って人間の特性をかなぐり捨てるのは、
ふさわしいことではありません。
時に、動物はこの点で人間よりすぐれています。
動物たちは人間の特質を持っているように見えます。
今、動物は人間へと変容しつつあり、
人間は動物に退化しつつあります。
これは適切なことではありません。
人間は人間の生活を送るべきです。
人間は人間の特質を強めるべきです。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P297
------------------------------------------------------
発行:2024年12月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
心的能力、神聖な力、意志の力は、
七十歳を過ぎてから完全に表出し、
人が人生において
新しい目標を定めることを促します。
その結果、
老人は人生について熟考し、
その神秘を探求するようになります。
老人に潜在している神聖な力は、
若者を上回っています。
サイババの言葉 P37
------------------------------------------------------
発行:2024年12月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の火花は、
すべての人のハートの洞穴を照らします。
太陽は、
万物をひとしく照らします。
それと同じく、
神の慈愛の力は
万物にひとしく降り注ぎます。
障害物を建てて、
神の慈愛の光に照らされて
暖まることができないのは、
あなたなのです。
黄金の宇宙卵 P126
------------------------------------------------------
発行:2024年12月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
カルマの花環は、
目には見えなくとも、
私たちの首に掛かっているのです。
誰であれこの真理を認識した人は、
常に善い行為(サット・カルマ)を
するようにしなければなりません。
そのような努力が
ヴァイラーギャと呼ばれます。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P200
------------------------------------------------------
発行:2024年12月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、子供たちに
すべての宗教は等しく正当であることを
教えなければなりません。
そして、すべての宗教の御教えを、
甘美でわかりやすい形にして
示してあげなければなりません。
サイの理想 P136
------------------------------------------------------
発行:2024年12月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
一体性、同朋意識、信愛は、
どんな人間にも絶対に不可欠です。
人々の間に
これらの神聖な性質を促進させるため、
偉大な魂たちが、
さまざまな宗教を成立させようと努めました。
サイラムニュース141号 P15
------------------------------------------------------
発行:2024年12月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を至高神の子供と見、
あなた自身の兄弟姉妹とみなしなさい。
愛のこころをつちかい、
つねに人類の平和と繁栄を
念頭におきなさい。
人を愛しなさい。
そうすれば他人から愛されます。
愛を促進し、
すべての人を愛のこころで見るとき、
あなたは人に憎まれることはありません。
それは私が教えるひとつの教訓です。
それはわたしの真義です。
黄金の宇宙卵 P77
------------------------------------------------------
発行:2024年12月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
他国を憎むことなく
自分の国を愛することを
身につけなさい。
サイババの言葉 P77
------------------------------------------------------
発行:2024年12月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
分析して非難をするのではなく、
同情して愛を注ぎなさい。
サイババの言葉 P59
------------------------------------------------------
発行:2024年12月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
生の食物、ナッツ、果物、
発芽した豆類がベストです。
こうした食物を、
少なくとも一食に、
たとえば夕食時にとりなさい。
それによって、
長寿は確実となります。
サイババの言葉 P117
------------------------------------------------------
発行:2024年12月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
嫉妬は、
災難の入り口となる
最初の悪い性質であり、
寛容はその出口を作ってくれます。
寛容は完全な守護を与えることができ、
反対に、寛容の不在は
人を苦悩と災難に
陥れることができるのです。
サイババの言葉 P128
------------------------------------------------------
発行:2024年12月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
九ヵ月の間お腹の中に子供を身ごもり、
養育機にはあらゆる苦しみや困難を
経てきた母親は、
あなたたちによって
守られる権利があります。
人はこの大切な務めを
決して忘れてはなりません。
サイの理想 P76
------------------------------------------------------
発行:2024年12月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛を探しに、
どこかへ行く必要はありません。
それはすべて、
あなたの中にあります。
サイババの言葉 P135
------------------------------------------------------
発行:2024年12月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
黄金の宇宙卵 P86
自分がかつてしてしまった失敗を
くよくよ考えこみ、
断食することによって
自分自身を罰するとは、
馬鹿げたことです。
それは子供っぽい矯正法です。
こころの矯正に身体を傷つけて、
なにか効果があると思うのですか。
黄金の宇宙卵 P86
------------------------------------------------------
発行:2024年12月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の生来の神性を認識し、
その真理に基づいて
日々の生活を律することこそが、
不和と葛藤の流れに巻き込まれている人々を
導く星です。
真我の知識がなければ、
人生は喜劇となり、
無駄な努力となってしまいます。
真我の認識を得ることによって、
人生は誠実で、
甘く実りのあるものになります。
霊性の夜明け P125
------------------------------------------------------
発行:2024年12月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆるものは
時の車輪に合わせて変化します。
日や月や年、
ユガ(時代)さえも変化します。
時間は永遠の流れです。
あらゆる対象物や個人や物事は
この流れに押し流されていきます。
押し流されている物それ自体が、
別の物を守ることはできません。
誰が誰を守るのでしょうか?
万物の守護者である神だけが、
すべての生き物を守ることができます。
神は時の流れに対する堤防です。
これが人生の秘儀です。
この秘儀を悟った者は
真の個人(ヴィヤクティ)です。
神の歌 サイババの説くバガヴァッド・ギーター 上巻 P258
------------------------------------------------------
発行:2024年12月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる岸辺に到達するためには、
現代世界の人々は、
人と人とを隔てる相違という幻想を
越えて行かなければなりません。
私たちは、
規定された個人の領域をか細く守る、
ほとんど動物と変わらないような存在に
なってしまいました。
私たちは、一人一人が
自己関心という狭い世界を
超越してしまわなければなりません。
私たちは、愛そのものになって、
愛として発展し、
人生のあらゆる領域を
完全に満たしてしまわなければなりません。
神の愛の領域を把握しなさい。
愛によって変容を遂げ、
無限の神の意識による
神聖な世界へと入って行きなさい。
サイババ イエスを語る P67
------------------------------------------------------
発行:2024年12月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、この世において、
まばゆいばかりの神の光りで輝くために
人間になるのです。
あなたはいつかは死んでしまう肉体を
まとっています。
あなたが決して死なない者であることを
すべての人々に示すために、
そしてあなたが無限の至福であるということを
はっきりと皆に伝えるために、
あなたの身体は
問題の多い世の中を歩いているのです。
これらは、全人類に伝えるようにと、
神があなたに送ったメッセージです。
サイババ イエスを語る P71
------------------------------------------------------
発行:2024年12月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたが
他の人を助けることができなくとも、
少なくとも危害を加え、
苦痛をあたえることはしないように。
それが大きな奉仕です。
黄金の宇宙卵 P87
------------------------------------------------------
発行:2024年12月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、年少のころから、
怒り、激情、妬み、嫉みなどといった
悪い性質をもつようになったら、
全人生は台無しになってしまうでしょう。
皆さんはそうした悪い性質で
心を汚しています。
年少のころから浄性の食物を食べ、
浄性の振る舞いを身につけ、
浄性の人たちと交際しなさい。
サイラムニュース109号 P33
------------------------------------------------------
発行:2024年12月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
時たま、厚い雲に覆われて、
太陽や月が見えないことがあります。
でも、心配する必要はありません。
いくらか待てば雲は去り、
太陽や月がまた見えるようになります。
必要なのは、少しの辛抱と忍耐です。
サイババの言葉 P89
------------------------------------------------------
発行:2024年12月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は心(マインド)
〔マナス、思いと衝動の束〕でしょうか?
私は知性でしょうか?
私はチッタ(意識)でしょうか?
私は感官でしょうか?
あなたが「私の体」と言うとき、
あなたは体とは別のものです。
体は水の泡のようなものであり、
心(マインド)は狂った猿のようなものです。
体に従ってはいけません。
心(マインド)に従ってはいけません。
体が永続すると考えてはなりません。
しかし、体と心(マインド)を持っている間は、
自分の義務を果たすために
体と心(マインド)を使わなくてはなりません。
もし、あなたの心(マインド)が
安定した揺るぎないものでないなら、
あなたの努力は何一つ実を結ばないでしょう。
ですから、何よりもまず、
心(マインド)を制御しなさい。
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:2024年12月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は愛です
愛は神です
愛と愛は結びつきます
愛で満たされるとき
その人は神と一体となる資格を
手に入れます
すべての人にとって最も重要なことは、
この愛の原理を認識し、
実践することです。
あらゆるときに愛は存在します。
善人の中にも、悪人の中にも。
森の中にも、宮殿の中にも。
執着しているときにも、無執着のときにも。
私たちの行いの中にも、語る言葉の中にも。
心の中にも、行動の中にも。
愛はすべての中に浸透しています。
サイラムニュース105号 P3
------------------------------------------------------
発行:2024年12月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
言葉はいかなる刺激を
与える原因になってもなりません。
盲人を見れば、
その人が盲人だということがわかります。
それは真実です。
しかし、それが真実だからといって、
もし、あなたがその人に
「その盲人!」と呼びかけるなら、
その人を傷つけることになります。
その人は「盲人」という言葉を聞くやいなや、
悲しい気持ちになるでしょう。
言ったことは疑いなく真実ですが、
聞いた人を
悲しい気持ちにさせてしまうのです。
同じように、
足の不自由な人を見て、
「その足の不自由な人!」と呼びかけるなら、
あなたはその人に
苦痛を与えることになります。
真実を名目に、
人に苦痛を与える言葉を
言ってはなりません。
サイラムニュース110号 P29
------------------------------------------------------
発行:2024年12月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:サティヤ サイ オーガニゼーション
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
【サイババの今日の御言葉に寄せて】
サイババの今日の御言葉(メール)を受け取るようになり、20年近くたったと思います。
届くメールを一日一日ちゃんと読んでいるかと言うと、読める日もあれば読めない日もあり、真面目に目を通せていない日々もあります。
でもなぜこれを続けるのだろうと思うと、まあ、自己満足もありでしょう。
それと何かこのブログに気を留めてくれた人に、「何かな?」と思ってくれたら良いかもと言う思いもあります。
言葉と言うものがいかに、エネルギーに満ちているのかを時間を経て理解する(納得する)事になっています。
分からないものも、それに携わってるうちに不思議な事に、わかるようになってくると言うものがあるのです。
不思議な事なのですが、体験的にそれは事実だと感じています。
ですからことわざにも
「朱に染まれば朱くなる」と言うものがあるのでしょう。
(意味は人は周囲に影響されやすく、交際する相手によって善にもなれば悪にもなる)
サイババの言葉通りになれているかと言えば、ノーなのですが襟元を正す事や背筋を伸ばす事にはつながってはいます。
新たな視点に気づいたり
タイミングよく答えをもらえたり
3年前に始まった騒乱。
こんな形で浮上するとはまったく分かりませんでした。
しかしこの混乱、困難を今、人類全員で通過中です。
ただし価値観で大きく分かれるところであります。
それもまた個々人の選択を個々人が受け取るしかないと言う事なのだと思います。
一人でも安全であれるよう、願います。
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしの祝福を受け取りなさい。
霊的な至福を味わいながら、
末永く、健康で、幸せで、平安に満ち、
快適な人生を送ることができるように、
今日、この元旦に皆さんを祝福します。
あなたがた全員が
理想的な人間に
成長していかなければなりません。
新年の祝福と愛の滴を送ります。
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
万人への愛を育てなさい。
愛、愛、愛!
すべての人を愛し、
すべての人に奉仕しなさい。
愛は永遠に存在する
あなたの唯一の財産です。
愛より偉大なものはなく、
また愛以上に偉大なものも
必要ありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P221
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行における厳格な規律を遵守し、
ジャパ〈神の御名やマントラを
繰り返し唱えること〉や
瞑想(ディヤナーナ)などの
厳粛な時間割りに従う人々がいます。
もちろんこれは良い修行ですが、
深刻で急な援助を必要としている人を
助けに行くために呼ばれたときですら、
そうした時間割りやプログラムに
固執しているようであってはなりません。
もしあなたが瞑想(ディヤーナ)をあきらめ、
その人に奉仕するなら、
瞑想(ディヤーナ)によって得られるよりも
大きな恩恵を、
その奉仕から得ることになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、人生の一瞬一瞬を
働くことに費やさなければなりません。
人はこの重荷から
逃れることはできません。
人間の真の存在価値は、
行動、努力、仕事にかかっています。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P263
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の中にある神性を感じ、
神の性質を伸ばさなければなりません。
そうして初めて、
あなたは真の人間して
輝くことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P17
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
正当に働いて得られる金額よりも
多くを望むべきではありません。
財産が多すぎれば、
それに伴う危険も多くなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ〔神聖な愛〕とは、
憎悪がないこと、
嫌いなものがないこと、
偏見がないことです。
さらに、プレーマには、
共感や情というポジティブな徳
という意味合いもあり、
そのため、
他人が悲しんでいる時には
あなたも悲しくなり、
他人が幸せな時には
あなたも大喜びするのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が苦しむのは、
針ほどに狭い喉しか持っていないのに、
空ほどに巨大な飢えを抱いているからです。
人の喉は地球と同じくらい
巨大にならなければなりません。
人のハートは平静(シャーンティ)〔平安〕と
忍耐力(サハナ)によって
大きく花開かなければなりません。
そうなれば、
完全で弱まることのない
永続する至福(アーナンダ)を得たい
という願望を
成就させることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生の皆さん!
今私たちがリーダーと見なしている人々、
権威ある地位にあるとして
尊敬している人々、
年長者として敬っている人々は皆、
何年か前はあなたたちと同じ学生だった
ということを覚えておきなさい。
ですから、今度はあなたたちが
明日のリーダーであり、
権力者であり、年長者なのです。
自分たちのこうした運命を
忘れないようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)は永遠です.
真理は内側から顕現しなければなりません。
ダルマの場合も同じです。
ダルマ ムーラム イダム ジャガット
(宇宙はダルマを基盤としている)
と言われています。
実際それは、
サッティヤ ムーラム イダム ジャガット
(宇宙は真理を基盤としている)
ということなのです。
真理はダルマです。
他の価値はすべて真理に含まれており、
真理から生じます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P21
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
自分は誰かを理解するよう努めるべきです。
あなたは自分のことを、
「私」、「私」、「私」と言います。
「私」とは、アートマのことです。
あなた自身がアートマであるとき、
なぜ、あなたはどこか別の場所に
アートマを探しに行くのですか?
アートマはただ一つです。
アートマは二つは存在し得ません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P183
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は
誰もがとても高貴なのです。
あなた方は
他の人々の理想となるべきです。
悲しみに入り込む余地を
与えてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P1
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
牛はたくさんいますが、牛乳は一つです
人はたくさんいますが、内在者は一つです
身分はたくさんありますが、人類は一つです
花はたくさんありますが、礼拝は一つです
道はたくさんありますが、神は一つです
したがって、あなたがたは
人種、宗教、国籍に基づいた
すべての区別を捨てて、
愛の精神を培うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P68
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
水と氷は同一のものです。
同様に、
礼拝の二つの方法の間に違いはありません。
霊的な旅においては、
有形の神の瞑想と無形の神の瞑想は、
左右の足のようなものです。
神のひとつの姿を礼拝するときにも、
その根底にある無形の側面を
心に留めておくようにしなさい。
神の栄光は、
言葉や礼拝の形式を通して
表現しきれるものではないことを
覚えておきましょう。
同様に、無属性の神を瞑想しているときも、
神の御姿の持つ威光や栄光への信仰を失ったり、
それを過小評価したりしてはなりません。
しかしながら、
最後の一歩は吉祥に満ちた右足、
すなわち無形の神の側面でなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P56
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての生き物は幸福を切望します。
不幸は望みません。
財宝を望む人もいれば、
黄金が自分を幸せにしてくれる
と信じている人や、
贅沢品を収集している人、
車をコレクションしている人もいます。
しかし、誰もが
物は喜びを与えてくれると信じて、
物を手に入れることに心を注いでいます。
幸福はどこから得ることができるか
を知っている人の数は
非常に少ないのです。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P95
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無知の暗闇を追い払うために、
ハートのランプに
信愛という油で明かりを灯し、
主の御名という芯に
ヴェーダの大格言(マハーヴァーキャ)で
火を点けなさい。
神の栄光と遍在に関する無知を取り除く際に、
信愛にあなたを神の御前へと導く
手助けをさせなさい。
信愛を至福(アーナンダ)というランプの
油として使いなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P8
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マナフ エーヴァ マーヌシャナム
カラナム バンダモークシャヨー
(心(マインド)が人間の束縛と解脱の原因である)
体を制御することは比較的易しいものですが、
心(マインド)の制御は容易ではありません。
女性の王国の支配者であったプラミーラーが、
戦いで馬祀祭(アシュヴァメーダ)の馬を
生け捕りにして
アルジュナを打ち負かしたとき、
アルジュナはプラミーラーに、
アルジュナの体を捕らえることはできても
心(マインド)まで捉えることはできない
と言いました。
軍隊や武器や爆弾で
全世界をつかみ取ることは
できるかもしれませんが、
心(マインド)をつかみ取ることは誰にもできません。
あなたが自分の心(マインド)を支配できたとき、
心(マインド)以外のすべても
あなたの支配下に入るでしょう。
ですから、皆さんは、
自分の心(マインド)を制御するために
精一杯努力すべきです。
そうすれば、
皆さんは確実に理想の人となり、
偉大な人となります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P70
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる宗教の聖典からの物語を
子供に読み聞かせてあげなさい。
それによって、子供たちは
すべての国の聖者や預言者が
等しく偉大で善良であることを
理解するでしょう。
子供たちに、祈りは普遍的なもので、
いかなる言葉でいかなる神の御名に
呼びかけたとしても、
同一の神に届くことを理解させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P154
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信愛の道を通じて永遠なるものを探し求める
霊性修行者たちはすべて、
この世界の虚偽、残虐行為、騒乱に
近寄らないよう努め、
真理と正義と愛と平和を実践すべきです。
まさにこれが信愛の道です。
神と一つになろうと努力する人々と、
世界の幸福を実現しようと努力する人々は、
賞賛と非難、感謝と嘲笑、順境と逆境のどちらも
無価値と見なし、放棄すべきです。
彼らは勇敢に、
自分自身に生来備わっている実在を固く信じ、
霊性の向上に身を捧げるはずです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P37
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、本当に
社会の安寧に関心があるのであれば、
社会の道徳を育成するために
働かなければなりません。
道徳を欠いた人間はまったく人間ではなく、
まさに動物です。
真実でないことを話したり、
他人に不正を働いたり、
不当な行為や悪い習慣に耽る者は、
非常に邪悪です。
人は、神への愛、罪への恐れ、社会の道徳
という三つの行動規範に従って
生活を送らなければなりません。
道徳心を持たない人間は猿にも劣る、
と言われます。
実際、猿のほうが
そのような人間よりも優れています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親を神として崇め、
父親と教師を神として崇めることにより、
青年層は、
彼らから受け継いだ遺産を
大切にするようになります。
世代間の断絶(ジェネレーションギャップ)は
橋渡しできない隔たりではなくなるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P54
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは体験を通して
愛とは何かを知ることができるはずです。
そうではありませんか?
皆さんは、親の愛、友人の愛、
配偶者の愛、兄弟姉妹の愛、
あるいは子どもへの愛を体験しています。
これらの愛は、いかなる時も、
すべての世界の、すべての愛である
神の火花そのものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人間行為が
三つのニーズに役立つ段階に
到達するための土台は、
倫理的生活です。
この倫理的生活は、
真実と虚偽を識別する力に基づきます。
貝殻が捨てられ真珠が残されるように、
真理である本質は受け入れ、
非本質的な物事は却下しなければなりません。
その一方で、
個人の努力と神の恩寵の両方が
存在するはずです。
肉体とアートマは別であるという重要な教訓を
常に実践すべきです。
これは非常に有益な修行です。
そのような識別心(ヴィヴェーカ)は、
人生のあらゆる局面において、
世俗的にも霊的にも必要です。
それは真理を、
創造・維持・破壊の中で存在し続ける真理を、
神そのものである真理を、
悟るために不可欠です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供の無垢なハートには、
より高い理想と
目的に対して献身し傾倒するという
潜在的能力が秘められています。
この可能性は皆さんによって引き出され
培われるものです。
子供たちが何も知らないとか、
子供たちを自分の思い通りに変えることができる
と思ってはなりません。
それは誤りです。
子供の素晴らしい可能性に気づきなさい。
子供自身が提案したり示唆したりする方法を
採用しなさい。
子供が神性へと到達し、
自らの高邁な運命に気づくよう
手助けするのです。
子供のことを幾分劣った存在であるとか、
そのような高みへ到達することなどできない、
などと考えるのはやめなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P161
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこを見ても、
そこに神はいます。
神がいない場所はありません。
神のものでない姿はありません。
人は神がどこか離れた場所にいる
と考えながら、
神を探しています。
しかし、神はあなたの目の前に、
あなたの背後に、
あなたのすぐそばにいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P118
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一塊のマイソールパク
(カルナータカ州の伝統菓子)には、
甘さと重さと形があります。
その三つを分けることはできません。
小さく切り分けられたそれぞれに
甘さと重さと形があります。
一切れには形が、もう一切れには重さが、
別の一切れには甘さがある、
ということはありません。
それを舌の上に置くと、
味が感じられ、重さが減り、
形が変わります。
すべては同時に起こります。
同様に、個我(ジーヴァ)とアートマと
至高神(パラメーシュワラ)は
別々ではありません。
それらは一つであり、同じなのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P20
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが
ヴェーダを崇敬しなければいけません。
ヴェーダは生活の基盤そのものです。
日々の生活での行いの一つひとつは
ヴェーダを起源としています。
ヴェーダは万物にみなぎっており、
そのことを皆が知っていようがいまいが、
それは事実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしは皆さんに、
心に留めておかなければならない
三つの行動原則を与えましょう。
「奉仕(セヴァ)、奉仕(セヴァ)、奉仕(セヴァ)」。
奉仕をするという義務を
決して忘れてはなりません。
そのためには、
皆さんは愛を育てなければなりません。
愛を育てるには、
犠牲の精神を育てなければなりません。
犠牲から生じた愛を
奉仕として表現したとき、
奉仕は意味のあるものとなるのです。
奉仕をあなた自身の
霊的成長の助けとなるものと考えなさい。
善良でありなさい。
善いことをしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P18
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神聖なるアートマの化身である皆さん、
青年男女の皆さん!
あなたたちは自分の感覚器官を
一定の範囲内に制御して、
その奴隷にならないように努力するべきです。
自分たちの感覚器官を制御することによって、
皆さんが理想の市民となり、
私たちの古からの文化の後継者となることを、
私は望んでいます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P28
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
単に敗北を避けて勝利を得たいために、
正しい道からそれて
間違った道を選んではなりません。
たとえ小さなことであっても、
それをなすときは、
正しいことなのか、
それとも間違ったことなのかを
調べなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性の分野において
悪戦苦闘している間はずっと、
防具として神(パラメーシュワラ)自身を
身に着けなさい。
子供に勇気を教えるため、
母親は子供に
二、三歩歩いてから振り返るよう
促しますが、
決して転ばせはしません。
もし子供がよろけてバランスを崩しかけたら、
母親は背後から駆け寄って、
転ぶ前に子供を捕まえます。
神(シーシュワラ)もまた、
個我(ジーヴィ)を見つめています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P67
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は沈黙を好みます。
私はあなたたちに、
話さなければならないときにだけ話し、
必要な人とのみ話すよう忠告します。
相手に伝えるときには
最小限の言葉を用い、
その言葉をできるだけ甘く、
快いものにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの規則は、
メンバーが掲げる理念は
まずメンバー自らが
実践すべきだということを、
強調しています。
人々にして欲しいと願うことは、
まずあなた方自身が
しっかりと誠実に
実践しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P189
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
最も急を要する霊性修行(サーダナ)であり、
最も効果的な霊性修行(サーダナ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は神の別名です。
愛は神です。
愛に生きなさい。
皆さんの中には愛があるのですが、
皆さんはその愛を
自分の友人や親戚に向けています。
兄弟や姉妹、友人や親戚の間にある愛は
本質的に世俗的なものです。
それは過ぎ行く雲のようなものです。
それは真の愛とは呼べません。
神への愛のみが真実であり永遠です。
いったん神への愛が
皆さんのハートに入るなら、
それは永遠に皆さんとともにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信愛とは、黄褐色の服をまとったり、
祝祭を企画したり、供犠を執り行ったり、
髪の毛を剃り落としたり、
棒や水瓶を持ち歩いたり、
髪の毛をもつれさせることなどではありません。
そうではなく、信愛の特徴は、
心という内面の道具(アンタッカラナ)が
純粋であることであり、
何をしていようとも
途切れることなく神を熟考することであり、
すべてが神の創造であり、
それゆえ一体であると感じることであり、
感覚の対象に執着しないことであり、
平等な愛ですべてを受け入れることであり、
真実だけを語ることです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は男性を
凌ごうとすべきではありません。
また、
足元で踏みにじられるものでもありません。
女性は男性を
単にいたわるだけではなく、
人生における
喜びと悲しみを分かち合う伴侶としても、
男性と対等な立場にあるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P92
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
年長者もまた敬いなさい。
お世話をしたり、敬意を払ったり、
喜ばせたりすることのできる
どんな機会も
逃さないようにしなければなりません。
健全な喜びを与えるものは
何でも歓迎しなさい。
けれども、低俗な娯楽に耽って、
品位を落としてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P22
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神(マーダヴァ)を思うことなしに、
どうやって神への奉仕を始めるのですか?
(中略)
神を念頭に置き、
真理の道に沿い、
ダルマの見地に従いながら行うのであれば、
それが何であろうとも、
神への無私の奉仕(セヴァ)と見なすべきです。
評判や名声を求めて、
その成果を求めて行われることは、
それが何であろうとも、
人々への奉仕とは見なされません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P176
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、どこで
見つけることができるのでしょうか?
それは、愛の化身そのものである
バガヴァン〔至高神〕自身からしか
得ることはできません。
永遠にして清らかで、神聖で、
言葉で表現できないほど力強い、
この無限に貴重な愛を
軽々しく扱ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが聞いたり経験したりすることは、
すべてあなた自身の行為や感情の
反応・反映・反響なのであって、
それは他の人のせいではありません。
あなたはこの単純な真理を忘れて、
「誰それは私を糾弾している、
私を苦しませている、私を傷つけている」
などと嘆きます。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
貧しい人への奉仕を行っているとき、
人は、自分たちは
貧しい人の心に宿るナーラーヤナ(神)に
奉仕をしているのだと考えるべきです。
その人を姿をもたない神の姿と見て、
そのような方法で人に奉仕することは、
人の行いを聖化し、
人生をあがないます。
神は貧しい人への思いやりにあふれ、
彼らを救うのに熱心な人の心に
留まるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P42
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
神の原理を完全に理解することが
できないために、
神を、ラーマ、クリシュナ、ヴィシュヌ等々、
特定の名前と姿に限定して、
礼拝しています。
陶工はラーマやクリシュナ等の像を造ります。
しかし、そうしたさまざまな神の姿をとるのは、
ただの粘土です。
同じ粘土が
さまざまな姿に形作られるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P44
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生は「規律」と「帰依」と「義務」という
三つの重要な特質を
必ずもっていなければなりません。
学生はこの三つの特質があって初めて
社会の役に立つことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P19
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
短命で偽りのあらゆるものを追いかけて、
永遠で真実のものをすべて捨てています。
カリの時代では、
すべてが商売になっています。
どこへ行こうとも、何をしようとも、
人々はそれを商売目的で行っています。
ささいなことまで商売になっています。
皆さんはどのくらいの間、
そうした商売を続けることができるのですか?
それはまったく無益なものです。
人は与えることを学ばなくてはなりません。
来るものをすべて
つかみ取ろうとすべきではありません。
体は他者に善をなすために
与えられているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間はアートマスワルーパ(神我の化身)、
つまりアバヤスワルーパ(恐怖を持たぬ化身)です。
もし人間が自分の本性を知っていれば、
弱さと臆病のつけ入る隙はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P41
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
迷妄ではなく愛を育てなさい。
妻子を愛し、
夫や父としての
妻子に対する義務を果たしなさい。
しかし、いかなる時も
あなたの真の価値を
手放してはなりません。
バランス感覚を失ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P91
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の愛(プレーマ)について言うならば、
九十九パーセントの帰依者は
プレーマが何を意味しているのか
理解していないことを、
ここではっきりと説明しましょう。
この愛は世俗の感覚で解釈されています。
これは人に道を誤らせます。
夫婦、母子、友人同士、親戚知己の間にある執着は、
すべて大ざっぱにプレーマと表現されていますが、
これらの執着は、
束の間の人間関係の結果であり、
本質的にはかないものです。
プレーマはトリカーラ アバーディヤム
(過去・現在・未来という
時の三相を通じて永続するもの)です。
そのような愛は、
神と帰依者の間にのみ存在するものであり、
他のどんな類の人間関係にも
当てはめることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころと月とのあいだには
密接な関係があります。
こころも月もともに、
欠けたり満ちたりします。
欠けてゆく月は、
こころの欠けることの象徴です。
なぜならこころ〈訳註・欲望のこと〉は
コントロールしてだんだん小さくし、
ついにはすっかり無くしてしまわねばなりません。
すべての霊性修行はこの目的のためになされます。
こころは退治せねばなりません。
そうすればマーヤー(幻)が切り裂かれて、
絶対実在が顕れます。
黒半月には、月が欠けるにつれて
人間におけるその象徴的な対応物である
こころも減少します。
そして十四日目の夜になると、
ごくごくかすかになります。
その日、修行者がほんの少しの努力をすれば、
残る僅かな部分さえ拭い去られて、
こころが滅するのです。
月の十四日はこういうわけで
シヴァラートリーと呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P129
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分たちの活動の成果と名声と評判を念頭に置き、
人々が神であることを信じないまま
奉仕が行われるのなら、
ただスローガンを繰り返しても無駄です。
どのような活動に取り組もうとも、
もし常に神を思い、
人々の本質は神であると信じるのなら、
人類への奉仕は神への奉仕である、
という声明は正しいものとなります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P175
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
家計が安定していればよい
というものではありません。
妻(そして母親)は、
成功と困難、利益と損失、勝利と敗北によって
影響されることのない、
人生に対する
安定したものの見方をもつ術を
知っていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の不幸や病気を見たり、
正しい道からそれた人を見ても
あなたが使命を感じないとすれば、
いったいどのようにして、
目に見えず不可思議な神秘に満ちた神に
奉仕するのに必要な、
状態と献身を奮い起こすことができるでしょう?
あなたが人間を愛さないのであれば、
あなたの心が神を愛することはありません。
同胞である人間をさげすむと同時に、
一方で神を敬うことはできません。
たとえそうしたとしても、
神はその偽善を受け入れないでしょう。
神はあらゆるものの心の中に住んでいます。
ですから、あなたがたとえ
どんな人に奉仕をしたとしても、
その奉仕は、
その人の心の中に住む神に届くのです。
そして、それによって、
あなたに神の恩寵がもたらされるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P9
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善と悪は
あなたの心(マインド)の中にあります。
善悪は外にあるのではありません。
ですから、
第一にあなたの感情を正しなさい。
あなたの中に
人間性が花開くことができるように、
あらゆる動物的な性質を取り除きなさい。
もし、自分の中に
ほんの少しでも憎悪を見い出したら、
すぐに追い出してしまいなさい。
人間の生を得たのですから、
憎悪といった悪魔的な性質を心に抱くことは
人間として恥ずかしいことです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P48
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への献身と日々の行動。
この二つは
平行して進まねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P45
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
そうです。
こころに平安の満ちる者には
全世界は静かで平和な場所と見えます。
こころに平安のない者にとって、
世には、平安がありません。
平安は霊性修行によってのみ
得られるのであり、
書物の学習によっては得られません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
木は枝を伸ばして広がることができます。
けれども、枝が花を咲かせて
果実を実らせることができるのは、
根っこに水が与えられているときだけです。
根にではなく、もし枝や果実や花に
水を注いだとしたら、
木は成長して広がることができるでしょうか?
社会には、社会の繁栄と平安の根っこである、
信愛と献身という特質があります。
ですから、教育制度は
人々の間でこれらの特質の促進と強化をすることに
注意を払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P94
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、聖典を読んだり、
すべての神々に
あらゆる種類の祈りを捧げたりして、
深い森の中や、
最も安全な場所に居たりするかもしれませんが、
決して運命から逃れることはできません。
それは、バケツを小さな湖に沈めても、
大きな海に沈めても、
バケツの容量以上の水を
汲むことができないのと同じです。
正しい行いの力がなければ、
肉体的な力も、知的な力も
なんの役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしが世に出現したのは
「わたし自身」を
説明するためではありません。
わたしはあなた方に
安らぎをあたえるために出現しました。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P62
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親たちは、
娘や息子に対し良い手本、
立派な手本となって初めて、
私の恩寵を得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は神であり、真理は神です。
それを信じなさい。
愛は真理であり、真理は愛です。
愛しているとき、
あなたは恐怖を感じません。
恐怖は虚偽の母です。
恐怖がなければ、
あなたは真理に固く立脚します。
霊的愛という鏡は、
あなたの内にある
不可視のアートマンを映しだし
アートマンは普遍であり
すべてのものに内在することを
明らかにします。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P78
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
義務の遂行に専念しなさい。
無駄話をして自分と相手の時間を
浪費してはなりません。
人はそれぞれの義務から出発して、
究極の目標である
神との合一を
目指さなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P176
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至高の神はカルパタル。
なんであれ求めるものを人にあたえる
神聖樹です。
しかし、求めるものを得るためには、
神聖樹に近づき、
お祈りせねばなりません。
無神論者とは、
樹から遠くにいる人のことです。
神を信ずる者とは、
樹のそばまで来た人のことです。
違いはそれだけです。
樹は、なんの区別もしません。
樹はすべての人にめぐみをあたえます。
もしあなたが神を認めなくとも、
崇めなくとも、
至高の神は
あなたに罰をあたえることはありません。
至高の神は、
一定の様式の礼拝を求めません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
変化に傾きやすいものを
愛(プレーマ)と呼ぶことは
できません。
真の愛は変化しません。
それは神です。
愛は神です。
愛に生きなさい。
愛の道に踏み出しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥はあちらこちらへと飛び、
高く高く舞い上がっても、
ついには木の枝におりて休みます。
そのように、
巨万の金持ちでも権力の王でも、
平安を求めるのです。
平安を得ることができるのは、
ただひとつの店、
すなわち内なる実在からです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P38
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年の皆さん!
神聖な愛の具現である皆さん!
苦行や聖典を読むこと、
巡礼によって成し遂げられないことが、
奉仕によって成し遂げられます。
他の活動にはいくらかの利己心が伴いますが、
奉仕は純粋な愛とエゴのなさによって
区別されます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P12
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳とは何を意味するのでしょうか?
道徳とは、ただお金を稼いで
銀行に貯金することではありません。
皆さんは自分の両親を困らせることを
慎まなければなりません。
神への愛があれば、
罪への恐れが生じます。
道徳を身につけた後、
皆さんは社会全体に奉仕することに
進むかもしれません。
神の愛が得られないとき、
どうやって人々の愛を
勝ち得ることを期待できますか?
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P173
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
百パーセントの信念とは、
神があなたを苦しめさせない
ということです。
百パーセントの信頼とは、
神があなたを失望させない(辱めない)
ということです。
あなたはここで信念と信頼が
二つの別々の感情ではない、
ということを覚えておかねばなりません。
信念なしに信頼はあり得ません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無執着のほのおは、
大きなかがり火と燃えさかるまで、
小枝を投げこみなさい。
識別心を育てる
あらゆる機会を歓迎しなさい。
あなたがこの世にたいして善であれば、
世界の守護神はあなたに愛を注ぎます。
花と咲き、
奉仕と愛の香りを発散しなさい。
そのときわたしは、
あなた方みなによって構成された花束を、
喜んで首にかけます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
できる限り、
唱名と瞑想の時間と場所を
変えないように気を配りなさい。
たとえば旅行中は、
場所を変える必要があるとしても、
時間は変更しないでおきなさい。
特定の時間になったら、
たとえ電車やバスに乗っていたり、
不便な状況にあったとしても、
少なくとも、
これまで同じ時間に行ってきた
瞑想と唱名のことを思い起こしなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P160
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
村に行き、
貧しい者、
虐げられた者に
仕えなさい。
教育の神髄は、
同胞に仕えることです。
社会への奉仕より
偉大な仕事は存在しません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な事柄の探求や発見に関して、
裕福であるから有利であるとか、
貧しいから不利である
ということはあり得ません。
すべての親が、
この真理を子供たちに
伝えなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P136
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間というものは、
つねに自分の欲望を満足させ、
幸福になろうと一生懸命です。
そして欲望が満たされれば喜び、
満たされぬときは悲しみます。
しかし困ったことに、
欲望は満たされれば満たされるほど
燃えさかり、
もっと多くの燃料を求めるのです。
人はひとつの欲望が満たされれば、
さらに十の欲望を追い求めます。
このように欲望の要求を
すべて満足させようとして、
ついには自分自身疲労困ぱいしてしまいます。
終わりを知らぬ欲望追求の道から、
内面の満足と歓喜の道に
引きかえさねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P118
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のハートの中に、
犠牲の精神、博愛という美徳、
そして神性の認識を培いなさい。
そうして初めて、
子供たちのハートに
これらを育む資格が得られるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P219
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善良さと高潔さを育みなさい。
愛と喜びをもって生き、
行動しなさい。
この二つがあれば十分です。
この二つがあれば、
間違いなく
救いを得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P108
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プラスの針金とマイナスの針金が
二本接触して光が発生します。
それと同じく、
光輝を発するためには、
パラマートマとサーダカ(霊性修行する人間)とが
ヨーガにおいて融合せねばなりません。
それゆえ、聖人のいるところ、
浄らかな場所へゆき、
神を敬う人びとと交わりなさい。
磁力にひきつけられるのは鉄だけです。
そのように学生は、
自分の勉強を助けてくれる人のみを、
至福と勇気をあたえてくれるもののみを、
惹きつけなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P52
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
子供が聞いているところで
他人の欠点を指摘したり、
子供たちの敏感な心を前にして、
他人への羨みや憎しみを
表してはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
農夫は、土地を片付け、平らにならし、
石やトゲのある植物を取り除き、
耕し、畑の準備を整え、
肥料を施し、土壌を改良し、
水をやり、肥沃な土地にします。
それから、種を蒔き、植え替え、
雑草を取り除き、水をまき、待った後に、
作物を収穫するのです。
脱穀し、もみ殻をより分けた後、
農夫は穀物を積み上げます。
これらのさまざまなプロセスのすべては、
胃袋のためです。
同じように、
空腹や口渇、喜びや悲しみ、嘆きや喪失、
苦しみや怒り、食物や食欲は、
神の前にたどり着くのを助ける
推進力だと考えなくてはなりません。
このような心構えでいれば、
これらの活動が罪で汚されることは
決してありません。
欲求もまた、
名や姿の痕跡を残すことなく
消え失せるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P135
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悲しみはエゴイズムから生まれます。
自分はこのような悪い待遇を
受けるべき人間ではない、
あるいは
自分を助けてくれる人はだれもいない
などのエゴイズムから
悲しみが生じるのです。
エゴイズムがなくなれば、
悲しみも消えます。
無知とは、
肉体を自分と考える誤解のことです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P31
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不正な手段によって貯えられた富は、
貧困者の血肉を搾取した結果です。
若者たちはそのような不正の奴隷となり、
生活の手段として
弱者を搾取するようなことを
してはなりません。
神ですら、そのような利己的な
搾取による生活は許しません。
享受することも他者に与えることもせずに
富を蓄える者は、
死後その過ちを強く問われるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
警察と統治者たちは、
外にいる敵だけを倒すことができます。
彼らに内なる敵を破壊する力はありません。
自分たちはその件の当局ではないので、
その任務はできないと、
彼らは考えるでしょう。
人間の内面を操る内なる敵、
すなわち六つの敵(アリシャドヴァルガ)を
根こそぎにできるのは、
善良な人々の教え、神への愛、神の知識、
聖者や偉人との交流だけです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P169
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ(愛)という側面が
神に向けられると、
私たちはそれをバクティと呼びます。
プレーマ(愛)というものは
ブラフマンの側面であり、
それゆえ、プレーマ(愛)は
すべての人の中に
存在しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」を慈愛の権化と呼んでください。
わたしはじっさいそうなのです。
慈愛こそわたしの所有する富であり、
それをわたしは
苦しみ悩むあわれな人びとのうえに
撒きあたえます。
わたしには慈愛以外の財産はありません。
至高神の慈愛の力は、
電線をつたって流れる電球のごとく、
つねに流れつづけているのです。
電球をとりつけなさい。
そうすれば電球のワット数に応じて、
電流はあなたの家庭を照らします。
電球は、あなたの行う霊性修行です。
あなたの家庭とは、
あなたのハートです。
喜んで「わたし」のもとへいらっしゃい。
海に深く沈潜して、深みを究めなさい。
岸辺近くをもぐって、
海は浅いし真珠はないと
決めてしまってはいけません。
深く沈潜しなさい。
そうすれば、
あなたの欲するものは、
かならず手に入ります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P72
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆるものは、
カルマ(行為)をせねばなりません。
それは宇宙のなにものにとっても
避けることのできぬ義務です。
なかには、善き因と悪い因のみが
カルマ(因縁)と呼ばれると
考えているものがあります。
そうではありません。
あなたたちが吸う息、吐く息、
呼吸そのものがカルマ(行為)です。
行為のなかには、
行為の結果を
放棄することのできぬものがあります。
身体的、心的、霊的なカルマがあります。
それぞれのカルマを
内在の神の善のためにすること。
それが献身です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P62
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い人は、親の心配を知りません。
親自身がどれほど欠点を抱えていても、
彼らは子供の最善だけを願っています。
子供たちは最低限、
親のこの思いを尊ぶことができます。
そしてまた、子供たちを養う上で、
また、子供たちが人生を歩めるように
との気持ちから捧げられた
犠牲、世話、愛に気づかなければなりません。
たとえ両親に欠点があったとしても、
以上の要因を十分に理解し、
尊ぶべきです。
人々は、両親を敬うことによって初めて、
自分も子供たちから敬われるものです。
これは作用と反作用の明白な一例です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P52
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
感覚を満足させたい、
世俗でも得られるものを手に入れたい、
物質的な利益を蓄えたい
――このような誘惑と戦いなさい。
欲望に節度を設けなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P177
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、そのデーヴァデーヴァ(神々の神)である。
あなたは迷妄により
自分を体と同一視して『私』と言う。
しかし、それはあなたの本当の自己ではない。
あなたは体ではない。
自分と体を同一視している限り、
あなたは個別の存在(ジーヴァ)のままだ。
いったん迷妄から覚めれば、
あなたは至高の自己(デーヴァ)と
一体の存在となる。
それゆえ、体への執着を捨てよ。
人間の体は人形のようなものだ。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィシュワム ヴィシュヌ スワルーパム
(全宇宙はヴィシュヌ神の具現である)
と言われています。
全世界は一つの家族に属します。
それゆえ、人は
そのような普遍的な愛を
持たなければなりません。
それが本当のアートマの愛です。
そのような愛を育んだ場合に限り、
皆さんは人間と呼ばれるに値します。
そうして初めて、
皆さんはアートマ タットワ〔真我の原理〕
を視覚化することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P28
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「恐れを知らぬ」人であり、
なにものも恐いものはないかもしれません。
しかし
真理を恐れなくてはなりません。
真理ほど、
畏敬の念を生じさせるものはありません。
あなたの真理は
宇宙にかんする真理です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P94
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、私たちは
シュリ・ラーマ・ナヴァミーを祝っています。
私たちはこの神聖な日に、
ラーマの教えに従うことを決意すべきです。
サティヤとダルマが
ラーマの二つの主要な教えです。
自分をただの人間であると考えてはなりません。
自分はラーマ自身に他ならない
という確固たる信念を持ちなさい!
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P85
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちは、
青年時代とは
人生において最も貴重な時期であり、
無為に過ごされるべきではないことを
心に留めておかなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P33
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
兄弟げんかをして、
家庭を不満の巣にしては
なりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P78
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な生活の最初の印は
無執着(ヴァイラーギャ)です。
もし無執着でないならば、
あなたは霊的な学問に関するかぎり
文盲です。
無執着は霊性修行(サーダナ)の
ABCです。
あなたの無執着は、
あなたに五感という
重荷を捨てさせるのに十分なほど
強力なものにならなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P3
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は目や耳や舌に、
常に新しい贅沢を楽しむことを
教えてきました。
これから教えるべきは、
それとは反対の傾向です。
心を善に向けなければなりません。
その観点から、
一瞬一瞬の活動を精査すべきです。
一つひとつの行為が、
人間という岩に個性を刻む
鑿の一彫りです。
誤った彫り方をすれば、
岩が台無しになるかもしれません。
それゆえ、
ほんの些細な行為であっても、
細心の注意を払い、
信愛を込めて行わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマの光輝は、
エゴによって覆い隠されています。
したがって、エゴが破壊されれば、
あらゆるトラブルは終わり、
すべての不満が消え失せ、
至福に到達します。
霧のせいで
太陽がぼんやりとしか見えなくなるように、
エゴという感覚が
永続する至福を隠しているのです。
たとえ目が開いていても、
一枚の布や厚紙を上手く効果的に使えば、
視野を遮ることができます。
それと同じように、
利己心という覆いに阻まれて、
実際には他の何よりも近くにいる神が、
人には見えなくなっているのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが自分を
あらゆる難事に遭わせていると
考えるべきではありません。
自分の困難や苦難を
他人のせいにして
非難すべきではありません。
あなたの悲しみと困難は、
あなた自身が作ったものです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P217
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある日、ハヌマーンは
ラーマにこう言いました。
「おお、主よ!
自分を肉体だと考えるとき、
私はあなたの召し使いだ
という感情に圧倒されます。
自分を個我だと考えるとき、
あなたは実体であり私はあなたの影だ
という感情に圧倒されます。
自分はアートマだと自覚するとき、
ならば、
あなたと私は一つだと感じます」
このようにしてハヌマーンは
自らの信愛の深さを明らかにしたのでした。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P132
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
義務は神であり、
仕事は礼拝です。
役職に伴う権力は、
感謝と畏敬の念をもって
取り扱うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
主があなたを間違った道に導くことは
絶対にありません。
このことを固く信じるには、
このことを体験するには、
坐禅(ディヤーナ)に
親しまなくてはなりません。
それがただ一つの方法です。
もし愛(プレーマ)と信心を持って
主の御名と御姿を瞑想するなら、
それで十分であり、
あなたは自分の一番好きな
御名と御姿を
選べばよいのです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P98
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の若者たちの多くが、
神への帰依や、社会への奉仕、
同胞に対する憐れみ
といった特質を培う代わりに、
悪口に耽っています。
若者は模範的な生活を送り、
同胞に奉仕しなければならない
ということに気づかなければなりません。
誰もが社会奉仕に専念すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P11
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良い行いをし、
他の人を助け、
貧しい人にどんな危害も加えない人
――そのような人だけが
真に道徳を具えているのです。
少数の人だけを敬い、
他の人を無視するなら、
それは良いことではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが「わたし」の姿を
冥想の対象に選ばなくとも、
わたしは腹立たしく思うことはありません。
わたしにとって、
それはどうでもよいことです。
あなたに励みをあたえるものであれば、
どのような御名と御姿をあなたが選ぼうと、
それは完全にあなたの自由です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P37
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)、ダルマ、平安(シャーンティ)、
愛(プレーマ)、非暴力(アヒムサー)という
人間の価値は、
五つの生気と同じです。
これら五つの人間的価値があるときにのみ、
あなたは自らを人と呼ぶことができます。
もし、あなたにこれら五つの価値が
欠如しているならば、
他のどんな特質が具わっていたとしても、
それをもって、
あなたを本当の人間と言うことは
できないのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の帰依者は、
この世でどんな運命の浮き沈みに遭っても
不動の信念を保ちます。
真の帰依者は、
神に世俗的な事物(パダールタム)を
求めて祈ることはなく、
世俗を越えた幸福(パラアルタム)を
請い祈ります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれる機会を得た
すべての人の第一の義務は、
時々、祈りや唱名や瞑想などのために、
自分のエネルギーの一部を割くことです。
すべての人は、
真理、正義、平安、他者への奉仕
という善良な仕事を、
生活と同等に見なさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは愛に浸り、愛を体験し、
愛を楽しむかもしれません。
しかし、愛に対する飢えは
決して満たされることはありません。
愛は、愛を通して初めて体験できます。
それ以外に愛を体験する方法はありません。
愛は愛であって、それがすべてです。
神が愛の化身であることを固く信じなさい。
心から神を愛しなさい。
神の愛にあなたの世俗の愛を
重ね合わせてはなりません。
神の愛のみが、
真実にして永遠の愛です。
神のみを、
あなたの愛の焦点としなさい。
神は愛の形であらゆる場所に存在しています。
このことを決して疑うべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
有史以前より、
共同体のリーダーや年長者が
日常生活において良い考えに従い
良い手本を示していたときにのみ、
人々は彼らに従い、
良い道を歩むことができたのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P242
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はいつも活気にあふれ、
いつも仕事に従事していてください。
なにもすることがないとき、
時の経つのがおそく感じられるでしょう。
人生という割りあてられた時間を
無駄にしてはいけません。
時間は神の御体です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「不正」が人に「正義」を育む心を
呼び起させるのと同じく、
困難は人に思いやりと慈善を
表すようにさせます。
苦しみは必ず
思いやりの種を生じさせます。
もし不正も間違いも苦しみもなければ、
人は丸太か石になってしまうでしょう。
推し量る能力のない人、
苦しみや痛みの呼び声に応える能力のない人は、
何が良くて何が悪いかを見分けることのできない
盲人のようなものです。
識別力のない人は、
そうした盲人の態度で振る舞います。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P48
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヒーローでありなさい。
ゼーロー(0・つまらぬ者の意)ではなく。
人は本質として、
神なのです。
人は不壊にして不滅の
アートマンなのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P104
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い学生の皆さん!
あなたたちは
心と身体を良い状態に
保っておかなければなりません。
身体はこの国に
真理と正義を打ち立てるために
使うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P29
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は世俗的幸福を切望します。
正しく分析すると、
これ自体が病気なのです。
苦悩は、
私たちが服用する薬にすぎません。
これらの世俗的な喜びの中にいる人が、
神に到達したいという望みを抱くことは
滅多にありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P150
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理を冥想しなさい。
そうすれば、
あなたは自分自身が
水に浮かぶ水泡でしかないことに
気づきます。
あなたは少しのあいだ水面に生まれ、
とどまり、水の上で死に、
水に帰する水の泡なのです。
あなたは神のおかげで生をうけ、
神によって維持され、
神に帰融します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえヴェーダを
唱えることができなくても、
信愛の心でその音を聴きさえすれば、
あなたはより高いレベルへと
高められるでしょう。
母親の歌う子守唄の意味が
わからなくても、
子どもはその節を聞くと
眠りに誘われるものです。
同様に、
ヴェーダの詠唱を一心に聴くことは、
計り知れない恩恵を与えてくれます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P38
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「わたし」の宝です。
たとえあなたが
「わたし」を否定したにせよ。
あなたが否と言おうとも、
「わたし」はあなたの宝です。
わたしはあなたにとって
愛しいものであり、
「わたし自身」を
あなたにまといつかせます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P210
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、あなた方全員が
犠牲の精神を育て、
どれほど小さな助けであれ、
自分にできる奉仕を
人間同胞にしてほしい
という願いと共に、
あなた方全員を祝福します。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、家では両親を苦しめ、
職場に行けば同僚に利己的な力を示し、
自分が仕事や責任と称するもので
高い給料を手にしています。
これは大きな過ちです。
出世すればするほど、
年を重ねれば重ねるほど、
あなたの傲慢と嫉妬は
減少しなければなりません。
そうなって初めて、
あなたはすべての人の尊敬を得るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母の望みには
決して逆らってはなりません。
母に苦痛を与えるような息子は
決して幸せにはなれません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P56
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世にはあなたが欲すべきものなど
何もありません。
自分の中で何か世俗的な欲望が生じたら、
すぐにそれを捨てなさい。
欲望を捨てることが真の放棄です。
荷物を減らし、
より快適になれば、
旅は楽しいものとなります。
荷物を減らしたときにだけ、
本当の幸福を手に入れることができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P101
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」に到達したいなら、
「愛」をつちかいなさい。
憎悪、嫉妬、怒り、皮肉、虚偽を
捨てなさい。
わたしはあなた方に、
学者になること、あるいは
ジャパ(神の御名をくりかえし唱えること)と
ディヤーナ(冥想)に熟練した
隠遁者や苦行者になってもらうことを
要求しているのではありません。
あなたのハートに
霊的愛が満ちあふれているかどうか、
それをわたしは調べるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P78
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
さまざまなタイプの信愛の中で
最良なのは、
ナーマスマラナ、すなわち
神の御名を繰り返し唱えることです。
カリユガの時代において
我が身を守る道は神の御名です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P152
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
荒涼とした砂漠のようなハートに
愛の種を蒔きなさい。
そうすれば、
愛が芽吹いて
荒野を歓びの緑に染め、
愛の花が開いて
空気をかぐわしい香りで満たし、
愛の川が谷に沿って
さらさらと音を立てて流れ、
鳥や獣や子どもたちが皆、
愛の歌を歌うでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
村から来た学生たちは、
富や快適さを犠牲にして
自分たちに教育を与えてくれた両親に
感謝しません。
学位を得るや一目散に町へと出て行き、
僅かなお金のためにそこで仕事を得るのです。
彼らは両親を無視しながら、
街で生活します。
それよりも、
初めて日の光を見た自分たちの村に留まり、
学校で得た技能を
村人への奉仕のために捧げるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
感官の制御を身につけることによって、
あなたの人生を清めなさい。
もっぱら人々が感官を制御せず、
欲望に限度を設けていないから、
社会に多くの不安や動揺があるのです。
そのような人々が
動物のように
社会を自由にうろつき回っています。
あなたは動物になるべきではありません。
何か悪い思いが
沸き起こってきたときはいつも、
自分は動物ではなく人間であることを
自分に言い聞かせるべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の姿をとって出現した「わたし」を、
なにものも止めることはできません。
「わたし」を苛立たせることも、
わたしを傷つけることもできません。
このことを信じなさい。
中傷、不信、無智によって、
いささかもわたしは傷つけられません。
「わたし」の意志は成ります。
「わたし」の仕事はかならず成就します。
「わたし」の使命は、成功します。
わたしは神聖光輝によって
人のハートを照らし、
平安の道すなわちブラフマン認識
という泰然たる心的態度から
人を横道に逸らす迷いを取り除くために、
出現しました。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P110
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者は
自分の話す通りに行動し、
思っている通りに
話さなければなりません。
善いことを思い、
善いことを話し、
善いことをなすべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
勇敢なシヴァジが、
あれほど偉大な英雄になったのは、
母親のジジャバイが、
立派な理想を持って彼を育てたからです。
ラーマが非常に偉大になったのは、
母親のカウサリヤの教育のお陰です。
母親の中にあるすべてのものが、
子供に入っていって、
子供は花開くのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース48号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まぼろしは悪という欠点によって、
善をおおいかくします。
まぼろしは善という光輝で
悪を光らせます。
力を尽くして識別しなさい。
勝利を収めるように、
必死の努力をしなさい。
それがあなたにできる最善です。
「わたしは勝利を収めた」と言える者は
ほとんどありません。
あなたの良心は、
真の歓喜の源泉を知っています。
良心はあなたをちくりとさして、
正しい道に気づかせます。
あなたのなすべきことは、
良心を案内人とすることです。
あなたの考えが良心によって制止されたなら、
その良心の声に背いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P106
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえマントラを唱えても、
愛の感情が伴っていなければ、
何の恩寵もありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース107号 P39
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる神の御前に到達することを
熱望する人々は、
一定の習慣、規律、資質を
獲得しなければなりません。
通常の生き方をしても、
神のもとへは導かれません。
霊性修行という方法によって
多少変容する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P137
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あたかも、
頼るべき神も頼みとすべき力も、
勇気の貯えもないかのように、
親たちが心配したり、
絶望したりする姿や、
不満であったり、
ふさぎ込んでいる姿が、
子供たちの目に
映るようであってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P128
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
帰依、義務そして
信仰に特徴づけられた生活を
送らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P249
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母はわが子を愛します。
どんな状況の下でも
わが子を見捨てることはありません。
怒っているときでさえもです。
愛を怒りを追い払います。
もし、この世で非暴力が最も優勢になれば、
万人が愛という性質を育てるでしょう。
自分を愛するだけでは不十分です。
近所の人たちも愛するべきです。
すべての人は自分に属しており、
すべての人には同一のアートマが
内在者として宿っている、
という思いを持たなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P22
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが誰かにあいさつするとき、
あなたは自分自身にあいさつしているのだ
ということを理解しなさい。
その誰かとは、
あなた自身の反映に他なりません。
鏡の中に自分の姿を見るように、
他の人を見なさい。
これは、
アハム ブランマ(ハ)ースミ
〔私は神(ブラフマン)である〕
という大格言(マハーヴァーキャ)によって
伝えられたメッセージです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P152
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
忘れてならぬことは、
あなたの真の本質は
他の人の本質と
まったく等しいということです。
他の人は、
他の名前をもつあなた自身なのです。
あなたが善い行いをするとき、
それはあなた自身のためになります。
しかし、
あなたがだれかに悪い行為をするとき、
よく覚えておきなさい。
あなたは自分自身を傷つけているのです。
ですから他の人に
決して危害を加えてはいけません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P58
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私が愛しく思う帰依者とは、
欲望のない者、
身体と心が清らかな者、
意志の固い者、
悲しまない者、
自分が行為者であるという感覚を
一切捨て去った者です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P178
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「常に助け、決して傷つけない」ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は誰も皆、
いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P36
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの一切の努力に
成功を約束する最大の手段は、
神への信愛です。
神への信愛は、
健康と富と繁栄をあたえます。
それは憎悪と闘争を除去し、
畑を耕すあなたの腕に、
さらに力をあたえます。
信愛をもつ人は、
一切の行為を
神への捧げものとして行います。
それゆえ行為には悪意も不誠実もなく、
より良く、より効果的に行われます。
神への信愛は同時に神の御力を得て、
収穫は増大し、
健康も心的幸福も増大します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P162
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
母親たちよりもよく
メンバーのことを知っており、
また、気遣っています。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P254
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マントラは神々の住所のようなものです。
(正しい住所を書いた手紙が
きちんと宛先に届くように)
正しいイントネーションで唱えられると、
望ましい結果をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P39
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは全員、
アートマの化身です。
自分がアートマの化身であるというのに、
なぜ、他の場所に
アートマを探さなければならないのでしょうか?
アートマは何を意味しますか?
アートマは純粋意識を意味します。
純粋意識はすべてに浸透しています。
体に純粋意識がある限り、
体は養われ、守られています。
純粋意識が体を去ると、
体はすべての価値を失います。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたに内在する真理を知るために、
そして低劣な性質を克服するために
森や洞窟にいれば、
怒りを生ずる機会はなく、
したがってそこで得られる勝利は
永続する純粋な勝利とはいえません。
人生という戦いに勝ちなさい。
世の中にあって、
有為転変にこころを動かされぬこと。
それが賞賛に値する勝利なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P108
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽は空に一つしかありません。
けれども、私たちはその反映を
たくさんの川や池や容器の中に
見ることができます。
太陽はたった一つです。
けれども、水があればどこでも、
その反映を見ることができます。
お皿に水を張れば、その水の中にさえ、
太陽の反映を見ることができます。
それは、お皿の水の中に
太陽があるということでしょうか?
いいえ、違いますね。
それは太陽の反映にすぎません。
同じように、アートマはたった一つです。
心〔マインド、マナス〕、知性、潜在意識、
自我意識といったものは、
それぞれ異なる容器のようなものです。
すなわち、神は一つです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P113
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、みな不壊のアートマンです。
わたしを信じてください。
なにものも、
あなた方の勇気をくじくものはありません。
夢のなかで、
あなたはさまざまな困難に会います。
商売の失敗、火災、洪水、侮辱など。
しかしあなたは平気です。
けれどもそれらのことが
目覚めているときに起きたなら、
あなたは平気ではいられません。
いいですか。
それらのことを悩むあなたは、
真の「あなた」ではないのです。
自分が肉体であるという迷いを捨てなさい。
そうすればあなたは
真の自由を得るのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P81
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたができる最良の仕事である、
あなたの義務を果たさなければなりません。
あなたの義務とは、
母親と父親を敬うことです。
あなたの義務とは悪いことから遠ざかり、
引き受けた仕事は何であれ、
あなたにできる最善の方法で行うことです。
そうすることで、
あなたはベストを尽くすことになり、
最高の形で国に奉仕することになります。
それはつまり
この年代においてあなたたちは、
「規律」「帰依」「義務」という三つの特質を
磨かなければならないということです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P79
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
起こり得る失敗や困難にもめげず、
やり通す意志力を
もたなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P249
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神のみが、
私たちを維持するために
いっさいを与えているのです。
ですから、
どのような仕事を引き受けようとも、
それを神の仕事を見なし、
神に捧げなさい。
もし、自分の行為を
神への捧げ物として行うなら、
行為は純粋で神聖なものになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
解脱の秘伝は、
耳元でささやかれた真言、
数珠をくって繰り返す真言に
あるのではなく、
行動に踏み出すこと、
実践にして前に歩き出すこと、
敬虔な巡礼の道、
そして、勝利を得て
ゴールに到達することにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマ(真我)は神であり、
神はアートマです。
プラフラーダは
「決して、神はここにはいるが
あそこにはいないなどと
考えてはなりません。
神はどこを探しても、
探した所にいます」
と言いました。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P9
プラフラーダ:ヴィシュヌ神を
ナラシンハ(人獅子)として化身させた偉大な少年。
さまざまな拷問にあいながら神への信仰を捨てなかった。
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生のダルマは、
自尊心、自信、無私、
そして自立からなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P20
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰も皆、平和と幸福を願います。
悲しみや困難を望む者などいません。
ポパット〔ロンドン在住のインド人帰依者〕は
先のスピーチで、
「すべては神の顕れである」と言いました。
神は一なるものです。
第二の実在は存在しません。
第二の実在が存在するなどと考えているなら、
それこそ非真理です。
したがって、
第二の実在などというものはあり得ません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P111
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
そうです。
あなた方は努力せねばなりません。
努力せずに頂上に達することはできません。
究極の勝利をかたく信じ、
勇気をふるい立たせ、
勇気によって手に入れることのできるものを
信じなさい。
恐怖や疑念の種子を蒔く人と
交わってはいけせん。
今日ここで得た信念を大切にし、
育て、注意深く守りなさい。
この門を出たとたん、
折角得た信念を
手から滑りおとすことがないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P187
------------------------------------------------------
発行:2023年5月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
本日この日から、
できるだけこの世に対する執着を
少なくするよう努めなさい。
幸せでいて他の人々を幸せにしなさい。
誰をも傷つけてはなりません。
困難は過ぎ行く雲と見なしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年6月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
何を成し遂げるにも固い決意が必要です。
若者は特に自分たちの内なる力に
注目せねばなりません。
それは一種の電気エネルギーに例えられます。
このエネルギーは目(電球に例えられる)によって
物を見ることを可能にします。
あなたたちは自分たちの目に映るものが、
清らかで、神聖で、好ましいものであることを
確かなものとしなければなりません。
好ましくないものを見ることによって、
視覚を汚染してはなりません。
何であれ悪い思いをもって見てはなりません。
目は誤った使い方をすることによって害されます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P17
------------------------------------------------------
発行:2023年6月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
心配する癖をやめなさい。
頭の良い学生でも、
疑念によって
試験会場で神経過敏になってしまったら、
いくら問題の答がわかっていたとしても
上手く答案を書くことはできないでしょう。
疑いは心配の原因です。
皆さんは心配する癖のせいで、
あらゆる困難に直面しなければならないのです。
何も心配しないで、一生懸命働くべきです。
そのようなまっすぐな人生を送るなら、
誰かの後を追いかけて
助けを乞う必要はないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2023年6月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は皆、
三つの特質を育てなければなりません。
それは、
神への愛(ダイヴァ プリーッティ)、
罪への恐れ(パーパ ビーッティ)、
社会の道徳(サンガ ニーッティ)です。
社会に道徳が欠如している現状の原因は、
罪への恐れが欠けていることに
ほかなりません。
愛は人々を結びつける要因です。
愛があれば社会は一つになるでしょう。
道徳が欠如していれば、
人は人間と呼ばれるに値しません。
それゆえ、道徳は
万事において重要なのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P149
------------------------------------------------------
発行:2023年6月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
じっさい、カルマは
行為の結果に執着をもたずになされるとき、
神へ捧げる行為となります。
修行僧は、自分がどのような奉仕をしたのか、
忘れてしまうのがよいのです。
報酬を期待して行為をしてはなりません。
それが無私の行為の理想です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P65
------------------------------------------------------
発行:2023年6月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
健康を促進し、
良い習慣を培い、
良い振る舞いをして、
良い評判を得なさい。
もし、あなたが
これらすべてを手に入れるなら、
人生において
他には何も必要ありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P109
------------------------------------------------------
発行:2023年6月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親を、姿を纏った神の顕れとして
崇めなければなりません。
あなたがここに存在し、
肉体的にも霊的にも
歓喜と冒険を享受することができるのは、
すべて両親のおかげです。
それゆえ、両親に仕え、両親を敬い、
両親を崇めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P50
------------------------------------------------------
発行:2023年6月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無形(ニラーカーラ)で無属性(ニルグナ)の
至高神(パラブラフマー)は、
不変であり永遠です。
それは究極の実体を表しています。
それは、ラーマやクリシュナやサイといった、
さまざまな名前で呼ばれています。
名前を区別してはなりません。
なぜなら、至高神(パラブラフマー)は
姿も名前も超越しているからです。
究極の実体を
自分の神聖なハートの祭壇に祀り、
絶えることなくそれを瞑想しなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P75
------------------------------------------------------
発行:2023年6月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「神への愛」を運んできて、
わたしの元に置きなさい。
そして、帰りにはここから
「神の慈愛と力」を持って帰りなさい。
このとりかえ作業が
くり返しなされればなされるほど、
わたしは満足なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P21
------------------------------------------------------
発行:2023年6月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
手に花環をもちながら
神聖な場所でつまらぬ話に花を咲かせるのは、
バクティ(神を信愛すること)を持つものの
することではありません。
わたしはあなた方がわたしに花を捧げること、
果物を捧げることを欲しません。
浄らかなハートという花を、
霊性修行によって柔和になったこころを、
供えてください。
それこそわたしのもっとも好むものです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年6月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、間違いなく
帰依者の祈りを聴いています。
中には、自分の祈りが
神を困らせるといけないと思って、
祈ることをためらう人がいます。
彼らは間違っています。
というのも、
神には一切の不都合はないからです。
神は決して苦しむことはありません。
神は帰依者の幸福こそが
自分の幸福であると考えます。
しかし、皆さんの幸福は
物質的な物によってもたらされますが、
私の幸福はアートマ(真我)の原理に
関係しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年6月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人間は
どのように人生を送っているでしょうか?
人間は、
欲望(カーマ)と怒り(クローダ)の歌を歌い、
高慢(マダ)と我執(アハムカーラ)に取り憑かれて
ゲームを行いながら、
宇宙劇の中の自分の役割を演じています。
何人かの人たちは
自分の演技を「上出来」と評価します。
しかし、この「演技」に
我を忘れることのない人たちもいます。
そのような人たちは、
この劇の反動、反映、反響には関心がなく、
「実在」に信頼を置きます。
その「実在」は神です。
神は揺るぎなく、目には見えず、
迷妄を超越しています。
私たちは、その「実在」に
しっかりつかまっていなければなりません。
そのような実在を信頼するなら、
私たちの思いと言葉と行動は
いつも純粋で神聖でしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P218
------------------------------------------------------
発行:2023年6月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親と子供の例に見られるように、
母親は子供を抱きかかえようとする時、
そのためにかがみこみます。
同様に、リーダーもまた、
他の人に従って欲しいことを
自ら行動し示すべきです。
リーダーは、
生徒に単に事実のみを教える
歴史や地理の教師のようであってはなりません。
自分の体でもって実際にやり方を示す
体育の教師のようでなければなりません。
リーダーは善を行い、善となり、
善を見るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P243
------------------------------------------------------
発行:2023年6月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ジャパ(神の御名を繰り返し唱えること)や
瞑想(ディヤーナ)、朝夕の祈りを
堅実に行う女性は、
無神論者の夫でさえ
変えることができます。
彼女は、夫が祈りに参加し、
神への献身の態度を示す
何らかの有益な活動や
社会奉仕計画に参加するよう
促します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P114
------------------------------------------------------
発行:2023年6月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、大部分の人に
共通して見られるのは、
身勝手さと自己中心の蔓延です。
人は他人から尊敬されたい、
称えられたいと欲する一方で、
他人には尊敬も関心も示していません。
ダルマは一方通行ではありません。
ダルマは「ギブ アンド テイク」を要求します。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P19
------------------------------------------------------
発行:2023年6月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
個人(ヴィヤクティ)は社会(サマンティ)の一部であり、
社会(サマンティ)は神(パラメーシティ)から出現した
創造物(スルシティ)の一つの側面です。
ですから、社会への
神聖な無私の奉仕に着手することは
一人ひとりの義務です。
真の社会は
そのような個人によって形成されています。
人間の行為はすべて、
社会への奉仕に捧げられるべきです。
誰も皆、同じ社会の一員です。
人は、それぞれ異なっていても、
同じ心(ハート)が授けられています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2023年6月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
健康にある程度の注意を払うことは必要です。
ひどい貧乏を克服しようと
努力することも必要です。
しかしつねにこころに
銘じておかねばならぬことは、
真のあなたは決してその苦しみに
とらわれていないということです。
すべて苦しみは、
束の間のものであることを
忘れてはなりません。
一切の物質世界の本質であるアートマン。
すべての見せかけのものの背後にある
基本的実在であるアートマン。
アートマンを絶えず憶念しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P76
------------------------------------------------------
発行:2023年6月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
中には、
「スワミ、私たちは真理の道を歩んでいますが、
それでも非真理に悩まされています。
私たちの苦境の原因は何なのでしょう?」
と訴える人もいます。
この問いは、
簡単な例で答えることができます。
純粋で澄み切ったガンジス河は、
流れていくうちに、
雨水によってできた小川や細流が合流し、
その結果、汚染されます。
一方、人はどのような不純さも、
純粋で穢れのない心(ハート)の真理に
合流させないように用心しなければなりません。
さまざまな不純さが
私たちの心(ハート)に入りこんで
心(ハート)を汚染しているのは、
私たちの感官の弱さが原因です。
その不純さとは、
私たちの内なる六つの敵(アリシャドヴァルガ)
〔欲望(カーマ)、怒り(クローダ)、貪欲(ローバ)、
執着(モーハ)、高慢(マダ)、嫉妬(マーッツァルヤ)〕
です。
甘露の純粋さは、
微量の不純さによってさえ、
損なわれてしまいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P84
------------------------------------------------------
発行:2023年6月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
溺れる者は藁をもつかみます。
同じように、
生来の願望(サムスカーラ)という
海の中でもがく人にとっては、
ほんの少しの優しい言葉がけが
大きな助けとなるかもしれません。
善行は一つも無駄にはなりません。
一つも。
悪い行いでさえも、
結果があるのですから、
無駄にはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:2023年6月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の役に立てるようになりなさい。
読み書きができないとか、
無知だといって
さげすんではなりません。
親はあなたたちよりも遥かに
物事を知っているのです。
親の目に涙を浮かばせるようなことを
してはなりません。
両親を愛し、両親を敬い、
両親に仕えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P114
------------------------------------------------------
発行:2023年6月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どの人にも真理の火花があります。
なんびとも、
その火花なしに
生きることはできません。
どの人にも、愛のほのおがあります。
それがなければ人生は暗く、空虚です。
その火花、そのほのおこそ神なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P91
------------------------------------------------------
発行:2023年6月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたたちが
両親に喜びを与えるなら、
あなたたちの晩年には
子供が喜びの源泉となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P71
------------------------------------------------------
発行:2023年6月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
時には
羨望と憎悪の雲があらわれて
人間関係を暗くします。
主としてそれは、
恐怖のせいです。
恐怖は怒りの原因です。
それらは神への
信愛のあらわれとともに消失し、
謙遜と英知があらわれるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P162
------------------------------------------------------
発行:2023年6月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
火に触ったり、
コブラの邪魔をしたりすることを
恐れるのと同じくらい、
他の人を傷つける活動や
罪深い行為をすることを
恐れなければなりません。
善良な仕事を遂行すること、
他の人を幸せにすること、
神を礼拝することに対して、
今あなたが蓄えている財産や黄金と
同じくらいの愛着と忠誠を
抱かなければなりません。
これが人間のダルマです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:2023年6月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがどこを見ても、
神はそこに存在しており、
神は一つです。
人々は、
「彼はラーマ神、彼はクリシュナ神、
彼はシヴァ神で、彼はヴィシュヌ神」
などと言います。
これは何を意味していますか?
それは、ヴィシュヌとシヴァとラーマとクリシュナは
別個の存在だという意味ですか?
これらは同一の神に付けた異なる名前です。
神はあなたの想像に基づいて、
特定の姿をとって
あなたの前に現れます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年6月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
自分の子供を正そうとする前に、
自分自身を
正さなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:2023年6月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある特定の人間的価値を備えている人が
人間です。
その人間的価値とは何でしょう?
それは、真理(サティヤ)、ダルマ、
平安(シャーンティ)、愛(プレーマ)、
非暴力(アヒムサー)です。
これらはどれも相互に関係しています。
いつも真実を話し、ダルマを守りなさい。
平安に満ちていなさい。
幸せで至福に満ちていなさい。
社会の中で愛をもって振る舞いなさい。
愛は神であり、神は愛です。
ですから、愛に生きなさい。
そうして初めて、
あなたは真の知識を得ることができます。
それが英知です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P208
------------------------------------------------------
発行:2023年6月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
なによりも、
すべての人への愛をつちかいなさい。
それによって
嫉妬、怒り、憎悪は滅ぼされます。
ラーマとカーマ(欲望)とは、
ひとつのハートに共存することができません。
信頼は信頼を生じ、
愛は愛をはぐくみます。
「わたし」がこのように
大きな愛のこころをもって語っているとき、
あなたは「わたし」にたいして
憎悪のこころを抱くことはあり得ません。
霊的な愛は、
全世界をひとつの家族にします。
愛こそは、
調和のための最大の道具です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:2023年6月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマは永遠であって
生も死もない
それには始まりも中間も終わりもない
それは、あらゆる存在の
照覧者として遍在している
(テルグ語の詩)
ですから人間は、
「私は神である。
肉体のみが死ぬのであって、
私は生まれることも死ぬこともない」
という確信をもって
人生を送るべきです。
このような人は
生きている限り
神のみに愛を捧げます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P9
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年6月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的英知(グニャーナ)とは、
理解する、という意味です。
それは単なる学問的偉業ではありません。
「食べる」とは、
舌の上に食べ物を置くことを
意味するのではありません。
食べ物を噛み、呑み込み、消化し、
血流に吸収され、筋肉や骨となり、
強さと活力になって初めて、
それは価値あるものとなるのです。
ですから、霊的悟りもまた、
生活のあらゆる瞬間に浸透して、
活気をもたらし、
あらゆる行動器官(カルメーンドリヤ)と
知覚器官(グニャーネーンドリヤ)を通じて
表現されなければなりません。
人は、この高い境地に
到達しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P25
------------------------------------------------------
発行:2023年7月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善い性質だけを育みなさい。
両親を喜ばせなさい。
両親を悲しませるのであれば、
あなたの人生は無駄になります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P77
------------------------------------------------------
発行:2023年7月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
このグル プールニマの日に
知らなければならないこととは何でしょう?
あなたは、神があなたの内にあり、
あなたと共にあり、あなたの周囲にあり、
あなたの上にも下にもあることを
理解しなければなりません。
実は、あなた自身が神なのです。
まず第一に、
この真理に気付くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年7月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがわたしの本質について
理解することができるのは、
あなたが神聖という眼鏡を
かけているときだけです。
神聖なものは、
神聖を追求する人によってのみ
認識されるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P93
------------------------------------------------------
発行:2023年7月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名を息吹そのものと見なし、
善良な行為と思いを完全に信頼し、
奉仕の精神と万人への等しい愛を
育むこと以外に、
解脱(ムクティ)への道はありません。
これらを行わず、
息をひそめて人目につかない場所に
引きこもって座るのなら、
その人はどうやって
生来の性質を克服するのですか?
自分がそれらを克服したことを、
どのようにして知るのですか?
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P152
------------------------------------------------------
発行:2023年7月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしはまず第一に、
あなた方が人びとにもまれて生活しながら、
自分も嘆くことなく、
他人も嘆かすことなしに
生きていく技術を
学んでもらいたいのです。
本能、衝動、欲望を昇華し、
道徳的霊的により高く進歩するために、
あなたにあたえられたこの機会を
もっとも有効に用いてほしいのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P89
------------------------------------------------------
発行:2023年7月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善い思いを広めるばかりでなく、
まず自分たちの家庭から、
その実践を始めなければなりません。
皆さんは子供たちに
立派な考えを
身につけさせる必要があります。
夫が悪い人であっても、
心の平安を失ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P158
------------------------------------------------------
発行:2023年7月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗の勝利と失敗という
苦いサルゴサの果実に馴れた舌に、
甘美なナーマスマラナムの甘さを
味わわせましょう。
少しのあいだ実行すれば、
あなたはその効果に驚嘆します。
あなたの裡に、あなたの周囲に、
大きな平安と安定がかもし出されたことに
あなたは気づくのです。
この容易なナーマスマラナムを実践し、
そこから得られる歓喜にとっぷり浸り、
その喜びを周囲の人とともに享受しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P101
ナーマスマラナ:
神の御名の憶持。唱名。
ナーマは名前、スマラナは憶念、憶持の意。
ナーマスマラナム(テルグ語)
------------------------------------------------------
発行:2023年7月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが立派な人間であれば、
子供も模範的になります。
あなたがどんな習慣をもっているにせよ、
子供たちはそれを受け継ぐことになります。
まず、自分自身を
コントロールしなければなりません。
自分が向上しなければ、
子供は向上しません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P139
------------------------------------------------------
発行:2023年7月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪い活動から
ほんのわずかな影響も受けないように
努めなさい。
あなたの目を清らかに保ちなさい。
神の言葉と神聖な物語で
あなたの耳を満たしなさい。
耳が悪口を聞くことを許してはなりません。
善良で、親切で、真実の言葉を語るために、
あなたの舌を使いなさい。
それを使って、
あなたに常時神のことを思い起こさせなさい。
このような絶え間ない努力が、
あなたに勝利をもたらすでしょう。
これらの神聖な心的傾向を得るためには、
高潔な気持ちと想念を
途切れなく保ち続ける必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:2023年7月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
幼い子供たちの心に
明かりを灯す仕事を任されている教師は、
彼らを触発させることができるように、
自らの内に灯る光を
認識しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P214
------------------------------------------------------
発行:2023年7月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな犠牲を払ってでも、
悪い仲間から離れなさい。
一心に善い仲間を求めなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:2023年7月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を信じなくてはならないと、
わたしは主張するのではありません。
わたしは何人をも、
無神論者とは呼びません。
すべてのものは、
神の御意志により、
神の経綸にもとづいて
この世に存在するのです。
ですから何人も、
神の慈愛を受けぬものはないのです。
そのうえ、どんな人でも
何ものかに対して、
愛をもっています。
その愛こそ、神の火花なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P60
------------------------------------------------------
発行:2023年7月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは心配しているかもしれません。
なぜなら、
あなたは私に何か約束をしておきながら、
後でその約束を
破ってしまおうかという気になったからです。
今、二の足を踏んではなりません。
煙草を吸わない、あるいは
映画にいかないと約束したなら、
その約束は、はっきりとした、固い、
完全なものでなければなりません。
あなたの約束によって
私が得るものは何もありませんし、
あなたが約束を破ったとしても
私が失うものは何もありません。
(約束を守るなら)あなたは自信を得、
力を得、道徳心を得、至福(アーナンダ)を得ます。
そうです、
あなたの至福(アーナンダ)は私の食事です。
ですから、私も得るのです!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年7月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ(奉仕)は、
まさに帰依の真髄であり、
帰依者の息吹であり、
帰依者の本性です。
セヴァは、
帰依者の実際の体験から
湧き出るものです。
その体験とは、
帰依者に生きとし生けるものは
すべて神の子であることを確信させ、
すべての身体が
神の安置された祭壇であり、
すべての場所が
神の住居であることを
確信させる体験のことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P187
------------------------------------------------------
発行:2023年7月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる家庭で子供たちが育ちますが、
子供たちの成長する環境としての家庭は、
清潔でなければならず、
憎しみ・妬み・悪意・貪欲・偽善などとは
無縁の空気に包まれていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2023年7月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは『ギータ』や『ウパニシャッド』を
読む必要はありません。
あなたがハートにおわす神を呼ぶならば、
特別にあなたのために書かれたギータを
あなたはきくことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P36
------------------------------------------------------
発行:2023年7月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い学生たちは、
自分たちの舌を神聖に保つことに
大きな注意を払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:2023年7月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
父親は、
教訓を垂れるよりも
模範を示すことによって、
息子のやる気を
引き出さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P139
------------------------------------------------------
発行:2023年7月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが皆さんに名前を尋ねれば、
通常の答えは、
「私の名前はランガンナです」だとか
「ソーマンヤです」といったものです。
しかし、そういった名前は
両親に付けられたものです。
それらは皆さんの本当の名前ではありません。
実際、誰かがあなたの名前を尋ねたら、
あなたは「私は私です」と答えるべきです。
これがあなたの本当の名前です。
この「私」はすべての人に内在しています。
それはアートマ タットワ(真我の原理)です。
「私」以外の名前はすべて、
想像上のものにすぎません。
これは、神がすべての人間に、
いや、それどころか、すべての生き物に、
内在していることを暗示しています。
すべては神の化身です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年7月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生は短く光陰矢の如しです。
あなたの霊性修行の進度は
それにひきかえ、
亀のように遅々として進みません。
もう少し早く進みたいと、
あなたが決心するのは
いったいいつなのですか。
あなたの霊性修行は、
あなたが試験に書く答案に似ています。
もし試験の点が5か6であれば、
試験管はこう言うでしょう。
「5点や6点をとってどういうつもりか。
なんの役にも立ちはしない」
得点が及第点にすれすれのところであれば、
そしてあなたが日頃勤勉で、
まじめな学生であれば、
点を少し負けてもらって及第します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P40
------------------------------------------------------
発行:2023年7月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴによって、あるいは
自分が得をしたいという欲望によって
汚されていない、
清らかで有益な行為をしなさい。
聖なる「目的地」へと向かう、
神聖な巡礼の旅を始め、
あなた方の人生の一瞬一瞬を、
神聖で有意義なものにしなさい。
そうすればあなた方の
活動の場(カルマ クシェートラ)
であるこの地球は、
必ずや正義の地(ダルマ クシェートラ)
となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P176
------------------------------------------------------
発行:2023年7月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心は月に喩えられます。
ちょうど、
月が地球の影で浸食されるように、
思考が湧き上がると、
それは人の本質を
覆い隠してしまうのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年7月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日あなた方は
至高神を必要と考えないかもしれません
しかし空腹が迫れば、
食物を求めます。
それゆえ至高神おんみずから
あなたの裡に宿りたまうよう、
歓喜の涙でハートを洗いなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P94
------------------------------------------------------
発行:2023年7月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗に執着するゆえ、
人は悪魔のような性質を育んでいます。
強欲と怒りは人間の最悪の敵です。
皆さんはいつも顔に微笑みを浮かべて、
愛に満ちているべきです。
快活でいる時、
愛が自然にわき上がります。
けれども、いつも
ヒマシ油(下剤に用いる油)を飲んだような
むっつりした顔をしている人がいます。
いつも微笑んでいなさい。
神はいつも微笑んでいます。
神は一瞬たりとも、
どんな心配や悲しみも抱くことはありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年7月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の若者は、
ダルマ(正義)を守り、
真実を追求しようと努力することにより、
魅力的で立派な人格を
身につけなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:2023年7月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一心不乱になれば、
世間的な仕事で
成功を収めることができます。
これは真実です。
それならば、
霊性の場において
一心不乱な態度により
成功を収めることも
また真実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年7月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が一日三回、いやたとえ二回でも、
感謝のまごころをこめて神を想うなら、
測り知れぬめぐみがあります。
それはあなたに大きな平安をあたえます。
日々なすべき仕事を止めることなく、
口に神の御名を唱えつつ仕事をして、
あなたに神の恩寵が注がれることを
祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P100
------------------------------------------------------
発行:2023年7月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サッティヤンナースティ パロー ダルマ(ハ)
(真理を貫くこと以上に偉大なダルマはない)
真理のないところにダルマは存在しません。
真理の道こそが、
人を神へと導くのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:2023年7月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人の内に
存在しているのですから、
私たちはすべての人を愛すべきです。
すべての人を愛し、
すべての人に奉仕しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年7月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はカーラスワルーパ
(時間を姿としてもつもの)と言われます。
つまらないことに時間を費やしたり、
ぼんやりとなにもせずに
時間を過ごすことは、罪悪です。
生活の資本として神からあたえられた
身体的心的才能を、
浪費すべきではありません。
すべてのものを惹きつける重力のように、
鈍重な引力は
あなたを否応なく
低みに引きずりこむかもしれません。
ですからいつも注意して、
いつも活発でありなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年7月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学んだことの一つか二つでも
実行に移すようにすることが、
あなたたち若い学生の務めです。
あなたたちは自分が人に説くことを
実行することによって、
他の人々への
理想的な模範とならなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P30
------------------------------------------------------
発行:2023年8月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を自分と別個の存在だと
考えてはなりません。
残念ながら、
人は神の原理を理解することができずに、
あらゆる種類の妄想を抱いているのです。
神は一つです。
ヴェーダは宣言しています。
エーカム サット ヴィップラー
バフダー ヴァダンティ
(真理は一つ、しかし賢者はそれを
さまざまな名で呼ぶ)
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P46
------------------------------------------------------
発行:2023年8月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
身体は神の神殿です。
身体を健康に丈夫に保ちなさい。
激性と鈍性の飲食物によって
身体は害されます。
また、怒り、憎悪、貪欲、
あるいは怠惰、眠り、不活発等の
激性と鈍性の行為によっても損なわれます。
腹が立ったら静かにその場を離れて、
一杯の冷たい水をのむか、
あるいは神の御名をくりかえし唱えて
怒りを鎮めなさい。
さもなければ、
床を敷いて怒りが消えるまで
横になっていなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P101
------------------------------------------------------
発行:2023年8月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は宇宙の一切の粒子、
一切の原子の中に
存在しています。
神が存在しない場所はありません。
それゆえ、神を忘れてはなりません。
そして、自分自身を忘れてはなりません。
自分自身を忘れるなら、
それは結局のところ、
神を忘れていることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2023年8月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は皆さんの信愛が
どれほど深いかを知っています。
不適切な行為をして
信愛を浪費してはなりません。
スワミを喜ばせるようなやり方で
行動しなさい。
あなた方が幸せであれば、
私は幸せです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年8月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
歌いながら歩く物乞いを
見たことがあるでしょう。
かれは片手に持った
一対のティムバルを鳴らしてリズムをとり、
もう一方の手には
一本の弦を張った楽器を持ち、
それを弾じ、
それに合わせて歌います。
歌が音楽に合っていなければ、
耳ざわりです。
歌声がリズムに合わなければ、
騒々しいだけです。
人生という歌もまた同じこと。
日々の仕事を規則正しく行い、
霊的愛という調子に合わせて
歓喜の歌をつねに歌いなさい。
そのときはじめて、
人生という歌が価値あるものとなるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P56
------------------------------------------------------
発行:2023年8月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マンゴーを植える人は、
はたしてマンゴーが果実を結ぶ日まで
自分がこの世に生きているかどうか、
確信しているわけではありません。
しかし、それは問題外であって、
マンゴーを植え、栄養をあたえ、
柵を作り、育てること、
それがかれの義務なのです。
それ以外のことは「神」のなさることです。
行為の果実への執着をもたぬとは、
そのことです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:2023年8月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
妻は、
夫の伴侶であり導き手です。
そして、子供たちにとっては
最初の教師です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P102
------------------------------------------------------
発行:2023年8月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
憎しみは、
もう一つの人間の大きな敵です。
あなたは誰を憎むべきでしょう?
あなたに反対する人や、
あなたを傷つける人や、
あなたを嫌う人でしょうか?
いいえ、そういった人々ではありません。
あなたは邪悪な性質だけを憎むべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:2023年8月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サマスタ ローカーハ スキノー バヴァントゥ
〔すべての世界が幸せでありますように〕
これが私のメッセージです。
あらゆる生き物が幸せであるべきです。
幸せは、どこから引き出すことができますか?
幸せはアートマから引き出すことしかできません。
人は平安(peace)を欲しています。
しかし、平安はどこにありますか?
外界にはバラバラの欠片(piece)があるだけです。
平安は愛の中にのみ存在しています。
愛を育てるなら、
あなたはすべてを手に入れるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P270
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年8月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真珠を得るためには、
海の底深くもぐらねばなりません。
岸辺近くで
水をばちゃばちゃはねかえしただけで、
海に真珠はひとつもなく、
真珠が海にあるという話はいつわりである
というのは間違いです。
そのように、
神の化身の真義を完全に認識するためには、
深くサイババに沈潜しなくてはなりません。
半信半疑、ためらい、疑惑、皮肉、
うわさ話に耳をかたむける、
そのようなことにはなんの益もありません。
一心不乱な完全な信念
――これのみこそ、勝利をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P149
------------------------------------------------------
発行:2023年8月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
毎日仕事に取り掛かる前に、
少なくとも数分間神に祈りなさい。
そして、一日の終わりに仕事を終える時、
マンディール(礼拝堂)のような
どこか神聖な場所に集い、
神に深い感謝を捧げ、
神の御名を歌い、
神の壮麗さを瞑想しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P286
------------------------------------------------------
発行:2023年8月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方のゴールは、
生来の神性を顕現させることに
ほかなりません。
このような機会を手に入れるのは、
誰にとっても難しいことです。
世界中の何十億もの人々の中で、
いったい何人が
神を体験するために
ここへ来ることができるでしょう?
あなた方は、祝福された、
幸運な数少ない人たちなのです。
この至福の幸運を最大限に活かして、
自分を神のごとき人へと変容させ、
それから他の人々が変容するのを
助けなさい。
常に幸せでいなさい。
あなたの喜びを他の人々に分け与えなさい。
これが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年8月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もうひとつわたしは学生諸君に、
大きな犠牲を払って
みなさんに学校生活を送らせている両親に
感謝すべきであるとつけくわえます。
じっさい両親は、
目に見えぬ神のあらわれとして
崇めなければなりません。
あなたが今日存在し、
肉体的にも、霊的にも、
このような歓喜と冒険を
享受することができるのは、
すべて両親のおかげです。
それゆえ、両親に仕え、世話し、
崇めねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P79
------------------------------------------------------
発行:2023年8月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
途切れることなく
神への思いに没頭する人々は、
他の仕事をする必要が
まったくありません。
彼らの祈りそのものの成果が、
世界を神聖にすることができます。
しかし全員がこのように
没頭できるわけではありません。
ですから、他の人々は、
己の心を清め、
己の欲望を減らすことによって、
その境地へ向かう準備を整えようと
試みなければなりません。
これを成し遂げた霊性求道者たちは、
自力で物事を実現することができます。
他の人たちには、
人類への奉仕と神への奉仕が同じであることが
理解できません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P176
------------------------------------------------------
発行:2023年8月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
純粋なハートは
真理を映し出す最高の鏡です。
それゆえ、あらゆる修行は
ハートを浄化するためのものなのです。
ハートが純粋になるやいなや、
すべての真理が
一瞬の内にハートに映し出されます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年8月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのように鳥が高く飛ぼうとも、
いずれ木の枝に降りて
静けさを楽しみます。
そのように、もっとも傲慢な人間、
もっとも強情な者、
もっとも不信な者、
そして至高の自己の黙思には
なんの歓喜も平安もないと確信する者でさえ、
「神よ。わたしに平安をあたえたまえ。
慰めと力と歓喜をあたえたまえ」
と祈らずにはいられない時がくるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P135
------------------------------------------------------
発行:2023年8月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕者、
すなわち神の奉仕者となりなさい。
自分を神の手の中にある道具であると感じなさい。
神は何が最善であるかを知っているのですから、
神に身を任せ、
神に使ってもらいなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P172
------------------------------------------------------
発行:2023年8月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、事務局長らが、
(資金不足に)絶望したあげく、
建物を完成するために
宝くじを売ることを思いついたことを
知っています。
宝くじは貪欲さに心を動かされる人々を
引きつけます。
そして、手っ取り早く金持ちになれる
という希望を抱かせ、
誤った観点から人を誘い込みます。
宝くじを売りさばき、賞金を分配し、
その残りを使うなら、
それは汚れたお金になります。
よい目的のためであっても、
手段が清らかでなければ
何もなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P29
------------------------------------------------------
発行:2023年8月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
勝利の女神は、
英雄にのみほほえみます。
堅忍不抜で勇敢で冒険心に富む、
獅子のごとき戦士たちのみに
ほほえむのです。
神の恩寵を得さえすれば、
大きな力が身内に湧いて、
もっとも困難な仕事も
成就することができます。
至高神をあなたの見方となさい。
あなたの必要とするすべてのことに
神の恩寵をひきつけなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P105
------------------------------------------------------
発行:2023年8月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誕生した時、
人は至福に満ちています。
やがて世俗的な欲望に執着するようになると、
苦しみ泣き始めます。
それゆえ、
世俗に対する執着を減らしなさい。
「荷物は少ないほど快適になり、
旅は楽しいものとなる」のです。
ですから、不必要な執着を捨てなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年8月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
何よりもまず第一に、
心を神に捧げなければなりません。
心は神の贈り物です。
神から与えられたものは、
再び神に捧げなければなりません。
この行動指針に従ったときにだけ、
完全な至福を体験するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
アティ・ルッドラ大供儀祭 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年8月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴは、
バクティ(神への信愛)があれば、
たやすく退治できます。
至高の神の威光を
つねに讃嘆することにより、
同朋を至高の神の子供とみて、
へりくだって奉仕することにより、
退治できます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P67
------------------------------------------------------
発行:2023年8月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、皆さん全員が
出家行者(サンニャースィン)になって
一切を放棄することを
求めているわけではありません。
私が皆さんに望むのは、
皆さんが自分の義務を果たし、
神に信頼を置いて、
万物の裏側には
一つの根源的な実体が潜んでいると
悟ることだけです。
この悟りを得るならば、
無執着はひとりでに培われるでしょう。
無執着は強制によって
得られるものではありません。
神への愛が大きくなるにつれ、
俗世の物事に対する無関心は
自然と育ってくるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年8月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
いかなる人も究極的には、
ある一つの真理にもとづいています。
その真理は、神なのです。
いかなる人生も、
完全に真理に反して生きることはできません。
人は生活を価値あるものにするためには、
真理を尊び、真理を語らねばなりません。
真理を語る瞬間は、神の瞬間です。
そして真理を語り、愛し、奉仕し、
謙遜であるとき、
その人は神を信じる人です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P61
------------------------------------------------------
発行:2023年8月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
粘土だけが実在です。
壺意識は、粘土に対する無知から生じます。
粘土が壺の主成分であり、実体です。
粘土がなくて、
どうして壺が存在できるでしょうか?
原因がなくて、
どうして結果が存在できるでしょうか?
無知な人にとって、
世界は多様であるとしか見えません。
英知を得た人(グニャーニ)にとっては、
ブラフマンだけが存在し、
他のすべてがブラフマンの上に重なっています。
そこに他のすべてが重ね合わされています。
彼らが認識するのはアートマだけです。
他には何もありません。
それが不二一元論的(アドワイティック)な体験です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P55
------------------------------------------------------
発行:2023年8月31日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は人間にとってまさに命の息吹です。
真理は神です。
真理ならざることを語ってはなりません。
人生において、
断固たる決意で
真理を守りさえすれば、
皆さんはすべてを達成することができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:2023年9月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真ちゅうを光らせるためには、
よく磨かなくてはなりません。
ジャパム(神の御名をくりかえし唱えること)と
ディヤーナ(冥想)をしなさい。
呼吸のように自然で自動的な行為は、
はっきりした目的をもって
意識的に行うならば、
かならずその目的を成就させます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年9月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神像を崇めることが
間違いであるとは言いません。
しかし、実のところ、
皆さん自身が神なのです。
ですから、
まず自分自身を神と考え、
それから、
同じ神がすべての人の内にいることを
認識しなさい。
そうすれば過ちはなくなります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2023年9月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダ、ウパニシャッド、
経典(シャーストラ)は、
日々の生活において実践するための教義です。
この実践が伴わなければ、
いかに多くの言葉を知っていても、
どれほど高い学識があろうとも、
すべては膨大な無駄骨に終わります。
ヴェーダ、ウパニシャッド、経典の教えを
実際の生活の中に取り入れるためには、
「私は知っている」という感覚を消して、
真の本質に対して目を開き、
それについて内省しなくてはなりません。
そうすれば、
必ず至福に到達することができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P33
------------------------------------------------------
発行:2023年9月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころという炉に
衝動という燃料を投げこむならば、
悲しみと喜びの火が燃えあがります。
燃料を取り除きなさい。
そうすればあなたは
自分自身をコントロールすることができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P185
------------------------------------------------------
発行:2023年9月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
クリシュナの生涯における究極のメッセージは、
愛の原理ただ一つでした。
このメッセージは、
世界が必要としていることのすべてなのです。
クリシュナは愛の化身でした。
この愛は、
愛を通してのみ理解することができます。
この愛は、
ダイヤモンドのように強く、光り輝き
こわすことのできないものです。
それは極めて貴重なものです。
もしそのような神聖な愛を手にしたいのであれば、
あなたの(神への)愛も、
同じくらい強くなければなりません。
ダイヤモンドはダイヤモンドでのみ切ることができます。
もし、あなたの愛に何か欠陥があるのなら、
愛によって取り除かなければなりません。
愛からは愛が生まれます。
憎しみからは、愛ではなく憎しみだけが生じます。
嫉妬は嫉妬を生じさせます。
怒りからは怒りが生じます。
それゆえ、もしあなたが愛を育みたいのであれば、
憎しみや嫉妬、怒りを無くさなければなりません。
まさしく愛の化身である
クリシュナに到達するためには、
愛することがただ一つの方法なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
日々の仕事に携わりながらでさえ、
あなたは巡礼者になることができます。
ひたすら、すべての瞬間が
神へ向かう一歩であると
感じなければなりません。
すべての神の捧げ物として行いなさい。
すべての神の指示によるものとして行い、
神を崇拝するための労役として、
神の子どもたちへの奉仕として行いなさい。
あなたのすべての行動、言葉、思いについて、
次の言葉を基準として確かめなさい。
「これは神の御心にかなうことだろうか?
これは神の名声を高めることだろうか?」
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年9月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の年長者は、
自分たちの息子や
保護下にある子供たちが
歩むべき道を忘れたり、
そこから外れたりした時は
いつでも正さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P160
------------------------------------------------------
発行:2023年9月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし今、両親を敬うのなら、
将来あなたの子供たちは
あなたを敬います。
なぜなら
過去が現在を方向付けたように、
今度は現在が未来の状態を
決定するからです。
もしあなたが将来、
幸福や喜びや至福を
味わいたいと思うのであれば、
今まさに、善くあり、善いことをし、
善いものを見なさい。
これが神への道です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P60
------------------------------------------------------
発行:2023年9月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはどこにも神を探す必要はありません。
誰かがあなたに
「神はどこにいますか?」と尋ねてきたら、
自身を持って
「私は神です」と答えるべきです。
人々はレンガやモルタルで寺院や建物を造り、
その中に神の像を祀ります。
実際には、神はすべての人間の心(ハート)、
いや、それどころか、
すべての生き物の心(ハート)の中に
しっかりと祀られているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P118
------------------------------------------------------
発行:2023年9月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
厳格な規律を遵守し、
何が正しく何が悪いのかを判断する
識別力を身につけた人は、
自分の生き方という実例によって
理想のリーダーとなることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P242
------------------------------------------------------
発行:2023年9月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ママイヴァームショー ジーヴァローケー
ジーヴァブータッ サナータナハ
(万物に内在する永遠なるアートマは、
私の存在の一部である)
〔「バガヴァッドギーター」第15章第7節より〕
すべての人はまさしく
同一の神の一部(アムシャ)です。
すべての人に奉仕すべきなのです。
奉仕は神です、
すべての人に奉仕しなさい。
― サティヤ サイ ババ
アティ・ルッドラ大供儀祭 P111
------------------------------------------------------
発行:2023年9月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての仕事を
神の仕事と信じて行いなさい。
そうすれば、
その結果は
遍在の神が引き受けます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P268
------------------------------------------------------
発行:2023年9月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人々にとっては、
お金が神であり、
政治が神となっています。
彼らが死んだ後、
お金や政治が
彼らについて来るでしょうか?
彼らは何を
成し遂げることができるでしょうか?
人生の目的とは何でしょう?
人間として生まれることができた以上は、
取るに足りない物を追い求めて
人生を無駄にしてはなりません。
社会のために役に立つ活動に
参加しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年9月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
西洋諸国の人々は
自由について語ります。
それは、自分が満足する行動をし、
好きなことをすることを
意味しているのでしょうか?
とんでもありません。
真の自由とは、
感覚を制御下に置くことにあります。
人はお酒を飲みたがります。
しかし、
お酒を飲んだ後、酔っぱらいます。
その人の自由はどうなったのですか?
その人は、持っていたわずかな分別さえ
なくしてしまいました。
自由は放縦にあるのではありません。
真の自由は真我の悟りから生まれます。
英知の目的は自由なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年9月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、外の世界を見ると、
どこを見ても人々は
お金を欲しがっています。
もっともっとと、
お金を欲しがっています。
お金は入ってきては出ていきます。
道徳は入ってくると成長します。
道徳を固く守って、
初めて人生を発展させることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年9月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、自分の心(マインド)を
制御するべきです。
そのとき初めて、
皆さんの礼拝と祈りは
実りあるものとなり得ます。
心(マインド)は
この世の根本的原因です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P70
------------------------------------------------------
発行:2023年9月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行の努力を味わうためには、
あなたは偉大な人、善い人と交わり、
正しい理念を持たなくてはなりません。
どのような方法をとるにせよ、
アーナンダ(至福)と
ヴィヴェーカ(識別心)の蓄積を増大し、
その質を高めなさい。
そうすれば必要なときはいつでも、
倉庫からアーナンダとヴィヴェーカを
とりだすことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年9月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ガネーシャは星〔運勢〕を先導し、
人間社会を先導し、
家庭を先導します。
ガネーシャは障害の神であり、
必要とあらば障害をもたらし、
〔願いをかけられて〕
それが嘆願する者の幸福を促す願いであれば、
その人が障害を乗り越えるのを助けます。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P115
------------------------------------------------------
発行:2023年9月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの神への帰依心は、
感覚の制御を成し遂げることによって
もっとも良く現されます。
というのも、
感覚は一時的な
とるに足らないものに向かうからです。
それらはハートを汚染します。
私は、皆さんに私が与えた
ハート以外の贈物は求めません。
ハート以上に価値のある捧げ物はありません。
私があなたに与えた時と同じくらいに清らかで、
私が満たした愛の甘露に溢れている、
そのハートを私に捧げなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥や獣や木は、
自然の摂理から外れておらず、
それらを正当に保守しています。
人間のみが、それを改良しようと
未熟な試みをして、
外観を損なっています。
それゆえアヴァターは、
人間として人々の間に
やって来なければならないのです。
そして、友人として、支持者として、
親類として、指導者として、
教師として、病を癒す者として、
一人の仲間として、
人々の間を動かなければならないのです。
神はダルマを復興するために
やって来ました。
それゆえ、人間がダルマに従うとき、
神は喜び、満足するのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年9月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「義務」と「規律」と「帰依」を
心に留めておきなさい。
これら三つはすべて、
私たちオーガニゼーションの一人ひとりに
必要不可欠なものです。
あなたには帰依心があるかもしれません。
委ねられた義務を
果たしているかもしれません。
しかし、もし「規律」が
見についていないのであれば、
あとの二つは役に立ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P194
------------------------------------------------------
発行:2023年9月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべてがスワミの仕事だ
ということを確信して
誠実に自分の義務を果たしなさい。
仕事は礼拝であり
義務は神です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年9月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体を、
動く寺院と見なしなさい。
どこへ行こうと
神はあなたと共にあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神とはどんなものか、
神はどこにいるのかについて、
議論に耽ってはなりません。
神は信仰と確信によって
体験されなくてはなりません。
確信のあるところに愛があります。
愛のあるところに平安があります。
平安のあるところに真理があります。
真理のあるところに至福があります。
至福のあるところに神がいます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はどんな場所にも属しません。
私はどのような名にも執着しません。
私には「私のもの」「あなたのもの」
という区別はありません。
あなたがどのような名で呼ぼうとも、
私はそれに応えます。
必要とされるところ、
求められるところへは、
それがどこであろうとも
私は行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P28
------------------------------------------------------
発行:2023年9月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神が創造したものはすべて善です。
神の創造した宇宙では、
すべてが善であり、神聖です。
苦悩や不幸の原因となるものは
何一つ存在しません。
実際、不幸は
人間の妄想から生まれます。
妄想の原因は、
人間が自分と体とを
同一視していることにあります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P47
------------------------------------------------------
発行:2023年9月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべてのものごとには
ふさわしい時期があります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P74
------------------------------------------------------
発行:2023年9月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
会社にいる人は皆、
それぞれの義務を果たすために
自分の技術と知性を使うことを
決意しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P263
------------------------------------------------------
発行:2023年9月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信仰(ヴィスワサ)を失うことは、
生命の息吹(スワサ)そのものを
失うことに匹敵します。
いかなることがあっても、
人は、微動だにしない信仰をもって
自分の霊性修行を続けるべきです。
これこそが真の帰依の徴(しるし)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P13
------------------------------------------------------
発行:2023年9月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、年長者たちが
名声や評判を得るために
何をしているかにかかわらず、
自分の奉仕を続けなければなりません
奉仕をしなさい。
それは、
せずにはいられないからであり、
内なる衝動が
そうするよう駆り立てるからであり、
それによって
至福(アーナンダ)が得られるからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:2023年10月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
ブラフマ、ヴィシュヌ、マヘーシュワラという
三大神の化身です。
ですから、グルはあなたから離れて
存在しているわけではないのです。
あなたは、すべてのすべてです。
集中力をぐらつかせてはなりません。
あなたの目標に
しっかりと集中し続けなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年10月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は蟻のような小さな昆虫であれ、
象やライオンのように大きな動物であれ、
すべての生き物の中に存在しています。
神は一粒の砂の中にも、
一粒の砂糖の中にも
存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P73
------------------------------------------------------
発行:2023年10月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
姿形をもたない神は
信者が大切に心に抱く御姿を
まとうのです。
信者の感情そのものが
神の御姿です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P73
サイラムニュース144号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年10月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは多くの誤った考えによって
悩まされています。
皆さんの心は疑いなく純粋であり、
心の中には純粋な思いしかありません。
しかし、時折、
皆さんの心に汚染物が侵入します。
汚染物が心に入り込まないように注意しなさい。
それが、皆さんが取り組まなければならない
サーダナ(霊性修行)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年10月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アーナンダ(至福)の主要な源泉は、
神への献身です。
それ以外のなにものによっても、
純粋で永続する歓喜を
得ることはできません。
あなたは自分が
至高神とどのくらい密接な関係にあるかを
つねに意識していなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年10月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
純粋な心で神を讃えて歌うとき
あなたは自分を取り巻く環境と
母国と、そして世界を
清めることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年10月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もみ(籾)は米を内包します。
もみは中に種子を包むマーヤーなのです。
米はジーヴァ(個人の生命原理)であり、
米の精髄はアンナ(食物)であり、
パラマートマです。
それゆえ内なる眼を育てなさい。
他の人や、他の人の欠点を
気にしなくてよいのです。
アートマンにかんる知識を学び、
『ウパニシャッド』と『シャーストラ』を
学びなさい。
それはいくらか役に立つでしょう。
忘れてはいけません。
それは、少々役に立つ地図と道標でしかありません。
あなたは学んだことを実践し、
体験しなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
マーヤー〔幻影/幻〕
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
パラマ:この上ない、最高の、最上の、至高の
パラマートマ:至高の神我
------------------------------------------------------
発行:2023年10月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの行う行為(カルマ)さえも
ブラフマンの顕れです。
このような神聖な感覚で行為を行えば、
良い結果が産み出されるでしょう。
決して神を批判してはなりません。
決して神を否定してはなりません。
すべてはブラフマーとヴィシュヌと
マヘーシュワラの顕れです。
すべては神です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P50
ブラフマー(ブラフマン)
:宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2023年10月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ここにひとつのたとえがあります。
あなたはミルクをかき混ぜてバターを作ります。
そして、それに熱を加えてギーを作ります。
バターに水分が含まれていれば、
熱を加えると悪臭がします。
その匂いは、熱を加え続けるうちに
段々少なくなっていきます。
バターに水分が含まれている限り、
悪臭を避けることはできません。
水分は完全に蒸発しなければなりません。
バターは個人個人の性質を表しています。
あなたの中にある邪な性質は、
悪臭にたとえることができます。
あなたが「バター」を完全に溶かす努力をするとき、
だんだんと「悪臭」は消えていきます。
人が霊性修行(サーダナ)をするとき、
その過程の途中で
「邪(よこしま)な傾向」という悪臭が漂います。
人は、サーダナを続けて、
そのような邪な諸傾向を克服しなければなりません。
霊性修行をすればするほど、
彼の中にあるすべての悪い傾向が、
水分のように蒸発していきます。
あたかもバターを熱すると
純粋なギーが得られるように、
最終的に、その人の霊性修行は
望みの結果をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親はタバコを吸い、トランプに興じ、
賭事をします。
酒を飲み、家の中で喧嘩をします。
子供の前で嘘や、噂話、
自慢話や誹謗中傷を行います。
このようなことでどうして
子供を正しい方向へと
導くことができるでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P156
------------------------------------------------------
発行:2023年10月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至福はどこにでも存在します。
あなたの中にある至福は、
あなたの肉体意識に限定されています。
あなたはその至福を広げ、
それがすべてを包み込むように
しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年10月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生は、
欲望という形をとった部屋がたくさんある
家のようなものです。
欲望と失望は現代の風潮です。
疑いが蔓延しています。
人間は恐れに悩まされています。
どこへ行っても、どこに留まっても、
恐れが人間につきまとっています。
人は、困難の迷路の中で
身動きが取れなくなっています。
どうやってそこから
逃れるつもりなのでしょうか?
人生から得ているかのように見える幸福でさえ、
恐れと結びついています。
恐れから解放されることもありません。
何が恐れを呼ぶのでしょう?
執着のないところには恐れがありません。
その状態はどうすれば得られるのでしょうか?
それは神に近づくことによって得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年10月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人間の中に存在します。
すべての人間の頭は、
実際のところ、神の頭なのです。
それゆえ神は
ヴィラート スワルーパ(宇宙的存在)と
呼ばれています。
創造物は、
神が宇宙の姿をとって顕現したものです。
個々の姿は互いに異なって見えますが、
すべての姿の中に
同じ神が存在しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマの御名を唱えることによって
火の原理が、その人の罪を焼き尽くし
太陽の原理が、無知という暗黒を追い払い
月の原理が、欲望から生じた熱を
冷ましてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年10月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは
高い教育を受けているかもしれません。
この世界のありとあらゆる分野の知識に
精通しているかもしれません。
けれども、皆さんの母親にとって、
皆さんは子どもに過ぎないのです。
皆さんの母親の祝福は
常にあなたと共にあるでしょう。
そのような母を顧みない息子の人生は
無価値です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年10月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
窮地にある人間を守るという
慈悲深い心を持っているのは、
母なるパールヴァティーだけです。
それゆえに私たちは
絶え間なくシャクティースワルーピニー
(エネルギーの化身)を
憶念しなくてはなりません。
シヴァ神は父であり、
母なるパールヴァティーは
シャクティースワルーピニーです。
イーシュワラ〔シヴァ神〕には
そんなにたくさんの自由はなく、
帰依者を救うための行動を
起こすことはできません。
シャクティーが一歩前に踏み出したときにはじめて、
イーシュワラ神がシャクティーに続くのです。
ですから、まずシャクティースワルーピニーを
礼拝しなくてはなりません。
シャクティーはまさに母親です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年10月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーヴァナの十の頭は、
四つのヴェーダと六つのシャーストラを
象徴しています。
それらの聖典をすべて
熟知していたにもかかわらず、
ラーヴァナはそのご利益を
得ることができませんでした。
単に聖典を熟知することよりも、
実践のほうが大切です。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P162
------------------------------------------------------
発行:2023年10月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たゆみない努力によって、
ヴィビーシャナは慈悲の性質で
心を満たしました。
だからヴィビーシャナは、
ラーマの原理を理解することができたのです。
ヴィビーシャナは真理と正義を守りながら
信愛の人生を生きました。
神の名前と姿は真理と正義に一致します。
サティヤとダルマは
『ラーマーヤナ』の神髄です。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P153
ヴィビーシャナ:『ラーマーヤナ』の悪鬼ラーヴァナの末の弟。
苦行により、つねに正しく生きる、という恩寵を得ていたため、
兄を見捨ててラーマの軍に加わった。
------------------------------------------------------
発行:2023年10月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナヴァラートリ祭は、
自然を敬う機会であり、
また、どのようにすれば
天然資源を人類にとって
最も有益な方法で利用できるかを考える
機会でもあります。
水、空気、エネルギー、鉱物などは、
正しく使うべきであり、
誤用されたり、
無駄に使われたりすべきではありません。
あらゆる天然資源の使用を節約することは、
非常に大切です。
大気汚染は数々の悪い結果を引き起こします。
ナガラ サンキールタンやバジャンをすることの
内的意義は、
大気を神聖なバイブレーションと
聖なる思いで満たすことにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P37
------------------------------------------------------
発行:2023年10月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シーターは、不実、情欲、暴力の三悪が、
この世のあらゆる諸悪の原因であると、
きちんとラーマに言いました。
プラクリティの象徴であり、
真理と正義の化身であったシーターは、
高潔な品行を身に付けていました。
シーターの模範はインドのすべての女性に
見習われる価値があります。
そのために、『ラーマーヤナ』は
シーターの物語とも言われているのです。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P95
プラクリティ:自然、原質、現象界、自然界
------------------------------------------------------
発行:2023年10月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々の習慣に従うため、
また、外側の吉祥のしるしには
内側の感情を磨いて
昇華させる価値が含まれている、
と感じているがゆえに、
ここでもナヴァラートリ祭(聖九夜祭)が
祝われます。
だからといって、
ドゥルガー女神やサラスワティー女神を
あなたのハートに据えるのに、
ここや地元でのナヴァラートリ祭を
待つ必要はありません。
あなたがその衝動を感じた日、
その日こそが吉日です。
ぐずぐずしたり、
先延ばしにしたりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P2
------------------------------------------------------
発行:2023年10月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーヴァナに終わりをもたらしたのは、
自らの邪悪な欲望でした。
もし、ラーヴァナが
自分の欲望を制御してさえいれば、
息子も、兄弟も、親類縁者も生き延びて、
繁栄していたことでしょう。
ラーヴァナの利己心と抑えの利かない欲望が、
身内の者たちに
終わりのない悲しみをもたらしたのです。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P100
------------------------------------------------------
発行:2023年10月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
『ラーマーヤナ』には人類のための
たくさんの教訓が載っています。
『ラーマーヤナ』は、世俗的な性向が
私たちに悲しみをもたらすのに対して、
霊的な性向は人類に満足と幸福をもたらす
と伝えています。
感覚的な快楽は過ぎ行く雲のようなものです。
感覚的な快楽が一時の楽しみを与える一方で、
アートマの悟りは永遠の至福を授けます。
神の至福のうちに生きる人々に
悲しみはありません。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P95
------------------------------------------------------
発行:2023年10月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
工業経営における非暴力(アヒムサー)には、
単に他人に害を与えないということ以上に、
広義の社会的な意味があります。
大気汚染や、川をはじめとする
天然資源の汚染を避けることは、
企業が非暴力(アヒムサー)を
実践する方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P37
------------------------------------------------------
発行:2023年10月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間を立派にするのも、
損なうのもこころです。
こころが世俗のことのみに
かかわり合うとき、
こころは人を束縛に落としいれます。
こころが人生を束の間のものである
と観ずるとき、
その識別心は人間を自由に、
身軽くします。
浮き沈みをつねとする人生に
執着をもたぬよう、
こころを訓練しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P56
------------------------------------------------------
発行:2023年10月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽はブッディ(理智)を司る神です。
太陽は知性の主であり、
人間の理智を照らします。
それゆえ、太陽も神の具現です。
月は心(マインド、マナス)を司る神です。
崇高な観念は、
心を通して体験されます。
世界は心の姿の投影です。
心がなければ、
世界を知覚することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2023年10月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の役に立てるようになりなさい。
読み書きができないとか、
無知だといって
さげすんではなりません。
親はあなたたちよりもはるかに
物事を知っているのです。
親の目に涙を浮かばせるようなことを
してはなりません。
両親を愛し、両親を敬い、
両親に仕えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P51
------------------------------------------------------
発行:2023年10月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れを持っているのは
無力な動物だけです。
人間という、
不滅なるものの子が、
恐れを持つべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:2023年10月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体は輪廻(サムサーラ)の海を渡るための
船としてあなたにあてがわれていますが、
あなたは世俗的な喜びを与えてくれるものを
集めるためにそれを使い、
それを海に浮かべようとはしません。
そうやって船を誤用していると、
それは本当に幸福の助けとなる活動の
邪魔をするようになります。
ダルマにかなったやり方で船を使いなさい。
そうすれば成功はあなたのものになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年10月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころをコントロールし、
こころの追い求める欲望を
コントロールするために、
霊性修行はきわめて必要です。
もしもあなたが、
自分に霊性修行の成功はおぼつかないと
思ったとしても、
決して修行を放棄してはいけません。
さらに熱心に励みなさい。
なぜなら、
とくに努力して勉強せねばならないのは、
試験に不合格であった科目なのですから。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、皆さんが本当に
サーダナ(霊性修行)の神髄を
知りたいと言うのなら、
簡単に説明することができます。
心を十一秒間固定させなさい。
この程度を実践するだけでも、
間違いなく真我顕現はもたらされます!
もし、心が時計の振り子のように
揺れ続けるなら、
それは瞑想とは呼べません。
心を十一秒間固定させることができれば、
それで十分です。
けれども、皆さんはそれすら
十分に行うことができません。
皆さんの心は十一秒の間に
十一のローカ(世界)を旅してしまいます。
この十一秒という短い時間でも、
多くのことが成し遂げられます。
サーダナの名の下に
自分に過大な負担を強いる必要はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年11月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
言葉を少なくし、
優しく話しなさい。
必要に迫られた時だけ話しなさい。
話すべき相手とのみ語りなさい。
怒ったり興奮して、
叫んだり怒鳴ってはなりません。
そのように制御すれば、
人は健康になり
精神的な平安が得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年11月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世のすべては
過ぎ行く雲のように来ては去ります。
ある青年がある娘と結婚します。
しかし結婚前、
その青年はどこにいて、
その娘はどこにいたでしょうか?
二人の関係は結婚後に初めて培われました。
けれども、その関係さえ永遠ではありません。
人生に永遠のものは存在しません。
あらゆるものが一時的です。
あらゆるものが来ては去ります。
もし、永遠の存在になりたいのなら、
真我への信仰(アートマ ヴィシュワーサ)を
育てなければなりません。
あなたは来ては去るかもしれませんが、
私は永遠にあなたと共にいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P96
------------------------------------------------------
発行:2023年11月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信愛、ならびに
信愛の究極の目的である
神への全託のまごころは、
あらゆる困難に敢然と立ち向かう
大きな勇気を人にあたえます。
そのような勇気は
ヴァイラーギャ(無執着)と呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P18
------------------------------------------------------
発行:2023年11月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
常に神を憶念して生活しなさい。
身体も神の仕事に従事させなさい。
神への信愛を育んで人生を神聖にしなさい。
神聖な生活を送る時にのみ、
知性は発達します。
そうすれば、人間性が清められ、
人生は有意義なものとなるでしょう。
けれども、まずは真の人間らしく
生きなければなりません。
そうした時にのみ、
神性を獲得することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが重きを置くべきは
内在者(デーヒ)であって、
肉体(デーハ)ではありません。
眠りに落ちると、
誰もが肉体のことを忘れます。
寝ている時に忘れることができるのなら、
どうして永遠に忘れることが
できないのでしょうか?
それゆえ人は、
肉体に執着しすぎてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世で起こることは何であれ、
行為(カルマ)に基づいています。
それゆえ、
神聖な行為だけをすべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年11月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真のバクティは、
内側の意識こそが重要であり、
外的な振る舞いは重要ではありません。
自分を縛り付けている
世俗的なしがらみによって、
神への信愛が限定され、
形作られてしまっていると
訴える人たちがいます。
彼らを縛り付けているのは、
この世ではありません。
彼らをこの世に縛り付けているのは、
彼ら自身です!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P16
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
------------------------------------------------------
発行:2023年11月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真のバクティは、
内側の意識こそが重要であり、
外的な振る舞いは重要ではありません。
自分を縛り付けている
世俗的なしがらみによって、
神への信愛が限定され、
形作られてしまっていると
訴える人たちがいます。
彼らを縛り付けているのは、
この世ではありません。
彼らをこの世に縛り付けているのは、
彼ら自身です!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P16
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
------------------------------------------------------
発行:2023年11月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは誰をも
憎んだり傷つけたりしてはなりません。
今日、どこを見ても
憎しみばかりが見られます。
互いに意見の相違はあっても、
霊的観点からすれば、
すべての人が一つです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
かつて、富(ダナ)と英知(グニャーナ)の間で、
どちらが賞賛に値するかを巡って
長い争いがありました。
富は言いました。
「例えば、もしプッタパルティに
旅しなければならないとしたら富が必要だし、
映画に行くにしても、食事をするにしても、
お金を払う必要がある。
コインが回転しなければ、
この世は一秒たりとも回転しない!」
英知は言いました。
「知性がなければ、十ルピー紙幣と一ルピー紙幣を
見分けることもできなければ、
無益なお金の使い方と有益なお金の使い方を
識別することもできない」
猿を仲裁に選んだ二匹の猫のように、
両者はグルのもとに行って
自分たちの問題を訴えました。
グルは言いました。
「どちらもよい。
もし、善い目的のために使われるならば、
同じようによい。
両者の善悪を決めるのは、
その使い方である」
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年11月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に納めるべき税金(バリ)とは
いったい何でしょうか?
それは心のこもった祈りによって
感謝を示すことです。
そうした祈りは、
喜びと感謝の気持ちの一表現です。
祈るときには合掌し、
祈りの言葉は
大きな声で口に出すようにしなさい。
生まれつき美声を授かっている人でさえ
バジャンのときに
声を張り上げて歌わないのは、
実に残念なことです。
人は神の讃歌を歌うために
舌を授けられました。
神の讃歌を歌い始めれば、
その人は神の恩恵を
ずっと受け続けることができます。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P151
------------------------------------------------------
発行:2023年11月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(ハート)に神の御姿を思い描いて
神の御名を唱えなさい。
そうして初めて
あなたは神の御名を歌う喜びを
感じるでしよう。
それはまた、
他の人たちにも
喜びを呼び起こすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P75
------------------------------------------------------
発行:2023年11月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗的な事柄について述べる言葉ですら
人の心(マインド)を変える効果があるのなら、
霊的で気高い意味をもつ言葉が、
人の心(マインド)を清め、
正すのを助けることに間違いはありません。
がさつな言葉で空気を満たせば、
自分もがさつな性質になります。
周囲を憎しみで満たせば、
必然的に自分もその空気を吸わなければならず、
お返しに憎まれることになります。
空気を、尊敬、謙遜、愛、勇気、自信、寛容
に満ちた音声で満たすなら、
自分もそうした性質から恩恵を受けます。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P45
------------------------------------------------------
発行:2023年11月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「一生懸命に働きなさい」。
それがメッセージです。
そして、得たものを
他の人々と分かち合いなさい。
働けば働くほど多くを得ることができ、
より多くを分かち合うことができます。
一生懸命に働きなさい。
そしてさらに重要なことは、
愛に満ちた人間関係の中で
他の人と共に働くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P174
------------------------------------------------------
発行:2023年11月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真我の悟りは
犠牲を通してのみ獲得することができます。
しかし、中には喫煙や非菜食を
やめることができない人々もいます。
もし、望ましくない小さなことさえ
やめることができないなら、
どうして犠牲の精神を
育てることができるでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
宝飾品は多くとも、金は一つ
牛は多くとも、牛乳は一つ
生物は多くとも、内在者は一つ
(テルグ語の詩)
すべての人がこの真理を
認識しなければなりません。
私たちはラーマ、クリシュナ、
ゴーヴィンダ、ナーラーヤナなど、
多くの名前で神の栄光を歌います。
これらはすべて、
人間が神につけた名前です。
神は特定の名前や姿を持ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんのハートに湧き上がる感情は、
ガンジス河の水源地の水と同じくらい
純粋でなければなりません。
言葉だけでは充分ではありません。
必要なのは行動です。
思いと言葉と行動が
一致していなければなりません。
思いと言葉と行動が一致しない人は
邪な人です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年11月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は砂糖であり、甘さです。
あなたは砂糖を紅茶やコーヒーや
牛乳や水に入れることができます。
何に入れても甘くなります。
それは私の特質です。
甘さは私のサイン(署名)です。
ひとたび溶けたなら、
それは水でも砂糖でもない第三のもの、
砂糖水(シロップ)になります。
けれども、あなたの舌が
嫉妬や憎しみや慢心の苦味を感じている時、
どうやって砂糖を味わうことができますか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年11月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
決して自分の母親に
敬意を欠いた態度を取ってはなりません。
決して自分の振る舞いによって
母親を泣かせてはなりません。
いつも母親を幸せなままにしなさい。
母親の幸福は、
人生におけるあらゆる良いことを、
あなたにもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたのハートを神に捧げなさい。
それ以外のものは、
神の手を借りて変容させていきなさい。
時間、肉体、今生という機会を
冒涜してはなりません。
つまらない目的のために、
それらを用いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年11月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
姿形をもたない神は
信者が大切に心に抱く御姿を
まとうのです。
信者の感情そのものが
神の御姿です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年11月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
犠牲を払うことのできる若者たちが、
今日非常に必要とされています。
それだけではありません。
私たちは、世界に対し
神の遍在を宣言することのできる
勇気ある若者たちを必要としています。
不正、不親切、残酷さから生じた状況に対し、
勇気をもって立ち向かい、
戦うことのできる若者たちが必要です。
この世の物質的な利益のみを
追いかけるのではなく、
道徳的な面、精神的な面に
十分な重要性を置く若者たち。
模倣をやめ、自分勝手な考え方を
捨て去る用意があり、
非利己的な方法で、
社会に奉仕することのできる若者たち。
自分自身の体験から、他の人々に、
内なる神性が最も大切なものである
と話すことのできる若者たちが必要です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
さあ、皆さん。
私の内にあなた自身を見なさい。
なぜなら、私はあなたがたすべての内に
私自身を見ているからです。
あなたは私の生命であり、
私の息吹であり、私の魂なのです。
あなたがたは皆、私の分身なのです。
私があなたを愛するとき、
私は私自身を愛しているのです。
では、あなたは私を愛していますか?
私の本性は愛することにあります。
どうしてそれを抑えることができるでしょう?
私の最愛なる皆さん、
あなたがたは私自身の愛しい自己なのです。
私は、私自身を愛することができるように、
私自身を分離したのです。
私の愛の流れは、
距離によって堰き止められはしません。
愛は思いよりも早く伝わります。
愛とは、
目に見えない神秘的な接触のことなのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P44
------------------------------------------------------
発行:2023年11月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人間は不浄なものを
次から次へと伝染させて、
歪み、打ち砕かれ、病に冒され、
苦痛に喘ぎ、意気消沈しています。
そうした人たちを向上させるために、
そして、人類の遺産を
価値あるものとするために、
私は来ました。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
実のところ、
全世界のすべての人々は
無(ゼロ)にすぎず、
神だけが英雄(ヒーロー)です。
神は数字の一と同じです。
一があれば、
すべてのゼロが価値を持ちます。
一にいくつゼロを足しても
価値が得られます。
一を取り除いてしまったら、
すべてはただのゼロになってしまいます。
ですから、人生において
神を最も重要視しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしはいつでも
あなたの呼び声に応えるべく、
待ち構えています。
あなたの呼び声をきき、
応ずる準備をととのえています。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年11月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪い性質に
とらわれてしまった時はいつでも、
神聖な神の名を唱えて、
それらを取り除きなさい。
そうすれば、
自分の神性を
認識することができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年11月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の言うことを信じなさい。
毎日の本分の遂行と行動によって、
あなたは神を顕現させることができます!
ゴーピーたちはその最高の模範であり、
最高の証人です。
探求が満たされないという苦悶と共に
神の御名を常に憶念しなさい。
遠くにいることを強いられている
という苦悶と共に
神の美しい御姿を常に憶念しなさい。
そうすれば、あなたもあなたの内に
クリシュナを見ることができます。
その切望がなければなりません。
そうすれば、結果は確実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭は、
一人ひとりが動く神社である家族を、
養育する神社です。
母親はその神の家の高貴な神主です。
謙虚さは家を満たす線香です。
敬意は愛という油と
信仰という灯芯によって
家で灯される明かりです。
皆さんが見つける家庭で、
そのような礼拝のために日々を捧げながら
人生の年月を過ごしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2023年11月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自己実現とは
何を意味するのでしょうか?
自分の真我を悟ることです。
あなたはよく誰にでも
「どなたですか?」と尋ねます。
しかし、「私は誰か?」
と自問することはありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P103
------------------------------------------------------
発行:2023年11月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アルファベットのA、B、C、D……
の文字の助けを借りれば、
何冊でも本を書くことができます。
それゆえ、『ラーマーヤナ』であれ、
『マハーバーラタ』であれ、
『バーガヴァタ』であれ、
どのような本でも
アルファベットの文字が基礎となっています。
同じように、
アートマは万物の基礎です。
いったんアートマの原理を理解すれば、
他のこともすべて理解できるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P11
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年12月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが本当に純粋であるならば、
宇宙に存在するすべての真理が
あなたのハートに顕れ出ることでしょう。
状況が困難であればあるほど、
その環境が辛いものであればあるほど、
そのような状況を克服する人は
いっそう強くなれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年12月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
空に太陽が顔を出しているときには、
月は目に見えません。
ブッディという鋭敏な理智は太陽です。
単なる衛星であり、満ち欠けする月は心です。
ですから、理智を最重視して、
心を、激しい感情の指示にではなく、
理性の指示に従属させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P33
ブッディ:理智、理性、知性、知能、理解力
------------------------------------------------------
発行:2023年12月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる宗教の聖典からの物語を
子供に読み聞かせてあげなさい。
それによって、
子供たちはあらゆる国の聖者や預言者が
等しく偉大で善良であることを
理解するでしょう。
子供たちに、祈りは普遍的なもので、
いかなる言葉でいかなる神の御名に
呼びかけたとしても、
同一の神に届くことを理解させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P132
------------------------------------------------------
発行:2023年12月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世の生と死という現象を見れば、
肉体は一時的ではかないものであることが
理解できます。
肉体の健康を軽視してはなりません。
けれども、
肉体に執着しすぎてもいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはバガヴァンの恩寵という銀行に
預金をしていないのに、
苦しくなると小切手を振り出して
神の恩寵を期待します!
預金をするか、
少なくともいくつかの財産
(他人への奉仕、すべての人への愛、
非暴力(アヒムサー)など)を
手に入れなさい。
そうすれば、それを担保に
助けを得ることができます。
そのどちらもないのであれば、
なぜ銀行を責めるのですか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
バガヴァン:神や半神の呼称、尊者、尊神、至高神、絶対者
------------------------------------------------------
発行:2023年12月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
裕福な人が月30ルピーの給料で
奉公人を雇うとき、
雇い人も奉公人も、
いつも給料を念頭に置きながら、
世話を受け、世話をします。
両者の間には、本当の意味での
セーヴァク(奉仕をする人)と
セーヴィヤ(奉仕を受ける人)の
つながりはあり得ません。
二人を結び付けているのは
金銭のつながりです。
一方、奉仕する側が
何にも強制されておらず、
それを受ける側も
報酬を払う義務がない場合、
それは本当のセヴァです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
セヴァ:奉仕
------------------------------------------------------
発行:2023年12月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダイヴァム マーヌシャ ルーペーナ
(神は人間の姿をとる)
皆さんは人を単なる人間だと考えています。
そのために
多くの間違いを犯してしまうのです。
皆さんは人間ではありません。
皆さんは神です。
自分は神であると考えなさい。
そうすれば神になります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年12月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
穏やかな気性を育み、
それにより自ずともたらされる
優しい言葉遣いをするようになさい。
怒りや悪意のこもった話し方、
口先だけあるいは
型にはまった話し方ではなく、
直接ハートで話しなさい。
そうすれば、
すべての人々の間に
愛と喜びを広めることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P180
------------------------------------------------------
発行:2023年12月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間性を復活させ、
現在冒されているすべての病気を
そこから取り除くために、
あなた方は皆、
ダルマにかなった働き手たちの軍隊となり、
サティヤ(真実・真理)、ダルマ、
シャーンティ、プレーマ(愛)という武器を
装備しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
シャーンティ:平安、平和、寂滅、寂静
------------------------------------------------------
発行:2023年12月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は人間としての地位に
ふさわしいやり方で
生活を送るべきです。
人は自分を動物へと
堕落させるべきではありません。
そうした時にのみ、
自分を人間であると
言うことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生はものごとにたいして
積極的でなければなりません。
身体労働を軽んずるべきではありません。
身体が不自由な人には
よろこんで奉仕をしなさい。
年長者をうやまい、奉仕し、
よろこばせる機会を見逃すことがないように。
健康なよろこびをあたえるものは、
歓迎しなさい。
しかし無駄な時間つぶしをしてはなりません。
目的もなく街を歩き回ったり、
しょっちゅう映画館に出かけて
好ましくない仲間とつき合ったり、
ただ面白いからといって
悪い習慣にふけることがないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P48
------------------------------------------------------
発行:2023年12月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただ単に本を読んだり
講話を聴いたりするだけでは、
あまり恩恵は得られません。
第一に、自分の中に着実な心と
神への愛を育てなさい。
信仰があれば英知が得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年12月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマは自分自身の心(ハート)から
流れ出なければなりません。
ダルマはその上で実践されるべきです。
自分が話したとおりに行いなさい。
これは人間の第一の義務です。
言葉と行動は完全に一致しているべきです。
逆に、もし、人があることを話し、
それに反することをすれば、
それはアダルマ〔ダルマではないこと〕
を意味します。
さらに、人は何かを話す前に、
慎重にその良し悪しを見極めて
分析しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P79
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2023年12月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親も父親もほかの関係も、
一時的なものであり、
来ては去って行きます。
しかし、神は
来ることも去ることもありません。
神は常に存在しています。
つまり、
すべての時に存在しているのは
神だけなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年12月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間としての生涯が汚されること、
冒涜されることのないように
行動しなさい。
両手を胸に当てて、
「私は人だ。私は人間だ。
私は、輝ける人間性、人間らしさで
満ちあふれている」
と言い切りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)は
宇宙(ブラフマーンダ)の基礎です。
愛(プレーマ)がなければ、
プラクリティ〔自然、原質〕も
プラパンチャ(世界)もありません。
世界は五大元素の中に
均一に存在する愛の原理によって
支えられています。
皆さんは多種多様な方法で
神を礼拝しているかもしれませんが、
もし、愛の原理を忘れたなら、
崇拝はすべて無益なものとなります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P41
------------------------------------------------------
発行:2023年12月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
常に穏やかで優しい言葉遣いをしなさい。
神聖な光景にのみ目を向けなさい。
清潔で簡素な服を着なさい。
おしゃれや流行に夢中になっている人の
真似をしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P180
------------------------------------------------------
発行:2023年12月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は神です。
愛は神です。
愛を持って生きなさい。
そのために、
愛と真理の双方を培いなさい。
愛と真理があれば、
この世のすべてのことを
達成することができます。
事実、愛と真理は
私の二本の脚のようです。
私はこの二本の脚で、
すべてのことを成し遂げます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年12月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界中で起きている
干ばつや洪水の原因は
何なのでしょう?
人は、抑制も規制もなしに
自然の恩恵を享受しようとして、
墓穴を掘っています。
ここに地球儀があるとします。
片側を叩けばバランスが乱れます。
天然資源を用いる時には、
きちんとバランスが保たれているよう、
つねに細心の注意を払うべきです。
一方を過剰に用いるなら、
他方に害をもたらすことになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
------------------------------------------------------
発行:2023年12月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
欲望、怒り、貪欲といった
悪い性質を持っている限り、
人間性が成熟することはなく、
至福を体験することはできません。
自分は、至福、神聖な英知、
二元性を超えたもの、
そして遍満する神なる原理の化身である
という実感を抱かなければなりません。
自らの神なる実在を意識して
二元性を超えた生活を送る時、
初めて、自分を
真の人間であると呼ぶことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年12月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヨーギとは、ただ木の下に座って
目を閉じて瞑想する人のことではありません。
真の犠牲とは欲を捨てることを意味します。
人は自分の心(ハート)を
広げなければなりません。
狭い心でいるべきではありません。
もし、偏狭な心を与えられれば、
全人生が偏狭なものとなってしまうでしょう。
寛大さを備えなさい。
広い心を育てなさい。
ここでの心とは心臓のことではありません。
もし、心臓が肥大したら手術が必要です。
愛を育みなさい。
そうして初めて、あなたは
本当の人間と呼ばれることができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P204
ヨーギ:(男性の)ヨーガ行者
------------------------------------------------------
発行:2023年12月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたの中に愛を育てなさい。
バガヴァンは寺院もレストハウスも
必要としていません。
あなたの心の寺院だけで充分です。
バガヴァンは喜んでそこに留まりましょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P18
------------------------------------------------------
発行:2023年12月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
一瞬たりとも
神が存在しないときはありません。
助けが必要なときの
最も簡単な祈りの言葉は、
「イエス、イエス、イエス、……」
であることを覚えておきなさい。
そのうち、あなたは、
それを決して忘れることはなくなります。
一瞬たりとも
イエスが不在のときはありません。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P42
------------------------------------------------------
発行:2023年12月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じイエスが、
私たちすべての人間のうちにいます。
他の人々のうちにいるイエスを捜しなさい。
他の人を憎むことは、神を憎み、
あなたがあれほど愛しているイエスを
憎むことです。
私たち一人一人が、
人間の姿をした神の愛であるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P42
------------------------------------------------------
発行:2023年12月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自由を行使する際、
あなたたちは単に
他の人々を真似るべきではありません。
服装からその他の振る舞いにいたるまで、
模倣は現代の若者たちにはびこる
極めて有害な病気となっています。
他を真似るのではなく、
あらゆることに、
良心の指示を仰ぐべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P28
------------------------------------------------------
発行:2023年12月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じ家族の一員のように、
幸せに、そして、団結して暮らしなさい。
それだけでなく、
小さな問題に打ちひしがれることの
ないようにしなさい。
どんな心配にも侵入する余地を
与えてはなりません。
自分の子どもや妻が病気にかかっても
心配してはなりません。
すべてが良くなるということを信じなさい。
それぞれの家に帰って、
幸せで平安な生活を送りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P17
------------------------------------------------------
発行:2023年12月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
食物は、消化されると力となります。
体操は、健康をあたえます。
そのように、
書物からの知識は、
実践によって力となります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P57
------------------------------------------------------
発行:2023年12月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
サイの帰依者は、
人生をサイの理想に
捧げるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:2023年12月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界のすべてに至高神が内在している
(サルヴァム ヴィシュヌマヤム ジャガト)
というこの崇高な事実を把握するための
最初の道は、
バクティ(親愛)です。
なぜなら、信愛が強まると、
通常、人は信愛によって
すべてのものの中に
自分の崇める
神の姿を見るからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年12月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に関する夢は現実です。
私が夢に出てきて、
あなたにナマスカール(御足への平伏)を許し、
祝福し、恩寵を与えたとします。
これは現実です。
これは私の意志と
あなたのサーダナ(霊性修行)の結果です。
もし神やあなたのグル(霊性の師)が
夢に現れたら、
それはサンカルパ(神の意志)の結果であり、
それ以外の理由が原因なのではありません。
あなたが望んだ結果として
そのようなことが起こることは、
決してありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P30
------------------------------------------------------
発行:2023年12月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
サイババの今日の御言葉(メール)を受け取るようになり、20年近くたったと思います。
届くメールを一日一日ちゃんと読んでいるかと言うと、読める日もあれば読めない日もあり、真面目に目を通せていない日々もあります。
でもなぜこれを続けるのだろうと思うと、まあ、自己満足もありでしょう。
それと何かこのブログに気を留めてくれた人に、「何かな?」と思ってくれたら良いかもと言う思いもあります。
言葉と言うものがいかに、エネルギーに満ちているのかを時間を経て理解する(納得する)事になっています。
分からないものも、それに携わってるうちに不思議な事に、わかるようになってくると言うものがあるのです。
不思議な事なのですが、体験的にそれは事実だと感じています。
ですからことわざにも
「朱に染まれば朱くなる」と言うものがあるのでしょう。
(意味は人は周囲に影響されやすく、交際する相手によって善にもなれば悪にもなる)
サイババの言葉通りになれているかと言えば、ノーなのですが襟元を正す事や背筋を伸ばす事にはつながってはいます。
新たな視点に気づいたり
タイミングよく答えをもらえたり
3年前に始まった騒乱。
こんな形で浮上するとはまったく分かりませんでした。
しかしこの混乱、困難を今、人類全員で通過中です。
ただし価値観で大きく分かれるところであります。
それもまた個々人の選択を個々人が受け取るしかないと言う事なのだと思います。
一人でも安全であれるよう、願います。
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしの祝福を受け取りなさい。
霊的な至福を味わいながら、
末永く、健康で、幸せで、平安に満ち、
快適な人生を送ることができるように、
今日、この元旦に皆さんを祝福します。
あなたがた全員が
理想的な人間に
成長していかなければなりません。
新年の祝福と愛の滴を送ります。
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
万人への愛を育てなさい。
愛、愛、愛!
すべての人を愛し、
すべての人に奉仕しなさい。
愛は永遠に存在する
あなたの唯一の財産です。
愛より偉大なものはなく、
また愛以上に偉大なものも
必要ありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P221
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行における厳格な規律を遵守し、
ジャパ〈神の御名やマントラを
繰り返し唱えること〉や
瞑想(ディヤナーナ)などの
厳粛な時間割りに従う人々がいます。
もちろんこれは良い修行ですが、
深刻で急な援助を必要としている人を
助けに行くために呼ばれたときですら、
そうした時間割りやプログラムに
固執しているようであってはなりません。
もしあなたが瞑想(ディヤーナ)をあきらめ、
その人に奉仕するなら、
瞑想(ディヤーナ)によって得られるよりも
大きな恩恵を、
その奉仕から得ることになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、人生の一瞬一瞬を
働くことに費やさなければなりません。
人はこの重荷から
逃れることはできません。
人間の真の存在価値は、
行動、努力、仕事にかかっています。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P263
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の中にある神性を感じ、
神の性質を伸ばさなければなりません。
そうして初めて、
あなたは真の人間して
輝くことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P17
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
正当に働いて得られる金額よりも
多くを望むべきではありません。
財産が多すぎれば、
それに伴う危険も多くなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ〔神聖な愛〕とは、
憎悪がないこと、
嫌いなものがないこと、
偏見がないことです。
さらに、プレーマには、
共感や情というポジティブな徳
という意味合いもあり、
そのため、
他人が悲しんでいる時には
あなたも悲しくなり、
他人が幸せな時には
あなたも大喜びするのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が苦しむのは、
針ほどに狭い喉しか持っていないのに、
空ほどに巨大な飢えを抱いているからです。
人の喉は地球と同じくらい
巨大にならなければなりません。
人のハートは平静(シャーンティ)〔平安〕と
忍耐力(サハナ)によって
大きく花開かなければなりません。
そうなれば、
完全で弱まることのない
永続する至福(アーナンダ)を得たい
という願望を
成就させることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生の皆さん!
今私たちがリーダーと見なしている人々、
権威ある地位にあるとして
尊敬している人々、
年長者として敬っている人々は皆、
何年か前はあなたたちと同じ学生だった
ということを覚えておきなさい。
ですから、今度はあなたたちが
明日のリーダーであり、
権力者であり、年長者なのです。
自分たちのこうした運命を
忘れないようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)は永遠です.
真理は内側から顕現しなければなりません。
ダルマの場合も同じです。
ダルマ ムーラム イダム ジャガット
(宇宙はダルマを基盤としている)
と言われています。
実際それは、
サッティヤ ムーラム イダム ジャガット
(宇宙は真理を基盤としている)
ということなのです。
真理はダルマです。
他の価値はすべて真理に含まれており、
真理から生じます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P21
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
自分は誰かを理解するよう努めるべきです。
あなたは自分のことを、
「私」、「私」、「私」と言います。
「私」とは、アートマのことです。
あなた自身がアートマであるとき、
なぜ、あなたはどこか別の場所に
アートマを探しに行くのですか?
アートマはただ一つです。
アートマは二つは存在し得ません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P183
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は
誰もがとても高貴なのです。
あなた方は
他の人々の理想となるべきです。
悲しみに入り込む余地を
与えてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P1
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
牛はたくさんいますが、牛乳は一つです
人はたくさんいますが、内在者は一つです
身分はたくさんありますが、人類は一つです
花はたくさんありますが、礼拝は一つです
道はたくさんありますが、神は一つです
したがって、あなたがたは
人種、宗教、国籍に基づいた
すべての区別を捨てて、
愛の精神を培うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P68
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
水と氷は同一のものです。
同様に、
礼拝の二つの方法の間に違いはありません。
霊的な旅においては、
有形の神の瞑想と無形の神の瞑想は、
左右の足のようなものです。
神のひとつの姿を礼拝するときにも、
その根底にある無形の側面を
心に留めておくようにしなさい。
神の栄光は、
言葉や礼拝の形式を通して
表現しきれるものではないことを
覚えておきましょう。
同様に、無属性の神を瞑想しているときも、
神の御姿の持つ威光や栄光への信仰を失ったり、
それを過小評価したりしてはなりません。
しかしながら、
最後の一歩は吉祥に満ちた右足、
すなわち無形の神の側面でなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P56
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての生き物は幸福を切望します。
不幸は望みません。
財宝を望む人もいれば、
黄金が自分を幸せにしてくれる
と信じている人や、
贅沢品を収集している人、
車をコレクションしている人もいます。
しかし、誰もが
物は喜びを与えてくれると信じて、
物を手に入れることに心を注いでいます。
幸福はどこから得ることができるか
を知っている人の数は
非常に少ないのです。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P95
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無知の暗闇を追い払うために、
ハートのランプに
信愛という油で明かりを灯し、
主の御名という芯に
ヴェーダの大格言(マハーヴァーキャ)で
火を点けなさい。
神の栄光と遍在に関する無知を取り除く際に、
信愛にあなたを神の御前へと導く
手助けをさせなさい。
信愛を至福(アーナンダ)というランプの
油として使いなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P8
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マナフ エーヴァ マーヌシャナム
カラナム バンダモークシャヨー
(心(マインド)が人間の束縛と解脱の原因である)
体を制御することは比較的易しいものですが、
心(マインド)の制御は容易ではありません。
女性の王国の支配者であったプラミーラーが、
戦いで馬祀祭(アシュヴァメーダ)の馬を
生け捕りにして
アルジュナを打ち負かしたとき、
アルジュナはプラミーラーに、
アルジュナの体を捕らえることはできても
心(マインド)まで捉えることはできない
と言いました。
軍隊や武器や爆弾で
全世界をつかみ取ることは
できるかもしれませんが、
心(マインド)をつかみ取ることは誰にもできません。
あなたが自分の心(マインド)を支配できたとき、
心(マインド)以外のすべても
あなたの支配下に入るでしょう。
ですから、皆さんは、
自分の心(マインド)を制御するために
精一杯努力すべきです。
そうすれば、
皆さんは確実に理想の人となり、
偉大な人となります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P70
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる宗教の聖典からの物語を
子供に読み聞かせてあげなさい。
それによって、子供たちは
すべての国の聖者や預言者が
等しく偉大で善良であることを
理解するでしょう。
子供たちに、祈りは普遍的なもので、
いかなる言葉でいかなる神の御名に
呼びかけたとしても、
同一の神に届くことを理解させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P154
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信愛の道を通じて永遠なるものを探し求める
霊性修行者たちはすべて、
この世界の虚偽、残虐行為、騒乱に
近寄らないよう努め、
真理と正義と愛と平和を実践すべきです。
まさにこれが信愛の道です。
神と一つになろうと努力する人々と、
世界の幸福を実現しようと努力する人々は、
賞賛と非難、感謝と嘲笑、順境と逆境のどちらも
無価値と見なし、放棄すべきです。
彼らは勇敢に、
自分自身に生来備わっている実在を固く信じ、
霊性の向上に身を捧げるはずです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P37
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、本当に
社会の安寧に関心があるのであれば、
社会の道徳を育成するために
働かなければなりません。
道徳を欠いた人間はまったく人間ではなく、
まさに動物です。
真実でないことを話したり、
他人に不正を働いたり、
不当な行為や悪い習慣に耽る者は、
非常に邪悪です。
人は、神への愛、罪への恐れ、社会の道徳
という三つの行動規範に従って
生活を送らなければなりません。
道徳心を持たない人間は猿にも劣る、
と言われます。
実際、猿のほうが
そのような人間よりも優れています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親を神として崇め、
父親と教師を神として崇めることにより、
青年層は、
彼らから受け継いだ遺産を
大切にするようになります。
世代間の断絶(ジェネレーションギャップ)は
橋渡しできない隔たりではなくなるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P54
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは体験を通して
愛とは何かを知ることができるはずです。
そうではありませんか?
皆さんは、親の愛、友人の愛、
配偶者の愛、兄弟姉妹の愛、
あるいは子どもへの愛を体験しています。
これらの愛は、いかなる時も、
すべての世界の、すべての愛である
神の火花そのものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人間行為が
三つのニーズに役立つ段階に
到達するための土台は、
倫理的生活です。
この倫理的生活は、
真実と虚偽を識別する力に基づきます。
貝殻が捨てられ真珠が残されるように、
真理である本質は受け入れ、
非本質的な物事は却下しなければなりません。
その一方で、
個人の努力と神の恩寵の両方が
存在するはずです。
肉体とアートマは別であるという重要な教訓を
常に実践すべきです。
これは非常に有益な修行です。
そのような識別心(ヴィヴェーカ)は、
人生のあらゆる局面において、
世俗的にも霊的にも必要です。
それは真理を、
創造・維持・破壊の中で存在し続ける真理を、
神そのものである真理を、
悟るために不可欠です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供の無垢なハートには、
より高い理想と
目的に対して献身し傾倒するという
潜在的能力が秘められています。
この可能性は皆さんによって引き出され
培われるものです。
子供たちが何も知らないとか、
子供たちを自分の思い通りに変えることができる
と思ってはなりません。
それは誤りです。
子供の素晴らしい可能性に気づきなさい。
子供自身が提案したり示唆したりする方法を
採用しなさい。
子供が神性へと到達し、
自らの高邁な運命に気づくよう
手助けするのです。
子供のことを幾分劣った存在であるとか、
そのような高みへ到達することなどできない、
などと考えるのはやめなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P161
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこを見ても、
そこに神はいます。
神がいない場所はありません。
神のものでない姿はありません。
人は神がどこか離れた場所にいる
と考えながら、
神を探しています。
しかし、神はあなたの目の前に、
あなたの背後に、
あなたのすぐそばにいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P118
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一塊のマイソールパク
(カルナータカ州の伝統菓子)には、
甘さと重さと形があります。
その三つを分けることはできません。
小さく切り分けられたそれぞれに
甘さと重さと形があります。
一切れには形が、もう一切れには重さが、
別の一切れには甘さがある、
ということはありません。
それを舌の上に置くと、
味が感じられ、重さが減り、
形が変わります。
すべては同時に起こります。
同様に、個我(ジーヴァ)とアートマと
至高神(パラメーシュワラ)は
別々ではありません。
それらは一つであり、同じなのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P20
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが
ヴェーダを崇敬しなければいけません。
ヴェーダは生活の基盤そのものです。
日々の生活での行いの一つひとつは
ヴェーダを起源としています。
ヴェーダは万物にみなぎっており、
そのことを皆が知っていようがいまいが、
それは事実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしは皆さんに、
心に留めておかなければならない
三つの行動原則を与えましょう。
「奉仕(セヴァ)、奉仕(セヴァ)、奉仕(セヴァ)」。
奉仕をするという義務を
決して忘れてはなりません。
そのためには、
皆さんは愛を育てなければなりません。
愛を育てるには、
犠牲の精神を育てなければなりません。
犠牲から生じた愛を
奉仕として表現したとき、
奉仕は意味のあるものとなるのです。
奉仕をあなた自身の
霊的成長の助けとなるものと考えなさい。
善良でありなさい。
善いことをしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P18
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神聖なるアートマの化身である皆さん、
青年男女の皆さん!
あなたたちは自分の感覚器官を
一定の範囲内に制御して、
その奴隷にならないように努力するべきです。
自分たちの感覚器官を制御することによって、
皆さんが理想の市民となり、
私たちの古からの文化の後継者となることを、
私は望んでいます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P28
アートマ:神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
単に敗北を避けて勝利を得たいために、
正しい道からそれて
間違った道を選んではなりません。
たとえ小さなことであっても、
それをなすときは、
正しいことなのか、
それとも間違ったことなのかを
調べなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性の分野において
悪戦苦闘している間はずっと、
防具として神(パラメーシュワラ)自身を
身に着けなさい。
子供に勇気を教えるため、
母親は子供に
二、三歩歩いてから振り返るよう
促しますが、
決して転ばせはしません。
もし子供がよろけてバランスを崩しかけたら、
母親は背後から駆け寄って、
転ぶ前に子供を捕まえます。
神(シーシュワラ)もまた、
個我(ジーヴィ)を見つめています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P67
------------------------------------------------------
発行:令和5年1月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は沈黙を好みます。
私はあなたたちに、
話さなければならないときにだけ話し、
必要な人とのみ話すよう忠告します。
相手に伝えるときには
最小限の言葉を用い、
その言葉をできるだけ甘く、
快いものにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちの規則は、
メンバーが掲げる理念は
まずメンバー自らが
実践すべきだということを、
強調しています。
人々にして欲しいと願うことは、
まずあなた方自身が
しっかりと誠実に
実践しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P189
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
最も急を要する霊性修行(サーダナ)であり、
最も効果的な霊性修行(サーダナ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は神の別名です。
愛は神です。
愛に生きなさい。
皆さんの中には愛があるのですが、
皆さんはその愛を
自分の友人や親戚に向けています。
兄弟や姉妹、友人や親戚の間にある愛は
本質的に世俗的なものです。
それは過ぎ行く雲のようなものです。
それは真の愛とは呼べません。
神への愛のみが真実であり永遠です。
いったん神への愛が
皆さんのハートに入るなら、
それは永遠に皆さんとともにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信愛とは、黄褐色の服をまとったり、
祝祭を企画したり、供犠を執り行ったり、
髪の毛を剃り落としたり、
棒や水瓶を持ち歩いたり、
髪の毛をもつれさせることなどではありません。
そうではなく、信愛の特徴は、
心という内面の道具(アンタッカラナ)が
純粋であることであり、
何をしていようとも
途切れることなく神を熟考することであり、
すべてが神の創造であり、
それゆえ一体であると感じることであり、
感覚の対象に執着しないことであり、
平等な愛ですべてを受け入れることであり、
真実だけを語ることです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
女性は男性を
凌ごうとすべきではありません。
また、
足元で踏みにじられるものでもありません。
女性は男性を
単にいたわるだけではなく、
人生における
喜びと悲しみを分かち合う伴侶としても、
男性と対等な立場にあるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P92
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
年長者もまた敬いなさい。
お世話をしたり、敬意を払ったり、
喜ばせたりすることのできる
どんな機会も
逃さないようにしなければなりません。
健全な喜びを与えるものは
何でも歓迎しなさい。
けれども、低俗な娯楽に耽って、
品位を落としてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P22
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神(マーダヴァ)を思うことなしに、
どうやって神への奉仕を始めるのですか?
(中略)
神を念頭に置き、
真理の道に沿い、
ダルマの見地に従いながら行うのであれば、
それが何であろうとも、
神への無私の奉仕(セヴァ)と見なすべきです。
評判や名声を求めて、
その成果を求めて行われることは、
それが何であろうとも、
人々への奉仕とは見なされません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P176
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は、どこで
見つけることができるのでしょうか?
それは、愛の化身そのものである
バガヴァン〔至高神〕自身からしか
得ることはできません。
永遠にして清らかで、神聖で、
言葉で表現できないほど力強い、
この無限に貴重な愛を
軽々しく扱ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが聞いたり経験したりすることは、
すべてあなた自身の行為や感情の
反応・反映・反響なのであって、
それは他の人のせいではありません。
あなたはこの単純な真理を忘れて、
「誰それは私を糾弾している、
私を苦しませている、私を傷つけている」
などと嘆きます。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
貧しい人への奉仕を行っているとき、
人は、自分たちは
貧しい人の心に宿るナーラーヤナ(神)に
奉仕をしているのだと考えるべきです。
その人を姿をもたない神の姿と見て、
そのような方法で人に奉仕することは、
人の行いを聖化し、
人生をあがないます。
神は貧しい人への思いやりにあふれ、
彼らを救うのに熱心な人の心に
留まるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P42
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
神の原理を完全に理解することが
できないために、
神を、ラーマ、クリシュナ、ヴィシュヌ等々、
特定の名前と姿に限定して、
礼拝しています。
陶工はラーマやクリシュナ等の像を造ります。
しかし、そうしたさまざまな神の姿をとるのは、
ただの粘土です。
同じ粘土が
さまざまな姿に形作られるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P44
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生は「規律」と「帰依」と「義務」という
三つの重要な特質を
必ずもっていなければなりません。
学生はこの三つの特質があって初めて
社会の役に立つことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P19
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、
短命で偽りのあらゆるものを追いかけて、
永遠で真実のものをすべて捨てています。
カリの時代では、
すべてが商売になっています。
どこへ行こうとも、何をしようとも、
人々はそれを商売目的で行っています。
ささいなことまで商売になっています。
皆さんはどのくらいの間、
そうした商売を続けることができるのですか?
それはまったく無益なものです。
人は与えることを学ばなくてはなりません。
来るものをすべて
つかみ取ろうとすべきではありません。
体は他者に善をなすために
与えられているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間はアートマスワルーパ(神我の化身)、
つまりアバヤスワルーパ(恐怖を持たぬ化身)です。
もし人間が自分の本性を知っていれば、
弱さと臆病のつけ入る隙はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P41
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
迷妄ではなく愛を育てなさい。
妻子を愛し、
夫や父としての
妻子に対する義務を果たしなさい。
しかし、いかなる時も
あなたの真の価値を
手放してはなりません。
バランス感覚を失ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P91
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の愛(プレーマ)について言うならば、
九十九パーセントの帰依者は
プレーマが何を意味しているのか
理解していないことを、
ここではっきりと説明しましょう。
この愛は世俗の感覚で解釈されています。
これは人に道を誤らせます。
夫婦、母子、友人同士、親戚知己の間にある執着は、
すべて大ざっぱにプレーマと表現されていますが、
これらの執着は、
束の間の人間関係の結果であり、
本質的にはかないものです。
プレーマはトリカーラ アバーディヤム
(過去・現在・未来という
時の三相を通じて永続するもの)です。
そのような愛は、
神と帰依者の間にのみ存在するものであり、
他のどんな類の人間関係にも
当てはめることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころと月とのあいだには
密接な関係があります。
こころも月もともに、
欠けたり満ちたりします。
欠けてゆく月は、
こころの欠けることの象徴です。
なぜならこころ〈訳註・欲望のこと〉は
コントロールしてだんだん小さくし、
ついにはすっかり無くしてしまわねばなりません。
すべての霊性修行はこの目的のためになされます。
こころは退治せねばなりません。
そうすればマーヤー(幻)が切り裂かれて、
絶対実在が顕れます。
黒半月には、月が欠けるにつれて
人間におけるその象徴的な対応物である
こころも減少します。
そして十四日目の夜になると、
ごくごくかすかになります。
その日、修行者がほんの少しの努力をすれば、
残る僅かな部分さえ拭い去られて、
こころが滅するのです。
月の十四日はこういうわけで
シヴァラートリーと呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P129
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分たちの活動の成果と名声と評判を念頭に置き、
人々が神であることを信じないまま
奉仕が行われるのなら、
ただスローガンを繰り返しても無駄です。
どのような活動に取り組もうとも、
もし常に神を思い、
人々の本質は神であると信じるのなら、
人類への奉仕は神への奉仕である、
という声明は正しいものとなります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P175
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
家計が安定していればよい
というものではありません。
妻(そして母親)は、
成功と困難、利益と損失、勝利と敗北によって
影響されることのない、
人生に対する
安定したものの見方をもつ術を
知っていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人の不幸や病気を見たり、
正しい道からそれた人を見ても
あなたが使命を感じないとすれば、
いったいどのようにして、
目に見えず不可思議な神秘に満ちた神に
奉仕するのに必要な、
状態と献身を奮い起こすことができるでしょう?
あなたが人間を愛さないのであれば、
あなたの心が神を愛することはありません。
同胞である人間をさげすむと同時に、
一方で神を敬うことはできません。
たとえそうしたとしても、
神はその偽善を受け入れないでしょう。
神はあらゆるものの心の中に住んでいます。
ですから、あなたがたとえ
どんな人に奉仕をしたとしても、
その奉仕は、
その人の心の中に住む神に届くのです。
そして、それによって、
あなたに神の恩寵がもたらされるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P9
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善と悪は
あなたの心(マインド)の中にあります。
善悪は外にあるのではありません。
ですから、
第一にあなたの感情を正しなさい。
あなたの中に
人間性が花開くことができるように、
あらゆる動物的な性質を取り除きなさい。
もし、自分の中に
ほんの少しでも憎悪を見い出したら、
すぐに追い出してしまいなさい。
人間の生を得たのですから、
憎悪といった悪魔的な性質を心に抱くことは
人間として恥ずかしいことです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P48
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への献身と日々の行動。
この二つは
平行して進まねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P45
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
そうです。
こころに平安の満ちる者には
全世界は静かで平和な場所と見えます。
こころに平安のない者にとって、
世には、平安がありません。
平安は霊性修行によってのみ
得られるのであり、
書物の学習によっては得られません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
木は枝を伸ばして広がることができます。
けれども、枝が花を咲かせて
果実を実らせることができるのは、
根っこに水が与えられているときだけです。
根にではなく、もし枝や果実や花に
水を注いだとしたら、
木は成長して広がることができるでしょうか?
社会には、社会の繁栄と平安の根っこである、
信愛と献身という特質があります。
ですから、教育制度は
人々の間でこれらの特質の促進と強化をすることに
注意を払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P94
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、聖典を読んだり、
すべての神々に
あらゆる種類の祈りを捧げたりして、
深い森の中や、
最も安全な場所に居たりするかもしれませんが、
決して運命から逃れることはできません。
それは、バケツを小さな湖に沈めても、
大きな海に沈めても、
バケツの容量以上の水を
汲むことができないのと同じです。
正しい行いの力がなければ、
肉体的な力も、知的な力も
なんの役にも立ちません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしが世に出現したのは
「わたし自身」を
説明するためではありません。
わたしはあなた方に
安らぎをあたえるために出現しました。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P62
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親たちは、
娘や息子に対し良い手本、
立派な手本となって初めて、
私の恩寵を得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年2月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛は神であり、真理は神です。
それを信じなさい。
愛は真理であり、真理は愛です。
愛しているとき、
あなたは恐怖を感じません。
恐怖は虚偽の母です。
恐怖がなければ、
あなたは真理に固く立脚します。
霊的愛という鏡は、
あなたの内にある
不可視のアートマンを映しだし
アートマンは普遍であり
すべてのものに内在することを
明らかにします。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P78
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
義務の遂行に専念しなさい。
無駄話をして自分と相手の時間を
浪費してはなりません。
人はそれぞれの義務から出発して、
究極の目標である
神との合一を
目指さなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P176
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至高の神はカルパタル。
なんであれ求めるものを人にあたえる
神聖樹です。
しかし、求めるものを得るためには、
神聖樹に近づき、
お祈りせねばなりません。
無神論者とは、
樹から遠くにいる人のことです。
神を信ずる者とは、
樹のそばまで来た人のことです。
違いはそれだけです。
樹は、なんの区別もしません。
樹はすべての人にめぐみをあたえます。
もしあなたが神を認めなくとも、
崇めなくとも、
至高の神は
あなたに罰をあたえることはありません。
至高の神は、
一定の様式の礼拝を求めません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P66
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
変化に傾きやすいものを
愛(プレーマ)と呼ぶことは
できません。
真の愛は変化しません。
それは神です。
愛は神です。
愛に生きなさい。
愛の道に踏み出しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥はあちらこちらへと飛び、
高く高く舞い上がっても、
ついには木の枝におりて休みます。
そのように、
巨万の金持ちでも権力の王でも、
平安を求めるのです。
平安を得ることができるのは、
ただひとつの店、
すなわち内なる実在からです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P38
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年の皆さん!
神聖な愛の具現である皆さん!
苦行や聖典を読むこと、
巡礼によって成し遂げられないことが、
奉仕によって成し遂げられます。
他の活動にはいくらかの利己心が伴いますが、
奉仕は純粋な愛とエゴのなさによって
区別されます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P12
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳とは何を意味するのでしょうか?
道徳とは、ただお金を稼いで
銀行に貯金することではありません。
皆さんは自分の両親を困らせることを
慎まなければなりません。
神への愛があれば、
罪への恐れが生じます。
道徳を身につけた後、
皆さんは社会全体に奉仕することに
進むかもしれません。
神の愛が得られないとき、
どうやって人々の愛を
勝ち得ることを期待できますか?
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P173
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
百パーセントの信念とは、
神があなたを苦しめさせない
ということです。
百パーセントの信頼とは、
神があなたを失望させない(辱めない)
ということです。
あなたはここで信念と信頼が
二つの別々の感情ではない、
ということを覚えておかねばなりません。
信念なしに信頼はあり得ません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P97
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無執着のほのおは、
大きなかがり火と燃えさかるまで、
小枝を投げこみなさい。
識別心を育てる
あらゆる機会を歓迎しなさい。
あなたがこの世にたいして善であれば、
世界の守護神はあなたに愛を注ぎます。
花と咲き、
奉仕と愛の香りを発散しなさい。
そのときわたしは、
あなた方みなによって構成された花束を、
喜んで首にかけます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P151
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
できる限り、
唱名と瞑想の時間と場所を
変えないように気を配りなさい。
たとえば旅行中は、
場所を変える必要があるとしても、
時間は変更しないでおきなさい。
特定の時間になったら、
たとえ電車やバスに乗っていたり、
不便な状況にあったとしても、
少なくとも、
これまで同じ時間に行ってきた
瞑想と唱名のことを思い起こしなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P160
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
村に行き、
貧しい者、
虐げられた者に
仕えなさい。
教育の神髄は、
同胞に仕えることです。
社会への奉仕より
偉大な仕事は存在しません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な事柄の探求や発見に関して、
裕福であるから有利であるとか、
貧しいから不利である
ということはあり得ません。
すべての親が、
この真理を子供たちに
伝えなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P136
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間というものは、
つねに自分の欲望を満足させ、
幸福になろうと一生懸命です。
そして欲望が満たされれば喜び、
満たされぬときは悲しみます。
しかし困ったことに、
欲望は満たされれば満たされるほど
燃えさかり、
もっと多くの燃料を求めるのです。
人はひとつの欲望が満たされれば、
さらに十の欲望を追い求めます。
このように欲望の要求を
すべて満足させようとして、
ついには自分自身疲労困ぱいしてしまいます。
終わりを知らぬ欲望追求の道から、
内面の満足と歓喜の道に
引きかえさねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P118
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のハートの中に、
犠牲の精神、博愛という美徳、
そして神性の認識を培いなさい。
そうして初めて、
子供たちのハートに
これらを育む資格が得られるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P219
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善良さと高潔さを育みなさい。
愛と喜びをもって生き、
行動しなさい。
この二つがあれば十分です。
この二つがあれば、
間違いなく
救いを得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P108
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プラスの針金とマイナスの針金が
二本接触して光が発生します。
それと同じく、
光輝を発するためには、
パラマートマとサーダカ(霊性修行する人間)とが
ヨーガにおいて融合せねばなりません。
それゆえ、聖人のいるところ、
浄らかな場所へゆき、
神を敬う人びとと交わりなさい。
磁力にひきつけられるのは鉄だけです。
そのように学生は、
自分の勉強を助けてくれる人のみを、
至福と勇気をあたえてくれるもののみを、
惹きつけなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P52
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
子供が聞いているところで
他人の欠点を指摘したり、
子供たちの敏感な心を前にして、
他人への羨みや憎しみを
表してはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
農夫は、土地を片付け、平らにならし、
石やトゲのある植物を取り除き、
耕し、畑の準備を整え、
肥料を施し、土壌を改良し、
水をやり、肥沃な土地にします。
それから、種を蒔き、植え替え、
雑草を取り除き、水をまき、待った後に、
作物を収穫するのです。
脱穀し、もみ殻をより分けた後、
農夫は穀物を積み上げます。
これらのさまざまなプロセスのすべては、
胃袋のためです。
同じように、
空腹や口渇、喜びや悲しみ、嘆きや喪失、
苦しみや怒り、食物や食欲は、
神の前にたどり着くのを助ける
推進力だと考えなくてはなりません。
このような心構えでいれば、
これらの活動が罪で汚されることは
決してありません。
欲求もまた、
名や姿の痕跡を残すことなく
消え失せるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P135
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悲しみはエゴイズムから生まれます。
自分はこのような悪い待遇を
受けるべき人間ではない、
あるいは
自分を助けてくれる人はだれもいない
などのエゴイズムから
悲しみが生じるのです。
エゴイズムがなくなれば、
悲しみも消えます。
無知とは、
肉体を自分と考える誤解のことです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P31
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不正な手段によって貯えられた富は、
貧困者の血肉を搾取した結果です。
若者たちはそのような不正の奴隷となり、
生活の手段として
弱者を搾取するようなことを
してはなりません。
神ですら、そのような利己的な
搾取による生活は許しません。
享受することも他者に与えることもせずに
富を蓄える者は、
死後その過ちを強く問われるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
警察と統治者たちは、
外にいる敵だけを倒すことができます。
彼らに内なる敵を破壊する力はありません。
自分たちはその件の当局ではないので、
その任務はできないと、
彼らは考えるでしょう。
人間の内面を操る内なる敵、
すなわち六つの敵(アリシャドヴァルガ)を
根こそぎにできるのは、
善良な人々の教え、神への愛、神の知識、
聖者や偉人との交流だけです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P169
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ(愛)という側面が
神に向けられると、
私たちはそれをバクティと呼びます。
プレーマ(愛)というものは
ブラフマンの側面であり、
それゆえ、プレーマ(愛)は
すべての人の中に
存在しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P32
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
ブラフマー(ブラフマン):宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」を慈愛の権化と呼んでください。
わたしはじっさいそうなのです。
慈愛こそわたしの所有する富であり、
それをわたしは
苦しみ悩むあわれな人びとのうえに
撒きあたえます。
わたしには慈愛以外の財産はありません。
至高神の慈愛の力は、
電線をつたって流れる電球のごとく、
つねに流れつづけているのです。
電球をとりつけなさい。
そうすれば電球のワット数に応じて、
電流はあなたの家庭を照らします。
電球は、あなたの行う霊性修行です。
あなたの家庭とは、
あなたのハートです。
喜んで「わたし」のもとへいらっしゃい。
海に深く沈潜して、深みを究めなさい。
岸辺近くをもぐって、
海は浅いし真珠はないと
決めてしまってはいけません。
深く沈潜しなさい。
そうすれば、
あなたの欲するものは、
かならず手に入ります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P72
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆるものは、
カルマ(行為)をせねばなりません。
それは宇宙のなにものにとっても
避けることのできぬ義務です。
なかには、善き因と悪い因のみが
カルマ(因縁)と呼ばれると
考えているものがあります。
そうではありません。
あなたたちが吸う息、吐く息、
呼吸そのものがカルマ(行為)です。
行為のなかには、
行為の結果を
放棄することのできぬものがあります。
身体的、心的、霊的なカルマがあります。
それぞれのカルマを
内在の神の善のためにすること。
それが献身です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P62
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い人は、親の心配を知りません。
親自身がどれほど欠点を抱えていても、
彼らは子供の最善だけを願っています。
子供たちは最低限、
親のこの思いを尊ぶことができます。
そしてまた、子供たちを養う上で、
また、子供たちが人生を歩めるように
との気持ちから捧げられた
犠牲、世話、愛に気づかなければなりません。
たとえ両親に欠点があったとしても、
以上の要因を十分に理解し、
尊ぶべきです。
人々は、両親を敬うことによって初めて、
自分も子供たちから敬われるものです。
これは作用と反作用の明白な一例です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P52
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
感覚を満足させたい、
世俗でも得られるものを手に入れたい、
物質的な利益を蓄えたい
――このような誘惑と戦いなさい。
欲望に節度を設けなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P177
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、そのデーヴァデーヴァ(神々の神)である。
あなたは迷妄により
自分を体と同一視して『私』と言う。
しかし、それはあなたの本当の自己ではない。
あなたは体ではない。
自分と体を同一視している限り、
あなたは個別の存在(ジーヴァ)のままだ。
いったん迷妄から覚めれば、
あなたは至高の自己(デーヴァ)と
一体の存在となる。
それゆえ、体への執着を捨てよ。
人間の体は人形のようなものだ。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィシュワム ヴィシュヌ スワルーパム
(全宇宙はヴィシュヌ神の具現である)
と言われています。
全世界は一つの家族に属します。
それゆえ、人は
そのような普遍的な愛を
持たなければなりません。
それが本当のアートマの愛です。
そのような愛を育んだ場合に限り、
皆さんは人間と呼ばれるに値します。
そうして初めて、
皆さんはアートマ タットワ〔真我の原理〕
を視覚化することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P28
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「恐れを知らぬ」人であり、
なにものも恐いものはないかもしれません。
しかし
真理を恐れなくてはなりません。
真理ほど、
畏敬の念を生じさせるものはありません。
あなたの真理は
宇宙にかんする真理です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P94
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、私たちは
シュリ・ラーマ・ナヴァミーを祝っています。
私たちはこの神聖な日に、
ラーマの教えに従うことを決意すべきです。
サティヤとダルマが
ラーマの二つの主要な教えです。
自分をただの人間であると考えてはなりません。
自分はラーマ自身に他ならない
という確固たる信念を持ちなさい!
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P85
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちは、
青年時代とは
人生において最も貴重な時期であり、
無為に過ごされるべきではないことを
心に留めておかなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P33
------------------------------------------------------
発行:令和5年3月31日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
兄弟げんかをして、
家庭を不満の巣にしては
なりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P78
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的な生活の最初の印は
無執着(ヴァイラーギャ)です。
もし無執着でないならば、
あなたは霊的な学問に関するかぎり
文盲です。
無執着は霊性修行(サーダナ)の
ABCです。
あなたの無執着は、
あなたに五感という
重荷を捨てさせるのに十分なほど
強力なものにならなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P3
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は目や耳や舌に、
常に新しい贅沢を楽しむことを
教えてきました。
これから教えるべきは、
それとは反対の傾向です。
心を善に向けなければなりません。
その観点から、
一瞬一瞬の活動を精査すべきです。
一つひとつの行為が、
人間という岩に個性を刻む
鑿の一彫りです。
誤った彫り方をすれば、
岩が台無しになるかもしれません。
それゆえ、
ほんの些細な行為であっても、
細心の注意を払い、
信愛を込めて行わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマの光輝は、
エゴによって覆い隠されています。
したがって、エゴが破壊されれば、
あらゆるトラブルは終わり、
すべての不満が消え失せ、
至福に到達します。
霧のせいで
太陽がぼんやりとしか見えなくなるように、
エゴという感覚が
永続する至福を隠しているのです。
たとえ目が開いていても、
一枚の布や厚紙を上手く効果的に使えば、
視野を遮ることができます。
それと同じように、
利己心という覆いに阻まれて、
実際には他の何よりも近くにいる神が、
人には見えなくなっているのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが自分を
あらゆる難事に遭わせていると
考えるべきではありません。
自分の困難や苦難を
他人のせいにして
非難すべきではありません。
あなたの悲しみと困難は、
あなた自身が作ったものです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P217
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある日、ハヌマーンは
ラーマにこう言いました。
「おお、主よ!
自分を肉体だと考えるとき、
私はあなたの召し使いだ
という感情に圧倒されます。
自分を個我だと考えるとき、
あなたは実体であり私はあなたの影だ
という感情に圧倒されます。
自分はアートマだと自覚するとき、
ならば、
あなたと私は一つだと感じます」
このようにしてハヌマーンは
自らの信愛の深さを明らかにしたのでした。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P132
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
義務は神であり、
仕事は礼拝です。
役職に伴う権力は、
感謝と畏敬の念をもって
取り扱うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
主があなたを間違った道に導くことは
絶対にありません。
このことを固く信じるには、
このことを体験するには、
坐禅(ディヤーナ)に
親しまなくてはなりません。
それがただ一つの方法です。
もし愛(プレーマ)と信心を持って
主の御名と御姿を瞑想するなら、
それで十分であり、
あなたは自分の一番好きな
御名と御姿を
選べばよいのです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P98
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の若者たちの多くが、
神への帰依や、社会への奉仕、
同胞に対する憐れみ
といった特質を培う代わりに、
悪口に耽っています。
若者は模範的な生活を送り、
同胞に奉仕しなければならない
ということに気づかなければなりません。
誰もが社会奉仕に専念すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P11
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良い行いをし、
他の人を助け、
貧しい人にどんな危害も加えない人
――そのような人だけが
真に道徳を具えているのです。
少数の人だけを敬い、
他の人を無視するなら、
それは良いことではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P138
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが「わたし」の姿を
冥想の対象に選ばなくとも、
わたしは腹立たしく思うことはありません。
わたしにとって、
それはどうでもよいことです。
あなたに励みをあたえるものであれば、
どのような御名と御姿をあなたが選ぼうと、
それは完全にあなたの自由です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P37
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理(サティヤ)、ダルマ、平安(シャーンティ)、
愛(プレーマ)、非暴力(アヒムサー)という
人間の価値は、
五つの生気と同じです。
これら五つの人間的価値があるときにのみ、
あなたは自らを人と呼ぶことができます。
もし、あなたにこれら五つの価値が
欠如しているならば、
他のどんな特質が具わっていたとしても、
それをもって、
あなたを本当の人間と言うことは
できないのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の帰依者は、
この世でどんな運命の浮き沈みに遭っても
不動の信念を保ちます。
真の帰依者は、
神に世俗的な事物(パダールタム)を
求めて祈ることはなく、
世俗を越えた幸福(パラアルタム)を
請い祈ります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれる機会を得た
すべての人の第一の義務は、
時々、祈りや唱名や瞑想などのために、
自分のエネルギーの一部を割くことです。
すべての人は、
真理、正義、平安、他者への奉仕
という善良な仕事を、
生活と同等に見なさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは愛に浸り、愛を体験し、
愛を楽しむかもしれません。
しかし、愛に対する飢えは
決して満たされることはありません。
愛は、愛を通して初めて体験できます。
それ以外に愛を体験する方法はありません。
愛は愛であって、それがすべてです。
神が愛の化身であることを固く信じなさい。
心から神を愛しなさい。
神の愛にあなたの世俗の愛を
重ね合わせてはなりません。
神の愛のみが、
真実にして永遠の愛です。
神のみを、
あなたの愛の焦点としなさい。
神は愛の形であらゆる場所に存在しています。
このことを決して疑うべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース176号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
有史以前より、
共同体のリーダーや年長者が
日常生活において良い考えに従い
良い手本を示していたときにのみ、
人々は彼らに従い、
良い道を歩むことができたのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P242
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方はいつも活気にあふれ、
いつも仕事に従事していてください。
なにもすることがないとき、
時の経つのがおそく感じられるでしょう。
人生という割りあてられた時間を
無駄にしてはいけません。
時間は神の御体です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「不正」が人に「正義」を育む心を
呼び起させるのと同じく、
困難は人に思いやりと慈善を
表すようにさせます。
苦しみは必ず
思いやりの種を生じさせます。
もし不正も間違いも苦しみもなければ、
人は丸太か石になってしまうでしょう。
推し量る能力のない人、
苦しみや痛みの呼び声に応える能力のない人は、
何が良くて何が悪いかを見分けることのできない
盲人のようなものです。
識別力のない人は、
そうした盲人の態度で振る舞います。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P48
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヒーローでありなさい。
ゼーロー(0・つまらぬ者の意)ではなく。
人は本質として、
神なのです。
人は不壊にして不滅の
アートマンなのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P104
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い学生の皆さん!
あなたたちは
心と身体を良い状態に
保っておかなければなりません。
身体はこの国に
真理と正義を打ち立てるために
使うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P29
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は世俗的幸福を切望します。
正しく分析すると、
これ自体が病気なのです。
苦悩は、
私たちが服用する薬にすぎません。
これらの世俗的な喜びの中にいる人が、
神に到達したいという望みを抱くことは
滅多にありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P150
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理を冥想しなさい。
そうすれば、
あなたは自分自身が
水に浮かぶ水泡でしかないことに
気づきます。
あなたは少しのあいだ水面に生まれ、
とどまり、水の上で死に、
水に帰する水の泡なのです。
あなたは神のおかげで生をうけ、
神によって維持され、
神に帰融します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえヴェーダを
唱えることができなくても、
信愛の心でその音を聴きさえすれば、
あなたはより高いレベルへと
高められるでしょう。
母親の歌う子守唄の意味が
わからなくても、
子どもはその節を聞くと
眠りに誘われるものです。
同様に、
ヴェーダの詠唱を一心に聴くことは、
計り知れない恩恵を与えてくれます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P38
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは「わたし」の宝です。
たとえあなたが
「わたし」を否定したにせよ。
あなたが否と言おうとも、
「わたし」はあなたの宝です。
わたしはあなたにとって
愛しいものであり、
「わたし自身」を
あなたにまといつかせます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P210
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、あなた方全員が
犠牲の精神を育て、
どれほど小さな助けであれ、
自分にできる奉仕を
人間同胞にしてほしい
という願いと共に、
あなた方全員を祝福します。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、家では両親を苦しめ、
職場に行けば同僚に利己的な力を示し、
自分が仕事や責任と称するもので
高い給料を手にしています。
これは大きな過ちです。
出世すればするほど、
年を重ねれば重ねるほど、
あなたの傲慢と嫉妬は
減少しなければなりません。
そうなって初めて、
あなたはすべての人の尊敬を得るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母の望みには
決して逆らってはなりません。
母に苦痛を与えるような息子は
決して幸せにはなれません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P56
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世にはあなたが欲すべきものなど
何もありません。
自分の中で何か世俗的な欲望が生じたら、
すぐにそれを捨てなさい。
欲望を捨てることが真の放棄です。
荷物を減らし、
より快適になれば、
旅は楽しいものとなります。
荷物を減らしたときにだけ、
本当の幸福を手に入れることができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P101
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「わたし」に到達したいなら、
「愛」をつちかいなさい。
憎悪、嫉妬、怒り、皮肉、虚偽を
捨てなさい。
わたしはあなた方に、
学者になること、あるいは
ジャパ(神の御名をくりかえし唱えること)と
ディヤーナ(冥想)に熟練した
隠遁者や苦行者になってもらうことを
要求しているのではありません。
あなたのハートに
霊的愛が満ちあふれているかどうか、
それをわたしは調べるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P78
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
さまざまなタイプの信愛の中で
最良なのは、
ナーマスマラナ、すなわち
神の御名を繰り返し唱えることです。
カリユガの時代において
我が身を守る道は神の御名です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P152
------------------------------------------------------
発行:令和5年4月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
荒涼とした砂漠のようなハートに
愛の種を蒔きなさい。
そうすれば、
愛が芽吹いて
荒野を歓びの緑に染め、
愛の花が開いて
空気をかぐわしい香りで満たし、
愛の川が谷に沿って
さらさらと音を立てて流れ、
鳥や獣や子どもたちが皆、
愛の歌を歌うでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
村から来た学生たちは、
富や快適さを犠牲にして
自分たちに教育を与えてくれた両親に
感謝しません。
学位を得るや一目散に町へと出て行き、
僅かなお金のためにそこで仕事を得るのです。
彼らは両親を無視しながら、
街で生活します。
それよりも、
初めて日の光を見た自分たちの村に留まり、
学校で得た技能を
村人への奉仕のために捧げるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P40
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月2日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
感官の制御を身につけることによって、
あなたの人生を清めなさい。
もっぱら人々が感官を制御せず、
欲望に限度を設けていないから、
社会に多くの不安や動揺があるのです。
そのような人々が
動物のように
社会を自由にうろつき回っています。
あなたは動物になるべきではありません。
何か悪い思いが
沸き起こってきたときはいつも、
自分は動物ではなく人間であることを
自分に言い聞かせるべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の姿をとって出現した「わたし」を、
なにものも止めることはできません。
「わたし」を苛立たせることも、
わたしを傷つけることもできません。
このことを信じなさい。
中傷、不信、無智によって、
いささかもわたしは傷つけられません。
「わたし」の意志は成ります。
「わたし」の仕事はかならず成就します。
「わたし」の使命は、成功します。
わたしは神聖光輝によって
人のハートを照らし、
平安の道すなわちブラフマン認識
という泰然たる心的態度から
人を横道に逸らす迷いを取り除くために、
出現しました。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P110
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者は
自分の話す通りに行動し、
思っている通りに
話さなければなりません。
善いことを思い、
善いことを話し、
善いことをなすべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
勇敢なシヴァジが、
あれほど偉大な英雄になったのは、
母親のジジャバイが、
立派な理想を持って彼を育てたからです。
ラーマが非常に偉大になったのは、
母親のカウサリヤの教育のお陰です。
母親の中にあるすべてのものが、
子供に入っていって、
子供は花開くのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース48号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まぼろしは悪という欠点によって、
善をおおいかくします。
まぼろしは善という光輝で
悪を光らせます。
力を尽くして識別しなさい。
勝利を収めるように、
必死の努力をしなさい。
それがあなたにできる最善です。
「わたしは勝利を収めた」と言える者は
ほとんどありません。
あなたの良心は、
真の歓喜の源泉を知っています。
良心はあなたをちくりとさして、
正しい道に気づかせます。
あなたのなすべきことは、
良心を案内人とすることです。
あなたの考えが良心によって制止されたなら、
その良心の声に背いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P106
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえマントラを唱えても、
愛の感情が伴っていなければ、
何の恩寵もありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース107号 P39
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる神の御前に到達することを
熱望する人々は、
一定の習慣、規律、資質を
獲得しなければなりません。
通常の生き方をしても、
神のもとへは導かれません。
霊性修行という方法によって
多少変容する必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P137
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あたかも、
頼るべき神も頼みとすべき力も、
勇気の貯えもないかのように、
親たちが心配したり、
絶望したりする姿や、
不満であったり、
ふさぎ込んでいる姿が、
子供たちの目に
映るようであってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P128
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
帰依、義務そして
信仰に特徴づけられた生活を
送らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P249
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母はわが子を愛します。
どんな状況の下でも
わが子を見捨てることはありません。
怒っているときでさえもです。
愛を怒りを追い払います。
もし、この世で非暴力が最も優勢になれば、
万人が愛という性質を育てるでしょう。
自分を愛するだけでは不十分です。
近所の人たちも愛するべきです。
すべての人は自分に属しており、
すべての人には同一のアートマが
内在者として宿っている、
という思いを持たなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P22
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが誰かにあいさつするとき、
あなたは自分自身にあいさつしているのだ
ということを理解しなさい。
その誰かとは、
あなた自身の反映に他なりません。
鏡の中に自分の姿を見るように、
他の人を見なさい。
これは、
アハム ブランマ(ハ)ースミ
〔私は神(ブラフマン)である〕
という大格言(マハーヴァーキャ)によって
伝えられたメッセージです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P152
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
忘れてならぬことは、
あなたの真の本質は
他の人の本質と
まったく等しいということです。
他の人は、
他の名前をもつあなた自身なのです。
あなたが善い行いをするとき、
それはあなた自身のためになります。
しかし、
あなたがだれかに悪い行為をするとき、
よく覚えておきなさい。
あなたは自分自身を傷つけているのです。
ですから他の人に
決して危害を加えてはいけません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P58
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私が愛しく思う帰依者とは、
欲望のない者、
身体と心が清らかな者、
意志の固い者、
悲しまない者、
自分が行為者であるという感覚を
一切捨て去った者です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P178
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「常に助け、決して傷つけない」ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は誰も皆、
いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P36
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの一切の努力に
成功を約束する最大の手段は、
神への信愛です。
神への信愛は、
健康と富と繁栄をあたえます。
それは憎悪と闘争を除去し、
畑を耕すあなたの腕に、
さらに力をあたえます。
信愛をもつ人は、
一切の行為を
神への捧げものとして行います。
それゆえ行為には悪意も不誠実もなく、
より良く、より効果的に行われます。
神への信愛は同時に神の御力を得て、
収穫は増大し、
健康も心的幸福も増大します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P162
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
母親たちよりもよく
メンバーのことを知っており、
また、気遣っています。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P254
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マントラは神々の住所のようなものです。
(正しい住所を書いた手紙が
きちんと宛先に届くように)
正しいイントネーションで唱えられると、
望ましい結果をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P39
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは全員、
アートマの化身です。
自分がアートマの化身であるというのに、
なぜ、他の場所に
アートマを探さなければならないのでしょうか?
アートマは何を意味しますか?
アートマは純粋意識を意味します。
純粋意識はすべてに浸透しています。
体に純粋意識がある限り、
体は養われ、守られています。
純粋意識が体を去ると、
体はすべての価値を失います。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたに内在する真理を知るために、
そして低劣な性質を克服するために
森や洞窟にいれば、
怒りを生ずる機会はなく、
したがってそこで得られる勝利は
永続する純粋な勝利とはいえません。
人生という戦いに勝ちなさい。
世の中にあって、
有為転変にこころを動かされぬこと。
それが賞賛に値する勝利なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P108
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽は空に一つしかありません。
けれども、私たちはその反映を
たくさんの川や池や容器の中に
見ることができます。
太陽はたった一つです。
けれども、水があればどこでも、
その反映を見ることができます。
お皿に水を張れば、その水の中にさえ、
太陽の反映を見ることができます。
それは、お皿の水の中に
太陽があるということでしょうか?
いいえ、違いますね。
それは太陽の反映にすぎません。
同じように、アートマはたった一つです。
心〔マインド、マナス〕、知性、潜在意識、
自我意識といったものは、
それぞれ異なる容器のようなものです。
すなわち、神は一つです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P113
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、みな不壊のアートマンです。
わたしを信じてください。
なにものも、
あなた方の勇気をくじくものはありません。
夢のなかで、
あなたはさまざまな困難に会います。
商売の失敗、火災、洪水、侮辱など。
しかしあなたは平気です。
けれどもそれらのことが
目覚めているときに起きたなら、
あなたは平気ではいられません。
いいですか。
それらのことを悩むあなたは、
真の「あなた」ではないのです。
自分が肉体であるという迷いを捨てなさい。
そうすればあなたは
真の自由を得るのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P81
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたができる最良の仕事である、
あなたの義務を果たさなければなりません。
あなたの義務とは、
母親と父親を敬うことです。
あなたの義務とは悪いことから遠ざかり、
引き受けた仕事は何であれ、
あなたにできる最善の方法で行うことです。
そうすることで、
あなたはベストを尽くすことになり、
最高の形で国に奉仕することになります。
それはつまり
この年代においてあなたたちは、
「規律」「帰依」「義務」という三つの特質を
磨かなければならないということです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P79
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
良きリーダーは、
起こり得る失敗や困難にもめげず、
やり通す意志力を
もたなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P249
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神のみが、
私たちを維持するために
いっさいを与えているのです。
ですから、
どのような仕事を引き受けようとも、
それを神の仕事を見なし、
神に捧げなさい。
もし、自分の行為を
神への捧げ物として行うなら、
行為は純粋で神聖なものになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P120
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
解脱の秘伝は、
耳元でささやかれた真言、
数珠をくって繰り返す真言に
あるのではなく、
行動に踏み出すこと、
実践にして前に歩き出すこと、
敬虔な巡礼の道、
そして、勝利を得て
ゴールに到達することにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P10
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマ(真我)は神であり、
神はアートマです。
プラフラーダは
「決して、神はここにはいるが
あそこにはいないなどと
考えてはなりません。
神はどこを探しても、
探した所にいます」
と言いました。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P9
プラフラーダ:ヴィシュヌ神を
ナラシンハ(人獅子)として化身させた偉大な少年。
さまざまな拷問にあいながら神への信仰を捨てなかった。
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生のダルマは、
自尊心、自信、無私、
そして自立からなります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P20
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰も皆、平和と幸福を願います。
悲しみや困難を望む者などいません。
ポパット〔ロンドン在住のインド人帰依者〕は
先のスピーチで、
「すべては神の顕れである」と言いました。
神は一なるものです。
第二の実在は存在しません。
第二の実在が存在するなどと考えているなら、
それこそ非真理です。
したがって、
第二の実在などというものはあり得ません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P111
------------------------------------------------------
発行:令和5年5月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
そうです。
あなた方は努力せねばなりません。
努力せずに頂上に達することはできません。
究極の勝利をかたく信じ、
勇気をふるい立たせ、
勇気によって手に入れることのできるものを
信じなさい。
恐怖や疑念の種子を蒔く人と
交わってはいけせん。
今日ここで得た信念を大切にし、
育て、注意深く守りなさい。
この門を出たとたん、
折角得た信念を
手から滑りおとすことがないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P187
------------------------------------------------------
発行:2023年5月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
本日この日から、
できるだけこの世に対する執着を
少なくするよう努めなさい。
幸せでいて他の人々を幸せにしなさい。
誰をも傷つけてはなりません。
困難は過ぎ行く雲と見なしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年6月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
何を成し遂げるにも固い決意が必要です。
若者は特に自分たちの内なる力に
注目せねばなりません。
それは一種の電気エネルギーに例えられます。
このエネルギーは目(電球に例えられる)によって
物を見ることを可能にします。
あなたたちは自分たちの目に映るものが、
清らかで、神聖で、好ましいものであることを
確かなものとしなければなりません。
好ましくないものを見ることによって、
視覚を汚染してはなりません。
何であれ悪い思いをもって見てはなりません。
目は誤った使い方をすることによって害されます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P17
------------------------------------------------------
発行:2023年6月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
心配する癖をやめなさい。
頭の良い学生でも、
疑念によって
試験会場で神経過敏になってしまったら、
いくら問題の答がわかっていたとしても
上手く答案を書くことはできないでしょう。
疑いは心配の原因です。
皆さんは心配する癖のせいで、
あらゆる困難に直面しなければならないのです。
何も心配しないで、一生懸命働くべきです。
そのようなまっすぐな人生を送るなら、
誰かの後を追いかけて
助けを乞う必要はないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P110
------------------------------------------------------
発行:2023年6月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は皆、
三つの特質を育てなければなりません。
それは、
神への愛(ダイヴァ プリーッティ)、
罪への恐れ(パーパ ビーッティ)、
社会の道徳(サンガ ニーッティ)です。
社会に道徳が欠如している現状の原因は、
罪への恐れが欠けていることに
ほかなりません。
愛は人々を結びつける要因です。
愛があれば社会は一つになるでしょう。
道徳が欠如していれば、
人は人間と呼ばれるに値しません。
それゆえ、道徳は
万事において重要なのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P149
------------------------------------------------------
発行:2023年6月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
じっさい、カルマは
行為の結果に執着をもたずになされるとき、
神へ捧げる行為となります。
修行僧は、自分がどのような奉仕をしたのか、
忘れてしまうのがよいのです。
報酬を期待して行為をしてはなりません。
それが無私の行為の理想です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P65
------------------------------------------------------
発行:2023年6月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
健康を促進し、
良い習慣を培い、
良い振る舞いをして、
良い評判を得なさい。
もし、あなたが
これらすべてを手に入れるなら、
人生において
他には何も必要ありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P109
------------------------------------------------------
発行:2023年6月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親を、姿を纏った神の顕れとして
崇めなければなりません。
あなたがここに存在し、
肉体的にも霊的にも
歓喜と冒険を享受することができるのは、
すべて両親のおかげです。
それゆえ、両親に仕え、両親を敬い、
両親を崇めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P50
------------------------------------------------------
発行:2023年6月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無形(ニラーカーラ)で無属性(ニルグナ)の
至高神(パラブラフマー)は、
不変であり永遠です。
それは究極の実体を表しています。
それは、ラーマやクリシュナやサイといった、
さまざまな名前で呼ばれています。
名前を区別してはなりません。
なぜなら、至高神(パラブラフマー)は
姿も名前も超越しているからです。
究極の実体を
自分の神聖なハートの祭壇に祀り、
絶えることなくそれを瞑想しなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P75
------------------------------------------------------
発行:2023年6月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「神への愛」を運んできて、
わたしの元に置きなさい。
そして、帰りにはここから
「神の慈愛と力」を持って帰りなさい。
このとりかえ作業が
くり返しなされればなされるほど、
わたしは満足なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P21
------------------------------------------------------
発行:2023年6月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
手に花環をもちながら
神聖な場所でつまらぬ話に花を咲かせるのは、
バクティ(神を信愛すること)を持つものの
することではありません。
わたしはあなた方がわたしに花を捧げること、
果物を捧げることを欲しません。
浄らかなハートという花を、
霊性修行によって柔和になったこころを、
供えてください。
それこそわたしのもっとも好むものです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年6月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、間違いなく
帰依者の祈りを聴いています。
中には、自分の祈りが
神を困らせるといけないと思って、
祈ることをためらう人がいます。
彼らは間違っています。
というのも、
神には一切の不都合はないからです。
神は決して苦しむことはありません。
神は帰依者の幸福こそが
自分の幸福であると考えます。
しかし、皆さんの幸福は
物質的な物によってもたらされますが、
私の幸福はアートマ(真我)の原理に
関係しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年6月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人間は
どのように人生を送っているでしょうか?
人間は、
欲望(カーマ)と怒り(クローダ)の歌を歌い、
高慢(マダ)と我執(アハムカーラ)に取り憑かれて
ゲームを行いながら、
宇宙劇の中の自分の役割を演じています。
何人かの人たちは
自分の演技を「上出来」と評価します。
しかし、この「演技」に
我を忘れることのない人たちもいます。
そのような人たちは、
この劇の反動、反映、反響には関心がなく、
「実在」に信頼を置きます。
その「実在」は神です。
神は揺るぎなく、目には見えず、
迷妄を超越しています。
私たちは、その「実在」に
しっかりつかまっていなければなりません。
そのような実在を信頼するなら、
私たちの思いと言葉と行動は
いつも純粋で神聖でしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P218
------------------------------------------------------
発行:2023年6月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親と子供の例に見られるように、
母親は子供を抱きかかえようとする時、
そのためにかがみこみます。
同様に、リーダーもまた、
他の人に従って欲しいことを
自ら行動し示すべきです。
リーダーは、
生徒に単に事実のみを教える
歴史や地理の教師のようであってはなりません。
自分の体でもって実際にやり方を示す
体育の教師のようでなければなりません。
リーダーは善を行い、善となり、
善を見るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P243
------------------------------------------------------
発行:2023年6月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ジャパ(神の御名を繰り返し唱えること)や
瞑想(ディヤーナ)、朝夕の祈りを
堅実に行う女性は、
無神論者の夫でさえ
変えることができます。
彼女は、夫が祈りに参加し、
神への献身の態度を示す
何らかの有益な活動や
社会奉仕計画に参加するよう
促します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P114
------------------------------------------------------
発行:2023年6月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、大部分の人に
共通して見られるのは、
身勝手さと自己中心の蔓延です。
人は他人から尊敬されたい、
称えられたいと欲する一方で、
他人には尊敬も関心も示していません。
ダルマは一方通行ではありません。
ダルマは「ギブ アンド テイク」を要求します。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P19
------------------------------------------------------
発行:2023年6月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
個人(ヴィヤクティ)は社会(サマンティ)の一部であり、
社会(サマンティ)は神(パラメーシティ)から出現した
創造物(スルシティ)の一つの側面です。
ですから、社会への
神聖な無私の奉仕に着手することは
一人ひとりの義務です。
真の社会は
そのような個人によって形成されています。
人間の行為はすべて、
社会への奉仕に捧げられるべきです。
誰も皆、同じ社会の一員です。
人は、それぞれ異なっていても、
同じ心(ハート)が授けられています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P159
------------------------------------------------------
発行:2023年6月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
健康にある程度の注意を払うことは必要です。
ひどい貧乏を克服しようと
努力することも必要です。
しかしつねにこころに
銘じておかねばならぬことは、
真のあなたは決してその苦しみに
とらわれていないということです。
すべて苦しみは、
束の間のものであることを
忘れてはなりません。
一切の物質世界の本質であるアートマン。
すべての見せかけのものの背後にある
基本的実在であるアートマン。
アートマンを絶えず憶念しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P76
------------------------------------------------------
発行:2023年6月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
中には、
「スワミ、私たちは真理の道を歩んでいますが、
それでも非真理に悩まされています。
私たちの苦境の原因は何なのでしょう?」
と訴える人もいます。
この問いは、
簡単な例で答えることができます。
純粋で澄み切ったガンジス河は、
流れていくうちに、
雨水によってできた小川や細流が合流し、
その結果、汚染されます。
一方、人はどのような不純さも、
純粋で穢れのない心(ハート)の真理に
合流させないように用心しなければなりません。
さまざまな不純さが
私たちの心(ハート)に入りこんで
心(ハート)を汚染しているのは、
私たちの感官の弱さが原因です。
その不純さとは、
私たちの内なる六つの敵(アリシャドヴァルガ)
〔欲望(カーマ)、怒り(クローダ)、貪欲(ローバ)、
執着(モーハ)、高慢(マダ)、嫉妬(マーッツァルヤ)〕
です。
甘露の純粋さは、
微量の不純さによってさえ、
損なわれてしまいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P84
------------------------------------------------------
発行:2023年6月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
溺れる者は藁をもつかみます。
同じように、
生来の願望(サムスカーラ)という
海の中でもがく人にとっては、
ほんの少しの優しい言葉がけが
大きな助けとなるかもしれません。
善行は一つも無駄にはなりません。
一つも。
悪い行いでさえも、
結果があるのですから、
無駄にはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:2023年6月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の役に立てるようになりなさい。
読み書きができないとか、
無知だといって
さげすんではなりません。
親はあなたたちよりも遥かに
物事を知っているのです。
親の目に涙を浮かばせるようなことを
してはなりません。
両親を愛し、両親を敬い、
両親に仕えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P114
------------------------------------------------------
発行:2023年6月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どの人にも真理の火花があります。
なんびとも、
その火花なしに
生きることはできません。
どの人にも、愛のほのおがあります。
それがなければ人生は暗く、空虚です。
その火花、そのほのおこそ神なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P91
------------------------------------------------------
発行:2023年6月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もしあなたたちが
両親に喜びを与えるなら、
あなたたちの晩年には
子供が喜びの源泉となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P71
------------------------------------------------------
発行:2023年6月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
時には
羨望と憎悪の雲があらわれて
人間関係を暗くします。
主としてそれは、
恐怖のせいです。
恐怖は怒りの原因です。
それらは神への
信愛のあらわれとともに消失し、
謙遜と英知があらわれるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P162
------------------------------------------------------
発行:2023年6月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
火に触ったり、
コブラの邪魔をしたりすることを
恐れるのと同じくらい、
他の人を傷つける活動や
罪深い行為をすることを
恐れなければなりません。
善良な仕事を遂行すること、
他の人を幸せにすること、
神を礼拝することに対して、
今あなたが蓄えている財産や黄金と
同じくらいの愛着と忠誠を
抱かなければなりません。
これが人間のダルマです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:2023年6月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがどこを見ても、
神はそこに存在しており、
神は一つです。
人々は、
「彼はラーマ神、彼はクリシュナ神、
彼はシヴァ神で、彼はヴィシュヌ神」
などと言います。
これは何を意味していますか?
それは、ヴィシュヌとシヴァとラーマとクリシュナは
別個の存在だという意味ですか?
これらは同一の神に付けた異なる名前です。
神はあなたの想像に基づいて、
特定の姿をとって
あなたの前に現れます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年6月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は、
自分の子供を正そうとする前に、
自分自身を
正さなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P138
------------------------------------------------------
発行:2023年6月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある特定の人間的価値を備えている人が
人間です。
その人間的価値とは何でしょう?
それは、真理(サティヤ)、ダルマ、
平安(シャーンティ)、愛(プレーマ)、
非暴力(アヒムサー)です。
これらはどれも相互に関係しています。
いつも真実を話し、ダルマを守りなさい。
平安に満ちていなさい。
幸せで至福に満ちていなさい。
社会の中で愛をもって振る舞いなさい。
愛は神であり、神は愛です。
ですから、愛に生きなさい。
そうして初めて、
あなたは真の知識を得ることができます。
それが英知です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P208
------------------------------------------------------
発行:2023年6月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
なによりも、
すべての人への愛をつちかいなさい。
それによって
嫉妬、怒り、憎悪は滅ぼされます。
ラーマとカーマ(欲望)とは、
ひとつのハートに共存することができません。
信頼は信頼を生じ、
愛は愛をはぐくみます。
「わたし」がこのように
大きな愛のこころをもって語っているとき、
あなたは「わたし」にたいして
憎悪のこころを抱くことはあり得ません。
霊的な愛は、
全世界をひとつの家族にします。
愛こそは、
調和のための最大の道具です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:2023年6月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アートマは永遠であって
生も死もない
それには始まりも中間も終わりもない
それは、あらゆる存在の
照覧者として遍在している
(テルグ語の詩)
ですから人間は、
「私は神である。
肉体のみが死ぬのであって、
私は生まれることも死ぬこともない」
という確信をもって
人生を送るべきです。
このような人は
生きている限り
神のみに愛を捧げます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P9
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年6月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊的英知(グニャーナ)とは、
理解する、という意味です。
それは単なる学問的偉業ではありません。
「食べる」とは、
舌の上に食べ物を置くことを
意味するのではありません。
食べ物を噛み、呑み込み、消化し、
血流に吸収され、筋肉や骨となり、
強さと活力になって初めて、
それは価値あるものとなるのです。
ですから、霊的悟りもまた、
生活のあらゆる瞬間に浸透して、
活気をもたらし、
あらゆる行動器官(カルメーンドリヤ)と
知覚器官(グニャーネーンドリヤ)を通じて
表現されなければなりません。
人は、この高い境地に
到達しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P25
------------------------------------------------------
発行:2023年7月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善い性質だけを育みなさい。
両親を喜ばせなさい。
両親を悲しませるのであれば、
あなたの人生は無駄になります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P77
------------------------------------------------------
発行:2023年7月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
このグル プールニマの日に
知らなければならないこととは何でしょう?
あなたは、神があなたの内にあり、
あなたと共にあり、あなたの周囲にあり、
あなたの上にも下にもあることを
理解しなければなりません。
実は、あなた自身が神なのです。
まず第一に、
この真理に気付くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年7月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがわたしの本質について
理解することができるのは、
あなたが神聖という眼鏡を
かけているときだけです。
神聖なものは、
神聖を追求する人によってのみ
認識されるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P93
------------------------------------------------------
発行:2023年7月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神の御名を息吹そのものと見なし、
善良な行為と思いを完全に信頼し、
奉仕の精神と万人への等しい愛を
育むこと以外に、
解脱(ムクティ)への道はありません。
これらを行わず、
息をひそめて人目につかない場所に
引きこもって座るのなら、
その人はどうやって
生来の性質を克服するのですか?
自分がそれらを克服したことを、
どのようにして知るのですか?
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P152
------------------------------------------------------
発行:2023年7月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしはまず第一に、
あなた方が人びとにもまれて生活しながら、
自分も嘆くことなく、
他人も嘆かすことなしに
生きていく技術を
学んでもらいたいのです。
本能、衝動、欲望を昇華し、
道徳的霊的により高く進歩するために、
あなたにあたえられたこの機会を
もっとも有効に用いてほしいのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P89
------------------------------------------------------
発行:2023年7月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善い思いを広めるばかりでなく、
まず自分たちの家庭から、
その実践を始めなければなりません。
皆さんは子供たちに
立派な考えを
身につけさせる必要があります。
夫が悪い人であっても、
心の平安を失ってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P158
------------------------------------------------------
発行:2023年7月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗の勝利と失敗という
苦いサルゴサの果実に馴れた舌に、
甘美なナーマスマラナムの甘さを
味わわせましょう。
少しのあいだ実行すれば、
あなたはその効果に驚嘆します。
あなたの裡に、あなたの周囲に、
大きな平安と安定がかもし出されたことに
あなたは気づくのです。
この容易なナーマスマラナムを実践し、
そこから得られる歓喜にとっぷり浸り、
その喜びを周囲の人とともに享受しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P101
ナーマスマラナ:
神の御名の憶持。唱名。
ナーマは名前、スマラナは憶念、憶持の意。
ナーマスマラナム(テルグ語)
------------------------------------------------------
発行:2023年7月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが立派な人間であれば、
子供も模範的になります。
あなたがどんな習慣をもっているにせよ、
子供たちはそれを受け継ぐことになります。
まず、自分自身を
コントロールしなければなりません。
自分が向上しなければ、
子供は向上しません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P139
------------------------------------------------------
発行:2023年7月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪い活動から
ほんのわずかな影響も受けないように
努めなさい。
あなたの目を清らかに保ちなさい。
神の言葉と神聖な物語で
あなたの耳を満たしなさい。
耳が悪口を聞くことを許してはなりません。
善良で、親切で、真実の言葉を語るために、
あなたの舌を使いなさい。
それを使って、
あなたに常時神のことを思い起こさせなさい。
このような絶え間ない努力が、
あなたに勝利をもたらすでしょう。
これらの神聖な心的傾向を得るためには、
高潔な気持ちと想念を
途切れなく保ち続ける必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P64
------------------------------------------------------
発行:2023年7月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
幼い子供たちの心に
明かりを灯す仕事を任されている教師は、
彼らを触発させることができるように、
自らの内に灯る光を
認識しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P214
------------------------------------------------------
発行:2023年7月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どんな犠牲を払ってでも、
悪い仲間から離れなさい。
一心に善い仲間を求めなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:2023年7月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を信じなくてはならないと、
わたしは主張するのではありません。
わたしは何人をも、
無神論者とは呼びません。
すべてのものは、
神の御意志により、
神の経綸にもとづいて
この世に存在するのです。
ですから何人も、
神の慈愛を受けぬものはないのです。
そのうえ、どんな人でも
何ものかに対して、
愛をもっています。
その愛こそ、神の火花なのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P60
------------------------------------------------------
発行:2023年7月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは心配しているかもしれません。
なぜなら、
あなたは私に何か約束をしておきながら、
後でその約束を
破ってしまおうかという気になったからです。
今、二の足を踏んではなりません。
煙草を吸わない、あるいは
映画にいかないと約束したなら、
その約束は、はっきりとした、固い、
完全なものでなければなりません。
あなたの約束によって
私が得るものは何もありませんし、
あなたが約束を破ったとしても
私が失うものは何もありません。
(約束を守るなら)あなたは自信を得、
力を得、道徳心を得、至福(アーナンダ)を得ます。
そうです、
あなたの至福(アーナンダ)は私の食事です。
ですから、私も得るのです!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年7月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ(奉仕)は、
まさに帰依の真髄であり、
帰依者の息吹であり、
帰依者の本性です。
セヴァは、
帰依者の実際の体験から
湧き出るものです。
その体験とは、
帰依者に生きとし生けるものは
すべて神の子であることを確信させ、
すべての身体が
神の安置された祭壇であり、
すべての場所が
神の住居であることを
確信させる体験のことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P187
------------------------------------------------------
発行:2023年7月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる家庭で子供たちが育ちますが、
子供たちの成長する環境としての家庭は、
清潔でなければならず、
憎しみ・妬み・悪意・貪欲・偽善などとは
無縁の空気に包まれていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P165
------------------------------------------------------
発行:2023年7月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは『ギータ』や『ウパニシャッド』を
読む必要はありません。
あなたがハートにおわす神を呼ぶならば、
特別にあなたのために書かれたギータを
あなたはきくことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P36
------------------------------------------------------
発行:2023年7月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い学生たちは、
自分たちの舌を神聖に保つことに
大きな注意を払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:2023年7月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
父親は、
教訓を垂れるよりも
模範を示すことによって、
息子のやる気を
引き出さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P139
------------------------------------------------------
発行:2023年7月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが皆さんに名前を尋ねれば、
通常の答えは、
「私の名前はランガンナです」だとか
「ソーマンヤです」といったものです。
しかし、そういった名前は
両親に付けられたものです。
それらは皆さんの本当の名前ではありません。
実際、誰かがあなたの名前を尋ねたら、
あなたは「私は私です」と答えるべきです。
これがあなたの本当の名前です。
この「私」はすべての人に内在しています。
それはアートマ タットワ(真我の原理)です。
「私」以外の名前はすべて、
想像上のものにすぎません。
これは、神がすべての人間に、
いや、それどころか、すべての生き物に、
内在していることを暗示しています。
すべては神の化身です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年7月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生は短く光陰矢の如しです。
あなたの霊性修行の進度は
それにひきかえ、
亀のように遅々として進みません。
もう少し早く進みたいと、
あなたが決心するのは
いったいいつなのですか。
あなたの霊性修行は、
あなたが試験に書く答案に似ています。
もし試験の点が5か6であれば、
試験管はこう言うでしょう。
「5点や6点をとってどういうつもりか。
なんの役にも立ちはしない」
得点が及第点にすれすれのところであれば、
そしてあなたが日頃勤勉で、
まじめな学生であれば、
点を少し負けてもらって及第します。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P40
------------------------------------------------------
発行:2023年7月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴによって、あるいは
自分が得をしたいという欲望によって
汚されていない、
清らかで有益な行為をしなさい。
聖なる「目的地」へと向かう、
神聖な巡礼の旅を始め、
あなた方の人生の一瞬一瞬を、
神聖で有意義なものにしなさい。
そうすればあなた方の
活動の場(カルマ クシェートラ)
であるこの地球は、
必ずや正義の地(ダルマ クシェートラ)
となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P176
------------------------------------------------------
発行:2023年7月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心は月に喩えられます。
ちょうど、
月が地球の影で浸食されるように、
思考が湧き上がると、
それは人の本質を
覆い隠してしまうのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年7月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日あなた方は
至高神を必要と考えないかもしれません
しかし空腹が迫れば、
食物を求めます。
それゆえ至高神おんみずから
あなたの裡に宿りたまうよう、
歓喜の涙でハートを洗いなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P94
------------------------------------------------------
発行:2023年7月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗に執着するゆえ、
人は悪魔のような性質を育んでいます。
強欲と怒りは人間の最悪の敵です。
皆さんはいつも顔に微笑みを浮かべて、
愛に満ちているべきです。
快活でいる時、
愛が自然にわき上がります。
けれども、いつも
ヒマシ油(下剤に用いる油)を飲んだような
むっつりした顔をしている人がいます。
いつも微笑んでいなさい。
神はいつも微笑んでいます。
神は一瞬たりとも、
どんな心配や悲しみも抱くことはありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年7月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日の若者は、
ダルマ(正義)を守り、
真実を追求しようと努力することにより、
魅力的で立派な人格を
身につけなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:2023年7月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一心不乱になれば、
世間的な仕事で
成功を収めることができます。
これは真実です。
それならば、
霊性の場において
一心不乱な態度により
成功を収めることも
また真実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年7月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が一日三回、いやたとえ二回でも、
感謝のまごころをこめて神を想うなら、
測り知れぬめぐみがあります。
それはあなたに大きな平安をあたえます。
日々なすべき仕事を止めることなく、
口に神の御名を唱えつつ仕事をして、
あなたに神の恩寵が注がれることを
祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P100
------------------------------------------------------
発行:2023年7月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サッティヤンナースティ パロー ダルマ(ハ)
(真理を貫くこと以上に偉大なダルマはない)
真理のないところにダルマは存在しません。
真理の道こそが、
人を神へと導くのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
ダルマ:本分/正しい行い/法/正義
------------------------------------------------------
発行:2023年7月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人の内に
存在しているのですから、
私たちはすべての人を愛すべきです。
すべての人を愛し、
すべての人に奉仕しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年7月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はカーラスワルーパ
(時間を姿としてもつもの)と言われます。
つまらないことに時間を費やしたり、
ぼんやりとなにもせずに
時間を過ごすことは、罪悪です。
生活の資本として神からあたえられた
身体的心的才能を、
浪費すべきではありません。
すべてのものを惹きつける重力のように、
鈍重な引力は
あなたを否応なく
低みに引きずりこむかもしれません。
ですからいつも注意して、
いつも活発でありなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年7月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学んだことの一つか二つでも
実行に移すようにすることが、
あなたたち若い学生の務めです。
あなたたちは自分が人に説くことを
実行することによって、
他の人々への
理想的な模範とならなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P30
------------------------------------------------------
発行:2023年8月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を自分と別個の存在だと
考えてはなりません。
残念ながら、
人は神の原理を理解することができずに、
あらゆる種類の妄想を抱いているのです。
神は一つです。
ヴェーダは宣言しています。
エーカム サット ヴィップラー
バフダー ヴァダンティ
(真理は一つ、しかし賢者はそれを
さまざまな名で呼ぶ)
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P46
------------------------------------------------------
発行:2023年8月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
身体は神の神殿です。
身体を健康に丈夫に保ちなさい。
激性と鈍性の飲食物によって
身体は害されます。
また、怒り、憎悪、貪欲、
あるいは怠惰、眠り、不活発等の
激性と鈍性の行為によっても損なわれます。
腹が立ったら静かにその場を離れて、
一杯の冷たい水をのむか、
あるいは神の御名をくりかえし唱えて
怒りを鎮めなさい。
さもなければ、
床を敷いて怒りが消えるまで
横になっていなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P101
------------------------------------------------------
発行:2023年8月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は宇宙の一切の粒子、
一切の原子の中に
存在しています。
神が存在しない場所はありません。
それゆえ、神を忘れてはなりません。
そして、自分自身を忘れてはなりません。
自分自身を忘れるなら、
それは結局のところ、
神を忘れていることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2023年8月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は皆さんの信愛が
どれほど深いかを知っています。
不適切な行為をして
信愛を浪費してはなりません。
スワミを喜ばせるようなやり方で
行動しなさい。
あなた方が幸せであれば、
私は幸せです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年8月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
歌いながら歩く物乞いを
見たことがあるでしょう。
かれは片手に持った
一対のティムバルを鳴らしてリズムをとり、
もう一方の手には
一本の弦を張った楽器を持ち、
それを弾じ、
それに合わせて歌います。
歌が音楽に合っていなければ、
耳ざわりです。
歌声がリズムに合わなければ、
騒々しいだけです。
人生という歌もまた同じこと。
日々の仕事を規則正しく行い、
霊的愛という調子に合わせて
歓喜の歌をつねに歌いなさい。
そのときはじめて、
人生という歌が価値あるものとなるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P56
------------------------------------------------------
発行:2023年8月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
マンゴーを植える人は、
はたしてマンゴーが果実を結ぶ日まで
自分がこの世に生きているかどうか、
確信しているわけではありません。
しかし、それは問題外であって、
マンゴーを植え、栄養をあたえ、
柵を作り、育てること、
それがかれの義務なのです。
それ以外のことは「神」のなさることです。
行為の果実への執着をもたぬとは、
そのことです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P92
------------------------------------------------------
発行:2023年8月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
妻は、
夫の伴侶であり導き手です。
そして、子供たちにとっては
最初の教師です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P102
------------------------------------------------------
発行:2023年8月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
憎しみは、
もう一つの人間の大きな敵です。
あなたは誰を憎むべきでしょう?
あなたに反対する人や、
あなたを傷つける人や、
あなたを嫌う人でしょうか?
いいえ、そういった人々ではありません。
あなたは邪悪な性質だけを憎むべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:2023年8月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サマスタ ローカーハ スキノー バヴァントゥ
〔すべての世界が幸せでありますように〕
これが私のメッセージです。
あらゆる生き物が幸せであるべきです。
幸せは、どこから引き出すことができますか?
幸せはアートマから引き出すことしかできません。
人は平安(peace)を欲しています。
しかし、平安はどこにありますか?
外界にはバラバラの欠片(piece)があるだけです。
平安は愛の中にのみ存在しています。
愛を育てるなら、
あなたはすべてを手に入れるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P270
アートマ(アートマン):神我/神性/本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年8月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真珠を得るためには、
海の底深くもぐらねばなりません。
岸辺近くで
水をばちゃばちゃはねかえしただけで、
海に真珠はひとつもなく、
真珠が海にあるという話はいつわりである
というのは間違いです。
そのように、
神の化身の真義を完全に認識するためには、
深くサイババに沈潜しなくてはなりません。
半信半疑、ためらい、疑惑、皮肉、
うわさ話に耳をかたむける、
そのようなことにはなんの益もありません。
一心不乱な完全な信念
――これのみこそ、勝利をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P149
------------------------------------------------------
発行:2023年8月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
毎日仕事に取り掛かる前に、
少なくとも数分間神に祈りなさい。
そして、一日の終わりに仕事を終える時、
マンディール(礼拝堂)のような
どこか神聖な場所に集い、
神に深い感謝を捧げ、
神の御名を歌い、
神の壮麗さを瞑想しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P286
------------------------------------------------------
発行:2023年8月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方のゴールは、
生来の神性を顕現させることに
ほかなりません。
このような機会を手に入れるのは、
誰にとっても難しいことです。
世界中の何十億もの人々の中で、
いったい何人が
神を体験するために
ここへ来ることができるでしょう?
あなた方は、祝福された、
幸運な数少ない人たちなのです。
この至福の幸運を最大限に活かして、
自分を神のごとき人へと変容させ、
それから他の人々が変容するのを
助けなさい。
常に幸せでいなさい。
あなたの喜びを他の人々に分け与えなさい。
これが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年8月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もうひとつわたしは学生諸君に、
大きな犠牲を払って
みなさんに学校生活を送らせている両親に
感謝すべきであるとつけくわえます。
じっさい両親は、
目に見えぬ神のあらわれとして
崇めなければなりません。
あなたが今日存在し、
肉体的にも、霊的にも、
このような歓喜と冒険を
享受することができるのは、
すべて両親のおかげです。
それゆえ、両親に仕え、世話し、
崇めねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P79
------------------------------------------------------
発行:2023年8月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
途切れることなく
神への思いに没頭する人々は、
他の仕事をする必要が
まったくありません。
彼らの祈りそのものの成果が、
世界を神聖にすることができます。
しかし全員がこのように
没頭できるわけではありません。
ですから、他の人々は、
己の心を清め、
己の欲望を減らすことによって、
その境地へ向かう準備を整えようと
試みなければなりません。
これを成し遂げた霊性求道者たちは、
自力で物事を実現することができます。
他の人たちには、
人類への奉仕と神への奉仕が同じであることが
理解できません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P176
------------------------------------------------------
発行:2023年8月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
純粋なハートは
真理を映し出す最高の鏡です。
それゆえ、あらゆる修行は
ハートを浄化するためのものなのです。
ハートが純粋になるやいなや、
すべての真理が
一瞬の内にハートに映し出されます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年8月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのように鳥が高く飛ぼうとも、
いずれ木の枝に降りて
静けさを楽しみます。
そのように、もっとも傲慢な人間、
もっとも強情な者、
もっとも不信な者、
そして至高の自己の黙思には
なんの歓喜も平安もないと確信する者でさえ、
「神よ。わたしに平安をあたえたまえ。
慰めと力と歓喜をあたえたまえ」
と祈らずにはいられない時がくるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P135
------------------------------------------------------
発行:2023年8月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕者、
すなわち神の奉仕者となりなさい。
自分を神の手の中にある道具であると感じなさい。
神は何が最善であるかを知っているのですから、
神に身を任せ、
神に使ってもらいなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P172
------------------------------------------------------
発行:2023年8月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、事務局長らが、
(資金不足に)絶望したあげく、
建物を完成するために
宝くじを売ることを思いついたことを
知っています。
宝くじは貪欲さに心を動かされる人々を
引きつけます。
そして、手っ取り早く金持ちになれる
という希望を抱かせ、
誤った観点から人を誘い込みます。
宝くじを売りさばき、賞金を分配し、
その残りを使うなら、
それは汚れたお金になります。
よい目的のためであっても、
手段が清らかでなければ
何もなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P29
------------------------------------------------------
発行:2023年8月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
勝利の女神は、
英雄にのみほほえみます。
堅忍不抜で勇敢で冒険心に富む、
獅子のごとき戦士たちのみに
ほほえむのです。
神の恩寵を得さえすれば、
大きな力が身内に湧いて、
もっとも困難な仕事も
成就することができます。
至高神をあなたの見方となさい。
あなたの必要とするすべてのことに
神の恩寵をひきつけなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P105
------------------------------------------------------
発行:2023年8月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誕生した時、
人は至福に満ちています。
やがて世俗的な欲望に執着するようになると、
苦しみ泣き始めます。
それゆえ、
世俗に対する執着を減らしなさい。
「荷物は少ないほど快適になり、
旅は楽しいものとなる」のです。
ですから、不必要な執着を捨てなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年8月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
何よりもまず第一に、
心を神に捧げなければなりません。
心は神の贈り物です。
神から与えられたものは、
再び神に捧げなければなりません。
この行動指針に従ったときにだけ、
完全な至福を体験するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
アティ・ルッドラ大供儀祭 P117
------------------------------------------------------
発行:2023年8月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴは、
バクティ(神への信愛)があれば、
たやすく退治できます。
至高の神の威光を
つねに讃嘆することにより、
同朋を至高の神の子供とみて、
へりくだって奉仕することにより、
退治できます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P67
------------------------------------------------------
発行:2023年8月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は、皆さん全員が
出家行者(サンニャースィン)になって
一切を放棄することを
求めているわけではありません。
私が皆さんに望むのは、
皆さんが自分の義務を果たし、
神に信頼を置いて、
万物の裏側には
一つの根源的な実体が潜んでいると
悟ることだけです。
この悟りを得るならば、
無執着はひとりでに培われるでしょう。
無執着は強制によって
得られるものではありません。
神への愛が大きくなるにつれ、
俗世の物事に対する無関心は
自然と育ってくるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P15
------------------------------------------------------
発行:2023年8月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
いかなる人も究極的には、
ある一つの真理にもとづいています。
その真理は、神なのです。
いかなる人生も、
完全に真理に反して生きることはできません。
人は生活を価値あるものにするためには、
真理を尊び、真理を語らねばなりません。
真理を語る瞬間は、神の瞬間です。
そして真理を語り、愛し、奉仕し、
謙遜であるとき、
その人は神を信じる人です。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P61
------------------------------------------------------
発行:2023年8月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
粘土だけが実在です。
壺意識は、粘土に対する無知から生じます。
粘土が壺の主成分であり、実体です。
粘土がなくて、
どうして壺が存在できるでしょうか?
原因がなくて、
どうして結果が存在できるでしょうか?
無知な人にとって、
世界は多様であるとしか見えません。
英知を得た人(グニャーニ)にとっては、
ブラフマンだけが存在し、
他のすべてがブラフマンの上に重なっています。
そこに他のすべてが重ね合わされています。
彼らが認識するのはアートマだけです。
他には何もありません。
それが不二一元論的(アドワイティック)な体験です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P55
------------------------------------------------------
発行:2023年8月31日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は人間にとってまさに命の息吹です。
真理は神です。
真理ならざることを語ってはなりません。
人生において、
断固たる決意で
真理を守りさえすれば、
皆さんはすべてを達成することができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:2023年9月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真ちゅうを光らせるためには、
よく磨かなくてはなりません。
ジャパム(神の御名をくりかえし唱えること)と
ディヤーナ(冥想)をしなさい。
呼吸のように自然で自動的な行為は、
はっきりした目的をもって
意識的に行うならば、
かならずその目的を成就させます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年9月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神像を崇めることが
間違いであるとは言いません。
しかし、実のところ、
皆さん自身が神なのです。
ですから、
まず自分自身を神と考え、
それから、
同じ神がすべての人の内にいることを
認識しなさい。
そうすれば過ちはなくなります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P9
------------------------------------------------------
発行:2023年9月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダ、ウパニシャッド、
経典(シャーストラ)は、
日々の生活において実践するための教義です。
この実践が伴わなければ、
いかに多くの言葉を知っていても、
どれほど高い学識があろうとも、
すべては膨大な無駄骨に終わります。
ヴェーダ、ウパニシャッド、経典の教えを
実際の生活の中に取り入れるためには、
「私は知っている」という感覚を消して、
真の本質に対して目を開き、
それについて内省しなくてはなりません。
そうすれば、
必ず至福に到達することができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P33
------------------------------------------------------
発行:2023年9月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころという炉に
衝動という燃料を投げこむならば、
悲しみと喜びの火が燃えあがります。
燃料を取り除きなさい。
そうすればあなたは
自分自身をコントロールすることができます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P185
------------------------------------------------------
発行:2023年9月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
クリシュナの生涯における究極のメッセージは、
愛の原理ただ一つでした。
このメッセージは、
世界が必要としていることのすべてなのです。
クリシュナは愛の化身でした。
この愛は、
愛を通してのみ理解することができます。
この愛は、
ダイヤモンドのように強く、光り輝き
こわすことのできないものです。
それは極めて貴重なものです。
もしそのような神聖な愛を手にしたいのであれば、
あなたの(神への)愛も、
同じくらい強くなければなりません。
ダイヤモンドはダイヤモンドでのみ切ることができます。
もし、あなたの愛に何か欠陥があるのなら、
愛によって取り除かなければなりません。
愛からは愛が生まれます。
憎しみからは、愛ではなく憎しみだけが生じます。
嫉妬は嫉妬を生じさせます。
怒りからは怒りが生じます。
それゆえ、もしあなたが愛を育みたいのであれば、
憎しみや嫉妬、怒りを無くさなければなりません。
まさしく愛の化身である
クリシュナに到達するためには、
愛することがただ一つの方法なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
日々の仕事に携わりながらでさえ、
あなたは巡礼者になることができます。
ひたすら、すべての瞬間が
神へ向かう一歩であると
感じなければなりません。
すべての神の捧げ物として行いなさい。
すべての神の指示によるものとして行い、
神を崇拝するための労役として、
神の子どもたちへの奉仕として行いなさい。
あなたのすべての行動、言葉、思いについて、
次の言葉を基準として確かめなさい。
「これは神の御心にかなうことだろうか?
これは神の名声を高めることだろうか?」
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年9月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の年長者は、
自分たちの息子や
保護下にある子供たちが
歩むべき道を忘れたり、
そこから外れたりした時は
いつでも正さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P160
------------------------------------------------------
発行:2023年9月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし今、両親を敬うのなら、
将来あなたの子供たちは
あなたを敬います。
なぜなら
過去が現在を方向付けたように、
今度は現在が未来の状態を
決定するからです。
もしあなたが将来、
幸福や喜びや至福を
味わいたいと思うのであれば、
今まさに、善くあり、善いことをし、
善いものを見なさい。
これが神への道です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P60
------------------------------------------------------
発行:2023年9月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはどこにも神を探す必要はありません。
誰かがあなたに
「神はどこにいますか?」と尋ねてきたら、
自身を持って
「私は神です」と答えるべきです。
人々はレンガやモルタルで寺院や建物を造り、
その中に神の像を祀ります。
実際には、神はすべての人間の心(ハート)、
いや、それどころか、
すべての生き物の心(ハート)の中に
しっかりと祀られているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P118
------------------------------------------------------
発行:2023年9月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
厳格な規律を遵守し、
何が正しく何が悪いのかを判断する
識別力を身につけた人は、
自分の生き方という実例によって
理想のリーダーとなることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P242
------------------------------------------------------
発行:2023年9月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ママイヴァームショー ジーヴァローケー
ジーヴァブータッ サナータナハ
(万物に内在する永遠なるアートマは、
私の存在の一部である)
〔「バガヴァッドギーター」第15章第7節より〕
すべての人はまさしく
同一の神の一部(アムシャ)です。
すべての人に奉仕すべきなのです。
奉仕は神です、
すべての人に奉仕しなさい。
― サティヤ サイ ババ
アティ・ルッドラ大供儀祭 P111
------------------------------------------------------
発行:2023年9月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての仕事を
神の仕事と信じて行いなさい。
そうすれば、
その結果は
遍在の神が引き受けます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P268
------------------------------------------------------
発行:2023年9月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人々にとっては、
お金が神であり、
政治が神となっています。
彼らが死んだ後、
お金や政治が
彼らについて来るでしょうか?
彼らは何を
成し遂げることができるでしょうか?
人生の目的とは何でしょう?
人間として生まれることができた以上は、
取るに足りない物を追い求めて
人生を無駄にしてはなりません。
社会のために役に立つ活動に
参加しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年9月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
西洋諸国の人々は
自由について語ります。
それは、自分が満足する行動をし、
好きなことをすることを
意味しているのでしょうか?
とんでもありません。
真の自由とは、
感覚を制御下に置くことにあります。
人はお酒を飲みたがります。
しかし、
お酒を飲んだ後、酔っぱらいます。
その人の自由はどうなったのですか?
その人は、持っていたわずかな分別さえ
なくしてしまいました。
自由は放縦にあるのではありません。
真の自由は真我の悟りから生まれます。
英知の目的は自由なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年9月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、外の世界を見ると、
どこを見ても人々は
お金を欲しがっています。
もっともっとと、
お金を欲しがっています。
お金は入ってきては出ていきます。
道徳は入ってくると成長します。
道徳を固く守って、
初めて人生を発展させることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年9月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
第一に、自分の心(マインド)を
制御するべきです。
そのとき初めて、
皆さんの礼拝と祈りは
実りあるものとなり得ます。
心(マインド)は
この世の根本的原因です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P70
------------------------------------------------------
発行:2023年9月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行の努力を味わうためには、
あなたは偉大な人、善い人と交わり、
正しい理念を持たなくてはなりません。
どのような方法をとるにせよ、
アーナンダ(至福)と
ヴィヴェーカ(識別心)の蓄積を増大し、
その質を高めなさい。
そうすれば必要なときはいつでも、
倉庫からアーナンダとヴィヴェーカを
とりだすことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年9月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ガネーシャは星〔運勢〕を先導し、
人間社会を先導し、
家庭を先導します。
ガネーシャは障害の神であり、
必要とあらば障害をもたらし、
〔願いをかけられて〕
それが嘆願する者の幸福を促す願いであれば、
その人が障害を乗り越えるのを助けます。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P115
------------------------------------------------------
発行:2023年9月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの神への帰依心は、
感覚の制御を成し遂げることによって
もっとも良く現されます。
というのも、
感覚は一時的な
とるに足らないものに向かうからです。
それらはハートを汚染します。
私は、皆さんに私が与えた
ハート以外の贈物は求めません。
ハート以上に価値のある捧げ物はありません。
私があなたに与えた時と同じくらいに清らかで、
私が満たした愛の甘露に溢れている、
そのハートを私に捧げなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鳥や獣や木は、
自然の摂理から外れておらず、
それらを正当に保守しています。
人間のみが、それを改良しようと
未熟な試みをして、
外観を損なっています。
それゆえアヴァターは、
人間として人々の間に
やって来なければならないのです。
そして、友人として、支持者として、
親類として、指導者として、
教師として、病を癒す者として、
一人の仲間として、
人々の間を動かなければならないのです。
神はダルマを復興するために
やって来ました。
それゆえ、人間がダルマに従うとき、
神は喜び、満足するのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年9月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「義務」と「規律」と「帰依」を
心に留めておきなさい。
これら三つはすべて、
私たちオーガニゼーションの一人ひとりに
必要不可欠なものです。
あなたには帰依心があるかもしれません。
委ねられた義務を
果たしているかもしれません。
しかし、もし「規律」が
見についていないのであれば、
あとの二つは役に立ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P194
------------------------------------------------------
発行:2023年9月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべてがスワミの仕事だ
ということを確信して
誠実に自分の義務を果たしなさい。
仕事は礼拝であり
義務は神です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年9月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体を、
動く寺院と見なしなさい。
どこへ行こうと
神はあなたと共にあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神とはどんなものか、
神はどこにいるのかについて、
議論に耽ってはなりません。
神は信仰と確信によって
体験されなくてはなりません。
確信のあるところに愛があります。
愛のあるところに平安があります。
平安のあるところに真理があります。
真理のあるところに至福があります。
至福のあるところに神がいます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年9月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はどんな場所にも属しません。
私はどのような名にも執着しません。
私には「私のもの」「あなたのもの」
という区別はありません。
あなたがどのような名で呼ぼうとも、
私はそれに応えます。
必要とされるところ、
求められるところへは、
それがどこであろうとも
私は行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P28
------------------------------------------------------
発行:2023年9月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神が創造したものはすべて善です。
神の創造した宇宙では、
すべてが善であり、神聖です。
苦悩や不幸の原因となるものは
何一つ存在しません。
実際、不幸は
人間の妄想から生まれます。
妄想の原因は、
人間が自分と体とを
同一視していることにあります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P47
------------------------------------------------------
発行:2023年9月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべてのものごとには
ふさわしい時期があります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P74
------------------------------------------------------
発行:2023年9月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
会社にいる人は皆、
それぞれの義務を果たすために
自分の技術と知性を使うことを
決意しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P263
------------------------------------------------------
発行:2023年9月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信仰(ヴィスワサ)を失うことは、
生命の息吹(スワサ)そのものを
失うことに匹敵します。
いかなることがあっても、
人は、微動だにしない信仰をもって
自分の霊性修行を続けるべきです。
これこそが真の帰依の徴(しるし)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P13
------------------------------------------------------
発行:2023年9月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、年長者たちが
名声や評判を得るために
何をしているかにかかわらず、
自分の奉仕を続けなければなりません
奉仕をしなさい。
それは、
せずにはいられないからであり、
内なる衝動が
そうするよう駆り立てるからであり、
それによって
至福(アーナンダ)が得られるからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P13
------------------------------------------------------
発行:2023年10月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
ブラフマ、ヴィシュヌ、マヘーシュワラという
三大神の化身です。
ですから、グルはあなたから離れて
存在しているわけではないのです。
あなたは、すべてのすべてです。
集中力をぐらつかせてはなりません。
あなたの目標に
しっかりと集中し続けなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース86号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年10月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は蟻のような小さな昆虫であれ、
象やライオンのように大きな動物であれ、
すべての生き物の中に存在しています。
神は一粒の砂の中にも、
一粒の砂糖の中にも
存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P73
------------------------------------------------------
発行:2023年10月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
姿形をもたない神は
信者が大切に心に抱く御姿を
まとうのです。
信者の感情そのものが
神の御姿です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P73
サイラムニュース144号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年10月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは多くの誤った考えによって
悩まされています。
皆さんの心は疑いなく純粋であり、
心の中には純粋な思いしかありません。
しかし、時折、
皆さんの心に汚染物が侵入します。
汚染物が心に入り込まないように注意しなさい。
それが、皆さんが取り組まなければならない
サーダナ(霊性修行)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年10月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アーナンダ(至福)の主要な源泉は、
神への献身です。
それ以外のなにものによっても、
純粋で永続する歓喜を
得ることはできません。
あなたは自分が
至高神とどのくらい密接な関係にあるかを
つねに意識していなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P90
------------------------------------------------------
発行:2023年10月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
純粋な心で神を讃えて歌うとき
あなたは自分を取り巻く環境と
母国と、そして世界を
清めることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年10月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もみ(籾)は米を内包します。
もみは中に種子を包むマーヤーなのです。
米はジーヴァ(個人の生命原理)であり、
米の精髄はアンナ(食物)であり、
パラマートマです。
それゆえ内なる眼を育てなさい。
他の人や、他の人の欠点を
気にしなくてよいのです。
アートマンにかんる知識を学び、
『ウパニシャッド』と『シャーストラ』を
学びなさい。
それはいくらか役に立つでしょう。
忘れてはいけません。
それは、少々役に立つ地図と道標でしかありません。
あなたは学んだことを実践し、
体験しなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
マーヤー〔幻影/幻〕
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
パラマ:この上ない、最高の、最上の、至高の
パラマートマ:至高の神我
------------------------------------------------------
発行:2023年10月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの行う行為(カルマ)さえも
ブラフマンの顕れです。
このような神聖な感覚で行為を行えば、
良い結果が産み出されるでしょう。
決して神を批判してはなりません。
決して神を否定してはなりません。
すべてはブラフマーとヴィシュヌと
マヘーシュワラの顕れです。
すべては神です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P50
ブラフマー(ブラフマン)
:宇宙の根本原理、(創造を司る)神、絶対実在
------------------------------------------------------
発行:2023年10月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ここにひとつのたとえがあります。
あなたはミルクをかき混ぜてバターを作ります。
そして、それに熱を加えてギーを作ります。
バターに水分が含まれていれば、
熱を加えると悪臭がします。
その匂いは、熱を加え続けるうちに
段々少なくなっていきます。
バターに水分が含まれている限り、
悪臭を避けることはできません。
水分は完全に蒸発しなければなりません。
バターは個人個人の性質を表しています。
あなたの中にある邪な性質は、
悪臭にたとえることができます。
あなたが「バター」を完全に溶かす努力をするとき、
だんだんと「悪臭」は消えていきます。
人が霊性修行(サーダナ)をするとき、
その過程の途中で
「邪(よこしま)な傾向」という悪臭が漂います。
人は、サーダナを続けて、
そのような邪な諸傾向を克服しなければなりません。
霊性修行をすればするほど、
彼の中にあるすべての悪い傾向が、
水分のように蒸発していきます。
あたかもバターを熱すると
純粋なギーが得られるように、
最終的に、その人の霊性修行は
望みの結果をもたらします。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親はタバコを吸い、トランプに興じ、
賭事をします。
酒を飲み、家の中で喧嘩をします。
子供の前で嘘や、噂話、
自慢話や誹謗中傷を行います。
このようなことでどうして
子供を正しい方向へと
導くことができるでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P156
------------------------------------------------------
発行:2023年10月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至福はどこにでも存在します。
あなたの中にある至福は、
あなたの肉体意識に限定されています。
あなたはその至福を広げ、
それがすべてを包み込むように
しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年10月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生は、
欲望という形をとった部屋がたくさんある
家のようなものです。
欲望と失望は現代の風潮です。
疑いが蔓延しています。
人間は恐れに悩まされています。
どこへ行っても、どこに留まっても、
恐れが人間につきまとっています。
人は、困難の迷路の中で
身動きが取れなくなっています。
どうやってそこから
逃れるつもりなのでしょうか?
人生から得ているかのように見える幸福でさえ、
恐れと結びついています。
恐れから解放されることもありません。
何が恐れを呼ぶのでしょう?
執着のないところには恐れがありません。
その状態はどうすれば得られるのでしょうか?
それは神に近づくことによって得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年10月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人間の中に存在します。
すべての人間の頭は、
実際のところ、神の頭なのです。
それゆえ神は
ヴィラート スワルーパ(宇宙的存在)と
呼ばれています。
創造物は、
神が宇宙の姿をとって顕現したものです。
個々の姿は互いに異なって見えますが、
すべての姿の中に
同じ神が存在しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマの御名を唱えることによって
火の原理が、その人の罪を焼き尽くし
太陽の原理が、無知という暗黒を追い払い
月の原理が、欲望から生じた熱を
冷ましてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年10月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは
高い教育を受けているかもしれません。
この世界のありとあらゆる分野の知識に
精通しているかもしれません。
けれども、皆さんの母親にとって、
皆さんは子どもに過ぎないのです。
皆さんの母親の祝福は
常にあなたと共にあるでしょう。
そのような母を顧みない息子の人生は
無価値です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年10月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
窮地にある人間を守るという
慈悲深い心を持っているのは、
母なるパールヴァティーだけです。
それゆえに私たちは
絶え間なくシャクティースワルーピニー
(エネルギーの化身)を
憶念しなくてはなりません。
シヴァ神は父であり、
母なるパールヴァティーは
シャクティースワルーピニーです。
イーシュワラ〔シヴァ神〕には
そんなにたくさんの自由はなく、
帰依者を救うための行動を
起こすことはできません。
シャクティーが一歩前に踏み出したときにはじめて、
イーシュワラ神がシャクティーに続くのです。
ですから、まずシャクティースワルーピニーを
礼拝しなくてはなりません。
シャクティーはまさに母親です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年10月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーヴァナの十の頭は、
四つのヴェーダと六つのシャーストラを
象徴しています。
それらの聖典をすべて
熟知していたにもかかわらず、
ラーヴァナはそのご利益を
得ることができませんでした。
単に聖典を熟知することよりも、
実践のほうが大切です。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P162
------------------------------------------------------
発行:2023年10月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たゆみない努力によって、
ヴィビーシャナは慈悲の性質で
心を満たしました。
だからヴィビーシャナは、
ラーマの原理を理解することができたのです。
ヴィビーシャナは真理と正義を守りながら
信愛の人生を生きました。
神の名前と姿は真理と正義に一致します。
サティヤとダルマは
『ラーマーヤナ』の神髄です。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P153
ヴィビーシャナ:『ラーマーヤナ』の悪鬼ラーヴァナの末の弟。
苦行により、つねに正しく生きる、という恩寵を得ていたため、
兄を見捨ててラーマの軍に加わった。
------------------------------------------------------
発行:2023年10月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナヴァラートリ祭は、
自然を敬う機会であり、
また、どのようにすれば
天然資源を人類にとって
最も有益な方法で利用できるかを考える
機会でもあります。
水、空気、エネルギー、鉱物などは、
正しく使うべきであり、
誤用されたり、
無駄に使われたりすべきではありません。
あらゆる天然資源の使用を節約することは、
非常に大切です。
大気汚染は数々の悪い結果を引き起こします。
ナガラ サンキールタンやバジャンをすることの
内的意義は、
大気を神聖なバイブレーションと
聖なる思いで満たすことにあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P37
------------------------------------------------------
発行:2023年10月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シーターは、不実、情欲、暴力の三悪が、
この世のあらゆる諸悪の原因であると、
きちんとラーマに言いました。
プラクリティの象徴であり、
真理と正義の化身であったシーターは、
高潔な品行を身に付けていました。
シーターの模範はインドのすべての女性に
見習われる価値があります。
そのために、『ラーマーヤナ』は
シーターの物語とも言われているのです。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P95
プラクリティ:自然、原質、現象界、自然界
------------------------------------------------------
発行:2023年10月21日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々の習慣に従うため、
また、外側の吉祥のしるしには
内側の感情を磨いて
昇華させる価値が含まれている、
と感じているがゆえに、
ここでもナヴァラートリ祭(聖九夜祭)が
祝われます。
だからといって、
ドゥルガー女神やサラスワティー女神を
あなたのハートに据えるのに、
ここや地元でのナヴァラートリ祭を
待つ必要はありません。
あなたがその衝動を感じた日、
その日こそが吉日です。
ぐずぐずしたり、
先延ばしにしたりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P2
------------------------------------------------------
発行:2023年10月22日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーヴァナに終わりをもたらしたのは、
自らの邪悪な欲望でした。
もし、ラーヴァナが
自分の欲望を制御してさえいれば、
息子も、兄弟も、親類縁者も生き延びて、
繁栄していたことでしょう。
ラーヴァナの利己心と抑えの利かない欲望が、
身内の者たちに
終わりのない悲しみをもたらしたのです。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P100
------------------------------------------------------
発行:2023年10月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
『ラーマーヤナ』には人類のための
たくさんの教訓が載っています。
『ラーマーヤナ』は、世俗的な性向が
私たちに悲しみをもたらすのに対して、
霊的な性向は人類に満足と幸福をもたらす
と伝えています。
感覚的な快楽は過ぎ行く雲のようなものです。
感覚的な快楽が一時の楽しみを与える一方で、
アートマの悟りは永遠の至福を授けます。
神の至福のうちに生きる人々に
悲しみはありません。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P95
------------------------------------------------------
発行:2023年10月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
工業経営における非暴力(アヒムサー)には、
単に他人に害を与えないということ以上に、
広義の社会的な意味があります。
大気汚染や、川をはじめとする
天然資源の汚染を避けることは、
企業が非暴力(アヒムサー)を
実践する方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P37
------------------------------------------------------
発行:2023年10月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間を立派にするのも、
損なうのもこころです。
こころが世俗のことのみに
かかわり合うとき、
こころは人を束縛に落としいれます。
こころが人生を束の間のものである
と観ずるとき、
その識別心は人間を自由に、
身軽くします。
浮き沈みをつねとする人生に
執着をもたぬよう、
こころを訓練しなさい。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P56
------------------------------------------------------
発行:2023年10月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽はブッディ(理智)を司る神です。
太陽は知性の主であり、
人間の理智を照らします。
それゆえ、太陽も神の具現です。
月は心(マインド、マナス)を司る神です。
崇高な観念は、
心を通して体験されます。
世界は心の姿の投影です。
心がなければ、
世界を知覚することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P35
------------------------------------------------------
発行:2023年10月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の役に立てるようになりなさい。
読み書きができないとか、
無知だといって
さげすんではなりません。
親はあなたたちよりもはるかに
物事を知っているのです。
親の目に涙を浮かばせるようなことを
してはなりません。
両親を愛し、両親を敬い、
両親に仕えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P51
------------------------------------------------------
発行:2023年10月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
恐れを持っているのは
無力な動物だけです。
人間という、
不滅なるものの子が、
恐れを持つべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:2023年10月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体は輪廻(サムサーラ)の海を渡るための
船としてあなたにあてがわれていますが、
あなたは世俗的な喜びを与えてくれるものを
集めるためにそれを使い、
それを海に浮かべようとはしません。
そうやって船を誤用していると、
それは本当に幸福の助けとなる活動の
邪魔をするようになります。
ダルマにかなったやり方で船を使いなさい。
そうすれば成功はあなたのものになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年10月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
こころをコントロールし、
こころの追い求める欲望を
コントロールするために、
霊性修行はきわめて必要です。
もしもあなたが、
自分に霊性修行の成功はおぼつかないと
思ったとしても、
決して修行を放棄してはいけません。
さらに熱心に励みなさい。
なぜなら、
とくに努力して勉強せねばならないのは、
試験に不合格であった科目なのですから。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P11
------------------------------------------------------
発行:2023年10月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、皆さんが本当に
サーダナ(霊性修行)の神髄を
知りたいと言うのなら、
簡単に説明することができます。
心を十一秒間固定させなさい。
この程度を実践するだけでも、
間違いなく真我顕現はもたらされます!
もし、心が時計の振り子のように
揺れ続けるなら、
それは瞑想とは呼べません。
心を十一秒間固定させることができれば、
それで十分です。
けれども、皆さんはそれすら
十分に行うことができません。
皆さんの心は十一秒の間に
十一のローカ(世界)を旅してしまいます。
この十一秒という短い時間でも、
多くのことが成し遂げられます。
サーダナの名の下に
自分に過大な負担を強いる必要はありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年11月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
言葉を少なくし、
優しく話しなさい。
必要に迫られた時だけ話しなさい。
話すべき相手とのみ語りなさい。
怒ったり興奮して、
叫んだり怒鳴ってはなりません。
そのように制御すれば、
人は健康になり
精神的な平安が得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P3
------------------------------------------------------
発行:2023年11月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世のすべては
過ぎ行く雲のように来ては去ります。
ある青年がある娘と結婚します。
しかし結婚前、
その青年はどこにいて、
その娘はどこにいたでしょうか?
二人の関係は結婚後に初めて培われました。
けれども、その関係さえ永遠ではありません。
人生に永遠のものは存在しません。
あらゆるものが一時的です。
あらゆるものが来ては去ります。
もし、永遠の存在になりたいのなら、
真我への信仰(アートマ ヴィシュワーサ)を
育てなければなりません。
あなたは来ては去るかもしれませんが、
私は永遠にあなたと共にいます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P96
------------------------------------------------------
発行:2023年11月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への信愛、ならびに
信愛の究極の目的である
神への全託のまごころは、
あらゆる困難に敢然と立ち向かう
大きな勇気を人にあたえます。
そのような勇気は
ヴァイラーギャ(無執着)と呼ばれます。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P18
------------------------------------------------------
発行:2023年11月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
常に神を憶念して生活しなさい。
身体も神の仕事に従事させなさい。
神への信愛を育んで人生を神聖にしなさい。
神聖な生活を送る時にのみ、
知性は発達します。
そうすれば、人間性が清められ、
人生は有意義なものとなるでしょう。
けれども、まずは真の人間らしく
生きなければなりません。
そうした時にのみ、
神性を獲得することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちが重きを置くべきは
内在者(デーヒ)であって、
肉体(デーハ)ではありません。
眠りに落ちると、
誰もが肉体のことを忘れます。
寝ている時に忘れることができるのなら、
どうして永遠に忘れることが
できないのでしょうか?
それゆえ人は、
肉体に執着しすぎてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世で起こることは何であれ、
行為(カルマ)に基づいています。
それゆえ、
神聖な行為だけをすべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P1
------------------------------------------------------
発行:2023年11月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真のバクティは、
内側の意識こそが重要であり、
外的な振る舞いは重要ではありません。
自分を縛り付けている
世俗的なしがらみによって、
神への信愛が限定され、
形作られてしまっていると
訴える人たちがいます。
彼らを縛り付けているのは、
この世ではありません。
彼らをこの世に縛り付けているのは、
彼ら自身です!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P16
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
------------------------------------------------------
発行:2023年11月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真のバクティは、
内側の意識こそが重要であり、
外的な振る舞いは重要ではありません。
自分を縛り付けている
世俗的なしがらみによって、
神への信愛が限定され、
形作られてしまっていると
訴える人たちがいます。
彼らを縛り付けているのは、
この世ではありません。
彼らをこの世に縛り付けているのは、
彼ら自身です!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P16
バクティ:信愛、神への愛、Devotion
------------------------------------------------------
発行:2023年11月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは誰をも
憎んだり傷つけたりしてはなりません。
今日、どこを見ても
憎しみばかりが見られます。
互いに意見の相違はあっても、
霊的観点からすれば、
すべての人が一つです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
かつて、富(ダナ)と英知(グニャーナ)の間で、
どちらが賞賛に値するかを巡って
長い争いがありました。
富は言いました。
「例えば、もしプッタパルティに
旅しなければならないとしたら富が必要だし、
映画に行くにしても、食事をするにしても、
お金を払う必要がある。
コインが回転しなければ、
この世は一秒たりとも回転しない!」
英知は言いました。
「知性がなければ、十ルピー紙幣と一ルピー紙幣を
見分けることもできなければ、
無益なお金の使い方と有益なお金の使い方を
識別することもできない」
猿を仲裁に選んだ二匹の猫のように、
両者はグルのもとに行って
自分たちの問題を訴えました。
グルは言いました。
「どちらもよい。
もし、善い目的のために使われるならば、
同じようによい。
両者の善悪を決めるのは、
その使い方である」
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P12
------------------------------------------------------
発行:2023年11月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に納めるべき税金(バリ)とは
いったい何でしょうか?
それは心のこもった祈りによって
感謝を示すことです。
そうした祈りは、
喜びと感謝の気持ちの一表現です。
祈るときには合掌し、
祈りの言葉は
大きな声で口に出すようにしなさい。
生まれつき美声を授かっている人でさえ
バジャンのときに
声を張り上げて歌わないのは、
実に残念なことです。
人は神の讃歌を歌うために
舌を授けられました。
神の讃歌を歌い始めれば、
その人は神の恩恵を
ずっと受け続けることができます。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P151
------------------------------------------------------
発行:2023年11月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(ハート)に神の御姿を思い描いて
神の御名を唱えなさい。
そうして初めて
あなたは神の御名を歌う喜びを
感じるでしよう。
それはまた、
他の人たちにも
喜びを呼び起こすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P75
------------------------------------------------------
発行:2023年11月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世俗的な事柄について述べる言葉ですら
人の心(マインド)を変える効果があるのなら、
霊的で気高い意味をもつ言葉が、
人の心(マインド)を清め、
正すのを助けることに間違いはありません。
がさつな言葉で空気を満たせば、
自分もがさつな性質になります。
周囲を憎しみで満たせば、
必然的に自分もその空気を吸わなければならず、
お返しに憎まれることになります。
空気を、尊敬、謙遜、愛、勇気、自信、寛容
に満ちた音声で満たすなら、
自分もそうした性質から恩恵を受けます。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P45
------------------------------------------------------
発行:2023年11月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「一生懸命に働きなさい」。
それがメッセージです。
そして、得たものを
他の人々と分かち合いなさい。
働けば働くほど多くを得ることができ、
より多くを分かち合うことができます。
一生懸命に働きなさい。
そしてさらに重要なことは、
愛に満ちた人間関係の中で
他の人と共に働くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P174
------------------------------------------------------
発行:2023年11月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真我の悟りは
犠牲を通してのみ獲得することができます。
しかし、中には喫煙や非菜食を
やめることができない人々もいます。
もし、望ましくない小さなことさえ
やめることができないなら、
どうして犠牲の精神を
育てることができるでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
宝飾品は多くとも、金は一つ
牛は多くとも、牛乳は一つ
生物は多くとも、内在者は一つ
(テルグ語の詩)
すべての人がこの真理を
認識しなければなりません。
私たちはラーマ、クリシュナ、
ゴーヴィンダ、ナーラーヤナなど、
多くの名前で神の栄光を歌います。
これらはすべて、
人間が神につけた名前です。
神は特定の名前や姿を持ちません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんのハートに湧き上がる感情は、
ガンジス河の水源地の水と同じくらい
純粋でなければなりません。
言葉だけでは充分ではありません。
必要なのは行動です。
思いと言葉と行動が
一致していなければなりません。
思いと言葉と行動が一致しない人は
邪な人です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年11月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は砂糖であり、甘さです。
あなたは砂糖を紅茶やコーヒーや
牛乳や水に入れることができます。
何に入れても甘くなります。
それは私の特質です。
甘さは私のサイン(署名)です。
ひとたび溶けたなら、
それは水でも砂糖でもない第三のもの、
砂糖水(シロップ)になります。
けれども、あなたの舌が
嫉妬や憎しみや慢心の苦味を感じている時、
どうやって砂糖を味わうことができますか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年11月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
決して自分の母親に
敬意を欠いた態度を取ってはなりません。
決して自分の振る舞いによって
母親を泣かせてはなりません。
いつも母親を幸せなままにしなさい。
母親の幸福は、
人生におけるあらゆる良いことを、
あなたにもたらすでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたのハートを神に捧げなさい。
それ以外のものは、
神の手を借りて変容させていきなさい。
時間、肉体、今生という機会を
冒涜してはなりません。
つまらない目的のために、
それらを用いてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年11月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
姿形をもたない神は
信者が大切に心に抱く御姿を
まとうのです。
信者の感情そのものが
神の御姿です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年11月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
犠牲を払うことのできる若者たちが、
今日非常に必要とされています。
それだけではありません。
私たちは、世界に対し
神の遍在を宣言することのできる
勇気ある若者たちを必要としています。
不正、不親切、残酷さから生じた状況に対し、
勇気をもって立ち向かい、
戦うことのできる若者たちが必要です。
この世の物質的な利益のみを
追いかけるのではなく、
道徳的な面、精神的な面に
十分な重要性を置く若者たち。
模倣をやめ、自分勝手な考え方を
捨て去る用意があり、
非利己的な方法で、
社会に奉仕することのできる若者たち。
自分自身の体験から、他の人々に、
内なる神性が最も大切なものである
と話すことのできる若者たちが必要です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年11月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
さあ、皆さん。
私の内にあなた自身を見なさい。
なぜなら、私はあなたがたすべての内に
私自身を見ているからです。
あなたは私の生命であり、
私の息吹であり、私の魂なのです。
あなたがたは皆、私の分身なのです。
私があなたを愛するとき、
私は私自身を愛しているのです。
では、あなたは私を愛していますか?
私の本性は愛することにあります。
どうしてそれを抑えることができるでしょう?
私の最愛なる皆さん、
あなたがたは私自身の愛しい自己なのです。
私は、私自身を愛することができるように、
私自身を分離したのです。
私の愛の流れは、
距離によって堰き止められはしません。
愛は思いよりも早く伝わります。
愛とは、
目に見えない神秘的な接触のことなのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P44
------------------------------------------------------
発行:2023年11月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人間は不浄なものを
次から次へと伝染させて、
歪み、打ち砕かれ、病に冒され、
苦痛に喘ぎ、意気消沈しています。
そうした人たちを向上させるために、
そして、人類の遺産を
価値あるものとするために、
私は来ました。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P5
------------------------------------------------------
発行:2023年11月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
実のところ、
全世界のすべての人々は
無(ゼロ)にすぎず、
神だけが英雄(ヒーロー)です。
神は数字の一と同じです。
一があれば、
すべてのゼロが価値を持ちます。
一にいくつゼロを足しても
価値が得られます。
一を取り除いてしまったら、
すべてはただのゼロになってしまいます。
ですから、人生において
神を最も重要視しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
わたしはいつでも
あなたの呼び声に応えるべく、
待ち構えています。
あなたの呼び声をきき、
応ずる準備をととのえています。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P63
------------------------------------------------------
発行:2023年11月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪い性質に
とらわれてしまった時はいつでも、
神聖な神の名を唱えて、
それらを取り除きなさい。
そうすれば、
自分の神性を
認識することができるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年11月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の言うことを信じなさい。
毎日の本分の遂行と行動によって、
あなたは神を顕現させることができます!
ゴーピーたちはその最高の模範であり、
最高の証人です。
探求が満たされないという苦悶と共に
神の御名を常に憶念しなさい。
遠くにいることを強いられている
という苦悶と共に
神の美しい御姿を常に憶念しなさい。
そうすれば、あなたもあなたの内に
クリシュナを見ることができます。
その切望がなければなりません。
そうすれば、結果は確実です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
------------------------------------------------------
発行:2023年11月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
家庭は、
一人ひとりが動く神社である家族を、
養育する神社です。
母親はその神の家の高貴な神主です。
謙虚さは家を満たす線香です。
敬意は愛という油と
信仰という灯芯によって
家で灯される明かりです。
皆さんが見つける家庭で、
そのような礼拝のために日々を捧げながら
人生の年月を過ごしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P39
------------------------------------------------------
発行:2023年11月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自己実現とは
何を意味するのでしょうか?
自分の真我を悟ることです。
あなたはよく誰にでも
「どなたですか?」と尋ねます。
しかし、「私は誰か?」
と自問することはありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P103
------------------------------------------------------
発行:2023年11月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
アルファベットのA、B、C、D……
の文字の助けを借りれば、
何冊でも本を書くことができます。
それゆえ、『ラーマーヤナ』であれ、
『マハーバーラタ』であれ、
『バーガヴァタ』であれ、
どのような本でも
アルファベットの文字が基礎となっています。
同じように、
アートマは万物の基礎です。
いったんアートマの原理を理解すれば、
他のこともすべて理解できるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P11
アートマ(アートマン):神我、神性、本当の自分
------------------------------------------------------
発行:2023年12月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが本当に純粋であるならば、
宇宙に存在するすべての真理が
あなたのハートに顕れ出ることでしょう。
状況が困難であればあるほど、
その環境が辛いものであればあるほど、
そのような状況を克服する人は
いっそう強くなれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:2023年12月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
空に太陽が顔を出しているときには、
月は目に見えません。
ブッディという鋭敏な理智は太陽です。
単なる衛星であり、満ち欠けする月は心です。
ですから、理智を最重視して、
心を、激しい感情の指示にではなく、
理性の指示に従属させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース144号 P33
ブッディ:理智、理性、知性、知能、理解力
------------------------------------------------------
発行:2023年12月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる宗教の聖典からの物語を
子供に読み聞かせてあげなさい。
それによって、
子供たちはあらゆる国の聖者や預言者が
等しく偉大で善良であることを
理解するでしょう。
子供たちに、祈りは普遍的なもので、
いかなる言葉でいかなる神の御名に
呼びかけたとしても、
同一の神に届くことを理解させなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P132
------------------------------------------------------
発行:2023年12月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世の生と死という現象を見れば、
肉体は一時的ではかないものであることが
理解できます。
肉体の健康を軽視してはなりません。
けれども、
肉体に執着しすぎてもいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはバガヴァンの恩寵という銀行に
預金をしていないのに、
苦しくなると小切手を振り出して
神の恩寵を期待します!
預金をするか、
少なくともいくつかの財産
(他人への奉仕、すべての人への愛、
非暴力(アヒムサー)など)を
手に入れなさい。
そうすれば、それを担保に
助けを得ることができます。
そのどちらもないのであれば、
なぜ銀行を責めるのですか?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P10
バガヴァン:神や半神の呼称、尊者、尊神、至高神、絶対者
------------------------------------------------------
発行:2023年12月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
裕福な人が月30ルピーの給料で
奉公人を雇うとき、
雇い人も奉公人も、
いつも給料を念頭に置きながら、
世話を受け、世話をします。
両者の間には、本当の意味での
セーヴァク(奉仕をする人)と
セーヴィヤ(奉仕を受ける人)の
つながりはあり得ません。
二人を結び付けているのは
金銭のつながりです。
一方、奉仕する側が
何にも強制されておらず、
それを受ける側も
報酬を払う義務がない場合、
それは本当のセヴァです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P4
セヴァ:奉仕
------------------------------------------------------
発行:2023年12月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダイヴァム マーヌシャ ルーペーナ
(神は人間の姿をとる)
皆さんは人を単なる人間だと考えています。
そのために
多くの間違いを犯してしまうのです。
皆さんは人間ではありません。
皆さんは神です。
自分は神であると考えなさい。
そうすれば神になります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年12月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
穏やかな気性を育み、
それにより自ずともたらされる
優しい言葉遣いをするようになさい。
怒りや悪意のこもった話し方、
口先だけあるいは
型にはまった話し方ではなく、
直接ハートで話しなさい。
そうすれば、
すべての人々の間に
愛と喜びを広めることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P180
------------------------------------------------------
発行:2023年12月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間性を復活させ、
現在冒されているすべての病気を
そこから取り除くために、
あなた方は皆、
ダルマにかなった働き手たちの軍隊となり、
サティヤ(真実・真理)、ダルマ、
シャーンティ、プレーマ(愛)という武器を
装備しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P3
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
シャーンティ:平安、平和、寂滅、寂静
------------------------------------------------------
発行:2023年12月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は人間としての地位に
ふさわしいやり方で
生活を送るべきです。
人は自分を動物へと
堕落させるべきではありません。
そうした時にのみ、
自分を人間であると
言うことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生はものごとにたいして
積極的でなければなりません。
身体労働を軽んずるべきではありません。
身体が不自由な人には
よろこんで奉仕をしなさい。
年長者をうやまい、奉仕し、
よろこばせる機会を見逃すことがないように。
健康なよろこびをあたえるものは、
歓迎しなさい。
しかし無駄な時間つぶしをしてはなりません。
目的もなく街を歩き回ったり、
しょっちゅう映画館に出かけて
好ましくない仲間とつき合ったり、
ただ面白いからといって
悪い習慣にふけることがないように。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P48
------------------------------------------------------
発行:2023年12月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ただ単に本を読んだり
講話を聴いたりするだけでは、
あまり恩恵は得られません。
第一に、自分の中に着実な心と
神への愛を育てなさい。
信仰があれば英知が得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年12月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマは自分自身の心(ハート)から
流れ出なければなりません。
ダルマはその上で実践されるべきです。
自分が話したとおりに行いなさい。
これは人間の第一の義務です。
言葉と行動は完全に一致しているべきです。
逆に、もし、人があることを話し、
それに反することをすれば、
それはアダルマ〔ダルマではないこと〕
を意味します。
さらに、人は何かを話す前に、
慎重にその良し悪しを見極めて
分析しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P79
ダルマ:本分、正しい行い、法、正義
------------------------------------------------------
発行:2023年12月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親も父親もほかの関係も、
一時的なものであり、
来ては去って行きます。
しかし、神は
来ることも去ることもありません。
神は常に存在しています。
つまり、
すべての時に存在しているのは
神だけなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース122号 P7
------------------------------------------------------
発行:2023年12月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間としての生涯が汚されること、
冒涜されることのないように
行動しなさい。
両手を胸に当てて、
「私は人だ。私は人間だ。
私は、輝ける人間性、人間らしさで
満ちあふれている」
と言い切りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース143号 P6
------------------------------------------------------
発行:2023年12月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)は
宇宙(ブラフマーンダ)の基礎です。
愛(プレーマ)がなければ、
プラクリティ〔自然、原質〕も
プラパンチャ(世界)もありません。
世界は五大元素の中に
均一に存在する愛の原理によって
支えられています。
皆さんは多種多様な方法で
神を礼拝しているかもしれませんが、
もし、愛の原理を忘れたなら、
崇拝はすべて無益なものとなります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P41
------------------------------------------------------
発行:2023年12月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
常に穏やかで優しい言葉遣いをしなさい。
神聖な光景にのみ目を向けなさい。
清潔で簡素な服を着なさい。
おしゃれや流行に夢中になっている人の
真似をしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P180
------------------------------------------------------
発行:2023年12月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理は神です。
愛は神です。
愛を持って生きなさい。
そのために、
愛と真理の双方を培いなさい。
愛と真理があれば、
この世のすべてのことを
達成することができます。
事実、愛と真理は
私の二本の脚のようです。
私はこの二本の脚で、
すべてのことを成し遂げます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P4
------------------------------------------------------
発行:2023年12月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界中で起きている
干ばつや洪水の原因は
何なのでしょう?
人は、抑制も規制もなしに
自然の恩恵を享受しようとして、
墓穴を掘っています。
ここに地球儀があるとします。
片側を叩けばバランスが乱れます。
天然資源を用いる時には、
きちんとバランスが保たれているよう、
つねに細心の注意を払うべきです。
一方を過剰に用いるなら、
他方に害をもたらすことになります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P38
------------------------------------------------------
発行:2023年12月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
欲望、怒り、貪欲といった
悪い性質を持っている限り、
人間性が成熟することはなく、
至福を体験することはできません。
自分は、至福、神聖な英知、
二元性を超えたもの、
そして遍満する神なる原理の化身である
という実感を抱かなければなりません。
自らの神なる実在を意識して
二元性を超えた生活を送る時、
初めて、自分を
真の人間であると呼ぶことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P8
------------------------------------------------------
発行:2023年12月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヨーギとは、ただ木の下に座って
目を閉じて瞑想する人のことではありません。
真の犠牲とは欲を捨てることを意味します。
人は自分の心(ハート)を
広げなければなりません。
狭い心でいるべきではありません。
もし、偏狭な心を与えられれば、
全人生が偏狭なものとなってしまうでしょう。
寛大さを備えなさい。
広い心を育てなさい。
ここでの心とは心臓のことではありません。
もし、心臓が肥大したら手術が必要です。
愛を育みなさい。
そうして初めて、あなたは
本当の人間と呼ばれることができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P204
ヨーギ:(男性の)ヨーガ行者
------------------------------------------------------
発行:2023年12月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたの中に愛を育てなさい。
バガヴァンは寺院もレストハウスも
必要としていません。
あなたの心の寺院だけで充分です。
バガヴァンは喜んでそこに留まりましょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース87号 P18
------------------------------------------------------
発行:2023年12月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
一瞬たりとも
神が存在しないときはありません。
助けが必要なときの
最も簡単な祈りの言葉は、
「イエス、イエス、イエス、……」
であることを覚えておきなさい。
そのうち、あなたは、
それを決して忘れることはなくなります。
一瞬たりとも
イエスが不在のときはありません。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P42
------------------------------------------------------
発行:2023年12月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じイエスが、
私たちすべての人間のうちにいます。
他の人々のうちにいるイエスを捜しなさい。
他の人を憎むことは、神を憎み、
あなたがあれほど愛しているイエスを
憎むことです。
私たち一人一人が、
人間の姿をした神の愛であるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P42
------------------------------------------------------
発行:2023年12月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
自由を行使する際、
あなたたちは単に
他の人々を真似るべきではありません。
服装からその他の振る舞いにいたるまで、
模倣は現代の若者たちにはびこる
極めて有害な病気となっています。
他を真似るのではなく、
あらゆることに、
良心の指示を仰ぐべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P28
------------------------------------------------------
発行:2023年12月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じ家族の一員のように、
幸せに、そして、団結して暮らしなさい。
それだけでなく、
小さな問題に打ちひしがれることの
ないようにしなさい。
どんな心配にも侵入する余地を
与えてはなりません。
自分の子どもや妻が病気にかかっても
心配してはなりません。
すべてが良くなるということを信じなさい。
それぞれの家に帰って、
幸せで平安な生活を送りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース118号 P17
------------------------------------------------------
発行:2023年12月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
食物は、消化されると力となります。
体操は、健康をあたえます。
そのように、
書物からの知識は、
実践によって力となります。
― サティヤ サイ ババ
黄金の宇宙卵 P57
------------------------------------------------------
発行:2023年12月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
サイの帰依者は、
人生をサイの理想に
捧げるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:2023年12月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界のすべてに至高神が内在している
(サルヴァム ヴィシュヌマヤム ジャガト)
というこの崇高な事実を把握するための
最初の道は、
バクティ(親愛)です。
なぜなら、信愛が強まると、
通常、人は信愛によって
すべてのものの中に
自分の崇める
神の姿を見るからです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース182号 P14
------------------------------------------------------
発行:2023年12月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に関する夢は現実です。
私が夢に出てきて、
あなたにナマスカール(御足への平伏)を許し、
祝福し、恩寵を与えたとします。
これは現実です。
これは私の意志と
あなたのサーダナ(霊性修行)の結果です。
もし神やあなたのグル(霊性の師)が
夢に現れたら、
それはサンカルパ(神の意志)の結果であり、
それ以外の理由が原因なのではありません。
あなたが望んだ結果として
そのようなことが起こることは、
決してありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース114号 P30
------------------------------------------------------
発行:2023年12月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」
編集:サティヤ サイ出版協会
発行:シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーション ジャパン
過去の「今日の御言葉」はこちらから読むことができます。
https://sathyasai.jp/mainichi_mm/backnumber.cgi
今日、明日と開催されます。
会場は東京ですが、オンラインで参加できます。
無料です。


未曽有のこの時代、ホメオパシー的アプローチで糸口を発見できる可能性があります。
免疫を上げること
体の毒と排泄させてあげること
いつの時代も
自然療法(代替療法)も方法は違えども
同じベースがあります。
申込はこちから
https://ec.homoeopathy.ac/product/3090
会場は東京ですが、オンラインで参加できます。
無料です。


未曽有のこの時代、ホメオパシー的アプローチで糸口を発見できる可能性があります。
免疫を上げること
体の毒と排泄させてあげること
いつの時代も
自然療法(代替療法)も方法は違えども
同じベースがあります。
申込はこちから
https://ec.homoeopathy.ac/product/3090
CHhomのほめ日記から
https://blog.homoeopathy.ac/567/1906/
5歳からの接種スタート&3回目接種も進行中【ワクチン被害から命を守るために】ぜひ情報拡散へのご協力を!
詳細はリンクをご覧いただくとして、ホメオパシーユーザーからの提案。
打つ人、打たない人
害の出る人、出ない人
人それぞれですが、打たない事で不安を持っている方にも、打って不安を持っている方にも読んでいただけたらと思います。
特に接種後、体調を崩してしまった方、ホメオパシーで出来る事があるかも知れません。
大事な事は排せつ。
要らないものを外に出して行く事。
これが出来れば体はおのずと良くなって行くでしょうから。
今回のワクチンは遺伝子実験ワクチンなものですから、通常の考えでは排泄も難しい所もあるでしょうが、それでも何もせず右往左往するのではなく、植物の力(マザーチンキ)、レメディ(様々な砂糖玉)を使い、体を健康に戻して行く事は出来るはずです。
ホメオパシーだけでなく、様々な代替療法もあります。
私も鍼灸、整体、アロマテラピー、使えるものは何でも使っています。
自然療法は素晴らしいです。
ゆっくりだけど、その人個々人のスピードで治癒に導いてくれるはずです。
◆ワクチンを打つ前に
https://blog.homoeopathy.ac/wp/wp-content/uploads/2022/04/JPHMA-vaccine_pamphlet-3.pdf
◆コロナワクチンを打った方へ(12分ダイジェスト動画)
https://tv.toyouke.com/video/185
◆☆コロナ・ワクチン関連の動画は以下リンクから
https://www.homoeopathy.ac/yui/23437/

https://blog.homoeopathy.ac/567/1906/
5歳からの接種スタート&3回目接種も進行中【ワクチン被害から命を守るために】ぜひ情報拡散へのご協力を!
詳細はリンクをご覧いただくとして、ホメオパシーユーザーからの提案。
打つ人、打たない人
害の出る人、出ない人
人それぞれですが、打たない事で不安を持っている方にも、打って不安を持っている方にも読んでいただけたらと思います。
特に接種後、体調を崩してしまった方、ホメオパシーで出来る事があるかも知れません。
大事な事は排せつ。
要らないものを外に出して行く事。
これが出来れば体はおのずと良くなって行くでしょうから。
今回のワクチンは遺伝子実験ワクチンなものですから、通常の考えでは排泄も難しい所もあるでしょうが、それでも何もせず右往左往するのではなく、植物の力(マザーチンキ)、レメディ(様々な砂糖玉)を使い、体を健康に戻して行く事は出来るはずです。
ホメオパシーだけでなく、様々な代替療法もあります。
私も鍼灸、整体、アロマテラピー、使えるものは何でも使っています。
自然療法は素晴らしいです。
ゆっくりだけど、その人個々人のスピードで治癒に導いてくれるはずです。
◆ワクチンを打つ前に
https://blog.homoeopathy.ac/wp/wp-content/uploads/2022/04/JPHMA-vaccine_pamphlet-3.pdf
◆コロナワクチンを打った方へ(12分ダイジェスト動画)
https://tv.toyouke.com/video/185
◆☆コロナ・ワクチン関連の動画は以下リンクから
https://www.homoeopathy.ac/yui/23437/
「今日の御言葉」 ---------------------------
良き元旦と新年にあたり、
皆さんが幸せに過ごすことができますよう、
心からのメッセージと祝福を送ります。
愛は忍耐強く、親切です。
愛は妬んだり、自惚れたりせず、
高慢でもありません。
愛は粗野でも利己的でもなく、
短気でもありません。
愛は過ちを書き留めておくことはしません。
愛は悪を喜ばず、真理を喜びます。
愛は決して諦めることなく、
信仰を希望をもたらします。
愛は永遠です。
愛をこめて
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P58
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの心(マインド)が
常に神と共にあるときには、
自然と善良な行動だけに惹かれるでしょう。
あらゆる霊性修行の目標は、
心(マインド)を滅することです。
二十一回目の打撃のように、
いつの日にか、
ひとつの善行が
心を滅することに成功するでしょう。
それゆえ、
無駄に終わる修行などありません。
ささやかなひとつの行為すべてが大切なのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P101
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は耳を介して
喜びと悲しみを体験します。
それゆえ、
辛らつな言葉という無慈悲な矢を避けて、
甘く心地よく優しい言葉を使うべきです。
その優しさに、
真理という甘さを加えなさい。
嘘を交えながら甘言を弄することは、
さらなる不幸への道を開くだけです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P102
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが、
どんな生き物にも痛みを与えないよう
生活を送るべきです。
これは人間の至高の義務です。
また、
人間として生まれる機会を得た誰にとっても、
自分のエネルギーの一部を、
しばしば祈りや、神の御名を唱えることや、
瞑想などのために残しておいて、
真理と、正しい行いと、平安と、
他者への奉仕という
良い働きと共に生きることに
我が身を捧げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの善良さが
危険にさらされていたら、
私の元へ来なさい。
私があなたに、
どうやって善良さを培い、
その成果を手に入れればよいかを、
教えてあげましょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳的生活を送り、
自分の義務を果たすことによって、
ハートの汚れを
洗い流さなければなりません。
疲れて気弱になる時があるかもしれませんが、
その時にはこのように祈りなさい。
「神よ、物事が私の能力を超えてしまいました。
これ以上努力するのは無理だと感じます。
私に力をお与え下さい。
おお、神よ!」
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと平安は、
あなたの外側にある物に備わっているのではなく、
あなた自身の中にあります。
けれどもあなたは愚かなことに、
あなた自身の外に、
今日か明日にでも旅立つことになる世界の中に、
喜びと平安を探しています。
それゆえ、今すぐに目を覚ましなさい。
永遠なる真理を、
あらゆるものの本質を知ろうと努めなさい。
神(パラマートマ)そのものである
愛を体験しようと努めなさい。
あらゆる機会に識別心を働かせて、
真実であるものを受け入れ、
それ以外を捨て去りなさい。
世俗的欲望を視野に入れている限りは、
不幸から逃れることはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが瞑想をしているとします。
近くで誰かが苦痛にうめきだしました。
その声が聞こえると、
あなたの心に反射的に怒りが生じました。
あなたの集中が妨げられたからです。
怒りや嫌悪感を募らせてはなりません。
立ち上がってその人を助けなさい。
その人を医師の手当てを受けられる場所に
連れて行きなさい。
そうすれば、あなたはその行為によって、
あなたがしそびれた瞑想やジャパによって
得られるはずだった恩恵のすべてを
得ることができ、
さらには、それ以上の恩恵も
確保することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「God is nowhere. 神はどこにもいない」
という表現は、
変わることなく残りえるものです。
それに対抗したり、
それをきっぱりと
否定したりする必要はありません。
必要なのは、where の w を
その前の no とつなげて読むこと、
それだけです。
そうすれば、
「God is now here. 神は今ここにいる」
になります!
否定文が一瞬で肯定文になるのです。
同様に、今、全世界に向けられている
多方面の見方を一方向に統合するだけで、
区別と違いは消えてなくなり、
多は一になります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P22
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
国の未来は
青年たちの技能と誠実さにかかっています。
ですから、青年たちの中に、
必要とされる熱意と励ましが
生じなくてはなりません。
すべての望みは
学生たち、青年たちの上に築かれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至福の源である神の御前に到達するためには、
ジャヤデーヴァ、ガウラーンガ〔チャイタニヤ〕、
ミーラー、ラーマクリシュナ、
その他の偉大な聖者や求道者の足跡を
たどらねばなりません。
彼らの教えを実践し、彼らの手本に従いなさい。
献身的な行為、至高神への全託の道、
それから、
愛(プレーマ)の化身への比類なき愛の道
――これは最も甘美な道であり、
一歩を勝ち得るたびに喜びが与えられます。
偉大な求道者たちは皆、
主(ハリ)の御名(ナーマ)を舌の上に置き、
主の御名は
すべての甘いものを束にしたものよりも甘い
と、口を揃えて言っています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
紺碧の底深い大海原の上を飛ぶ鳥にとって、
唯一の休み場所は
航海中の船のマストです。
それと同じように、
人間にとっての唯一の拠り所は神です。
どんなに遠くまで飛んでいこうとも、
鳥はどこで休むことができるかを
知っており、
この知識が鳥に自信を与えています。
鳥はそのマストをしっかりと心に記憶していて、
鳥の目にはマストの形が焼きついています。
神の御名はあなたにとってのマストです。
つねに神の御名を心に留めていなさい。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳心を持たない人間は
猿にも劣る、
と言われます。
実際、猿のほうが
そのような人間よりも
優れています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「私」と「あなた」という感情を手放しなさい。
そうしたときにのみ、
「私」でもなければ「私のもの」でもないものの
栄光を理解することができます。
これには、すべてを捨てる必要はありません。
この真の教え(ヴィッディヤー)は、
義務が要求するとおりにこの世を扱いつつ、
無執着の精神をもって、
この世に巻き込まれることを避けるように
と指示しています。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は肉体に
むやみに執着してはいけませんが、
正しく肉体の世話をしなくてはなりません。
時々、注意を怠ったために
病気に苦しむことがあります。
わたしは帰依者を愛するがゆえに
彼らの苦痛を引き受けることがあります。
それは起きたときと同じように
消えて行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P70
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世は神の戯れにほかならないと言われる、
その神を信じなさい。
この世は空虚な夢ではありません。
この世には目的があり、効用があります。
この世は、人が神を発見するための手段です。
自然界の美しさ、壮大さ、秩序、荘厳さの中に
神を見なさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界に、
堅忍よりも高度な苦行(タパス)はありません。
満足よりも大きな幸福はありません。
慈悲よりも神聖な功徳(プンニャ)はありません。
忍耐よりも効果的な武器はありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P148
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
今日、人々は、名前も姿も属性も持たぬ神に、
異なった名前や姿があると考えて、
人間同士の相違の程度を
大きくしています。
これは重大な過ちです。
神は信者たちによって分割されています。
神の唯一性がきちんと理解されず、
その結果、
無駄な論争や反対論争が起こっています。
ラーマであれ、クリシュナであれ、
イーシュワラであれ、ヴィシュヌであれ、
これらはすべて、
信者たちが神のものだと考えている
さまざまな名前にすぎません。
しかし、神はただ一つです。
こうした名前は、
自分の満足のために
神のものだと見なしている名前にすぎません。
しかし、神にはどのような差異もありません!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神へ奉仕するという任務を
心にあてがいなさい。
そうすれば
心は飼い馴らされます。
よくできている装飾品を
金細工師のところに
持って行くことはありません。
修理やリフォームに持って行くのは、
壊れたり、傷がついたり、
流行遅れになった装飾品だけです。
それと同じように、
明らかに修理が必要な、
そうでなければ、
完全な作り直しが必要な、
あなたの心を
神に差し出しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと苦痛は相伴います。
これらは分かつことができません。
この世界では、
善い人々は
困難に直面する運命にあります。
それでも、
善い人々は
平静を保たなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P78
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
かつて、パールヴァティー(シヴァ神妃)は、
自分の息子のヴィナーヤカ(ガネーシャ神)が
イーシュワラ神(シヴァ神)の
すぐ側にいたにもかかわらず、
ヴィナーヤカを見つけることができませんでした。
パールヴァティーは、
イーシュワラ神のすぐ近くという
神聖な場所以外のあらゆる所で、
ヴィナーヤカを探していました。
何と奇妙なことでしょう!
それと同様に、
今日の人間は、
自分自身が神聖なアートマの化身
であることを知らずに、
あらゆる場所に神を探しているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P7
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
規律ある思いと行いの利益とは、
正確には何なのでしょうか?
ルールや規則は、
始めは初歩的なものです。
次第に、それらは人に
五感の手の届く範囲を越えた領域を
認識することを可能にさせます。
後に、人は心の届く範囲を越えて、
さらには、人体に納められている
すべての力によって到達可能なもののうち
一番遠くにある壁を越えて、
旅することができるようになります。
最終的に、人は真理中の真理である、
人は万物つまり全宇宙に内在する唯一者
であるということを悟り、
それを体験します。
この信心とこの気づきに定まったとき、
人は至福に満たされます。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P61
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しばしばあなたは、
他者と戦ったり、
他者を傷つけたりしようとする傾向を
表します。
本日この日から、
常に人を助け、
決して誰も傷つけないようにしなさい。
あなたの良心に従いなさい。
そうすることは、
あなたの崇高な性質を顕現することを
助けてくれます。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の義務を熱心に行うだけでは
十分ではありません。
人は愛、思いやり、公正、慈しみ、寛容
といった特質を育まなければなりません。
これらの特質を備えたときにのみ、
人は献身的な奉仕を
行うことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じ一つのエネルギー(シャクティ)が、
すべての手を動かし、
すべての目を通して見、
すべての耳を通して聞いています。
実際、全人類は
一つの神聖なものでできているのです。
人体は、アメリカでも中国でも、
アフリカでもインドでも、
肉と血液と骨という
同じ構成要素を有しています。
本能的な衝動と意識は、
すべての生物に共通のものです。
科学的な方法で調べれば、
石と木と金属にも
生命の意識の印があるという事実を
実証することができます。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の誕生の目的は、
母親の胎内から繰り返し何度も生まれて、
目的もなく一生を過ごし、
最終的にこの世をあとにすること
ではありません。
人がこの世に生まれてくるのには、
はっきりとした目的があります。
ですから、人はその目的を理解して、
人生を神聖なものにしなければなりません。
私たちの教養や仕事、そして手にした収入は、
すべて目的をもって使わなくてはなりません。
今日の学生は生活のために教育を受けます。
彼らはお金を稼ぐだけの目的で
学位を得ようとします。
自分の腹を満たすために苦労することのどこが
それほどすばらしいのですか?
犬や狐でさえ自分たちの腹を満たします。
猿でさえいくつかの芸当を覚えて人々に見てもらうのを、
皆さんはサーカスで見たことがあるでしょう。
人間として生まれてきた皆さんは、
犬や狐や猿のように振る舞ってはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちのすべての霊性修行の目的は、
あたかも燃える木炭を覆っている灰を払い、
湖の表面に密集している苔をすくい、
太陽を隠している雲を払いのけるように、
自分の心(マインド)〔マナス、思考と衝動の束〕から
好き嫌い(ラーガとドウェーシャ)と
それ以外のすべての歪曲(ヴィカーラ)を
根こそぎにすることです。
この目的に達するための、
最も簡易でありながら
最も強力な霊性修行(サーダナ)は、
自分の舌を聖なる御名を歌うことに没頭させ、
自分の心(マインド)を
神々や女神の神聖な力について想うことに没頭させ、
自分のハートを霊性修行(サーダナ)の進歩を求めて
愛を込めて神の助けと恩寵を請うことに
没頭させることです。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ゴールに辿り着くのは
純粋なハートです。
ハートに従いなさい。
純粋なハートは
知性を超えて探求します。
純粋なハートは
神からのインスピレーションを
得るのです。
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
堪忍〔寛容〕という意味をもつ、
「クシャマ」と呼ばれる性質もあります。
サハナは忍耐力(辛抱強さ、我慢強さ)であり、
自分の側にいくらかの努力を必要とします。
クシャマは生来備えている性質です。
クシャマはあらゆる点で真理と等しいものです。
クシャマはあらゆる幸福の土壌です。
人間を天国へと導くのはクシャマです。
一方サハナはクシャマを活性化する性質です。
サハナ(忍耐強さ、辛抱強さ)の実践は、
クシャマである堪忍〔寛容〕や
平安という生得の性質を活性化します。
― サティヤ サイ ババ
霊性修行の手引 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世には短い人生しかありません。
しかしこの短い人生においてさえも、
注意深く賢明に時間を使うことによって、
人は神の至福に到達することができます。
見た目が同じ二人の人間が、
同じ状況下で育てられても、
一人は天使のような善良な人物になり、
もう一人は
動物的性質を持ち続けることがあります。
このような異なる成長を遂げる理由は何でしょうか?
それは習慣であり、
その習慣から生じた立ち居振る舞いであり、
その立ち居振る舞いが固定化することによって
形成された人格です。
人間とは、人格の産物なのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は至福の化身(アーナンダスワルーパ)であり、
私の本質は至福です。
至福は私の印です。
バーガヴァタ、ラーマーヤナ、バガヴァッドギーター、
マハーバーラタに記されている、
命令(アージュナー)、規律、霊性修行は、
何世紀もの間、読まれ、暗記されてきましたが、
守られてはいませんでした。
今、無形(ニラーカーラ)なるものが
人間の姿をとって降臨したからには、
あなた方自身の解脱のために
与えられた指示を守ることに
真剣になりなさい。
恩寵という甘露を差し出された時、
それを投げ捨ててはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのような道をたどるときでも、
執着は苦痛を生み、
無執着は喜びをもたらすことを
忘れてはなりません。
しかしあなたは、
活動から自己を
容易に引き離すことはできません。
心はなにかしらの対象にしがみつきます。
心を神にしがみつかせなさい。
そして、あらゆることを神のために行い、
成功も失敗も、損失も利益も、高揚も落胆も、
すべてを神に委ねなさい。
それが平安と満足の秘訣です。
このような全託と献身の態度を
身につけるためには、
神への信仰が欠かせません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世のものの進歩に必要な特性や偉業と、
霊性の進歩に必要な特性や偉業は異なる、
と言うのは正しくありません。
霊性は、
この世のものが清められただけのものです。
どちらの成功と失敗も、
一意専心(エーカーグラター)にかかっています。
どんな仕事にも、
一意専心が非常に重要です。
これもサーダナ〔霊性修行/目的を達成するための手段〕
にほかなりません。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はこの世で
幸せと悲しみの両方を体験します。
幸せを体験すると、
人はそれを自分の果報によるものと見なします。
悲しみを味わうと
それを運命のせいにします。
しかし、実際には、
幸せと悲しみはどちらも
本人の行為の結果です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛なくして果たされる義務は嘆かわしく、
愛をもって果たされる義務は望ましく、
義務によらない愛は神聖です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P188
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛、愛する人、愛される人――
三つはすべて一つであり同じです。
愛がなければ、
愛する人は存在できません。
愛と愛する人の両方があっても、
愛される相手がいなかったら、
愛は機能しません。
三つすべての主成分は愛です。
すべてのものの中に満遍なく浸透しているもの、
それが至高神(パラマートマ)です。
ですからこれら三つの間に違いはありません。
三つすべての中の
万物に内在する普遍的魂
(サルヴァーンタラヤーミ)は
愛(プレーマ)であることがわかります。
ということは、すべてが
神の顕現(パラマートマ スワルーパ)である
と悟ることはできないのでしょうか?
もちろんです。
必ず悟ることができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P88
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信仰(ヴィスワサ)を失うことは、
生命の息吹(スワサ)そのものを
失うことに匹敵します。
いかなることがあっても、
人は、微動だにしない信仰をもって
自分の霊性修行を続けるべきです。
これこそが真の帰依の徴(しるし)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を認識することによってのみ、
世界に真の平和をもたらすことができます。
物質的な次元では、
平和と調和をもたらすために、
世界中の偉大な指導者たちが
多大な努力をし続けていることは
間違いありません。
しかし、サイは、
彼らの努力の成功の兆しを
何ら認めることができません。
残された唯一の道は、
私たちの心を自らの内側に向けて、
至高の源泉である、
真実で永続する基盤を見出すことです。
この世では、そこからしか
真の幸福と平和を得ることはできません。
その基盤とは、
実際に私たち一人ひとりの
ハートの内に住んでいる
神のことです。
神は普遍の魂です。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に感謝しなさい。
神はあなた方に時間と、
時間を埋めるための行動を
与えてくれたのですから。
神は、食べ物と、
食べ物を味わうための空腹を
与えてくれたのですから。
しかし、それはあなた方に
見境なく行動する資格を
与えているということではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(マインド、マナス)に仕事を与えて
常に忙しくさせておけば、
心に煩わされることはなくなります。
猿には木に登ったり降りたりを
繰り返す習性があります。
これは猿の落ち着きのない性質のためです。
猿を一箇所に置いておくと、
じっとしていられずに、
悪戯をするようになります。
そのため、
猿を連れ回ってお金を乞う猿まわしは、
家々の前で猿に棒の登り降りの芸をさせるのです。
それと同じく、
心は狂った猿のようなものです。
ですから、「猿の心」(モンキーマインド)を
夢中にさせる仕事を
あてがわなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人は肉体を授けられています。
自然は鏡のようなものです。
この鏡に見えているものは、
あなたの影以外の何ものでもありません。
今日、人は利己的で自己中心的な人生を
送っています。
利己主義は社会に蔓延しています。
肉体への執着は増加をたどる一方で、
国家への愛は衰退しています。
霊的修行者や純粋な心をもつ聖者でさえ、
肉体への執着を
手放すことができないでいます。
人は肉体への執着がある限り
神への愛を育てることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P61
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
旅に出る前に、
牛たち
――知性(ブッディ)と心(マナス)――は、
内的意識がたどり着きたいと
望んでいる村へと至る道を
熟知しておくべきなのです。
牛はその方向へ進んでいく訓練を
受けなければなりません。
もしそれがなされれば、
旅は容易で安全なものとなるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不完全という私たちの現在の状態は、
数々の過去生での
思考、感情、激情、行為の結果です。
それと同じように、
私たちの将来の状態は、
現在の自分の行い、思考、感情に基づいて
構築されている最中なのです。
このように、私たちの幸不幸の原因は、
私たち自身です。
これは、自分の幸運を増進して不幸を避けるには、
他人の手助けを求めたり受けたりしないほうがいい
という意味ではありません。
他の人々の手助けは、
おそらくほんの少数を除いて、
万人に不可欠でしょう。
そうした援助を得ると、
私たちの意識は浄化され、昇華され、
霊的進歩が加速されます。
最終的に、完成と完全(プールナットワム)を
達成します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P53
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
十六歳から三十歳までの年齢は
極めて重要です。
というのも、
この期間に人生は甘美さを増し、
才能と技術と態度が備わってゆき、
洗練され、
そして神聖なものとなるからです。
この時期に無私の奉仕という強壮剤を
心に投与するなら、
人生の使命は果たされます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P34
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
命令(アージュナー)は極めて重要です。
私があなた方に
何かをするようにと言った時には、
即刻、喜んで
その命令に従わなければなりません。
ディヤーナ〔座禅/瞑想〕や
ジャパ〔神の御名やマントラを繰り返し唱えること〕を
省いてもかまいません。
それは気にしなくてかまいません。
素直に命令に従うことによって
もたらされる果報は、
それらの修行よりも価値があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の人々は、
美徳を信じる心を
失っているように見えます。
なぜなら、教育システムが
霊的教えや訓練の場を
与えていないからです。
真の教育とは、
男子と女子の美徳を台無しにしたり、
おとしめたりすることではなく、
厄介でナンセンスな話で頭脳を満たして
満足することでもありません。
人を際立たせるあらゆる美徳を
十分に開花させる教育だけが
有益なのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を神聖アートマの化身である
と見なしなさい。
そうして初めて、
あなたは熱意をもって
精力的に奉仕をすることができるのです。
あなたの裕福さや地位が
どのようなものであれ、
奉仕の領域では
自分は他のすべての人と等しい、
と考えるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
遍在で、至ところに浸透している
神の名前と意識を、
さまざまな名前と姿で表現することによって
礼拝している人々もいます。
あらゆるものを包み込む神の愛が
生き物の間に区別を設けないのと同様に、
神性意識は区別をしません。
私たちだけが、
地上での人間関係に基づいて、
私の父、私の母、私の兄弟、私の姉妹など、
人々を区別するのです。
実際には、生き物はすべて、
神の具現です。
神はあらゆる名と姿をまとっています。
皆さんは神なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P7
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰にとっても三つのことが不可欠です。
それは、
目的地を認識すること、
真理(人間としての生に関する真理)を
理解すること、
そして、
永遠なるものを悟ることです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこにでも心を好きに走らせて、
それを追いかけないことにだけ用心し、
心がどこに行こうとするかを
見いだすよう努めなさい!
そうすると、心は、
気まぐれが心を捕まえるままに
しばらくの間さまよいますが、
すぐにくたびれて疲れ果て、
結局はあなたのところに戻ってきます!
心は幼い子供のように何も知りません。
母親が追いかけていって
呼び戻そうとするから、
子供はどの方向にでも
走っていく勇気と自信を得るのです。
けれども、
もし母親が子供の後ろを走っていかず、
そっと引き返すなら、
子供は自分から
母親のところに走って戻ります!
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私のプラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕は
常にアーナンダプラサーダム
(至福の贈り物)です。
それは一心不乱(エーカーマティ)によって
得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし全人類が一斉に、
不安や不正や混乱や虚偽が、
平安や真理や愛や助け合いに変わるように
と祈るならば、
物事は確実に良くなります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P174
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の家の中や外で
義務を果たしている間、
「なんであれ、私がすること、
考えること、語ることは
すべて神様のものである」
ということを
絶えず思い出しなさい。
正しい態度とは、
すべての行為を神への捧げ物
と見なすことです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P93
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダは宣言しています。
「父母と教師の言いつけを尊び、
正しい道を歩む者は誰であれ、
すべての人にとっての
立派な手本である」と。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この人間として生を受けたことは、
無数の善行の結果です。
それを放棄してはなりません。
そのチャンスを
十分に活用しなければなりません。
ケーナ ウパニシャッドはこう語っています。
この貴重な現在の人生を投げ出してはならない
ナ チャト イハ アヴェーディン
マハティー ヴィナシュティヒ
自分自身を救うチャンスがたくさんあるというのに、
脱出する方法について考えもしないのは、
大きな損失ではありませんか?
本当は人間の姿をした獣であり、
高慢と動物的特徴の奴隷となった人々
すべてにとって、
この時間意識が最も重要なのです。
遅れることは無意味です。
それは家が燃え始めてから井戸を掘るのと同じくらい
愚かなことです。
それゆえ、識別心のある人は、
根底に流れる原理を理解し、
霊的な道を実践した偉人たちちの教えを習得し、
可能な限りそのすべてを
自分自身の体験とするために、
ありとあらゆる努力を行うでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P141
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、この人は誰か、あの人は誰かと、
貪欲に知りたがります。
そして、その人の住所や地位や状態をメモして
好奇心を満たします。
しかし、あなた方は、
そんなことを知るために
やって来たのではありません。
そんなことをいちいち知る必要はありません。
あなた方は二つの問いに対する答えを
知っていればよいのです。
それは、
一.ババとは誰か?
二.私とは誰か?
という問いです。そして、その答えは、
「私はババの姿の映像である」
「ババは私という映像の実像である」
というものです。
あなた方がそれを知っているか、いないか、
あるいは、
映像の像がゆがんでいるか、いないか
にかかわらず、
それが私たちの関係であり、
結び付きです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P11
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
白内障の濁った部分は、
目の中で大きくなって目の機能を奪います。
白内障は目の敵です。
無知という、内なる目の白内障は、
理知を盲目にし、理知の機能を奪います。
すると、内なる目は
あなた方の本性である神性を
見ることができなくなります。
そして、あなた方が
本当は神(マーダヴァ)であるにもかかわらず、
自分は人間(マーナヴァ)である
という印象を持たせるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他にも大切なことはありますが、
この二つは極めて重要と考えて、
特に注意する必要があります。
1すべてを知っているという自惚れ。
2「それ」があるのかないのかという疑念。
この二つが、
霊性修行者の主要な敵です。
しかし、これらの敵が何者なのかということは
どうでもいいのです。
ただ、己の実在の中にしっかり留まることだけを
決意しなさい。
もしそれが純粋であれば、
すべては純粋です。
もしそれが真理であれば、
すべては真理です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
決して主のことを語らない人、
あるいは、主を意識さえしない人、
浮世(サムサーラ)のつながりを
増やしたり強めたりするのに忙しい人、
虚偽や不正や抑圧を
延べ伝えたり行ったりする人、
あなたにダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
の道から離れるよう勧める人
――こんな人たちは、
あなたの友人ではありませんから、
どんな代価を払っても避けるべき人
として扱いなさい。
彼らとの交際は、
邪悪な交わり(ドゥス サンガ)です。
そのような人との交際は、
あなたが自分の意志に反して
悪い行いをすることや、
口にすべきでないことを口にすることや、
すべきでない行いをすることへとつながり、
その結果、
あなたは下り坂に足を踏み入れて、
破滅へと至ります。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P94
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シヴァ ラートリーは
シヴァム(善、敬虔、幸運)の
ラートリー(夜)です。
シヴァ ラートリーは吉兆の夜です。
なぜなら、夜通し祈り、
一夜を神に捧げることにより、
自分を支配していた心を
滅することができるからです。
この夜は揺るぎない信仰を抱き、
清い心で神の栄光を讃えて過ごすべきです。
他のことを考えて
一瞬たりとも
時を無駄にすべきではありません。
時はあっという間に過ぎ去ってしまいます。
人生として定められた時間は刻々と過ぎていき、
短い一生はどうしようとも終わりを告げます。
ですから油断してはなりません。
警戒を怠ってはなりません。
充分に注意をして用心していなさい。
神という避難所を探し求め、
あらゆる瞬間を神聖な祭典に変えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物と行いと習慣のせいで、
人の心(マインド、マナス)に
多くの変化が生じています。
心は狂った猿のようなものです。
普通の猿ではなく、狂った猿です!
ですが、
私たちは人類に属しているのですから、
私たちの心は
思いやりに満ちているべきです。
ところが、私たちは
心を猿の心に変えているのです。
人は常に
人間らしく振る舞うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ(無私無欲の奉仕)の理想と
それを実行したいという意欲は、
教養の中核を形づくります。
純粋な愛、その最たる現れ
――それが教養です。
他にはありえません。
人類に善を行う人々を
神はいとしいわが子のごとく愛します。
彼らは同国人にとって
理想の兄弟姉妹です。
彼らは真我(アートマ)を語るに値し、
かつそれを達成します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちの義務とは
正確には何でしょう。
要約すると、
まず第一に愛と尊敬と感謝の気持ちで
両親に仕えること。
二番目に真実を語り、高潔に振る舞うこと。
三番目に、少しでも時間があるときには、
神の御姿を心に浮かべて
神の御名をくり返し唱えること。
四番目に、決して他人の悪口に耽ったり、
あら捜しをしようとしないこと。
そして最後に、
いかなる形でも
他人に苦痛を与えないことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P58
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依は、単にバジャンを歌ったり、
儀式を行ったり、神の御名を唱えたり
することではありません。
あなたは、ハートの中にしっかりと
神を安置しなければなりません。
あなたは、世俗的欲望が
心に付け入る隙を見出さないよう、
注意すべきです。
すべての欲望を、英知の炎の中で、
完全に焼き尽くして灰にしなさい。
あなたの中に、たとえひとかけらでも
世俗的な性質が残っていれば、
それは何倍にも増えて
あなたに道を誤らせるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P81
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人に奉仕している時に雨に降られたら、
濡れればよいのです。
雨に濡れることなど何でもありません。
奉仕をしている最中に死が訪れても、
奉仕の手を休めてはなりません
あなたがそれほどまでに
固い決意を持っているのであれば、
神は死があなたに近づくことを
許さないでしょう!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての帰依者および人類の幸福を祈る人々は、
今、これまでよりも長い時間をかけて、
帰依と信仰をもって
サイの名前(彼らにとってのマントラ)を
真心をこめて
毎日唱えなければなりません。
そのようにして、
この現代という不安と混乱と不幸な世界に
平安と幸福をもたらすために、
少しでも力を尽くすべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理の道の上にある障害を滅ぼせば、
救いが得られます。
ですから今、ここで、
モークシャ(解脱)を勝ち取ることができるのです。
肉体が朽ちるのを待つ必要はありません。
行為を重荷と感じてはなりません。
なぜなら、そうした感情は明らかに罪であり、
木目に逆らった方向を向いているからです。
あなたの進歩を助けてくれる行為が、
あなたの上に
重くのしかかってくることはありません。
心の奥底にある
あなたの本性に逆らったときにだけ、
あなたはそれを重荷と感じるのです。
自分が成し遂げたことを振り返り、
そのすべてが無益だったことに
ため息をつく時がやって来ます。
あまり遅くならないうちに、
神に心を委ね、
神の好むように
心を形作ってもらいなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが愛をこめて私と話をするとき、
私の喜びは留まるところを知りません。
人々が、愛のない空虚な美辞麗句で
私の性質を説明しても、
私はまったく嬉しくありませんし、
感銘も受けません。
愛のこもったハートで
私に話しかけなさい。
愛に満ちたハートで
私に祈りなさい。
なんであれ
愛のこもったハートで祈ることには、
私はすぐに反応します。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P169
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は愛(プレーマ)に満ちています。
人間のハートは慈悲の泉です。
人間には真実を語る力が
授けられています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P109
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は神との友情を
獲得しなければなりません。
一旦その友情が得られれば、
あなたは何でも得ることができます。
あらゆる幸福が
そこから得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が、
あるメロディーを歌おうとして
何度も繰り返し練習すれば、
いつの日かその歌を
上手に歌えるようになるかもしれません。
時の経過と共にあなた方に分別が備わり、
完璧の域に近づいていくことを期待して、
私はあなた方に、
実践を積むことによって学ぶことを
促しているのです。
私はあなた方を見捨てません。
これは私の恩寵の印です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不幸なことに、現代の人々は、
信仰という目を失い
盲目となってしまいました。
信仰心を育み、
人生を神聖なものとしなさい。
いかなる時、いかなる状況にあっても、
信仰心のみが、
あなたを守ることができます。
けれども、あなたは
このラクシャ(守護)の原理を忘れ、
他の人をシクシャ(処罰)することに
関わっているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィブーティは
最も貴重で効力のある
プラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕
です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為が神聖であるかどうかを確認できる
厳密なテストは、
それは執着を助長するものなのか、
それとも、束縛を回避するものなのか
を調べることです。
行為が神聖でない、
あるいは罪深いかどうかを判断する
厳密なテストは、
その行為は欲望から生じたり
欲望を助長したりするものかどうかを
調べることです。
これはヴィッディヤー〔光を照らすもの/霊的な知識〕
からの教えであり訓戒です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
最高神(プルショーッタマ)は、
人々の周りに
神に奉仕するための真新しい道具を置き、
さまざまな形式で行われる
神への礼拝を受け取ります。
人々は幸せになり、
さらに新しい機会を与えてくださいと祈り、
その手にチャンスが与えられると
大喜びします。
この姿勢が
計り知れない喜びをもたらすのです。
このような喜びに満ちた人生を送ることは、
まさに至福です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
広く一般に受け入れられている
「カルマ」〔行為、因果応報〕の意味の一つは、
その人の運命あるいは宿命、
すなわち、自分の額の上に書かれた
消すことのできない「記述」であり、
実行されなければならないものです。
それを逃れることはできません。
けれども、それは
他人の手によって書かれたものではない
ということを
人々は忘れています。
それはすべて自分自身の手で書かれたものです。
そして、それを書いた手は、
それを消すこともできるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P76
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、内的意識が
気まぐれで定まっていないために、
絶望と挫折に苦しんでいます。
それは、
知性(ブッディ)と心(マナス)という牛を支配して
誘導することができていない結果です。
それらは坐禅(ディヤーナ)とジャパ
〔神仏の御名や短いマントラを繰り返し唱えること〕
において
道を踏み出すためにさえ使われていません!
そんなときには、
抗って心を冒しているさまざまな欲望を抑え、
制する必要があります。
心の焦点を一つの方向に合わせる必要があります。
決然として歩き、
目の前に掲げた標的と達成という目的のために、
あらゆる努力を用いなければなりません。
もしこれらがなされるなら、
どんな力もその人を引き戻させることはできず、
その人は当然置かれるべき位置に
到達することができます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の求道者は、
与えられた義務に対し
敬虔な態度で臨みます。
彼はあたかもそれが
神を喜ばせる礼拝であるかのごとく、
割り当てられた仕事を遂行します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P266
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんが額に付ける
ヴィブーティ(神聖灰)は、
すべてのもの
――ヴィブーティが塗られている額を含め――
はついには灰に変わるという
基本的な霊的教訓を伝えることを
意図しています。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P297
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界においては、
善と悪、豊かさと貧困、賞賛と非難は、
共にあります。
幸福から幸福を引き出すことはできません。
(ナ スカート ラービャテー スカム。)
悲しみからのみ、幸せが生じます。
今日の資産家が、
明日には貧困者になるかもしれません。
同じように、貧困者が
いつかお金持ちになるかもしれません。
あなたは、今日賞賛されていても、
明日には批判されるかもしれません。
平静な心で、賞賛と非難、幸福と不幸、
繫栄と逆境をとらえるのが、
真の人間の特徴です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P135
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
神我顕現への唯一の道です。
奉仕は、愛と犠牲の最高の表現です。
あなたは、最期の一息まで、
セヴァを通じて
自分自身を拡大しなければなりません。
あなたは何年か奉仕をしたのちに、
あるいはある年齢に達したからといって、
隠退することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
スワミのプラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕は、
アクシャヤ〔決して減少しないもの〕となって、
あなたのすべての悲しみと困難を
取り除くでしょう。
スワミが授けるものは皆、
愛でいっぱいです。
バガヴァンが授けるものは何であれ
常に無料です。
神は決して心づけに屈することはありません。
どこであれ、どのよう奉仕活動であれ、
金銭と結びつくなら汚れます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物を食べることは
聖なる供犠(ヤグニャ)です。
不安を感じている時や
気持ちが張り詰めている時には
食事をすべきではありません。
食べ物は空腹という病気の薬であり、
生命を維持するものである
と思わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲求を重要なものとして扱うなら、
得られるのは喜びではなく、
悲しみだけとなります。
平安を獲得することは
不可能になるでしょう。
肉体を維持する方法を
体系的に教えている学校で、
感覚的欲望の克服法を
学ぶことはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P136
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが自分の犯した過ちを
後悔するなら、
それ自体が神を喜ばせ、
神はあなたを許します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人々は
自分の貪欲を満足させるために
他人を傷つけようとしています。
そのような人々は、
自分の邪悪な行為の結果を
刈り取らなければならない
運命にあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世という舞台の上で
人間の役を演じなければならない役者は
誰も皆、まず台詞をよく覚え、
それから、
幕の後ろにいる主を憶念しながら、
主の命令を待たなければなりません。
自分の役のために覚えた台詞と、
舞台監督の指示の両方に
注意を向けなければなりません。
坐禅(ディヤーナ)のみが、
人にその集中力と自覚を与えてくれます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P70
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
古代においては、
人々は百十年、百二十年と生きました。
なぜなら、彼らは絶えず神を想いつつ
生活を送っていたからです。
古代の人々は決して
どんな病気にもかかりませんでした。
彼らは質素な食物をとっていました。
古代の人々が、
ビタミンやたんぱく質について気にしたことはなく、
ビタミンAやBやCといった錠剤を
飲んだことは一度もありませんでした。
彼らは自分たちの食物を神に捧げていたために、
必要なビタミンやたんぱく質を
とることができたのです。
神への信仰を強めれば、
あなたは人生におけるいかなることも
成就することができます。
実際に、あなた自身が神になるのです。
あなたは神と異なるものではありません。
この真理を悟り、一体感を得なさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰もが、自分自身と仲良くし、
周囲の社会とも
仲良くしていきたいと願っています。
人々は、(他者を支配する権力や、
自分の利便や快適さを
手に入れる能力を授けてくれる)
富を蓄積することによって、
この平安を手にしようと試みてきました。
中には、自分の目標や思いつきに合ったように
出来事を作っていけるように、
権威や影響力のある地位を求めてきた人もいます。
残念なことに、
これらの道には、様々な恐れがつきまとい、
そこで確保できた平安は、
短時間に、ときには暴力的に
消え去ってしまう傾向があります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P111
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
人の内にある優れた性質を
すべて引き出し、
心と視野を広げ、
人を喜びで満たし、
一体性を育み、
魂の真理を示し、
人の内にある悪い性質を
すべて追い払います。
奉仕(セヴァ)は
優れた霊性修行と
考えられねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月31日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛しい皆さん、
幸せでいなさい!
私はいつもあなたと共に、
あなたの内に、
あなたの周りにいるのです…。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
空気中の蒸気は目に見えません。
蒸気には姿形がありません。
しかし、蒸気は、
固く重く冷たい氷と同じものです。
ニラーカーラとサーカーラ
(無形なるものと有形なるもの)は、
唯一なる者が自らを現す
二つの方法にすぎません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
小芝居は、世俗的な事柄には
上手くいくかもしれませんが、
全知の神を騙すことはできません。
小芝居は求道者に跳ね返ってくるだけでしょう。
エゴという泥棒たちが、
あなたがアンタフカラナ(内なる意識)の中に
大切に保管している
英知(グニャーナ)という宝石を
こっそりと盗もうとしたら、
泥棒を打ち負かすために、
神に助けを求めなさい。
そうすれば、
助けが与えられるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは無数の学問の分野を
習得することが
できるかもしれませんが、
もし無執着の態度を
培っていないなら、
習得に価値はありません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P123
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれる境地に達することは、
非常に困難です。
それは二束三文で得られるものではありません。
肉体は巡礼旅団のようなものです。
心が警備員で、
個我(ジーヴィ)が巡礼者です。
その間には何の親族関係もありません。
巡礼の旅は
救済の町(モークシャプリ)を目指します。
トラブルのない旅を目指すために、
神の御名を繰り返し唱えること(ナーマスマラナ)ほど
頼りになるものはありません。
ひとたび、その御名の甘さを経験すれば、
その人は疲れも、不安も、怠け心も感じることなく、
楽しく、熱心に、深い信仰を抱きながら、
霊性修行という巡礼の旅を
終えることでしょう。
さらに、この霊性修行をやり遂げるためには、
善良な性質(サッド バーヴァ)が
非常に重要になります。
罪への恐れがなければ、
善は生じず、
神への愛も培われないでしょう。
この恐れが、信愛を生み出し、
神の礼拝につながるのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P99
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の面目を失わせたり、
両親が大切に思っている計画に
背く行動をとって、
がっかりさせるようなことが
あってはなりません。
私は断言します。
あなたたちが両親の御足に捧げる奉仕は、
私に届くのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P71
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)の化身たちよ!
動く物には、動かない基盤が必要です。
自然は動きますが、神は動きません。
バスや車は道路でスピードを出すことができますが、
道路は動くことなく静止したままです。
映画の映像はスクリーンと平行に
素早く動いたり飛んだりしますが、
スクリーンは動くことも飛ぶこともありません。
体は大きくなったり衰弱したりし、
感覚器官は一つまた一つと次々に快楽を追い求め、
心はこう考えたかと思えば別のことを考えて
ピョンピョンと飛び跳ねますが、
それはひとえにアートマン
〔アートマ/本当の自分/内在の神〕が
動かないでじっとしているからなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは普通アヒムサ(非暴力)といえば、
命あるものに危害を加えないことだ
と考えています。
アヒムサとは、ただこれだけのことではありません。
悪いものを見たり、悪いことを聞いたり、
あるいは悪いことを話したりすることでさえも
アヒムサ(危害)なのです。
アヒムサが本当に意味するところは、
あなたはたとえ視覚、聴覚あるいは、
話す言葉を通してさえも
誰にも危害を与えてはならない
ということなのです。
仏陀も”Ahimsa Paramo dharma”
(非暴力は最高の法〔ダルマ〕である)
と言いました。
この仏陀の言葉に基づいて、
ガンジーはこの道を取り入れたのです。
― サティヤ サイ ババ
仏陀――その生き方と教え―― P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、誰もが心を強くして、
心が至福という幸せな瞬間を
知るようにさせなければなりません。
さもなければ、心はきっと、
今は「中身のないもの」や「役に立たないもの」
としてはねつけているものに
到達するための努力を、
すべて放り投げてしまうでしょう。
しかし、
神の意識(チャイタンニャ)と調和した瞬間は
神の力(シャクティ)がみなぎる
完全な力の瞬間である、ということを
ひとたび心が確信するや、
その努力が弱まることはなくなります。
求道者(サーダカ)はその先とどまることなく、
真我(アートマ)の悟りに至ることができます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマの第一の教えは、
人はサティヤ〔真理・真実〕に
従うべきであるということです。
サティヤを基盤として、
人はダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
を維持し、促進すべきです。
ダルマは特定の場所や国に
限られたものではありません。
ダルマはすべてに存在します。
ダルマはサティヤから生まれました。
実のところ、
ダルマはサティヤなくして
存在することができません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「謙虚さ」と「従順さ」は
帰依者の特質です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P182
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ディヤーナ(瞑想)は、
古代よりバーラタ〔インド〕において、
抜きん出た地位を与えられてきました。
今日、人々は瞑想を
頭痛や何か他の痛みがあるときに飲む
一種の錠剤だと考えて
瞑想に座る有様です。
大昔、サナットクマーラやナーラダや
トゥムブルといった聖賢たちは、
クンダリニーシャクティを目覚めさせて
サハッスラーラまで導くための手段として、
瞑想に従事していました。
現代において、
瞑想は純粋で無私の愛を育てるため、
世俗の物事へのあらゆる執着を捨てるために、
行われるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
そのものです。
ヴェーダ(インド最古の聖典群)やシャーストラ(論書)、
プラーナ(古伝説)、イティハーサ(叙事詩、史詩)は
ダルマの栄光を高らかに宣言しています。
さまざまな宗教の経典には、
帰依者になじみの深い言葉で
詳しくダルマが語られています。
ダルマの化身であるダルマ ナーラーヤナ神に
敬意を払うことは、
どんなときにも、どんな所でも、
あらゆる人間の義務です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはすべての面において、
社会に支えられて
存在しているのです。
あなたは、奉仕をすることで、
社会に対する感謝の念を
示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P36
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の息子は真実を探求すべきです。
利己的な理由によって
真実の探求から離れるべきではありません。
それゆえインドの文化は
「真実を語り、ダルマを実践しなさい」
(サティヤム ヴァダ、ダルマム チャラ)
という教えを拠り所としてきたのです。
名声を求めて真実を犠牲にしてはなりません。
あなた方は神への揺るぎない信仰を
もつべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
運命の浮き沈みに動じなくなるまで、
喜びと悲しみという金槌で
打たれることによって
強くならなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはイエスの道を歩いています。
あなたの知的反応と感情的反応とが
聖なる道へと変質されれば、
意識するものすべてが
神の性質を帯びて来ます。
あなたは愛の鋳型の中で造形されます。
あなたの行動一つ一つが神聖なものとなるので、
世の中に住んでいながら、
世に邪魔されずにすむようになります。
心を愛に満ちた状態に保ちなさい。
そうすればすべてがうまく行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
蓮は、ヘドロや泥の中に生まれ、
水の中を伸び、
水面より上の高いところに
顔を持ち上げます。
水は自分に命を与えてくれたもの
であるにもかかわらず、
蓮の花は水に濡れることを拒むのです!
蓮のようでありなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親愛なる皆さん!
わずかばかりの知識は危険であり、
人を思い上がらせてしまいます。
それは人の堕落の原因となります。
エゴこそが
あらゆるトラブルの根本原因なのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
個人の解脱(ムクティ)の探求は
自己中心的です。
これは正しいことではありません。
人は、他の人も解脱を得られるよう
懸命に手助けすべきです。
これが真の奉仕です。
今日、このような
心の広い働きかけをする人は
ほとんどいません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「善人」を批判して、
自分は彼らをさらに矯正して、
さらに善くしようとしているのだなどと言い、
自分があら捜しをしていることを
正当化している人たちがいます!
いいえ、本当は、
彼らは善人を挑発して悪くさせようとし、
その悪を自分に引き寄せているのです。
邪悪な人間になるのは彼らのほうです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P92
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若さとは尊ぶべきものであり、
善と悪の根本的な原因です。
若さを正しい方向に沿って用いるなら、
尊敬を得、
生活は規律正しくなります。
これが若さの目指すところであるべきです。
神から与えられた知性・境遇・運命・富――
この四つは正しく用いられなければなりません。
今日、私たちはこのすべてを
無駄にしています。
もしあなたたちが今努力するのであれば、
将来その利益を享受することでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ〔神聖な愛〕は、
あらゆる障害物を跳び越え、
平等観を持ちながら
どんな運命の変化にも立ち向かい、
遅らせよう、道からそらせようとする
あらゆる企てを打ち負かすのに十分な、
強く、しっかりとしたものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はいくつかの仕事を
使命として担ってやって来ました。
私にも果たさなければならない
誓いがあるのです!
それらはバガヴァッドギーターにも
述べられています。
私はダルマの主権を確立しなければなりません。
私はひたすら私のことだけを考えている人々の
幸福という重責(ヨーガ クシェーマ)を
背負わなければなりません。
ですから、私を喜ばす最善の方法は、
すべての人の中に私を見て、
あなたが私に奉仕したいと思うのと
まったく同じように、
すべての人に奉仕することです。
これが最善の礼拝の形式であり、
それは私に届きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「真実に忠実である以上のダルマはない」。
真実と正しい行いが共にあれば
平安がもたらされます。
真実と正義に忠実な人は常に平安でいます。
人は外に平安を求める必要はありません。
真実があるところに平安があります。
平安があるところに非暴力があります。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
坐禅(ディヤーナ)のすぐ後の段階は
三昧(サマーディ)です。
坐禅(ディヤーナ)は八支ヨーガの七番目です。
あなたを神聖な目的地へと導いてくれるこの王道を
決して断念してはなりません。
坐禅(ディヤーナ)は、まさしく、
あらゆるサーダナ
〔霊性修行/目的を達するための手段〕の
基盤なのです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある状況下ではときに、
過ちを犯している人に対して、
非常に明確な言葉で
「あなたは間違っていることをしています」
と告げなければなりません。
そうすればその人は良くなります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P95
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親には、
子供たちの人格を形成する上で
最大の責任があります。
過度の愛情によって
自由を与えすぎてはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P134
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
偏狭な心を捨てて、
広い心を養いなさい。
ヴェーダの吟唱
「ローカー サマスター スキノー バヴァントゥ」
(全世界が幸せでありますように)
に従って
常に全世界の幸福のために祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース109号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、神への愛を培うことにより、
神性を悟らなければなりません。
神を縛っておくことができるのは
愛だけです。
そのような神聖な愛を通して、
神の唯一性を悟らなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間には自由意志はないことを理解しなさい。
人間はさまざまな制約に縛られています。
自由意志があるのは神だけです。
神以外のものはすべて
何かと拘束されています。
どのような努力を払っても、
最終的な結果は神の意志に委ねられます。
ですから、あなたがどこにいようとも、
神を信仰し、義務を果たしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース109号 P21
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがたは眠りから目覚め、
また再び眠りにつきます。
この眠りと眠りの間、
皆さんは単に
空腹を満たすための活動に従事します。
人は、その一生を
ただ身体的な飢えを満たすことによってのみ
生きるのではありません。
それは、神の存在を思い出し、慈しみ、
探し求める好機なのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P39
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
短気や怒りを表してはなりません。
あなたと同じ村や土地から来た人や、
あなたと同じ言語を話す人を
えこひいきしたり、
よその土地から来た人や、
あなたと異なる言語を話す人に対して
敬意を欠いたり、冷たくしてはなりません。
いついかなるときも、
どんな行動がわたしを喜ばすかを
常に知ろうと努め、
それにかなった振る舞いをするようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が入浴したり、歩いたりするとき、
また他の何を行うときにも、
多くの微生物が死にます。
呼吸をするだけであっても、
たくさんの微生物が死にます。
暴力はこうした
あらゆる行いの中において存在します。
ですから、命ある創造物に対して
知らずに行っている
こうした暴力の結果を避けるために、
人はすべての行いを神に捧げるように
言われているのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P190
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この若い時期に、
まだ若いうちに、
心に生じる神聖な種類の思いと、
経験する神聖な体験とが、
あなたの未来を決定します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生の皆さん!
自分自身を助けるときよりも熱心に、
他の人々を助ける活動に参加しなさい。
また、神を「喜ばす」ことのできる活動に
注意を払いなさい。
神はすべての人々に内在しています。
ですから、神が喜ぶなら、
すべての人々が喜ぶのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の口から糸を出して
自らの墓となる繭を作る蚕のように、
人は自分の心から出るもので
自分が捕えられる檻を作ります。
しかし、
そこから逃げ出す一つの方法があります。
それは霊性の師(グル)が教えてくれるか、
あなたの内なる神が明かしてくれます。
救済をもたらしてくれる
霊性修行に取り掛かりなさい。
あなたが長い間ずっと演じてきた
道化師の役を捨て、
ぼろぼろの衣装を脱ぎなさい。
ゼーロー(零点の人間)の役ではなく、
ヒーロー(英雄)の役を演じなさい!
過去は忘れ、起こりえる間違いや失望を
案じてはなりません。
決断して、実行しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親は神からの貴重な贈り物です。
国の幸福も不幸も母親にかかっています。
魂の腱(魂を支える力)は
母親によって作られます。
この腱を強靭なものにするために、
母親は「罪への恐れ」と
「徳に対する慈しみ」という
二つの教科を教えるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P146
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人が、
聖像礼拝を悪しざまに言います。
しかし、真にその根底にあるのは、
小宇宙の中に大宇宙を
見ることのできる能力です。
聖像礼拝の価値は、
経験によって証明されています。
それは、個人の想像力に
依拠しているのではありません。
神の御姿(ヴィラート スワルーパ)
の中に見えるものが、
聖像という姿(スワルーパ)の中にも
寸分たがわずそのまま見えるのです。
聖像は、詩における隠喩や直喩と
同じような目的を果たします。
図で示し、詳述し、明確化するのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、ガラス管のようなものです。
その中では、
心は常に変化し、落ち着きません。
その滑稽な様子を眺めながら、
死神は笑い続けます。
九つの穴が開いている壺の中に、
鳥という個我(ジーヴァ)がいます。
どうしてその鳥に肉体があるのか、
どうやって壺の中に入ったのか、
どうやって飛び立ち、去って行くのかは謎です。
地球上の九つの大陸(カンダ)と
九つの半島(ドウィーパ)の神々と
聖賢たちと人間(ナラ)たちはすべて、
肉体という負担を背負うという刑に服しています。
さて、これらの中で、誰が友人で、
誰が敵なのでしょうか?
自分本位でなくなれば、
全員が友人になります。
そうなれば敵はいません。
誰もがこの教訓を覚えておく必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P101
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
弱者、貧困者、困窮者こそが、
奉仕を必要としている人々です。
そのような人々に奉仕をするときにも、
他人に奉仕をしている、
という感覚をもってはなりません。
私たちは彼らに内在している
ナーラーヤナ神に奉仕をしているのだ、
と思うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラクナウー(ウッタル プラデーシュ州の州都)に
ほど近い川のほとりに、
神に呼びかけるのと同じように
犬やカラスや人間に呼びかける聖者がいました。
その聖者は神性の神髄における
万物の一体性を認識していたのです。
それは神聖なる智慧、
すなわち強烈なバクティの結果でした。
それをもってすれば、
イシュタデーヴァタ(自分の選んだ神)以外、
何も見ることはなくなるのです。
常に、ずっと、どこにいても、
その神聖なる至福、
神の意識から生じる至福のうちにありなさい。
それは賢者が楽しむ
永遠の至福(ニッティヤーナンダ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はなぜ
死ななければならないのでしょうか?
何のために死ぬのでしょうか?
なぜ死ぬのでしょうか?
その答えは、
二度と死なないようになるためです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース105号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は決して
他の人の良し悪しの議論に関わってはなりません。
もしあなたが心(マインド)の中に
悪い資質を抱くようになれば、
それはあなたを悪の道へと導き、
あなたは確実に堕落するでしょう。
悪い考えを受け入れる人々は、
どれほどの富や知識を持っていたとしても、
いずれは確実に破滅するでしょう。
自分自身の中に悪が入り込まないように努力し、
善を促進させようと試みる人は、
真の成長を遂げるでしょう。
もしあなたが、
他の人の中に過失を見つけるために
千の目を使い、
こうしたことにあなたの時間すべてを費やしていたら、
あなたのハートは不純になり、
悪い考えを育むようになるでしょう。
私たちのハートはカメラのレンズのようなものです。
私たちが自分の注意を向ける対象が、
心(マインド)に刻み込まれます。
嫉妬、憎しみ、忍耐の欠如といった性質が
決して自分の心の中に入り込まないように、
老いも若きも同じように気をつけるべきです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P143
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、プッタパルティを
20年前から訪れているとか、
そこに永住しているとか言って
自慢するかもしれません。
しかし、あなたが、
私が力説する教えに従っているのでなければ、
その自慢は空虚なうぬぼれに過ぎません。
もし、神が万物に内在すると信じて、
あなたがすべてに対する愛を培うのであれば、
あなたがプッタパルティ以外の
どこに住んでいようとも、
あなたの祈りは私に届き、
私の恩寵はあなたに届きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この神聖な舌は
優しい言葉を話すために
使われなければなりません。
優しい言葉で話すことによって、
私たちは社会の中の他の人々をも、
善い道に向かわせることができるはずです。
この点に関して、
あなたたちは今のこの若い時期を、
神聖な言葉を口にし、
善いことを話して過ごすべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
生きていく上での基本的なルールの一つは、
祖先を恥じてはいけないというものです。
過去の歴史を読めば読むほど、
そして、過去の時代の人間の状態を
思い描けば描くほど、
あなたの誇りは高まるでしょう。
あなたの祖先のこの上ない達成への信頼が
あなたの中に流れ込んで、
あなたの血管を流れる血液に
活力を与えるようにさせなさい。
その信頼の力が
あなたの体と心と魂を等しく強くするようにさせなさい。
純然たるヴィッディヤー〔光を照らすもの/霊的な知識〕
の果報は、
どの人間社会にも、どの宗教にも、
根本的な単一性と共に
それぞれ独自の何か特別な提供するためのものがある、
という認識です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P112
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
雨が降ると、土砂降りの中で、
大地と空は一つになります。
それは、森羅万象そのものが
調和して一つになることを教えてくれる、
実に美しく感動的な光景です。
そこから学べることは、
万物は永遠ではないこと、
召使としての人間の役割、
主人としての神、
という三つの教訓です。
万物は礼拝(プージャー)に必要な道具であり、
人間は礼拝する存在であり、
神は礼拝される存在です。
これらを使って、
人生と呼ばれるゲームをプレイするのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
裕福な人は、
お金は正しい方法で稼ぎ、
正しい目的のために使うべきだということを
肝に銘じておくべきです。
真の幸せは、
公正な方法で得た富によってのみ、
手に入れることができるのです。
他人から搾取して得たお金は、
何らかの形で苦しみを引き起こします。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物を無駄にしてはなりません。
エネルギーを無駄にしてはなりません。
時間を無駄にしてはなりません。
こうした神からの贈り物を
無駄にするようであれば、
人生そのものが無駄になります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P174
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がアヴァター(神の化身)となって
降臨する時でさえ、
人がベールを外して
神を拝むことは不可能です。
クリシュナ神は、
「人々は私が神だということに
気づくことができない、
なぜなら、
私をただの人間だと思っているから」
と言っています。
内在する電流である
アートマに気づいた人だけが、
自分の目の前にある力の源を
認識することができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人の欠点については、
たとえそれが
どれほど大きなものであっても、
常に些細で取るに足らないものだ
と見なしなさい。
自分自身の欠点については、
たとえそれがどれほど些細で
取るに足らないものであっても、
重視し、残念に思い、反省しなさい。
そうすれば、
より大きな欠点に発展することが避けられ、
兄弟愛と自制心という長所が得られます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ウパニシャッドは
「アハム ブランマースミ」(我は神なり)
と明言しています。
誰かがあなたの名前を尋ねると、
あなたは「私は、これこれしかじかです」
と答えます。
あなたが持っている名前は、
生まれたときに両親から付けられたものです。
それは本当の名前ではありません。
あなたはつねに、
「アハム ブランマースミ」(我は神なり)、
「タットワマスィ」(我はそれなり)、
「アヤム アートマ ブランマー」
(この真我は神である)
と返答しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い皆さん!
今が黄金時代です。
ほんのわずかな時間も
無駄にしてはなりません。
何か仕事をするか、
社会に対し有益な奉仕を行いなさい。
自己本位になってはなりません。
エゴを滅するために仕事に就きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は神を崇めますが、
神には恐ろしい姿と性質がつきものだと
考えています。
これは、正しくありません。
神にはたった一つの特質しかありません
――神は愛の化身なのです。
「愛は神。愛は宇宙全体に満ちている」
と言われてきました。
それゆえ、世俗的な見方で
この世界を見るべきではありません。
この世界は、
愛の目を通して見るべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は神を人間としてだけ
思い描くことができます。
神は人の祈りに応えて人間の姿で現れます。
なぜなら、人は人間の姿をとった神だけを
本当のものとして
体験することができるからです。
人間以外の姿をした神を
思い描こうとしてごらんなさい。
あなたはゆがんだ醜い姿を
思い浮かべることになり、
実際の姿よりも劣る
その姿を神だと信じるために
多大な努力をしなければならなくなります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
識別心によって己が読む本を選び、
読んだ内容を実践する人々だけが、
真理を悟り、
永遠の至福を享受できます。
そのような人々だけが
価値ある人生を送るのです。
ですから、最も高き道を求め、
神を思うことを喜ぶ人々は、
聖人賢者の伝記や、
神を瞑想する助けとなる書物だけを
読むよう努めるべきです。
目的もなくあらゆる本を雑多に読み耽って、
何かを得たとしても、
混迷がさらに深まるだけです。
それは何の得にもならず、
平安も得られません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
束縛も解脱も共に
もっぱら心(マインド)によって起こります。
それゆえ、心(マインド)は神です。
同様に、知性も神であり、
チッタ(意識)もまた神です。
鋭い知性を持つ人を
聡明な人だと褒めるのをよく見かけます。
しかし、真に聡明なのは神だけです。
私たちは自分のチッタを
神に捧げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
私はいつも皆さんに
「愛の化身」と呼びかけます。
その理由は、
私が愛に満ちているからです。
愛が私の財産です。
皆さんは誰もがこの財産の相続人です。
私はその愛を
ありとあらゆるすべての人に
分け与えます。
私は誰をも憎みません。
私には利己心はまったくありません!
私の愛は無私の愛です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P209
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤ サイ セヴァダル(ボランティア団)は、
他のすべての市町の模範であらねばなりません。
セヴァダルのメンバーは、
神と人への帰依に
溢れていなければなりません。
彼らは、
自分たちをより良い道具としてくれる技能を
身に付けていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが信念と信頼に関する態度について
言っているのなら、
あなたの神に対する態度と、
神のあなたに対する態度には違いがあります。
あなたが神に信念を持っているとき、
神はあなたを神の避難所へとかくまい、
あなたを守り、
あなたが苦しむようなことはさせません。
ここでポイントは、
その帰依者が完全に縛られており、
神は完全に自由であるということです。
しかし、その帰依者が
神に百パーセントの信頼を置くとき、
完全に縛られるのは神の方であり、
帰依者は自由です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P131
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は個我(ジーヴァ)の寺院です。
ですからその寺院で何が起ころうとも、
それはその個人に関連しています。
同様に、世界は神の肉体であり、
そこで起こることはすべて、
良いことであろうと悪いことであろうと、
神に関連しているのです。
個人と肉体の事実の観察から、
神と世界の事実は観測不能である
という真理を理解しなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人に教えを諭す前に、
助言するに値する人間になりなさい。
まずあなた自身の家庭を正しなさい。
家庭の雰囲気が、
憎しみ・高慢・悪口・貪欲から
無縁となるようにしなさい。
愛は家庭のはずみ車であり、
神への信仰は
家族同士の関係が築かれる基盤
であることを知りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P166
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は皆、真実の探求を
し続けなければなりません。
あらゆる考え、言葉、行動の中に、
この探求を進めていかなければならないのです。
真実とは、単にある瞬間に、
事実として現れ出たもののことではありません。
真実は不変であり、
時間を超越しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P1
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望に対する不埒な心の衝動を
取り除くために
最も適した霊性修行(サーダナ)は、
奉仕(セヴァ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
大切なのは、
議論好きになることではなく、
一点集中と平静さを獲得し、
好き嫌いから脱却することです。
なぜ、唱名、瞑想、バジャンなど、
あらゆる霊性修行を行うのですか?
それは、一意専心、一点集中に
到達するためではないのですか?
ひとたび一点集中の境地に達すれば、
人間の努力は不要になります。
その結果、
その内的意義が明らかになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
夫婦間の争いや不調和が
家庭の外に出るようなことが
あってはなりません。
家庭の名誉が
通りで引き回されるようなことは、
人としてふさわしいことではありません。
寛容と忍耐をもって
家庭の名誉と尊厳を
守らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P90
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはジャパや苦行や瞑想やヨーガを
しなければならないわけではありません。
もし、内なる声に耳を傾けさえすれば、
霊性修行において多くの進歩を遂げるでしょう。
心の奥底から生じたものはすべて、
あなたにとって良いことです。
良心の命じることに反するものは
すべて世俗的であり、
内なる声、すなわち、良心は霊的です。
『つねに助け、決して傷つけない』ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は、
誰も皆、いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P89
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への愛は、
真の人間性の実現という旅を歩む上で、
第一番目に必要とされるものです。
あなたは、集中した強い心を
持たなければなりません。
精神は毅然としていなければなりませんし、
心は純粋で汚されていないことが必要です。
あなたは、人生を
無私の行為で満たさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
神は五大元素という形で
あらゆる所に存在しています。
すべての人に五大元素が授けられており、
すべての人は愛の化身です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P49
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
周囲が神への冒涜に満ちている
と考えています。
それは誤った認識です。
事実、あなたの中にある神への冒涜が
外の世界に反映されるのです。
もしあなたの気持ちが悪魔的であれば、
あなたの周りすべてに同じものを見ます。
もしあなたの気持ちが神聖ならば、
あなたはあらゆるところに
神を見ます。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界が現実だとすれば、
夢を見ない熟睡の段階でも、
それを認識するに違いありません。
しかし私たちはそれをまったく意識しません。
ですから、目に見える世界は、
夢の世界と同じくらい非現実なのです。
ちょうど錯覚によって、
ロープが蛇と見間違えられるように、
ブラフマンが世界と見間違えられているのです。
蛇とロープは同時には見えません。
ロープ全体が蛇です。
同じように、
ブラフマンはこの世界すべてであり、
この膨大かつ多様な名と姿のすべてなのです。
しかし、この想像力豊かに思い描かれた多様性は、
根本的には偽りです。
ブラフマンだけが真実です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まだ若いうちに、
自分の舌をコントロールしようと
試みなさい。
もし今、
舌と他のすべての感覚器官を
コントロールしないのであれば、
後の人生で多くの困難に
直面しなければならないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神が罪をただすとき、
それは無慈悲に思えるかもしれません。
しかし外面的には激性のように見えることも
実は浄性なのです。
あられを伴う嵐のときには、
雨に混じってあられが降ります。
しかし、雨もあられも水を含んでいます。
このように、
神の激性の行動の中にさえも、
浄性が存在しているのです。
同様に、鈍性の行動の中にも
浄性があるかもしれません。
これらは、
神が行動する時や場所、環境によるのです。
バターは指で簡単に切ることができます。
しかし、鉄の塊を砕くためには、
強くて大きなハンマーが必要です。
神は浄性の人間には浄性のやり方で接します。
そして激性の人間に対しては、
激性の武器をあてるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界には
神だけしか存在していません。
あなたが何を見ようと、
何を聞こうと、
すべてに神が浸透しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、同じ親の子供なのです。
ですから、
お互いを非難したり責めたりせず、
あなたの親類縁者に災いあれと願わずに、
あなたが自分が愛するものに対して
抱くのと同じ愛着を、
同朋たちも己が愛するものに対して
抱いているのだということを理解しなさい。
他の人が愛するもののあら捜しをしたり、
笑ったりしてはなりません。
そうではなく、
それを愛そうと試みなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P81
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
利己主義や感覚主義、
そして貪欲を捨てなさい。
あなたの心を、放棄と、
アートマ(真我)の栄光への信仰と、
愛で満たしなさい。
これこそが、
あなたが自分を有能なセヴァダルに
することのできる方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗な心を持つ人たちの皮肉を
気にしてはいけません。
彼らは、あなたを識別力(ヴィヴェーカ)と
無執着(ヴァイラーギャ)の王道から
脇道に引きずり込もうと
しているのかもしれません。
神の化身(アヴァターラ)たちでさえ、
偉業に毒を注いで喜ぶ
小男たちの標的となるのです。
そうであれば、
自分の愛情を膨らませよう、
視界を広げようとしている人たちが、
どうしてそれを逃れることができるでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
過去をくよくよすべきではありません。
過去は過ぎたことであり、
戻ってはきません。
未来は不確かです。
一方、
現在は単なる現在(present プレゼント)
ではありません。
現在は遍在(omnipresent オムニプレゼント)です。
この遍在には、
過去も未来も含まれています。
ですから、
過去も現在も未来もひとつのものと見なし、
至福を感じるようにすべきです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P147
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
皆さんは自分の心(マインド)を
制御しなければなりません。
自分の心(マインド)を神に捧げなさい。
神はあなたのために何でもできます。
神は遍在である
という揺るぎない信仰と共に、
神への深い信愛を抱きなさい。
神はここにいて、あそこにはいない、
などという疑いを持つなかれ
どこであれ、
そなたが探すところに神はいる
(テルグ語の詩)
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P72
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
なによりも、
あらゆる状況下において、
霊性修行者が喜びにあふれ、
微笑み、熱心であることが最上です。
信愛や霊的英知もさることながら、
この純粋な姿勢が望ましいのです。
それを会得した人々は、
一番最初にゴールインするに値します。
この常に喜んでいるという資質は、
過去生の功徳の果報です。
常に心配し、落ち込み、
疑念を抱いているのであれば、
どのような霊性修行に取り組んだとしても、
その人は決して至福に到達できません。
霊性修行者の第一の任務は、
熱意を培うことです。
その熱意によって、
どんな種類の霊的至福(アーナンダ)も
引き出すことができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P156
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者は正しい理想を吸収し、
霊的義務としての奉仕を熱望して
社会に飛び込むべきであり、
そうすることで、
彼らの人間性は価値あるものとなります。
若者は、謙虚さ、進んで奉仕をする気持ち、
他人の苦しみに対する同情といった、
基本的な人間らしい特性を
培うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
尊敬と謙虚さをもって人の空腹を満たす
ナーラーヤナ セヴァこそが、
今日、緊急に必要とされる奉仕です。
食べ物を求める声を
いたるところで耳にします。
しかし、
もし一人ひとりが一生懸命働くなら、
この問題はいっさい起こらなくなるでしょう。
私たちは、お腹を満たさなければ、
ということを話しますが、
それぞれのお腹は
二本の手をもってこの世にやって来ます。
その手がもし怠慢であったり、
技術をもっていなかったとしたら、
お腹のために食べ物を探す
という仕事を果たすことはできません。
一生懸命働きなさい。
これがメッセージです。
そして、
得たものを他の人と分かち合いなさい。
一生懸命働けば働くほど、
得るものは大きくなり、
より多くを分かち合えるようになります。
一生懸命働きなさい。
そして、さらに大切なことは、
愛という絆のもとに
他の人々と共に働くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
皆さんはあらゆる種類の礼拝や苦行や
供犠(ヤグニャ)を行いますが、
そのすべては何の役に立つのでしょうか?
もし、あなたに
愛という神聖な性質がなければ、
それらはあなたを守護することも、
永らえさせることもありません。
それらは単なる時間とエネルギーの無駄です。
あなたが養い育てなければならないのは
愛です。
もし、愛があれば、
あなたは何であれ勝ち取ることができます。
愛以外に、あなたを養い、
永らえさせることのできるものはありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P103
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
金槌で二十回叩いても
石を割ることはできないかもしれませんが、
二十一回目には割れるかもしれません。
これは、最初に二十回叩いたことが
無意味であったということでしょうか?
いいえ!
一回ごとの打撃がそれぞれの役割を果たし、
最終的な成功に貢献したのです。
最後に現れた結果は
二十一回すべての累積効果です!
同様に、あなたの心は、内面でも外面でも、
世俗と悪戦苦闘しています。
言うまでもありませんが、
常にあなたが勝つわけではありません。
しかし、善良な仕事に没頭し、
心を神への愛で満たすことによって、
あなたは永続する至福に到達することができます。
その愛を人生のあらゆる瞬間に注ぎなさい。
そうすれば、邪悪な傾向が道を妨げようと
挑んでくることはありません。
常に心が神と共にあるならば、
あなたは自然と
善行だけに引き寄せられるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P66
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
感覚器官のすべてにって、
基盤となるのは心です。
心こそが心自体の内に
宇宙の概念を創造します。
心は感覚によって知覚したものに
形を与えます。
心は目、耳、舌の活動の基盤です。
覚醒した状態では
目は見、耳は聞き、舌は話しますが、
夢を見ている状態では
目も耳も舌も機能しません。
夢の状態では心だけが見、聞き、話します。
心は、感覚が持つ機能のすべてを行います。
心はすべての感覚器官の内なる操作者なのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P115
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
友情は互いの完全な理解と、
双方の相手に対する
純然たる献身を基盤とした、
誠意のある関係、
精神的な絆であるべきです。
学生たちは不誠実な、
束の間の友情には用心して、
気軽な挨拶や握手に乗せられることのないよう
気をつけなければなりません。
動機が純粋で、私心がなく、
霊的なものであると知るまでは、
そのような人たちと
親しい友情関係を育ててはなりません。
真の友情とは、
アートマとアートマの間、
つまり、アートマをすべての存在の核である
と知った者たちの間にのみ
あり得るのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたは肉体でも、心でも、知性でも、
感覚でも、内的感覚器官でもありません。
あなたは、
これらすべてのものの根源なのです。
ですから、あなたは、
様々な物質的な所有物を求めるために
時間を無駄にしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P100
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りは人間の最大の敵です。
怒りを抱く人は
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕の道に
従うことができません。
これは人間性に反することです。
人は不必要に他者に向けて
怒りを表すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は子供を、
一人で食べていくことができ、
困っている人には
手を差し伸べられるような、
聡明で意欲的な市民に
育て上げなければなりません。
もし親がこのような義務を怠るなら、
それは礼拝に失敗したのと
同じことになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P148
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
すべての人を愛しなさい。
誰も憎んではなりません。
他の人々を誤解してはなりません。
中には、神についてさえ
誤った認識を持っている人もいます!
それは最悪の罪です。
それゆえ、
そのような誤った考えを抱いてはなりません。
もし、何らかの理由で
そのような思いが
あなたの心(マインド)に入り込んだら、
敵と見なして追い払いなさい。
つねに愛に満ち、朗らかでいなさい!
あなたを守護し、維持するのは
愛のみです。
あなた自身が愛の化身です。
愛のあるところに
憎しみが入り込むことはできません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
神の像を置いて礼拝するかもしれません。
しかし、
すべての礼拝の内に込められた意義を
忘れてはいけません。
すべての外面的行為は、
不二一元論の境地に達することと、
多様性の中の一体性を
経験するためにのみ必要なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P8
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「幸せと悲しみ、獲得と損失、
勝利と敗北の中にあって、
平静な心を保ちなさい。
(スカ ドゥッケー サメー クルッ(ト)ヴァー
ラーバーラーバウ ヂャヤーヂャヤウー)」
と、ギーターは宣言しています。
悲しみと幸せ、利益と損失の両方を
平静な心でとらえたときに初めて、
あなたは人間として
本当に人生を楽しむことができます。
悲しみがなければ幸せには価値がありません。
それゆえ、もしあなたが
真の幸福を体験したいのであれば、
悲しみを歓迎しなさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P135
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行者の特徴は、
真理に到達することであり、
この束の間の世の中で
非真理を求めることではありません。
このかりそめの世界においては、
真の(サティヤ)生き方(アーチャーラ)は
あり得ません。
偽りの(ミティヤー)生き方(アーチャーラ)が
あるのみです。
真の生き方は、
神を悟ることにあります。
人生のあらゆる瞬間に、
すべての人がこのことを
念頭に置かなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P144
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一時の同情や慈善、
あるいは、気前の良さを見せびらかし
他の人と競い合うことは、
本当の奉仕(セヴァ)ではありません。
奉仕を行うときに、
自分の能力以上のものを行おうとしたら、
それはエゴのサインです。
もし、自分ができること以下のことをすれば、
あなたは泥棒です
(他の人に与えられるべきものを与えないこと)。
あなたは自分の奉仕を
識別していなければなりません。
あなたは奉仕を霊性修行(サーダナ)と
見なさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「愛に満ちた帰依者は私にとって愛しい」
と、神は『ギータ』の中で述べています。
幸福な時にも不幸な時にも、
常に信頼できる友は神のみです。
あなた方は神の友情を
獲得しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の富、力、理知、信愛を
人類の進歩の促進に向けて
あてがう人は誰であれ、
尊敬すべき人であると考えるべきです。
そのような人は
気高い目的のために生まれる人であり、
自我という考えに汚されることなく
聖なる奉仕の誓いを守る人です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは
頑固になるべきではありません。
識別心を持ち、
客観的に物事を考察すべきです。
愚かに振る舞うならば、
自ら悪評を招いてしまうでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P189
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行者になって
救われることを切望する人々は、
議論や反論に応じてはなりません。
悪い感情という策略に
おびき寄せられてはなりません。
自分自身の欠点を見つめ、
それを繰り返さないようにすべきです。
道の途中でどのような困難や失敗や混乱に
遭遇しようとも、
それらをゴミとして退け、
自分が目指す目標をしっかりと見据えながら、
獲得した一点集中を守り、保護しなさい。
熱意や喜びをもたらすのは何か
という問題を深く考えなさい。
あらゆる物事に関する大小の疑念を膨らませて、
貴重な時間を無駄にしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの将来について、
両親がどう考えていようと、
あるいは、
あなた自身がどう考えていようと、
神を瞑想することを
決してあきらめてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P59
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「怒りは敵、忍耐は自分を守る盾、幸福は天国」
と言われています。
あなたの心(ハート)を
愛と慈悲で満たしなさい。
もし、心(ハート)に愛を持っているなら、
至るところに神を見るでしょう。
愛を失えば、あなたは悪魔のみを見ます。
神は自分の中にいて、自分が神であり、
自分の体そのものが神の社(やしろ)である
という揺るぎない信仰を育てるなら、
怒りや嫉妬や高慢といったものが
あなたを悩ませる余地は
まったくなくなるでしょう。
それゆえ、黄金(バンガルー)たちよ!
愛と慈悲を育てなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一人でも、他の人と一緒でも、
あなたが何かをする時にはいつでも、
神が遍在であることを思い起こしながら、
それを行いなさい。
神はすべてを見、
すべてを聞き、
すべてを知っています。
あなたが何を話そうとも、
神がすべての言葉を聞いていることを
覚えておきなさい。
真実と虚偽を識別し、
真実のみを語りなさい。
あなたが何を行おうとも、
正しいか誤りかを識別し、
正しいことのみを行いなさい。
あらゆる瞬間に、
全能の神を意識するよう努めなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
グルの恩寵は、
ある種の徳を身につけることによってのみ、
勝ち得ることができるものです。
人は、強欲と怒りと嫉妬心を追い払わなければなりません。
人は、すべてのものへの愛、
グルが自分に授けてくれたマントラへのまったき信仰、
そのマントラの意味を完全に理解したいという切望を持ち、
それを得るのに必要な戒律を厳守し、
最も悲惨な苦境に陥っても
それを守り続けなければなりません。
そうした徳を育まなければなりません。
少なくとも、
このようにして進歩していくための
真摯な努力をしなければなりません。
それが本当のサーダカ〔霊性修行者〕のしるしです。
― サティヤ サイ ババ
1960年7月8日 グルプールニマーの御講話より
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
恐れ、謙虚さ、そして信念を
もっていなければなりません。
何に対する恐れでしょう?
悪いことをしたり、
偽りに陥ることに対する恐れです。
誰の前での謙虚さでしょう?
年長者と先生方と両親の前での謙虚さです。
何に対する信念でしょう?
神に対する信念、自分のもっている力、
そして自分が勝利することへの信念です。
― サティヤ サイ ババ
1960年7月8日 グルプールニマーの御講話より
サイの理想 P48
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、
友である伴侶と見なされるときにのみ、
最も喜ぶのです。
「おお、私の最愛の友よ!
私の愛する方! 愛しい人よ!」
と呼びかけるとき、
あなたは神に
最大の歓びを与えているのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P167
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)に先立って、
あなたは心の清らかさを
手に入れなければなりません。
あなたの動機、技量、意図、資質を考察し、
自分が奉仕(セヴァ)を通して
何を得ようと望んでいるのかに
気づかなくてはなりません。
あなたは、利己主義、名誉欲、
そして、
スワミの近くにいたいという願望さえも、
跡形もなく追い出すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P21
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、二元的な感情のために
不安や苦痛を覚えることがあります。
そして、多様性の中に一体性を見る代わりに、
一体性を多様性だと理解しています。
一という数字は
他のすべての数字の基盤です。
同様に、名前と姿はさまざまですが、
すべては本質的に一つです。
二人目の人は存在しません。
世の中には、神以外、
第二の存在はありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の目に涙をにじませるようなことを
一切してはなりません。
両親を敬い、両親に従いなさい。
時代遅れだなどと非難してはなりません。
古いものは価値あるもの(old is gold)です。
両親は世間とそのならわしについて
豊かな経験をもとに
話をしてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P57
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの感じ方(バーヴァ)が
あなたの苦悩と幸福の原因です。
あなたがどんな感情で物事を見ようとも、
それと同じ感情が
あなたに跳ね返ってきます。
あなたの見方(ドルシティ)が
森羅万象(スルシティ)の見え方を
決めるのです。
色眼鏡をかけて世界を見るなら、
あなたは自分のかけている眼鏡の色で
一切を見るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の財産とは何でしょう?
愛! 愛! 愛!
何があろうとも、
私は誰に対しても、
いつであろうとも、
怒りを抱くということはありません。
過ちを犯している者を矯正するためにのみ、
私は怒ったふりをするのです。
ですが、私には
誰に対する怒りもありません。
私の全身は純粋な愛であふれています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたにも彼らにも、
変わることのない
身内としての神がいます。
神はあなたの数々の人生を通じて
あなたと共にいます。
神は永遠です。
神はあなたを、
ひとつの人生から次の人生へと
見守っています。
神は決してあなたを
あきらめることはありません。
そのような神を忘れること以上に
大きな悲劇があるでしょうか。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
毎日私たちが気の向くままに行っている
百の小さな行為が固定化して、
習慣となります。
これらの習慣が知性を形成し、
私たちの生き方や見解に大きな影響を及ぼします。
私たちが紡ぐ空想、追い求める理想、
熱望する野心はすべて、
私たちの心に消えることのない傷跡を残します。
これらによって歪曲されることにより、
私たちの知識や、思い描く世界像が形成され、
その図式に私たちは固執します。
その人の現在は、その人の過去の結果であり、
長期間にわたって形成された習慣にすぎません。
しかし人格の性質が
どのようなものであったとしても、
習慣化した思考と空想のプロセスを
改めることによって、
必ず改善することができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは清潔で健康的な習慣を
養わなければなりません。
また、お金を節約することと、
正しく使うことを
学ばなければなりません。
子供たちがお金を無駄遣いせず、
よく考えて使う方法を身につけたなら、
将来は明るいものとなるでしょう。
また子供たちは、
家の中と外での行儀の良い振る舞い方、
それに模範的な行動の仕方を学び、
実践しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァダルのバッジは
あなたに大きな重荷を負わせます。
バッジはあなたを目立たせ、
人々の前に立たせます。
あなたが人に
静寂を保つようにと言うならば、
あなた自身が
静寂を保っているかどうかを、
千の目が見張ることになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
誰にも神はこういう姿をしているとか、
ああいう姿をしているなどと
説明することはできません。
神は宇宙全体に浸透しています。
名前がなければ姿はあり得ず、
その逆もまたしかりです。
神の原理は名前と姿で表されます。
このプラパンチャ(目に見える世界)の
すべての物質とすべての生き物は
神の愛の顕れです。
ですから、この世界を
ただの物質的な観点からだけ
見るのではいけません。
世界は神の姿そのものであり、
神の愛の顕れであると考えなさい。
あなたの限られた理解力のために、
あなたはこのように
すべてに浸透している神の原理を
一つの名前と姿に限定しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P45
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「汝はそれである(タット トワム アスィ)」
──これが最も神聖で最高の
霊的金言(マハーヴァーキャ)です。
あなたは不滅の
アートマ原理(アートマ タットワ)です。
あなたがこの肉体を持っているのは、
アートマ原理のためです。
ですからあなた方はいついかなる時にも、
今ここで至高神(パラメーシュワラ)を
悟ろうと試みつつ、
この肉体を供犠として捧げる準備も
整えておかなければなりません。
世界の幸福を促進するために、
この肉体に関するあなたの権限を活用しなさい。
この肉体はただの道具であり、
神から与えられた手段なのです。
その役割を果たさせなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、国が必要としているのは
母親の教えに従う子供たちです。
母親の教えはとても単純で
取るに足らないものに
見えるかも知れませんが、
それはやがて
すばらしい幸福を与えてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実を語り、
正義を行いなさい。
母親を神と見なしなさい。
父親を神と見なしなさい。
先生を神と見なしなさい。
客人を神と見なしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが悪いことをした時には
すぐに戒め、
正しいことをした時には
すぐに誉めるようにしなさい。
こうすることによって、
子供たちは正しい道を
歩むようになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P160
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「我々は実際に神を見ることができないのに、
どうして神はどこにでも存在する
と言えるのだ?
神はどのようにして
我々の祈りを聞くことができるのかね?」
と論ずる人もいます。
事実、音は神の姿そのものです。
音のない所はどこにもありません。
音が神自身の姿であるのですから、
神はすべてを聞くことができます。
光は全世界にみなぎっています。
光そのものが神の視覚なのですから、
神はこの世界のすべてを見ることができます。
ですから、
神は何が起きているかを知らないという
誤った考えは、
絶対に抱いてはなりません。
肉眼で神が見えないからといって、
神の存在を疑ったり否定したりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生とは長い旅のようなものです。
この旅においては、
無私で純粋な神への愛を持っていれば、
恐れたり心配したりすることなしに、
どこへでも行くことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての宗教の真理と
すべての宗教の寛容さを教える
サナータナ ダルマ(古来永遠の法)は、
全人類のダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕です。
さまざまな地域で生まれ、
さまざまな道筋を流れる河川は、
最後には海にたどり着きます。
同様に、異なる国で生まれ、
異なる方法でダルマを実践する人々は、
異なる礼拝方法を通じて、
神の御前という海にたどり着きます。
異なる方向に広がり、やがては合流する
多種多様な道すべての中心にあるのが
サナータナ ダルマです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P71
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
執着に捕らわれる前に識別しなさい。
妻や子供、家や土地、
銀行預金などへの執着があれば、
それらを失ったとき
悲嘆に暮れることになります。
普遍なるものへの執着を育てなさい。
そうすれば、あなた自身成長し、
立派な生活を送ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P84
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
このカリユガの時代である今日、
最も必要とされているのは信仰です。
機会があれば、
できるだけ頻繁に、
神を瞑想しなさい。
誠実な奉仕を通じて、
社会から高い評価を得なさい。
それがあなたに
よい未来を保証するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P125
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
生徒が問題の解答を書いている時に
離れた場所に立っている教師のように、
最初のうちは、
人が努力する様子を眺めながら
少し離れた場所に神はいます。
その後、
人が感覚の喜び(ボーガ)への執着を捨てて、
善行と無私の奉仕に専念するようになると、
神は励ますように近付きます。
太陽神(スーリヤナーラーヤナ)のように、
締め切られた扉の外で、
神は待ちます。
主人の要求と自分自身の制約を承知している
召使のように、
神は自分がいることを知らせたり、
ドアをノックしたりせず、
ただ待つのです。
そして、主人が少しだけ扉を開けると、
太陽はすぐに部屋の中に入り込み、
中にいた暗闇を即座に追い出します。
助けが求められれば、
神はその人の側に寄り添い、
救いの手を差し伸べます。
ですから、必要なのは、
神に祈るための識別心(ヴィヴェーカ)と、
神を思い出すための
霊的英知(グニャーナ)だけなのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ババは五つの罪を避けるよう忠告します。
(まず第一に)感覚を燃え上がらせるもの、
両親と年長者と国の文化に対する
道義や義務に反する考えを生じさせるものに、
目をさまよわせてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P42
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし青い眼鏡をかけたら、
たとえ大自然がたくさんの色彩で
まばゆく輝いていたとしても、
あなたには青しか見えません。
そうですね?
もし世界に不和があるように見えるのであれば、
それはただ、
あなたの中にある欠点のせいなのです。
もしすべてが一つの愛(プレーマ)として
見えるのなら、
それもまたあなたの愛ゆえです。
どちらの状況も、
あなたの内面にある気持ちが原因です。
あなたの内面に欠点があれば、
世界が間違っているように見えます。
あなた自身の中にまったく欠点がなければ、
あなたにはどれが欠点なのか
わかっていないということですから、
たとえ探そうとしても
欠点を見つけることはできないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
平安はどこにあるのでしょう?
平安は感官を制御することにあります。
もし、感官を制御できないのなら、
平安(ピース)を手に入れることはできません。
ばらばらの断片(ピース)しか
手に入らないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親自身がどれほど欠点を抱えていても、
彼らは子供の最善だけを願っています。
子供たちは最低限、
親のこの思いを尊ぶことができます。
そしてまた、子供たちを養う上で、
また、彼らが人生を歩めるように
との気持ちから捧げられた
犠牲、世話、愛に
気づかなければなりません。
たとえ両親に欠点があったとしても、
以上の要因を十分に理解し、
尊ぶべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体と心(マインド)と理智は、
利己的な目的ではなく、
広く社会の利益のために使うべきです。
心は狂った猿であり、
体は今すぐにでも
破裂してしまうかもしれない
水泡のようなものです。
ですから、あなたは
良心だけに従わなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人格が伴わなければ、
富も教育も社会的地位も、
何の役にも立ちません。
人格は花の芳香です。
人格が価値をもたらします。
詩人や画家や芸術家や科学者は、
それぞれの分野において
優れているかもしれませんが、
人格が伴わなければ、
社会の中での良い評価を
得ることはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は「正直さ」と
「感覚のコントロール」と
「規律」の手本を
子供たちに
示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
実を言えば、
友だちも敵もありません。
あなたの愛や憎しみが
外側に映っているだけです。
神は幸せも悲しみも与えません。
幸せも悲しみもあなた自身の創造物です。
幸せと悲しみはあなたから生じます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P49
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しゃべりすぎも避けなければなりません。
なぜなら、話をしすぎると
エネルギーを消耗するからです。
エネルギーの消耗が原因で衰弱すると、
人は怒りっぽくなり、
憎悪を抱くようになります。
ですから、あなたは
神が与えてくれたエネルギーを
善い目的のために使わなくてはなりません。
エネルギーは神からの贈り物です。
必要のない会話を減らして黙っていることで、
エネルギーを温存することができます。
「話は減らして、多く働く」
これが身に付けるべき黄金律です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者たちは、
母親の膝の上で幼子のように成長し、
その後、
自分「自身の」力に頼ることのできる
悟りを得た魂となり、
解脱すべきです。
それでもなお、両者には
母という同じ力の源があります。
信愛の道というこの秘密を理解し、
一途な信愛を育み、
人格をまっすぐに整え、
自分自身を神の膝の上の幼子へと変容させ、
神が望むとおりにすべてのことを行う人々は、
実に幸運です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P116
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえ言葉を上手く駆使して
神について雄弁に語ろうとも、
それだけでは十分ではありません。
自分の話したことを実践し、
神性を体験すべきです。
皆さんは力強いスピーチで
人々を惹きつけることが
できるかもしれませんが、
その言葉を行動に移さないなら、
それがいったい何の役に立つでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の若者が
第一に定めるべき目標は、
愛の種を蒔き、
忍耐の植物を育て、
献身的な奉仕によって
平安の果実を社会に配ることです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは自分の心(ハート)に
平安を確立していなければなりません。
いつも幸福で
喜びに満ちていなければなりません。
甘い微笑みが唇で踊っているべきです。
どのような状況のもとでも
「ヒマシ油顔」をしてはなりません。
いつも笑顔でいなければなりません。
誰かがあなたを見たら、
その人も
幸せを感じるようでなければなりません。
このように、いつも甘い笑顔で、
幸福な喜びに満ちた生活を送るべきです。
自分が幸福であると同時に、
他の人々も幸福にすべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P193
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
本当に力のある人物は、
真実、親切、愛、忍耐、自制心、感謝
という性質によってわかります。
これらがあるところに
エゴ(アハムカーラ)は存続できず、
その居場所はありません。
それゆえ、
これらを身に付けようと努めなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無欲でなされる行いは最高の理想です。
そして、その基盤の上に
人生という御殿を建てるとき、
基盤であるニシカーマ セヴァ(無私無欲の奉仕)の
霊妙な影響によって、
その人に徳が集まってきます。
奉仕は内面の善良さが
外面に表れたものでなければなりません。
そして、セヴァをすればするほど
意識が拡大し、深まり、
真我(アートマ)の実在が
もっとはっきりとわかるようになります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(マインド)の中のすべての欲望を
すぐに取り除くことなどできません。
それゆえ人は、ヴェーダに定められている
「ひとつの欲望」を抱くべきなのです。
ヴェーダは人間に、
ダルマ、アルタ(富)、
カーマ(欲望)、モークシャ(解脱)
という四つの目標を定めています。
最初のダルマと最後の解脱は、
感覚的な悦楽への執着を捨てるか、
それを遮断してしまわないかぎり
手に入れるのは困難です。
そのため人間は、この二つを
実現不可能なものとしてあきらめてしまい、
いたる所で富と欲望という
中間の目的のために苦闘しているのです。
人生におけるあらゆる恐れと窮状は、
元をたどればこのたいへんな過ちのゆえです。
しなければならないのは、
この四つの目的を、
「ダルマと富」そして「欲望と解脱」という
二つの不可分の組み合わせとしてとらえることです。
つまり言い換えるなら、
ダルマを貫いて富を得て
その富を正義の振興のために使うこと、
そして、
解脱を唯一の望みとすることです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若さとは
肉体的な年齢のことではありません。
精神的な力の方がより重要です。
それはあなたたちが
神から得る意志力のことです。
この意志力をもってすれば、
どんなことでも
成し遂げることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理を除いて、
この世のすべては変化を免れません。
この世には真理を変えることのできる人間は
誰もいません。
人間性は、愛と真理という、
よく似た一対の原理によって
維持されています。
愛と真理はどちらも
人間性を開花させるのに必要不可欠なものです。
人々は目を開いて
この事実を認識しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P134
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実の探求を、
人生のあらゆる領域で進める必要があります。
神を探す必要はありません。
神は遍在です。
神はあらゆる人の内に宿っています。
聖典の中で言明されているように、
神は宇宙全体に内在するのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P2
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シャンカラチャリヤによれば、
「奉仕は帰依」です。
あなたは誰に奉仕するのですか?
それはどんな形の奉仕ですか?
神への奉仕こそが、
奉仕の真の形です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のアートマ(真我)こそが神です。
それがイーシュワラです。
人はその意識に対する
揺るぎない信仰を育てなければなりません。
そのような信仰を育てないのなら、
どうしてあなたを人間と呼べるでしょう?
愛は神です。愛の中に生きなさい。
あなたの愛は
個人や家庭に限定されるべきではありません。
あなたの愛は
すべての人と分かち合わなければなりません。
そのような広い心を育てさえすれば、
皆さんはリーダーとなり、
他の人々に理想を示すことができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さん方は、
自分勝手な傾向を根絶やしにし、
「私のもの」「あなたのもの」という感覚を
一切なくすと共に、
自分より貧しい人や、不幸な人に
奉仕をしているのだ
という感覚から来る慢心を
焼き尽くさなければなりません。
エゴや貪欲によって汚されることなく、
神聖で有益な行為に携わりなさい。
皆さんはハートの純粋さを
得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P186
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
愛の原理を忘れてはなりません。
神を愛しなさい。
自分を助けてくれた人を助けることは、
何も偉大なことではありません。
偉大さは、
自分を傷つけた人を
助けることにあります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P111
------------------------------------------------------
発行:令和3年8月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今という瞬間を最大限に活用し、
自分の能力を磨き、
知性を伸ばし、
ハートを広げ、
勇気と平静さをもって
人生の様々な難題に立ち向かう技術を
習得しなさい。
それにより、
両親があなたに注いだ愛と犠牲に
報いることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕を行うとき、
いかなる見返りをも
期待してはなりません。
これは私の義務だ。
私は奉仕をするために
生まれてきたのだ」
――これこそが、
あなたが、奉仕を始めるときに
とるべき義務です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
大勢の学生が、試験で良い点を取るため、
立派な資格を取るため、良い評判を得るために、
ヴィナーヤカ〔ガネーシャ神〕を拝みます。
しかし、
善い行為と善い振る舞いができますように、
とは祈りません。
神が大切に思っている性質を育むべきです。
仕事に着手する前に、
それが神に喜んでもらえる行為かどうかを
吟味しなさい。
神があなたの行いに満足すれば、
あなたは必ず成功します。
自分の好き嫌いに基づいてはなりません。
神の望みに基づいて行動しなさい。
利己心と、自分の利益を計る心を慎みなさい。
神聖さと不動心を培いなさい。
これがガナパティ神〔ガネーシャ神〕の教えです。
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダには
「母を神として崇めよ」
(マトゥル デーヴォー バヴァー)
と記されています。
あなたを愛と世話と犠牲をもって
育ててくれた母親を敬いなさい。
どんなに名声がある人でも、
自分の母親を敬わないなら、
その人は尊敬に値しません。
母の嘆願にも溶けることのない
堅い心の持ち主は、
嘲笑以外の何にも値しません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
車は四つのタイヤすべてに
空気が入っているときにだけ、
滑らかに走ります。
一つのタイヤがパンクしただけでも、
事故につながるかもしれません。
人間の体は車に似ています。
心(マインド)はハンドルです。
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕、富(アルタ)、
欲望(カーマ)、解脱(モークシャ)は、
四つのタイヤです。
四つのタイヤには
信仰という空気が入れられるべきです。
タイヤの一つがパンクしただけでも、
あなたの人生は危険にさらされます。
あなたの心(マインド)は、
しっかりと定まり、
制御されているべきです。
そうして初めて、
あなたは人生のゴール、
すなわち、
解脱(モークシャ)に到達できるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は至福の化身です。
神は永遠です。
すべての生き物は至福を起源とし、
至福の上で育ち、
至福に融合します。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P205
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サタタム ヨーギナハ
(永続するヨーガの境地に達せよ)
と言われます。
あなたは無形の絶対実在を実現させたい
と切望しなければなりません。
その切望は次第に
苦行へと姿を変えていきます。
単に森に入って
草の根や葉を食べて生きることが
苦行なのではありません。
悪い思考と激情を取り除いて
心を神聖な感情で満たすことが、
真の苦行なのです。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P138
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
動物は怒ると人と争います。
不幸なことに、
今、人間も動物と同じように、
人間同士で争っています。
今、ある意味では、
動物のほうが人間よりもましです。
動物には理由と時季がありますが、
人間には理由も時季もありません。
このように、今の人間は
動物よりも悪い振る舞いをしています。
人間であるならば、
人間の性質を育てなければなりません。
実に、人間はいっさい怒るべきではありません!
たとえ怒りが自分を圧倒しても、
穏やかで温和になろうと努めるべきです。
冷静さを失ってはなりません。
穏やかさを培うなら、
あなたは決して動揺したり、
不安になったりしないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが、何らかの生計を
立てることのできる事柄を学んだとしても、
それだけでは十分ではありません。
生活水準よりも、
どう生きるかということの方が大切です。
子供たちは自分たちの宗教や文化、
学校や母国を敬う心を
もっていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P45
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サイの御名が唇から離れない人は、
生きながらに解脱している人
(ジーヴァンムクタ)です。
なぜなら、常にサイを思うことで、
エゴの感覚は除かれ、
永遠不変の真我の悟りが
もたらされるからです。
御名は、帰依者とサイをつなぐ絆です。
御名は、帰依者をサイと向かい合わせ、
サイと自分は一つであると知らしめます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P202
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他人に強制されたから、
という理由で
奉仕を行ってはなりません。
奉仕は、
心から自然に湧き上がる思いによって
行われるべきです。
あなたをつき動かすのは、
外からの強制(force)ではなく、
内なる源泉(source)であるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが母親を敬うなら、
全宇宙の母が
あなたを災いから守ります。
あなたが父親を敬うなら、
万物の父があなたを守ります。
これは、あなたが両親を敬えば、
あなたの子供もまたあなたを敬う
ということと同様の真理です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人は
細心の注意を払って自らの義務を果たし、
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕を
固く守るべきです。
蟻でさえ自らのダルマに従います。
蟻はどこであれ食物を見つけると、
その食物を自分の巣に運んで食べます。
蟻は何ものも傷つけることなく、
また何ものからも何一つ盗むことがありません。
あらゆる鳥や動物たちは、
自分たちの生来のダルマに従い、
それに応じてふさわしく振る舞います。
ダルマの道は蟻(チーマ)にとっても
神(ブラフマ―)にとっても同じです。
同一の真理の原理が両者の中に存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がまとって化身した肉体の姿には
大きな意味が含まれています。
神が理由なく
肉体の姿をまとうことはありません。
ですから、決して神の肉体の姿を
忘れるべきではありません。
道徳は神の肉体からのみ広がるのです。
神の肉体は、自ら手本を示すことによって、
世界の道徳を維持し広めます。
神はこの世の道徳的骨組みを強化するために
肉体の姿をまとうのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P205
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しばしば、高い給料を望んで
職を変える人を見かけます。
そうやってお金に夢中になってはなりません。
お金は生まれると出て行きますが、
道徳心は生まれると成長します。
道徳心と神への愛を育てなさい。
神への愛を育てれば、
あなたの中にある悪魔的な性質は
取り除かれます。
人が悪魔的な性質を取り除けば、
社会は良い社会へと変わります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P285
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、この日から、
あらゆる区別を捨て去る努力をしなさい。
あなたが神を愛しているなら、
神を崇拝し、
神に従うべきです。
これが人生の主な目標であり、
本当の目的です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P130
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、サティヤ サイ セヴァダルの男女が、
学校や会社に行く途中で
道に倒れている人や、
痛みに苦しんでいる人を見かけたら、
その苦しみを取り除くために、
可能な限りのあらゆる援助を行うことが、
発見者の義務です。
その人を無視して通り過ぎてはなりません。
セヴァダルは、奉仕を切望し、
奉仕をするためのトレーニングを
受けていなければなりません。
なぜなら、わたしの名前を掲げた人からの奉仕は、
知的で誠実なものでなければならないからです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「どこに行っていたの?」と
母親に聞かれたら、
息子はごまかしてはいけません。
真実を語り、
何か間違ったことをしてしまったのなら、
それを正直に
言わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる善良な資質は、
語る言葉のコントロールを実践し、
常に神を熟考する人物の周りに、
自然と集まります。
いいですか!
ドワーパラ ユガの時代、
カウラヴァ兄弟たちは、
前世の功徳の果報を享受している間でさえも、
邪悪な行いに携わっていました。
他方で、パーンダヴァ兄弟たちは、
前世の因果で苦しんでいた間でさえも、
善行だけを考え、実行していました!
これが賢者と愚者の違いです。
カウラヴァ兄弟たちは食欲と性欲の奴隷であり、
パーンダヴァ兄弟たちは
真理(サティヤ)とダルマを己の御者として、
あらゆる行為を神のために行ったのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P138
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、
「おお、神よ! 神のダルシャンをお授けください」
と祈ります。
たとえ神が姿を見せたとしても、
それは一瞬のことにすぎません。
そのヴィジョンは
閃光のように生じては消えてゆきます。
実に、神はまさしく、
あなたのハートに内在しているのです。
神はあなたの祈りのすべてを聞いています。
神はあなたの祈りに答えています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
連日、絶え間なく働く理由と目的は、
その人の最後の日々を
甘美で心地よいものにするためです。
同様に、それぞれの日には夜があります。
善良な行いをすることによって
一日を過ごせば、
その夜は元気を回復させる
爽やかで深い睡眠に恵まれます。
そのような睡眠は、
サマーディ〔三昧〕に似ていると
言われています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の役割において、
託された義務を真剣に果たしなさい。
自分の義務を果たすとき、
それはスワミの仕事であるということを
覚えておきなさい。
その仕事は
神の仕事であると確信していなさい。
そうすれば、健康と幸福が
もたらされるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P264
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハートが清らかで
規律を守る魂の持ち主によってのみ、
世界は繁栄を実現することができます。
彼らは地の塩の象徴です。
今この瞬間から、
世界の幸福を促進しようと試みながら、
皆がそのような魂の降臨を願って祈り、
その大いなる存在の祝福に
ふさわしくなろうと努力し、
その日の苦悩を忘れようと
努めなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P180
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人々は物質的で世俗的な対象物を
追い求めることに夢中になって、
道徳や霊性のゴールを忘れています。
それでどうやって霊的な進歩を
遂げることなどできますか?
もし、霊的な体験をしたいと望むなら、
卒業試験に立ち向かうために
必要な強さを得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P76
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰があなたを見ていようがいまいが、
わたしはあなたと共にいます。
あなたがどこにいようとも、
今もこれからも、
ここでもどこか別の場所でも。
――ですから、誠実でありなさい。
決して騙したり、偽ったり、
欺いたりしようとしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべては一つ、誰に対しても同じであれ
どうすればこの格言を
信条とできるようになるでしょう?
小さな例があります。
あなたがある特定の仕事をしているとします。
隣の人はあなたとは違う作業に取り掛かっています。
二人はそれぞれ違う作業をしましたが、
作業をした周囲の環境は同じです。
アートマは唯一なるものである
という意識を育てるべきです。
そうして初めて、
アートマ原理を理解することができます。
アートマは遍満する意識です。
アートマはあらゆる場所に存在しています。
アートマこそが、
唯一存在しているものであり、
真理(サティヤ)です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P185
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
日の出から日没までの間に行われることは、
それが何であろうとも、
まるで神への礼拝であるかのように、
捧げられなければなりません。
細心の注意を払いながら、
新鮮な花だけを摘み取り、
それらを色褪せないように
きれいに保つのと同様に、
純粋で汚れなき行為をするためには、
絶えず努力しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
単なる学習を積み重ねることが
霊的英知(グニャーナ)なのではありません。
善行(サッドグナ)だけが霊的英知(グニャーナ)です。
人が無私の奉仕(セヴァ)を行うためには、
少量の食事(ボーガ)が必要です。
このような食事は供犠(ヤグニャ)の一部です。
この肉体という機械を機能させるには、
食物(アンナ)という燃料を使う必要があります。
食物は供犠ではありませんが、
供犠を可能にします。
したがって、食い意地を満たしている、
胃袋に餌をやっているなどと、
食べることを冷笑してはなりません。
それは礼拝の一部です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマとは誰ですか?
すべての人を喜ばせる者がラーマです。
自らの中にあるアートマから喜びを得る時、
あなたはラーマとなるのです。
シーターはアートマ〔個々の内なる真我〕を、
ラーマはパラマートマ〔至高我〕を
象徴しています。
ですから、シーターとラーマの結婚は
ジーヴァ(個我)とデーヴァ(神)の融合を
象徴しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P141
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シーターやダヤマンティーといった
昔の貞節な女性たちは、
夫一筋でした。
シーターはランカーで十ヶ月間
囚われの身にありました。
しかし、シーターは、ただの一度も、
絶対に男性の顔は見ませんでした。
シーターは一切の時を
アショーカの森の木の下に座って
ラーマを黙想することに費やしました。
シーターはまったくそこから動きませんでした。
それほどの貞女であったために、
シーターは火の試練(アグニ パリークシャー)を通じて
自らの純潔を証明することができたのです。
夫の言うことを
厳格に守る貞女(パティヴラター)には
何でもできます。
もし貞女(パティヴラター)が
塩辛い海の水を使って
夫のために料理をこしらえたとしても、
その水は真水に変わるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P348
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
自分の母親を喜ばせなければなりません。
自分の母親も喜ばせることができないなら、
どうして神を喜ばせることができるでしょうか?
それゆえあなたたちは
母親を尊び敬うようにならなければなりません。
そうすれば、
私はあなたたちに祝福を与えます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤとアサティヤ〔サティヤではないこと〕、
ダルマとアダルマ〔ダルマではないこと〕の間には、
当然ながら対立があります。
ラーヴァナがアサティヤという手段に訴えたのに対し、
ラーマは徹底的にサティヤに従いました。
真理を固守することよりも偉大なダルマは存在しません。
ですから、私たちはたとえ些細なことについてであれ、
真実を固守すべきです。
私たちは、決して困難な状況から逃れようとして
真実でない手段に訴えるべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
デヴィ(女神)という語は、
神聖な力という意味を持っています。
この力は、悪の力を抑えて浄性を守るために、
激性の形をとるのです。
不正義、不道徳、不真実が
とてつもない勢力となって
死の踊りに耽るとき、
利己主義と私利私欲がはびこるとき、
人が親切心や同情心といった感情を
すべて失ってしまったときに、
アートマ〔神我/神性/本当の自分〕の原理は
シャクティ(神聖な力)の形をとり、
激性の特質を身につけて
悪の要素を破壊しようとします。
これが、
ダセラ祭の内にこめられた意味なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P11
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハヌマーンがシーターを探しに
ランカーに向かいました。
ハヌマーンはラーマの神聖な御名の力で
海を渡ることができました。
実際、ラーマの御名を念じることで、
どんな途方もない仕事でも
やってのけられるのです。
猿たちが海に橋を架けて
ラーマとその軍隊が
ランカーにたどり着けたのは、
ラーマの御名の力によるものでした。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる女神が悪の要素を破壊するために、
恐ろしい激怒の状態にあるときには、
恐ろしい姿をとります。
女神を鎮めるために、
女神の娘たちは
赤いクムクム(神聖な赤い粉)を
捧げて崇めます。
女神は、
足もとの血のような赤いクムクムを見て
悪を打ち破ったことを確信し、
優しい女神の姿をとるのです。
赤いクムクムで女神を崇めることに
込められている意味は、
それにより女神が鎮められた
ということなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
最初のグル(教師)は母親です。
母親の手本や助言、忠告は、
最も深くそして長い間、
人に影響を及ぼします。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P151
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマが森に向けて出ていった後に
カウサリヤーが涙を流していると、
スミトラーが慰めようとして言いました。
「親愛なるお姉様!
どうしてお泣きになるのです?
ラーマが森へ行ってしまったからですか?
でも、それは違います。
姉上は、私たちがアヨーディヤーで
王宮の快適な生活を楽しんでいる間、
ラーマは森の中で暮らしていると
思い違いしておいでです。
実際は、ラーマが住むところはどこでも
アヨーディヤーであり、
それ以外の場所は森に他なりません。
私たちは、幸せなときも不幸なときも
同じ心を保ち、
平静さをもって生活するべきです。
幸福と不幸は交互にやって来ます。
私たちはそれらに
影響されるべきではありません!
幸福に大喜びしたり、
不幸に落胆すべきではありません。
この世で幸福と不幸を経験しない人間など
いるでしょうか?
実際、ラーマは全知全能です。
森の野獣や羅刹が
ラーマに危害を及ぼすことなど、
絶対にないのです」
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この十日間で、皆さんはラーヴァナが
どんな類の人格を持っていたかわかったはずです。
富に関しては誰もラーヴァナに並べる者はいませんでした。
クベーラ〈神々の大蔵卿〉はラーヴァナの兄弟でした。
ラーヴァナは金の要塞を持っていました。
ラーヴァナの王国には広い大通りがあり、
高層住宅が立ち並んでいました。
壁には真珠が施されていました。
ラーヴァナはそれほどの富を持っていたのです。
しかし、それはすべて何の役に立ちましたか?
ラーヴァナには人格が具わっていませんでした。
結局、ラーヴァナは自分の財産を
すべて置いて逝かなければなりませんでした。
ですから、まず人格を育まなければなりません。
真の教育は人格を育てます。
人格の伴わない人物の手にある富は
決して何の役にも立ちません。
そのような人はラーヴァナと同じ運命を
味わうことになります。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P218
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
その手段が与えられた目的を
実現するまでは、
それ〔肉体〕を注意深く見守り、
怪我や障害から守ることが
あなたの義務です。
冬は厳しい寒風に耐えるため
ウールの服を着ますが、
寒さが和らげば不要になります。
同様に、世俗的生活という寒風が
私たちに影響を及ぼさなくなれば、
物質としての肉体はもはや不要になり、
霊的な体のみを意識するようになります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は食べ物と遊びを規制することを
強く要求します。
子供たちの食事の習慣を規制しなさい。
食事によって健康、知性、感情、衝動の
ほとんどが決定されます。
食事の質に留意し、量を制限しなさい。
食事をとる時間と回数もまた同様です。
レクリエーションもまた、
道徳的で精神を高揚させるもの
であるべきであり、
道徳的に正しく、
神を畏敬する人々と共に
行われるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P164
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず始めに、
人間であることの意味を
認識するべきです。
真実は道徳心を育てます。
正義は名声を与えます。
自己犠牲は人生の光明です。
人間とは
道徳心と名声と光明の三つが
合わさったものです。
ところが今日、
人は真実、正義、自己犠牲の原理を
ないがしろにしています。
社会のためではなく自分自身を救うために
これらの原理を守らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P59
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は借り物の目や耳に
影響されるのではなく、
自分たちの目で見、
自分たちの耳を聞くことを
学ばなければなりません。
青年は国家の建設者であり、
全人類の進歩を担う先駆者です。
若者たちは理想的な人物へと
形成される必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、自分はあらゆる技に精通した、
あらゆる富を所有した、あらゆる知識を得た、
あらゆる聖典(シャーストラ)を暗記したなどと、
得意になるかもしれません。
しかし、これらすべてを誰から得たのですか?
本当はその人たちの方が
もっと偉大であるはずです。
ある人は、自分自身の努力と苦労と骨折りで、
このすべてを得たのだとさえ
主張するかもしれません。
しかし確実に、誰かが何らかの形で
それを彼らに与えたのです。
これを否定することはできません。
あらゆる権威と力が生まれた源は、
万物の神です。
神が全能であることを無視して、
手に入れたわずかな力が
自分自身のものであると勘違いすることは、
まったくの利己心であり、
自惚れであり、高慢(アハムカーラ)です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自信を培い、
神への確固たる信仰をもちなさい。
ゆるぎない信仰を心に、
同胞への奉仕に身を捧げ、
模範的な生活を送りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P22
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
執着しないこと、
簡素に生活すること、
そして着実な霊性修行、
これらが
センターやグループの
メンバーである資格です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P181
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世の苦悩や苦労は幻影であり、
一時的です。
この重要な事実をしっかりと心に留め、
勇気をもって霊性修行という道に進み、
信愛の実践に取り掛かりなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P57
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
何をしようとも、
あなたは必ず
その報いを刈り取ることになります。
もし、何か悪いことをすれば、
悪い報いだけを受け取るでしょう。
神がその悪い報いを
与えたと考えてはなりません。
一方、もし何か良いことをすれば、
良い報いだけを受け取るでしょう。
人の幸不幸の原因は本人の思考です。
それゆえ、良い思考だけを
抱くようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P265
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、安らかでいたいのであれば、
穏やかさと落ち着きという性質を
吸収しなければなりません。
誰にでも、あなたを批判させ、罵らせ、
痛めつけさせておきなさい。
あなたは落ち着きを保っているべきです。
誰かがあなたを批判したとしても、
それを心(ハート)に入れてはなりません。
その人の舌が何らかの音声を生じた
と考えなさい。
あなたはその音声とは無関係です。
もし、
自分に浴びせられた罵りを受け取るなら、
それに影響されるでしょう。
受け取らなければ、
悩まされることはないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分を神の手中にある道具
と見なす場合に限り、
人は神に到達することが
可能になります。
自分自身を行為者である
と見なすなら、
それは自我意識(エゴ)
と呼ばれるものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理の道を旅するなら、
ダルマは自動的に付いてきます。
真理とダルマが共にあるところには、
平安(シャーンティ)が君臨します。
すると愛(プレーマ)が付いてきます。
愛のあるところには、
憎しみは存在できません。
そうなると、
あなたに敵はいなくなります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、私たちは、
無私の奉仕に喜びを見いだす人々を
必要としていますが、
そのような人はめったに見受けられません。
サティヤ サイ オーガニゼーションに属する
あなたたち一人ひとりが、
必要としている人を助けることを切望する
奉仕者(セヴァク)とならなければなりません。
奉仕者(セヴァク)がナヤク(リーダー)と
なったとき、
世界は繁栄するでしょう。
キンカラ(召し使い)だけが、
シャンカラ〈主なる神〉へと
成長することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P54
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
立派な振る舞いをしなさい。
両親に良い評判をもたらしなさい。
社会で良い評判を得なさい。
もし他にすることがなければ、
地元のサイ オーガニゼーションによる
何らかの奉仕活動に参加しなさい。
奉仕をあなたのモットーとしなさい。
それをあなたの人生の目標とするべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悲しみに打ちひしがれている人は、
祝宴にも喧嘩にも
関心を示すことができません。
同様に、
神を思うことに没頭している
真の霊性修行者は、
世俗的な楽しみの対象を味わったり、
考えることさえできないのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P139
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
立ち止まって、しばらくの間、
あなたの習慣と行動を調べてみなさい。
それらを分析し、
道徳、真理、愛、忍耐力
という試金石で判定しなさい。
あなたを悪へと引きずり込む物事の一切を
断ち切って、
あなたを高めて私に近づかせてくれる一切を
増強しなさい。
自分がしてしまったことの報いに
あなたが苦しまなければならないからといって、
気落ちしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鏡で取り囲まれると、
幾つもの自分の姿が見えます。
それらはどれも、
あなたのさまざまな姿です。
質問をする者と答える者
――両者は一つであり同じです。
すべては一つです。
同じ人物が多様な姿で現れているのです。
そうした姿をそれぞれ互いに異なるもの
と考えるのは間違いです。
私がマイクに向かって話しているとき、
皆さんは私の声を聞いています。
話し手は一人しかいませんが、
同じ声をたくさんの耳が聞いています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P112
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが何をしているかとか、
どのような名と姿を選んだか
ということは問題ではありません。
どんな物を縛っていようと、
鉄でできていようと金でできていようと
鎖は鎖です。
そうではありませんか?
同様に、どんな行為であっても
アートマダルマが根底にある限り、
そしてアートマの原理に
根ざしたものである限り、
それがダルマであることに
疑いの余地はありません。
そのような行為は
平安という果実でその人を祝福します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P269
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちは、恐れ、謙虚さ、そして
信頼をもっていなければなりません。
何に対する恐れでしょう?
悪いことをしたり、
偽りに陥ることに対する恐れです。
誰の前での謙虚さでしょう?
年長者と先生方と両親の前での謙虚さです。
何に対する信頼でしょう?
神に対する信頼、
自分のもっている力、
そして自分が勝利することへの信頼です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人は
「私は解脱が欲しい」
と私に祈ります。
誰かに解脱(モークシャ)を
願う必要はありません。
あなたが郵便で
小包を受け取ったとしましょう。
中身を取り出すのに
二重の包みを破るのと同じように、
解脱を得るには
「私」と「欲しい」という
二つの覆いを破らなければいけません。
「私」というエゴと「欲しい」という欲
――解脱を得るには、
この二つを取り除かねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての神の御名や御姿は、
あなたが繰り返し使っている御名や御姿と
同一であることも、
強く確信しなければなりません。
その御名と御姿が、
少しでも嫌悪感や不満を感じさせることが
あってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P158
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一番良いのは、
各人が自らに割り当てられた
義務を果たすことです。
それは最高のダルマです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P270
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、奉仕の精神を理解している人が
リーダーとなれば、
そのリーダーは
奉仕を通じてリーダーシップを保持し
楽しむことでしょう。
奉仕を理解し、
まず奉仕者の中でリーダーとならなければ、
人はリーダーとなることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P256
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
羊は「マイー、マイー、マイー」〔メー メー メー〕
と鳴きます。
その鳴き声は、サンスクリット語では
「私のもの、私のもの、私のもの」を意味します。
ですから、羊たちは、
そうした「私」や「私のもの」への
執着の報いに苦しむのです!
これは根本的な幻想の報いであり、
それはすべての物事は一時的なものである
という事実を隠し、
すべての物事とそれにまつわる楽しさは
永続するのだという
不自然な感覚を持たせます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P14
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえ偉大な霊的人物(マハープルシャ)や
アヴァター〔神の化身〕であったとしても、
誰も批判や非難から逃れることはできません。
しかし、そのような人々は
屈服せず、真理を貫きます。
真理が脅しに屈することはありません。
批判や非難に熱中する人々は、
耐えがたいトラブルを乗り越えた後に初めて、
偉大な賢者やアヴァターの本当の性質を理解し、
それから賞賛し始めます。
無知という弱さがこの失敗の原因です。
ですから、霊性修行者たちは、
このような迷える人々や無知な人々には
すべて近寄らず、
自分の信仰や信念について
彼らと議論することを止めなさい。
神聖な書物に没頭し、
神の帰依者の仲間に入りなさい。
のちに、悟りという体験に恵まれ、
実在とつながることによって
精神的強さを獲得すれば、
危険を伴わずに
誰とでも付き合えるようになります。
さらには、自分が出会った真理に、
他の人々の心が向かうよう
尽力することもできるのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
答えを導き出して、
識別しなさい。
早とちりしたり、
単なる風聞に流されたり
してはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
仕事という行為は、
内面の強い衝動の現れです。
自分の仕事への関心を強め、
自分の義務を上手く効率よく果たしている
という満足感をもつべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もちろん、
あなたが寒さに震えている時に
暖めてくれるのは火の特質です。
しかし、もしあなたが
火に近づかず、距離を置くなら、
どうやって火は
あなたを暖かくするために
役立つことができますか?
同様に、この世の苦難という寒さを
真剣に取り除こうと願う人は、
神の恩寵と
神のすぐ近くにいることによって
勝ち得ることのできる、
英知(グニャーナ)という火を
求めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
ギーター ヴァーヒニー P158
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りを持つ者は、
いかなる努力をしても成功しないだろう
罪を犯し、皆に嘲笑されるだろう
血を分けた家族でさえ、見捨てるだろう
いっさいの富と尊敬を失うだろう
怒りは、完全に自らを破滅させるだろう
(テルグ語の詩)
憎しみは、
もう一つの人間の大きな敵です。
あなたは誰を憎むべきでしよう?
あなたに反対する人や、
あなたを傷つける人や、
あなたを嫌う人でしょうか?
いいえ、そういった人々ではありません。
あなたは邪悪な性質だけを憎むべきです。
あなたは自分の愛を広げ、
真理(サティヤ)とダルマに従う者たちを
支援すべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P65
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者一人ひとりが、
それぞれ二人の人に
影響を与えることができたなら、
すぐに全世界が
改善されるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一体性と共に、純粋性もあるべきです。
一体性と純粋性が共にあるとき、
そこには神性も存在します。
一体性と純粋性と神性の組み合わせは、
アートマ原理(タットワ)の悟りを
もたらします。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P60
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
平安(ピース)peaceはあなたの中にあります。
平安を外で見つけることはできません。
外にあるのは断片(ピース)pieceだけです。
同様に、幸福は外にはありません。
多くの人がスワミのところへ来て、
「スワミ、私は心の平安が欲しいのです」
と懇願します。
私は彼らに、
平安は自分の内に探さなければならない
と言っています。
私はつねに平安と至福に満ちています。
今、人間に平安が喪失してしまった理由は
何でしょう?
自分の欲望が不安の根本原因です。
欲望があれば、
平安はそこから消えてしまいます。
ですから、欲望という荷物を減らしなさい。
そうすれば、
人生でのあなたの負担は軽減するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
皆さんはたくさんの霊性修行をしています。
中には、ミルクやカード〈凝乳〉が
浄性の食べ物であると考えて、
飲んでいる人がいます。
厳密に言えば、
それは一〇〇パーセント浄性である
わけではありません。
そのような食品にも酩酊を催す成分が
含まれているのです。
ですから私たちは、
それらのものを摂取する量を制限すべきです。
私たちが摂取する食物は、
特定の時間、基準、量を守るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはこの迷妄世界に
執着することによって惑わされ、
束の間の喜びに魅了されるかもしれません。
しかし、永続する完全な幸福へ到達する手段を
安く手放してはなりません。
最高の信愛を込めて、
あなたの霊的義務を果たし続けなさい。
信仰と不動心がなければ、
神を知ることはできません。
神は、最高の信愛(パラバクティ)を通じて
初めて現れます。
最高の信愛は、霊的英知(グニャーナ)を通じて
初めて得られます。
霊的英知は、信仰(シュラッダー)を通じて
初めて得られます。
信仰は、愛(プレーマ)を通じて
初めて得られます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P39
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い時期から心をしっかりと
定めていなければなりません。
大切なのは
教科書を勉強すること(スタディイング)ではなく、
心を定めていること(スタディイング)です。
教科書は、教室でもホテル等々でも
勉強することができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、
あらゆる生き物に
一切の苦しみをもたらさない
生き方をすべきです。
それが最高の義務です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ボランティアを行うということは、
だた一瞬力走することではありません。
強い自制心、長きにわたる訓練、
そして、謙虚さがなければ、
ボランティアを立派に果たすことは
できません。
シャツにバッヂを付けてすぐに、
その役割がこなせるようになる
というものではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
外的制御は、さまざまな意味で、
内的制御を助けます。
外的制御に成功することは、
内的制御に成功するよりも
はるかに困難です!
握っているハンドルを、
どちらかの方向に回せば、
手が触れていない車輪も、
ハンドルと同じ方向に動きます。
ハンドルを一方に回したのに、
車輪が別の方向に向かうことはありません。
内に向かう車輪は、
外に向かうハンドルに基づいているのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P127
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナーマ・サンキールタン
〔神の御名を集団で歌うこと〕というものは、
ただ歌を歌うことではないのです。
その旋律(スワラ)は
心の底から生じるべきです。
神への思いがいっぱいに満ちて
愛に浸っているべきです。
自分は神に到達するのだと信じ込むべきです。
これは『タパス』〔熱、最終目的に対する
絶えざる渇望、苦行〕と呼ばれます。
これほどのサンキールタンは、
帰依者本人のみならず、
その地域の全住民をも
解脱させることでしょう。
この種のサンキールタンは、
劣等感を抱く者からパラマハンサまで、
すべての人に楽しまれ得ます。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P66
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分のために、
善い性質を育み、
善い生活を送り、
善い評判を得なさい。
人は善性から
「神性(マーダヴァットワ)」に
進まなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P191
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが母親を敬うなら、
全宇宙の母があなたを災いから守ります。
あなたが父親を敬うなら、
万物の父があなたを守ります。
これは、あなたが両親を敬えば、
あなたの子供もまたあなたを敬う
ということと同様の真理です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P60
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽が昇ると星は見えなくなるように、
英知(グニャーナ)の太陽が昇ると、
悲しみや不安や無知は
消えてしまいます。
― サティヤ サイ ババ
ギーター ヴァーヒニー P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる霊性修行の目的は、
心を滅することです。
いつの日か、
二十一回目の打撃のように、
一つの善行が
心を滅することに成功するでしょう。
過去に行われた善行のすべてが、
この勝利に貢献したのです。
ささやかな一つひとつの行為すべてが大切です。
無駄になる善行などありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P67
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたに目が与えられているのは
どうしてだと思いますか?
それは神を見るために
ほかなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人をだめにするのは、
もっぱらエゴと執着です。
この二つを取り除けば、
人は真に
偉大になることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
故意に、あるいは無意識のうちに
子供が道を踏み外す時はいつでも、
すぐに間違いを矯正し、
正しい道へと戻してあげるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P162
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
万人は母なる地球の子どもたちであり、
私心のない地球の働きを手本とすべきです。
地球は自転しながら時速約十万六千二百キロで
太陽の周りを公転しています。
昼夜と四季の変化があるのは、
この絶え間ない動きのおかげです。
それがなければ、
人類を養う食物となる作物はできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はあなたたちに、
世界を守るリーダーになってもらいたいのです。
自信と勇気と威厳と公正さをもった
ライオンのようなリーダーに。
ライオンは百獣の王です。
私はあなたたちに、
人々の王となってもらいたいのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は暦の特定の日を自分の誕生日とは呼びません。
なぜなら、
私はあなたのハートに神性が花開いた日が
私の誕生日であると考えているからです。
ですから、
あなた方一人ひとりが
個々にその日を私の誕生日として祝うべきです。
あなたが私のアドバイスを実践しよう、
私の指示に従おう、
私のメッセージを奉仕の行為に変えて行おう、
霊性修行をしようと決意する日
――それがあなたにとっての私の誕生日です。
― サティヤ サイ ババ
1975年11月23日の御講話
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為の結果に対する願望は、
ラジョグナ(激性)の徴(しるし)であることに
注意しなさい。
もしあなたが、
行為をしないでいることを選択すれば、
それはタモグナ(鈍性)の徴にほかなりません!
それは、ラジョグナよりも劣ります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ティヤーガラージャは歌いました。
「おお、ラーマ! もし私に
あなたの恩寵(アヌグラハ)があったなら、
九惑星(ナヴァグラハ)すべてが
私に従属するでしょう」
神の恩寵の受け取り手となるために、
楽しみと苦しみ、喜びと悲しみ、
賞賛と非難という正反対のものを
平静な心で扱いなさい。
常に神の御名を瞑想し、
神の愛に値する存在となりなさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P177
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親が道徳的価値を正しく守り、
それに厳しく従うことが、
子供の中の優れた性質として
現れるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、
身体と心と知性と内的心理器官(チッタ)を
授かっています。
ヒラニヤカシプから尋ねられたとき、
プラフラーダは
「お父さん、私は体でも、心でも、知性でも、
また内的心理器官でもありません。
私は真我の化身です」
と答えました。
もし人が、エゴを取り除き、
肉体への執着を育てず、
心の気まぐれに惑わされないとすれば、
純粋なバターのような状態を保つでしょう。
もし、そのバターに
世俗的欲望という水分が残っていれば、
悪臭が漂い始めます。
心の中に世俗的欲望がある限り、
人は悪臭から逃れることができません。
これがヒラニヤクシャとヒラニヤカシプの
運命でした。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
乳児は母乳の味を知りません。
毎日母乳を飲むことによって
それを好きになり始めるのです。
実際、その味がとても好きになるので、
母乳を止めて
代わりにご飯が与えられるようになると、
最初は嫌がります。
しかし母親はあきらめません。
毎日少量のおかゆを食べるよう子供を促し、
そのうちに子供はご飯を好むようになって、
最終的に断乳するのです。
乳児にうってつけの食べ物だった母乳は、
自然なやり方で、
今度はご飯に取って代えられます。
実際今度は一日中ご飯がもらえないと、
子供は悲しくなります。
同様に、絶えず修行をしていると、
世俗的・感覚的な事物に対する欲望は
徐々に薄れていき、
良い仲間(サットサング)が主流となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P117
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体は機械であり、
五大元素である空、風、火、水、地を
構成要素としています。
神はそれで遊んでいますが、
神自身は目に見えません。
体は木であり、真我への愛がその根です。
欲望はその木が広げるたくさんの枝です。
性質、属性、根本的な性質に基づく
立ち居振る舞いは、
そこから生える花です。
喜びと悲しみはそれが差し出す果実です。
人体は、それ自体が一つの世界です。
体の各部に血液がくまなく流れ、
各部を動かします。
その世界のすべての地点に神が流れ込み、
くまなく活性化します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
理想的な人格を作り上げる資質の中で
最高位にあるのは、
愛、忍耐、自制心、不動心、思いやりです。
それらを尊ぶべきです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は皆、
自分に対して自信をもつよう
努力しなければなりません。
そうすれば幸福と歓喜を
味わうことができます。
次に、他の人々のために
犠牲となる覚悟をしなければなりません。
これにより
真我の認識がもたらされます。
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
父親と母親は
神と見なすべき最初の人々です。
両親を無視して、
神への礼拝に時を過ごしたとしても、
その礼拝は無益で
生気を失ったものになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人に内在しています。
いや、それどころか、
生き物すべてに内在しています。
神が存在していない場所はありません。
どこを見ても神はそこにいます。
実際、神を見るために
ここにやって来る必要はありません。
神はあなたが住んでいる
まさにその場所にいます。
この真理に気づかずに、
人々はたくさんのお金を使って
聖地巡礼に出かけます。
これはあなたに
求められていることではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
にかなった行動が創り出す
川の流れが途絶えたとき、
間違いなく災害がやってきます。
人類が現在の段階にまで到達したのは、
ダルマがサラスワティー河のように
人目に触れることなく地面の下を流れ、
根に養分を与え、
泉を満たしているからに他なりません。
人類のみならず、鳥や獣たちでさえ、
幸福に、充足と喜びの内に生きるためには
ダルマを堅実に守らなければなりません。
したがって、世界中が幸福に満たされるためには
ダルマという水を永遠に、そして完全に
流し続ける必要があります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
舌の上に砂糖がある限り、
舌は甘いままです。
同様に、信愛と呼ばれる光の柱が
ハートという廊下で燃え続けるなら、
そこに闇はなく、
ハートは至福の光に照らされるでしょう。
舌の上に苦いものがあれば、
舌全体が苦くなります。
強欲や怒りという性質が
ハートの中に入り込むと、
明るさは消え、
暗愚がその場を支配し、
人は無数の悲嘆と喪失感の標的となります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの本質は
アートマ(個別なものとして見たときの神)であり、
パラマートマ(普遍的存在として見たときの神)
のひとつの波です。
この人間として存在することのひとつの目的は、
その本質、そのアートマ、
その「波」と「海」の関係を
思い浮かべることです。
その他の活動はすべて、
取るに足らないものです。
それらは、鳥や獣とも共有するものです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一なる神への信心が核心であり、
中心点です。
それ以外の信条、概念、推測は、
そのリム〔車輪のタイヤを固定する環状部分〕
として、
その軸の周りをぐるぐると
回っているのです。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
規律は、
知性ある生活の印です。
両親は子供を放任して、
羅針盤や錨を持たずに
さまよわせるようなことを
すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P133
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親の言葉に
関心を払わない学生が
たくさんいます。
これは重大な誤りです。
母は子供の安寧を願い、
心の底から語りかけているのです。
あなたは母の気持ちを理解し、
母の言葉に
然るべき敬意を
払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、「良いもの」と、
自分にとって「より良い」ように見える
もう一つのものとの違いを
判別できなければなりません。
もしそれができないと、
最初に良いと思ったものをずっと持っていて、
それ以外のものは捨ててしまいます。
ですが、「より良い」ものは
「良いもの」の害にはならない、
ということを理解しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P48
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
うわべだけを見る人にとっての人生は、
食べること、飲むこと、働くこと、寝ること
の繰り返しであるように見えます。
しかし真の人生にはもっと大きな意味、
もっと深い意義があります。
人生は供犠(ヤグニャ)です。
一つひとつの小さな行為は、
神への捧げ物です。
この全託の精神で行われる行為に従事しながら
一日を過ごすのであれば、
睡眠は、神への完全没入(サマーディ)以外の
何になり得るでしょう?
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P14
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間はプルシャ(至高神)と
プラクリティ(原質、自然)の
交わりの産物です。
したがって、人間は
神の絶えざる至福を得るべきであり、
永続的に至福でいるべきなのです。
人間はプラクリティの姿の中で創られます。
人間はイーシュワラ(至高神)の特質を
黙想することによってのみ
自らを神にすることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ときには、
誰もあなたに
危害を加えていないのに、
あなたが他を
傷つけようとすることがあります。
あなたが他者に対して何をしても、
あなたは間違いなく
その行為の結果を
体験することになります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ときには、
誰もあなたに
危害を加えていないのに、
あなたが他を
傷つけようとすることがあります。
あなたが他者に対して何をしても、
あなたは間違いなく
その行為の結果を
体験することになります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生であるうちは、
勉強をすることが
皆さんの第一の、
そして唯一の義務である
と感じなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への愛(ダイヴァ プリーッティ)、
罪への恐れ(パーパ ビーッティ)、
社会の道徳(サンガ ニーッティ)は
相互に依存しています。
神への愛を抱くと、
人は罪を恐れるようになります。
罪を恐れると、道徳心が育ちます。
逆に言うと、
道徳心のない人は罪を恐れず、
罪を恐れぬ人には
神への愛はありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P84
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善は、
仮初めのものでも不可能なものでもなく、
人生に真の価値をもたらす
一つの要素です。
善のない人生は真の人生ではありません。
そのような人生は、
人々を悲しみに引きずりこむ邪悪な力の、
破壊的な踊りの感覚でしかありません。
善こそは真の幸せに至る道です。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年はその後の段階に達した時に、
理想的な人物であることができるように、
純潔の基盤を
しっかりと身につけるべきです。
神への「愛」(プレーマ)を
養うべきです。
これが青年の強さをつくる
唯一の方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪魔(ダーナヴァ)とは、
愛を踏みにじり、
下劣な資質を重視する人々のことです。
その反対に、
人間(マーナヴァ)は、
育むべき唯一の特質は愛であると見なし、
下劣な性質は蛇のごとく打ち砕くべきもの
と考えます。
悪い振舞いや悪い習慣が
人々の人間性を歪めます。
愛という甘露で満たされたハートは、
人々の中にある真の人間性を示します。
プレーマとは、
汚れなく、無私無欲で、不純さがなく、
途切れることのない愛を意味します。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P110
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが理想的な生活を送るよう
育て上げる責任は
主として親にあります。
それゆえ親たちは
自分自身を改善しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P128
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴは、帰依心(バクティ)、
すなわち、神の偉大さを思うこと、
そして、神の子である他者への
謙遜と奉仕によって、
実にたやすく滅ぼすことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんがサイの帰依者であるなら、
サイの理想とは何でしょう?
愛を分かち合い、一体となり、
すべての人を神の子であるとみなしなさい。
「人類は兄弟であり、神は父である」
という思いを育みなさい。
誰をも憎んではなりません。
誰も非難したり、批判してはなりません。
誰をも傷つけてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P182
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
起こるべきことはすべて起こります。
起こるべきことについて
心配してはなりません。
過去は過去です。
過去は忘れなさい。
未来はどうなるかわかりません。
未来を思い悩んではなりません。
重要なのは現在です。
現在に生き、幸せでいなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人は
自分を信者(バクタ)であると考えています。
神への信仰がある限り、
信愛は定まっています。
信愛が揺らぐと、
心(マインド)も同じように揺らぎます。
真の信仰心はどんな状況の下でも
揺らぐことはありません。
何が起ころうとも、
あなたの信愛は揺らぐべきではありません。
たとえあなたがバラバラに切断されようともです。
それぞ、確固たる、揺るぎのない、
穢れなき信愛というものです。
それくらい確固たる、
無私の信愛を育てるべきです。
イエスも同じことを教えています。
神は一つです。
神に到達するためには、
個人的エゴ(I)を切断しなければなりません。
十字架はこのことを象徴しているのです。
決して信仰を捨ててはなりません。
信仰を手放さずにいなさい。
そうすれば、
必ずや自分の本当の姿がわかるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
イエスが生まれた時、
三人のアラビアの王が
幼子イエスに会うためにやって来ました。
幼子の神聖な輝きを見て、
第一の王は感嘆の声を上げました。
「彼は神の御使いである」
第二の王は言いました。
「彼は神の子である」
第三の王は宣言しました。
「彼はまさに神御自身である」
これら三つの声明はどれも本当です。
決して自分を神と異なる存在だと
考えてはなりません。
二元性を乗り越え、
神との同一性を理解すべきです。
何が起ころうとも、
同一性の道から逸れてはなりません。
揺らぐことのない信仰心を持つべきです。
これらの教えを
しっかりと心(ハート)に据えて、
日常生活の中で実践しなさい。
自分の部屋へ帰った後も、
ここで教えられたことを沈思黙考しなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
賞賛されても
決して有頂天になってはいけません。
非難されても
決して意気消沈してはなりません。
そのどちらも気にすることなく、
霊性の獅子となりなさい。
あなた自身を分析し、
己の欠点を改めなさい。
これが最も重要です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P157
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
男性は、
女性に涙を流させてはならない
と考えなければなりません。
男性は、女性を敬い大切にすべきです。
そうしたときに、
初めて繁栄と幸福が訪れるのです。
女性が涙を流す家は、
それがどのような家であれ
滅びるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P90
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの振る舞いと人格は
大変重要であり、
それらは
あなたが規律とマナーを守ることに
反映されていなくてはなりません。
今は規律が欠けているために、
国家は混乱に陥っています。
皆さんは、
「常に助け、決して傷つけない」
という行動原則を守るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕は、
利己主義と自己中心的な考えを取り除く
唯一の方法です。
そのような奉仕を行うことを
決心した帰依者は、
神にとって愛しい者です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
全託の道は、
子猫のやり方に似ています。
一切の重荷を母猫に任せて、
一か所でミャーミャーと鳴くだけの
子猫のように、
帰依者は完全に神を信頼します。
母猫は子猫を口にくわえて、
もっと高い場所へと移したり、
非常に狭い隙間をかいくぐりながら
安全に運んだりします。
同様に、帰依者はあらゆる重荷を神に委ね、
神の意志に全託します。
この道のことをよく知っているのは、
ラクシュマナです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P121
ラクシュマナ:ラーマ神の最も近しい弟。
ラーマ神が森に追放された時
シーター妃と共につき従った。
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今ある状況に満足し、
幸せでいられるようになりなさい。
幸福と満足を得ようと
あちこち駆け回ってはなりません。
外に何かを得ようとするのではなく、
内面を豊かにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P184
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月31日(土)
============================================
良き元旦と新年にあたり、
皆さんが幸せに過ごすことができますよう、
心からのメッセージと祝福を送ります。
愛は忍耐強く、親切です。
愛は妬んだり、自惚れたりせず、
高慢でもありません。
愛は粗野でも利己的でもなく、
短気でもありません。
愛は過ちを書き留めておくことはしません。
愛は悪を喜ばず、真理を喜びます。
愛は決して諦めることなく、
信仰を希望をもたらします。
愛は永遠です。
愛をこめて
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P58
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの心(マインド)が
常に神と共にあるときには、
自然と善良な行動だけに惹かれるでしょう。
あらゆる霊性修行の目標は、
心(マインド)を滅することです。
二十一回目の打撃のように、
いつの日にか、
ひとつの善行が
心を滅することに成功するでしょう。
それゆえ、
無駄に終わる修行などありません。
ささやかなひとつの行為すべてが大切なのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P101
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は耳を介して
喜びと悲しみを体験します。
それゆえ、
辛らつな言葉という無慈悲な矢を避けて、
甘く心地よく優しい言葉を使うべきです。
その優しさに、
真理という甘さを加えなさい。
嘘を交えながら甘言を弄することは、
さらなる不幸への道を開くだけです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P102
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は誰もが、
どんな生き物にも痛みを与えないよう
生活を送るべきです。
これは人間の至高の義務です。
また、
人間として生まれる機会を得た誰にとっても、
自分のエネルギーの一部を、
しばしば祈りや、神の御名を唱えることや、
瞑想などのために残しておいて、
真理と、正しい行いと、平安と、
他者への奉仕という
良い働きと共に生きることに
我が身を捧げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの善良さが
危険にさらされていたら、
私の元へ来なさい。
私があなたに、
どうやって善良さを培い、
その成果を手に入れればよいかを、
教えてあげましょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳的生活を送り、
自分の義務を果たすことによって、
ハートの汚れを
洗い流さなければなりません。
疲れて気弱になる時があるかもしれませんが、
その時にはこのように祈りなさい。
「神よ、物事が私の能力を超えてしまいました。
これ以上努力するのは無理だと感じます。
私に力をお与え下さい。
おお、神よ!」
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと平安は、
あなたの外側にある物に備わっているのではなく、
あなた自身の中にあります。
けれどもあなたは愚かなことに、
あなた自身の外に、
今日か明日にでも旅立つことになる世界の中に、
喜びと平安を探しています。
それゆえ、今すぐに目を覚ましなさい。
永遠なる真理を、
あらゆるものの本質を知ろうと努めなさい。
神(パラマートマ)そのものである
愛を体験しようと努めなさい。
あらゆる機会に識別心を働かせて、
真実であるものを受け入れ、
それ以外を捨て去りなさい。
世俗的欲望を視野に入れている限りは、
不幸から逃れることはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが瞑想をしているとします。
近くで誰かが苦痛にうめきだしました。
その声が聞こえると、
あなたの心に反射的に怒りが生じました。
あなたの集中が妨げられたからです。
怒りや嫌悪感を募らせてはなりません。
立ち上がってその人を助けなさい。
その人を医師の手当てを受けられる場所に
連れて行きなさい。
そうすれば、あなたはその行為によって、
あなたがしそびれた瞑想やジャパによって
得られるはずだった恩恵のすべてを
得ることができ、
さらには、それ以上の恩恵も
確保することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「God is nowhere. 神はどこにもいない」
という表現は、
変わることなく残りえるものです。
それに対抗したり、
それをきっぱりと
否定したりする必要はありません。
必要なのは、where の w を
その前の no とつなげて読むこと、
それだけです。
そうすれば、
「God is now here. 神は今ここにいる」
になります!
否定文が一瞬で肯定文になるのです。
同様に、今、全世界に向けられている
多方面の見方を一方向に統合するだけで、
区別と違いは消えてなくなり、
多は一になります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P22
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
国の未来は
青年たちの技能と誠実さにかかっています。
ですから、青年たちの中に、
必要とされる熱意と励ましが
生じなくてはなりません。
すべての望みは
学生たち、青年たちの上に築かれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
至福の源である神の御前に到達するためには、
ジャヤデーヴァ、ガウラーンガ〔チャイタニヤ〕、
ミーラー、ラーマクリシュナ、
その他の偉大な聖者や求道者の足跡を
たどらねばなりません。
彼らの教えを実践し、彼らの手本に従いなさい。
献身的な行為、至高神への全託の道、
それから、
愛(プレーマ)の化身への比類なき愛の道
――これは最も甘美な道であり、
一歩を勝ち得るたびに喜びが与えられます。
偉大な求道者たちは皆、
主(ハリ)の御名(ナーマ)を舌の上に置き、
主の御名は
すべての甘いものを束にしたものよりも甘い
と、口を揃えて言っています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
紺碧の底深い大海原の上を飛ぶ鳥にとって、
唯一の休み場所は
航海中の船のマストです。
それと同じように、
人間にとっての唯一の拠り所は神です。
どんなに遠くまで飛んでいこうとも、
鳥はどこで休むことができるかを
知っており、
この知識が鳥に自信を与えています。
鳥はそのマストをしっかりと心に記憶していて、
鳥の目にはマストの形が焼きついています。
神の御名はあなたにとってのマストです。
つねに神の御名を心に留めていなさい。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
道徳心を持たない人間は
猿にも劣る、
と言われます。
実際、猿のほうが
そのような人間よりも
優れています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「私」と「あなた」という感情を手放しなさい。
そうしたときにのみ、
「私」でもなければ「私のもの」でもないものの
栄光を理解することができます。
これには、すべてを捨てる必要はありません。
この真の教え(ヴィッディヤー)は、
義務が要求するとおりにこの世を扱いつつ、
無執着の精神をもって、
この世に巻き込まれることを避けるように
と指示しています。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は肉体に
むやみに執着してはいけませんが、
正しく肉体の世話をしなくてはなりません。
時々、注意を怠ったために
病気に苦しむことがあります。
わたしは帰依者を愛するがゆえに
彼らの苦痛を引き受けることがあります。
それは起きたときと同じように
消えて行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P70
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世は神の戯れにほかならないと言われる、
その神を信じなさい。
この世は空虚な夢ではありません。
この世には目的があり、効用があります。
この世は、人が神を発見するための手段です。
自然界の美しさ、壮大さ、秩序、荘厳さの中に
神を見なさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界に、
堅忍よりも高度な苦行(タパス)はありません。
満足よりも大きな幸福はありません。
慈悲よりも神聖な功徳(プンニャ)はありません。
忍耐よりも効果的な武器はありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P148
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
今日、人々は、名前も姿も属性も持たぬ神に、
異なった名前や姿があると考えて、
人間同士の相違の程度を
大きくしています。
これは重大な過ちです。
神は信者たちによって分割されています。
神の唯一性がきちんと理解されず、
その結果、
無駄な論争や反対論争が起こっています。
ラーマであれ、クリシュナであれ、
イーシュワラであれ、ヴィシュヌであれ、
これらはすべて、
信者たちが神のものだと考えている
さまざまな名前にすぎません。
しかし、神はただ一つです。
こうした名前は、
自分の満足のために
神のものだと見なしている名前にすぎません。
しかし、神にはどのような差異もありません!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神へ奉仕するという任務を
心にあてがいなさい。
そうすれば
心は飼い馴らされます。
よくできている装飾品を
金細工師のところに
持って行くことはありません。
修理やリフォームに持って行くのは、
壊れたり、傷がついたり、
流行遅れになった装飾品だけです。
それと同じように、
明らかに修理が必要な、
そうでなければ、
完全な作り直しが必要な、
あなたの心を
神に差し出しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
喜びと苦痛は相伴います。
これらは分かつことができません。
この世界では、
善い人々は
困難に直面する運命にあります。
それでも、
善い人々は
平静を保たなくてはならないのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P78
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
かつて、パールヴァティー(シヴァ神妃)は、
自分の息子のヴィナーヤカ(ガネーシャ神)が
イーシュワラ神(シヴァ神)の
すぐ側にいたにもかかわらず、
ヴィナーヤカを見つけることができませんでした。
パールヴァティーは、
イーシュワラ神のすぐ近くという
神聖な場所以外のあらゆる所で、
ヴィナーヤカを探していました。
何と奇妙なことでしょう!
それと同様に、
今日の人間は、
自分自身が神聖なアートマの化身
であることを知らずに、
あらゆる場所に神を探しているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P7
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
規律ある思いと行いの利益とは、
正確には何なのでしょうか?
ルールや規則は、
始めは初歩的なものです。
次第に、それらは人に
五感の手の届く範囲を越えた領域を
認識することを可能にさせます。
後に、人は心の届く範囲を越えて、
さらには、人体に納められている
すべての力によって到達可能なもののうち
一番遠くにある壁を越えて、
旅することができるようになります。
最終的に、人は真理中の真理である、
人は万物つまり全宇宙に内在する唯一者
であるということを悟り、
それを体験します。
この信心とこの気づきに定まったとき、
人は至福に満たされます。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P61
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しばしばあなたは、
他者と戦ったり、
他者を傷つけたりしようとする傾向を
表します。
本日この日から、
常に人を助け、
決して誰も傷つけないようにしなさい。
あなたの良心に従いなさい。
そうすることは、
あなたの崇高な性質を顕現することを
助けてくれます。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の義務を熱心に行うだけでは
十分ではありません。
人は愛、思いやり、公正、慈しみ、寛容
といった特質を育まなければなりません。
これらの特質を備えたときにのみ、
人は献身的な奉仕を
行うことができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
同じ一つのエネルギー(シャクティ)が、
すべての手を動かし、
すべての目を通して見、
すべての耳を通して聞いています。
実際、全人類は
一つの神聖なものでできているのです。
人体は、アメリカでも中国でも、
アフリカでもインドでも、
肉と血液と骨という
同じ構成要素を有しています。
本能的な衝動と意識は、
すべての生物に共通のものです。
科学的な方法で調べれば、
石と木と金属にも
生命の意識の印があるという事実を
実証することができます。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間の誕生の目的は、
母親の胎内から繰り返し何度も生まれて、
目的もなく一生を過ごし、
最終的にこの世をあとにすること
ではありません。
人がこの世に生まれてくるのには、
はっきりとした目的があります。
ですから、人はその目的を理解して、
人生を神聖なものにしなければなりません。
私たちの教養や仕事、そして手にした収入は、
すべて目的をもって使わなくてはなりません。
今日の学生は生活のために教育を受けます。
彼らはお金を稼ぐだけの目的で
学位を得ようとします。
自分の腹を満たすために苦労することのどこが
それほどすばらしいのですか?
犬や狐でさえ自分たちの腹を満たします。
猿でさえいくつかの芸当を覚えて人々に見てもらうのを、
皆さんはサーカスで見たことがあるでしょう。
人間として生まれてきた皆さんは、
犬や狐や猿のように振る舞ってはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P34
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちのすべての霊性修行の目的は、
あたかも燃える木炭を覆っている灰を払い、
湖の表面に密集している苔をすくい、
太陽を隠している雲を払いのけるように、
自分の心(マインド)〔マナス、思考と衝動の束〕から
好き嫌い(ラーガとドウェーシャ)と
それ以外のすべての歪曲(ヴィカーラ)を
根こそぎにすることです。
この目的に達するための、
最も簡易でありながら
最も強力な霊性修行(サーダナ)は、
自分の舌を聖なる御名を歌うことに没頭させ、
自分の心(マインド)を
神々や女神の神聖な力について想うことに没頭させ、
自分のハートを霊性修行(サーダナ)の進歩を求めて
愛を込めて神の助けと恩寵を請うことに
没頭させることです。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ゴールに辿り着くのは
純粋なハートです。
ハートに従いなさい。
純粋なハートは
知性を超えて探求します。
純粋なハートは
神からのインスピレーションを
得るのです。
― サティヤ サイ ババ
プレマダーラ 愛の流れ P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
堪忍〔寛容〕という意味をもつ、
「クシャマ」と呼ばれる性質もあります。
サハナは忍耐力(辛抱強さ、我慢強さ)であり、
自分の側にいくらかの努力を必要とします。
クシャマは生来備えている性質です。
クシャマはあらゆる点で真理と等しいものです。
クシャマはあらゆる幸福の土壌です。
人間を天国へと導くのはクシャマです。
一方サハナはクシャマを活性化する性質です。
サハナ(忍耐強さ、辛抱強さ)の実践は、
クシャマである堪忍〔寛容〕や
平安という生得の性質を活性化します。
― サティヤ サイ ババ
霊性修行の手引 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世には短い人生しかありません。
しかしこの短い人生においてさえも、
注意深く賢明に時間を使うことによって、
人は神の至福に到達することができます。
見た目が同じ二人の人間が、
同じ状況下で育てられても、
一人は天使のような善良な人物になり、
もう一人は
動物的性質を持ち続けることがあります。
このような異なる成長を遂げる理由は何でしょうか?
それは習慣であり、
その習慣から生じた立ち居振る舞いであり、
その立ち居振る舞いが固定化することによって
形成された人格です。
人間とは、人格の産物なのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は至福の化身(アーナンダスワルーパ)であり、
私の本質は至福です。
至福は私の印です。
バーガヴァタ、ラーマーヤナ、バガヴァッドギーター、
マハーバーラタに記されている、
命令(アージュナー)、規律、霊性修行は、
何世紀もの間、読まれ、暗記されてきましたが、
守られてはいませんでした。
今、無形(ニラーカーラ)なるものが
人間の姿をとって降臨したからには、
あなた方自身の解脱のために
与えられた指示を守ることに
真剣になりなさい。
恩寵という甘露を差し出された時、
それを投げ捨ててはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年1月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どのような道をたどるときでも、
執着は苦痛を生み、
無執着は喜びをもたらすことを
忘れてはなりません。
しかしあなたは、
活動から自己を
容易に引き離すことはできません。
心はなにかしらの対象にしがみつきます。
心を神にしがみつかせなさい。
そして、あらゆることを神のために行い、
成功も失敗も、損失も利益も、高揚も落胆も、
すべてを神に委ねなさい。
それが平安と満足の秘訣です。
このような全託と献身の態度を
身につけるためには、
神への信仰が欠かせません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P129
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世のものの進歩に必要な特性や偉業と、
霊性の進歩に必要な特性や偉業は異なる、
と言うのは正しくありません。
霊性は、
この世のものが清められただけのものです。
どちらの成功と失敗も、
一意専心(エーカーグラター)にかかっています。
どんな仕事にも、
一意専心が非常に重要です。
これもサーダナ〔霊性修行/目的を達成するための手段〕
にほかなりません。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はこの世で
幸せと悲しみの両方を体験します。
幸せを体験すると、
人はそれを自分の果報によるものと見なします。
悲しみを味わうと
それを運命のせいにします。
しかし、実際には、
幸せと悲しみはどちらも
本人の行為の結果です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛なくして果たされる義務は嘆かわしく、
愛をもって果たされる義務は望ましく、
義務によらない愛は神聖です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P188
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛、愛する人、愛される人――
三つはすべて一つであり同じです。
愛がなければ、
愛する人は存在できません。
愛と愛する人の両方があっても、
愛される相手がいなかったら、
愛は機能しません。
三つすべての主成分は愛です。
すべてのものの中に満遍なく浸透しているもの、
それが至高神(パラマートマ)です。
ですからこれら三つの間に違いはありません。
三つすべての中の
万物に内在する普遍的魂
(サルヴァーンタラヤーミ)は
愛(プレーマ)であることがわかります。
ということは、すべてが
神の顕現(パラマートマ スワルーパ)である
と悟ることはできないのでしょうか?
もちろんです。
必ず悟ることができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P88
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
信仰(ヴィスワサ)を失うことは、
生命の息吹(スワサ)そのものを
失うことに匹敵します。
いかなることがあっても、
人は、微動だにしない信仰をもって
自分の霊性修行を続けるべきです。
これこそが真の帰依の徴(しるし)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神を認識することによってのみ、
世界に真の平和をもたらすことができます。
物質的な次元では、
平和と調和をもたらすために、
世界中の偉大な指導者たちが
多大な努力をし続けていることは
間違いありません。
しかし、サイは、
彼らの努力の成功の兆しを
何ら認めることができません。
残された唯一の道は、
私たちの心を自らの内側に向けて、
至高の源泉である、
真実で永続する基盤を見出すことです。
この世では、そこからしか
真の幸福と平和を得ることはできません。
その基盤とは、
実際に私たち一人ひとりの
ハートの内に住んでいる
神のことです。
神は普遍の魂です。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神に感謝しなさい。
神はあなた方に時間と、
時間を埋めるための行動を
与えてくれたのですから。
神は、食べ物と、
食べ物を味わうための空腹を
与えてくれたのですから。
しかし、それはあなた方に
見境なく行動する資格を
与えているということではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(マインド、マナス)に仕事を与えて
常に忙しくさせておけば、
心に煩わされることはなくなります。
猿には木に登ったり降りたりを
繰り返す習性があります。
これは猿の落ち着きのない性質のためです。
猿を一箇所に置いておくと、
じっとしていられずに、
悪戯をするようになります。
そのため、
猿を連れ回ってお金を乞う猿まわしは、
家々の前で猿に棒の登り降りの芸をさせるのです。
それと同じく、
心は狂った猿のようなものです。
ですから、「猿の心」(モンキーマインド)を
夢中にさせる仕事を
あてがわなければいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人は肉体を授けられています。
自然は鏡のようなものです。
この鏡に見えているものは、
あなたの影以外の何ものでもありません。
今日、人は利己的で自己中心的な人生を
送っています。
利己主義は社会に蔓延しています。
肉体への執着は増加をたどる一方で、
国家への愛は衰退しています。
霊的修行者や純粋な心をもつ聖者でさえ、
肉体への執着を
手放すことができないでいます。
人は肉体への執着がある限り
神への愛を育てることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P61
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
旅に出る前に、
牛たち
――知性(ブッディ)と心(マナス)――は、
内的意識がたどり着きたいと
望んでいる村へと至る道を
熟知しておくべきなのです。
牛はその方向へ進んでいく訓練を
受けなければなりません。
もしそれがなされれば、
旅は容易で安全なものとなるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不完全という私たちの現在の状態は、
数々の過去生での
思考、感情、激情、行為の結果です。
それと同じように、
私たちの将来の状態は、
現在の自分の行い、思考、感情に基づいて
構築されている最中なのです。
このように、私たちの幸不幸の原因は、
私たち自身です。
これは、自分の幸運を増進して不幸を避けるには、
他人の手助けを求めたり受けたりしないほうがいい
という意味ではありません。
他の人々の手助けは、
おそらくほんの少数を除いて、
万人に不可欠でしょう。
そうした援助を得ると、
私たちの意識は浄化され、昇華され、
霊的進歩が加速されます。
最終的に、完成と完全(プールナットワム)を
達成します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P53
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
十六歳から三十歳までの年齢は
極めて重要です。
というのも、
この期間に人生は甘美さを増し、
才能と技術と態度が備わってゆき、
洗練され、
そして神聖なものとなるからです。
この時期に無私の奉仕という強壮剤を
心に投与するなら、
人生の使命は果たされます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P34
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
命令(アージュナー)は極めて重要です。
私があなた方に
何かをするようにと言った時には、
即刻、喜んで
その命令に従わなければなりません。
ディヤーナ〔座禅/瞑想〕や
ジャパ〔神の御名やマントラを繰り返し唱えること〕を
省いてもかまいません。
それは気にしなくてかまいません。
素直に命令に従うことによって
もたらされる果報は、
それらの修行よりも価値があります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の人々は、
美徳を信じる心を
失っているように見えます。
なぜなら、教育システムが
霊的教えや訓練の場を
与えていないからです。
真の教育とは、
男子と女子の美徳を台無しにしたり、
おとしめたりすることではなく、
厄介でナンセンスな話で頭脳を満たして
満足することでもありません。
人を際立たせるあらゆる美徳を
十分に開花させる教育だけが
有益なのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人を神聖アートマの化身である
と見なしなさい。
そうして初めて、
あなたは熱意をもって
精力的に奉仕をすることができるのです。
あなたの裕福さや地位が
どのようなものであれ、
奉仕の領域では
自分は他のすべての人と等しい、
と考えるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
遍在で、至ところに浸透している
神の名前と意識を、
さまざまな名前と姿で表現することによって
礼拝している人々もいます。
あらゆるものを包み込む神の愛が
生き物の間に区別を設けないのと同様に、
神性意識は区別をしません。
私たちだけが、
地上での人間関係に基づいて、
私の父、私の母、私の兄弟、私の姉妹など、
人々を区別するのです。
実際には、生き物はすべて、
神の具現です。
神はあらゆる名と姿をまとっています。
皆さんは神なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P7
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰にとっても三つのことが不可欠です。
それは、
目的地を認識すること、
真理(人間としての生に関する真理)を
理解すること、
そして、
永遠なるものを悟ることです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
どこにでも心を好きに走らせて、
それを追いかけないことにだけ用心し、
心がどこに行こうとするかを
見いだすよう努めなさい!
そうすると、心は、
気まぐれが心を捕まえるままに
しばらくの間さまよいますが、
すぐにくたびれて疲れ果て、
結局はあなたのところに戻ってきます!
心は幼い子供のように何も知りません。
母親が追いかけていって
呼び戻そうとするから、
子供はどの方向にでも
走っていく勇気と自信を得るのです。
けれども、
もし母親が子供の後ろを走っていかず、
そっと引き返すなら、
子供は自分から
母親のところに走って戻ります!
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私のプラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕は
常にアーナンダプラサーダム
(至福の贈り物)です。
それは一心不乱(エーカーマティ)によって
得ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし全人類が一斉に、
不安や不正や混乱や虚偽が、
平安や真理や愛や助け合いに変わるように
と祈るならば、
物事は確実に良くなります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P174
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の家の中や外で
義務を果たしている間、
「なんであれ、私がすること、
考えること、語ることは
すべて神様のものである」
ということを
絶えず思い出しなさい。
正しい態度とは、
すべての行為を神への捧げ物
と見なすことです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P93
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダは宣言しています。
「父母と教師の言いつけを尊び、
正しい道を歩む者は誰であれ、
すべての人にとっての
立派な手本である」と。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この人間として生を受けたことは、
無数の善行の結果です。
それを放棄してはなりません。
そのチャンスを
十分に活用しなければなりません。
ケーナ ウパニシャッドはこう語っています。
この貴重な現在の人生を投げ出してはならない
ナ チャト イハ アヴェーディン
マハティー ヴィナシュティヒ
自分自身を救うチャンスがたくさんあるというのに、
脱出する方法について考えもしないのは、
大きな損失ではありませんか?
本当は人間の姿をした獣であり、
高慢と動物的特徴の奴隷となった人々
すべてにとって、
この時間意識が最も重要なのです。
遅れることは無意味です。
それは家が燃え始めてから井戸を掘るのと同じくらい
愚かなことです。
それゆえ、識別心のある人は、
根底に流れる原理を理解し、
霊的な道を実践した偉人たちちの教えを習得し、
可能な限りそのすべてを
自分自身の体験とするために、
ありとあらゆる努力を行うでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P141
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、この人は誰か、あの人は誰かと、
貪欲に知りたがります。
そして、その人の住所や地位や状態をメモして
好奇心を満たします。
しかし、あなた方は、
そんなことを知るために
やって来たのではありません。
そんなことをいちいち知る必要はありません。
あなた方は二つの問いに対する答えを
知っていればよいのです。
それは、
一.ババとは誰か?
二.私とは誰か?
という問いです。そして、その答えは、
「私はババの姿の映像である」
「ババは私という映像の実像である」
というものです。
あなた方がそれを知っているか、いないか、
あるいは、
映像の像がゆがんでいるか、いないか
にかかわらず、
それが私たちの関係であり、
結び付きです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P11
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
白内障の濁った部分は、
目の中で大きくなって目の機能を奪います。
白内障は目の敵です。
無知という、内なる目の白内障は、
理知を盲目にし、理知の機能を奪います。
すると、内なる目は
あなた方の本性である神性を
見ることができなくなります。
そして、あなた方が
本当は神(マーダヴァ)であるにもかかわらず、
自分は人間(マーナヴァ)である
という印象を持たせるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他にも大切なことはありますが、
この二つは極めて重要と考えて、
特に注意する必要があります。
1すべてを知っているという自惚れ。
2「それ」があるのかないのかという疑念。
この二つが、
霊性修行者の主要な敵です。
しかし、これらの敵が何者なのかということは
どうでもいいのです。
ただ、己の実在の中にしっかり留まることだけを
決意しなさい。
もしそれが純粋であれば、
すべては純粋です。
もしそれが真理であれば、
すべては真理です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
決して主のことを語らない人、
あるいは、主を意識さえしない人、
浮世(サムサーラ)のつながりを
増やしたり強めたりするのに忙しい人、
虚偽や不正や抑圧を
延べ伝えたり行ったりする人、
あなたにダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
の道から離れるよう勧める人
――こんな人たちは、
あなたの友人ではありませんから、
どんな代価を払っても避けるべき人
として扱いなさい。
彼らとの交際は、
邪悪な交わり(ドゥス サンガ)です。
そのような人との交際は、
あなたが自分の意志に反して
悪い行いをすることや、
口にすべきでないことを口にすることや、
すべきでない行いをすることへとつながり、
その結果、
あなたは下り坂に足を踏み入れて、
破滅へと至ります。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P94
------------------------------------------------------
発行:令和4年2月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シヴァ ラートリーは
シヴァム(善、敬虔、幸運)の
ラートリー(夜)です。
シヴァ ラートリーは吉兆の夜です。
なぜなら、夜通し祈り、
一夜を神に捧げることにより、
自分を支配していた心を
滅することができるからです。
この夜は揺るぎない信仰を抱き、
清い心で神の栄光を讃えて過ごすべきです。
他のことを考えて
一瞬たりとも
時を無駄にすべきではありません。
時はあっという間に過ぎ去ってしまいます。
人生として定められた時間は刻々と過ぎていき、
短い一生はどうしようとも終わりを告げます。
ですから油断してはなりません。
警戒を怠ってはなりません。
充分に注意をして用心していなさい。
神という避難所を探し求め、
あらゆる瞬間を神聖な祭典に変えなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物と行いと習慣のせいで、
人の心(マインド、マナス)に
多くの変化が生じています。
心は狂った猿のようなものです。
普通の猿ではなく、狂った猿です!
ですが、
私たちは人類に属しているのですから、
私たちの心は
思いやりに満ちているべきです。
ところが、私たちは
心を猿の心に変えているのです。
人は常に
人間らしく振る舞うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース158号 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァ(無私無欲の奉仕)の理想と
それを実行したいという意欲は、
教養の中核を形づくります。
純粋な愛、その最たる現れ
――それが教養です。
他にはありえません。
人類に善を行う人々を
神はいとしいわが子のごとく愛します。
彼らは同国人にとって
理想の兄弟姉妹です。
彼らは真我(アートマ)を語るに値し、
かつそれを達成します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちの義務とは
正確には何でしょう。
要約すると、
まず第一に愛と尊敬と感謝の気持ちで
両親に仕えること。
二番目に真実を語り、高潔に振る舞うこと。
三番目に、少しでも時間があるときには、
神の御姿を心に浮かべて
神の御名をくり返し唱えること。
四番目に、決して他人の悪口に耽ったり、
あら捜しをしようとしないこと。
そして最後に、
いかなる形でも
他人に苦痛を与えないことです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P58
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依は、単にバジャンを歌ったり、
儀式を行ったり、神の御名を唱えたり
することではありません。
あなたは、ハートの中にしっかりと
神を安置しなければなりません。
あなたは、世俗的欲望が
心に付け入る隙を見出さないよう、
注意すべきです。
すべての欲望を、英知の炎の中で、
完全に焼き尽くして灰にしなさい。
あなたの中に、たとえひとかけらでも
世俗的な性質が残っていれば、
それは何倍にも増えて
あなたに道を誤らせるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P81
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人に奉仕している時に雨に降られたら、
濡れればよいのです。
雨に濡れることなど何でもありません。
奉仕をしている最中に死が訪れても、
奉仕の手を休めてはなりません
あなたがそれほどまでに
固い決意を持っているのであれば、
神は死があなたに近づくことを
許さないでしょう!
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての帰依者および人類の幸福を祈る人々は、
今、これまでよりも長い時間をかけて、
帰依と信仰をもって
サイの名前(彼らにとってのマントラ)を
真心をこめて
毎日唱えなければなりません。
そのようにして、
この現代という不安と混乱と不幸な世界に
平安と幸福をもたらすために、
少しでも力を尽くすべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理の道の上にある障害を滅ぼせば、
救いが得られます。
ですから今、ここで、
モークシャ(解脱)を勝ち取ることができるのです。
肉体が朽ちるのを待つ必要はありません。
行為を重荷と感じてはなりません。
なぜなら、そうした感情は明らかに罪であり、
木目に逆らった方向を向いているからです。
あなたの進歩を助けてくれる行為が、
あなたの上に
重くのしかかってくることはありません。
心の奥底にある
あなたの本性に逆らったときにだけ、
あなたはそれを重荷と感じるのです。
自分が成し遂げたことを振り返り、
そのすべてが無益だったことに
ため息をつく時がやって来ます。
あまり遅くならないうちに、
神に心を委ね、
神の好むように
心を形作ってもらいなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰かが愛をこめて私と話をするとき、
私の喜びは留まるところを知りません。
人々が、愛のない空虚な美辞麗句で
私の性質を説明しても、
私はまったく嬉しくありませんし、
感銘も受けません。
愛のこもったハートで
私に話しかけなさい。
愛に満ちたハートで
私に祈りなさい。
なんであれ
愛のこもったハートで祈ることには、
私はすぐに反応します。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P169
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間は愛(プレーマ)に満ちています。
人間のハートは慈悲の泉です。
人間には真実を語る力が
授けられています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P109
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は神との友情を
獲得しなければなりません。
一旦その友情が得られれば、
あなたは何でも得ることができます。
あらゆる幸福が
そこから得られます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方が、
あるメロディーを歌おうとして
何度も繰り返し練習すれば、
いつの日かその歌を
上手に歌えるようになるかもしれません。
時の経過と共にあなた方に分別が備わり、
完璧の域に近づいていくことを期待して、
私はあなた方に、
実践を積むことによって学ぶことを
促しているのです。
私はあなた方を見捨てません。
これは私の恩寵の印です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
不幸なことに、現代の人々は、
信仰という目を失い
盲目となってしまいました。
信仰心を育み、
人生を神聖なものとしなさい。
いかなる時、いかなる状況にあっても、
信仰心のみが、
あなたを守ることができます。
けれども、あなたは
このラクシャ(守護)の原理を忘れ、
他の人をシクシャ(処罰)することに
関わっているのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴィブーティは
最も貴重で効力のある
プラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕
です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為が神聖であるかどうかを確認できる
厳密なテストは、
それは執着を助長するものなのか、
それとも、束縛を回避するものなのか
を調べることです。
行為が神聖でない、
あるいは罪深いかどうかを判断する
厳密なテストは、
その行為は欲望から生じたり
欲望を助長したりするものかどうかを
調べることです。
これはヴィッディヤー〔光を照らすもの/霊的な知識〕
からの教えであり訓戒です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
最高神(プルショーッタマ)は、
人々の周りに
神に奉仕するための真新しい道具を置き、
さまざまな形式で行われる
神への礼拝を受け取ります。
人々は幸せになり、
さらに新しい機会を与えてくださいと祈り、
その手にチャンスが与えられると
大喜びします。
この姿勢が
計り知れない喜びをもたらすのです。
このような喜びに満ちた人生を送ることは、
まさに至福です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
広く一般に受け入れられている
「カルマ」〔行為、因果応報〕の意味の一つは、
その人の運命あるいは宿命、
すなわち、自分の額の上に書かれた
消すことのできない「記述」であり、
実行されなければならないものです。
それを逃れることはできません。
けれども、それは
他人の手によって書かれたものではない
ということを
人々は忘れています。
それはすべて自分自身の手で書かれたものです。
そして、それを書いた手は、
それを消すこともできるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P76
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、内的意識が
気まぐれで定まっていないために、
絶望と挫折に苦しんでいます。
それは、
知性(ブッディ)と心(マナス)という牛を支配して
誘導することができていない結果です。
それらは坐禅(ディヤーナ)とジャパ
〔神仏の御名や短いマントラを繰り返し唱えること〕
において
道を踏み出すためにさえ使われていません!
そんなときには、
抗って心を冒しているさまざまな欲望を抑え、
制する必要があります。
心の焦点を一つの方向に合わせる必要があります。
決然として歩き、
目の前に掲げた標的と達成という目的のために、
あらゆる努力を用いなければなりません。
もしこれらがなされるなら、
どんな力もその人を引き戻させることはできず、
その人は当然置かれるべき位置に
到達することができます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の求道者は、
与えられた義務に対し
敬虔な態度で臨みます。
彼はあたかもそれが
神を喜ばせる礼拝であるかのごとく、
割り当てられた仕事を遂行します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P266
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんが額に付ける
ヴィブーティ(神聖灰)は、
すべてのもの
――ヴィブーティが塗られている額を含め――
はついには灰に変わるという
基本的な霊的教訓を伝えることを
意図しています。
― サティヤ サイ ババ
バジャン 神への讃歌 P297
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界においては、
善と悪、豊かさと貧困、賞賛と非難は、
共にあります。
幸福から幸福を引き出すことはできません。
(ナ スカート ラービャテー スカム。)
悲しみからのみ、幸せが生じます。
今日の資産家が、
明日には貧困者になるかもしれません。
同じように、貧困者が
いつかお金持ちになるかもしれません。
あなたは、今日賞賛されていても、
明日には批判されるかもしれません。
平静な心で、賞賛と非難、幸福と不幸、
繫栄と逆境をとらえるのが、
真の人間の特徴です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P135
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
神我顕現への唯一の道です。
奉仕は、愛と犠牲の最高の表現です。
あなたは、最期の一息まで、
セヴァを通じて
自分自身を拡大しなければなりません。
あなたは何年か奉仕をしたのちに、
あるいはある年齢に達したからといって、
隠退することはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
スワミのプラサード
〔神の恩寵・お供え物のお下がり〕は、
アクシャヤ〔決して減少しないもの〕となって、
あなたのすべての悲しみと困難を
取り除くでしょう。
スワミが授けるものは皆、
愛でいっぱいです。
バガヴァンが授けるものは何であれ
常に無料です。
神は決して心づけに屈することはありません。
どこであれ、どのよう奉仕活動であれ、
金銭と結びつくなら汚れます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物を食べることは
聖なる供犠(ヤグニャ)です。
不安を感じている時や
気持ちが張り詰めている時には
食事をすべきではありません。
食べ物は空腹という病気の薬であり、
生命を維持するものである
と思わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲求を重要なものとして扱うなら、
得られるのは喜びではなく、
悲しみだけとなります。
平安を獲得することは
不可能になるでしょう。
肉体を維持する方法を
体系的に教えている学校で、
感覚的欲望の克服法を
学ぶことはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P136
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが自分の犯した過ちを
後悔するなら、
それ自体が神を喜ばせ、
神はあなたを許します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人々は
自分の貪欲を満足させるために
他人を傷つけようとしています。
そのような人々は、
自分の邪悪な行為の結果を
刈り取らなければならない
運命にあります。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世という舞台の上で
人間の役を演じなければならない役者は
誰も皆、まず台詞をよく覚え、
それから、
幕の後ろにいる主を憶念しながら、
主の命令を待たなければなりません。
自分の役のために覚えた台詞と、
舞台監督の指示の両方に
注意を向けなければなりません。
坐禅(ディヤーナ)のみが、
人にその集中力と自覚を与えてくれます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P70
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
古代においては、
人々は百十年、百二十年と生きました。
なぜなら、彼らは絶えず神を想いつつ
生活を送っていたからです。
古代の人々は決して
どんな病気にもかかりませんでした。
彼らは質素な食物をとっていました。
古代の人々が、
ビタミンやたんぱく質について気にしたことはなく、
ビタミンAやBやCといった錠剤を
飲んだことは一度もありませんでした。
彼らは自分たちの食物を神に捧げていたために、
必要なビタミンやたんぱく質を
とることができたのです。
神への信仰を強めれば、
あなたは人生におけるいかなることも
成就することができます。
実際に、あなた自身が神になるのです。
あなたは神と異なるものではありません。
この真理を悟り、一体感を得なさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース89号 P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰もが、自分自身と仲良くし、
周囲の社会とも
仲良くしていきたいと願っています。
人々は、(他者を支配する権力や、
自分の利便や快適さを
手に入れる能力を授けてくれる)
富を蓄積することによって、
この平安を手にしようと試みてきました。
中には、自分の目標や思いつきに合ったように
出来事を作っていけるように、
権威や影響力のある地位を求めてきた人もいます。
残念なことに、
これらの道には、様々な恐れがつきまとい、
そこで確保できた平安は、
短時間に、ときには暴力的に
消え去ってしまう傾向があります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P111
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)は、
人の内にある優れた性質を
すべて引き出し、
心と視野を広げ、
人を喜びで満たし、
一体性を育み、
魂の真理を示し、
人の内にある悪い性質を
すべて追い払います。
奉仕(セヴァ)は
優れた霊性修行と
考えられねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年3月31日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛しい皆さん、
幸せでいなさい!
私はいつもあなたと共に、
あなたの内に、
あなたの周りにいるのです…。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
空気中の蒸気は目に見えません。
蒸気には姿形がありません。
しかし、蒸気は、
固く重く冷たい氷と同じものです。
ニラーカーラとサーカーラ
(無形なるものと有形なるもの)は、
唯一なる者が自らを現す
二つの方法にすぎません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
小芝居は、世俗的な事柄には
上手くいくかもしれませんが、
全知の神を騙すことはできません。
小芝居は求道者に跳ね返ってくるだけでしょう。
エゴという泥棒たちが、
あなたがアンタフカラナ(内なる意識)の中に
大切に保管している
英知(グニャーナ)という宝石を
こっそりと盗もうとしたら、
泥棒を打ち負かすために、
神に助けを求めなさい。
そうすれば、
助けが与えられるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは無数の学問の分野を
習得することが
できるかもしれませんが、
もし無執着の態度を
培っていないなら、
習得に価値はありません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P123
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間として生まれる境地に達することは、
非常に困難です。
それは二束三文で得られるものではありません。
肉体は巡礼旅団のようなものです。
心が警備員で、
個我(ジーヴィ)が巡礼者です。
その間には何の親族関係もありません。
巡礼の旅は
救済の町(モークシャプリ)を目指します。
トラブルのない旅を目指すために、
神の御名を繰り返し唱えること(ナーマスマラナ)ほど
頼りになるものはありません。
ひとたび、その御名の甘さを経験すれば、
その人は疲れも、不安も、怠け心も感じることなく、
楽しく、熱心に、深い信仰を抱きながら、
霊性修行という巡礼の旅を
終えることでしょう。
さらに、この霊性修行をやり遂げるためには、
善良な性質(サッド バーヴァ)が
非常に重要になります。
罪への恐れがなければ、
善は生じず、
神への愛も培われないでしょう。
この恐れが、信愛を生み出し、
神の礼拝につながるのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P99
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の面目を失わせたり、
両親が大切に思っている計画に
背く行動をとって、
がっかりさせるようなことが
あってはなりません。
私は断言します。
あなたたちが両親の御足に捧げる奉仕は、
私に届くのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P71
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛(プレーマ)の化身たちよ!
動く物には、動かない基盤が必要です。
自然は動きますが、神は動きません。
バスや車は道路でスピードを出すことができますが、
道路は動くことなく静止したままです。
映画の映像はスクリーンと平行に
素早く動いたり飛んだりしますが、
スクリーンは動くことも飛ぶこともありません。
体は大きくなったり衰弱したりし、
感覚器官は一つまた一つと次々に快楽を追い求め、
心はこう考えたかと思えば別のことを考えて
ピョンピョンと飛び跳ねますが、
それはひとえにアートマン
〔アートマ/本当の自分/内在の神〕が
動かないでじっとしているからなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月7日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは普通アヒムサ(非暴力)といえば、
命あるものに危害を加えないことだ
と考えています。
アヒムサとは、ただこれだけのことではありません。
悪いものを見たり、悪いことを聞いたり、
あるいは悪いことを話したりすることでさえも
アヒムサ(危害)なのです。
アヒムサが本当に意味するところは、
あなたはたとえ視覚、聴覚あるいは、
話す言葉を通してさえも
誰にも危害を与えてはならない
ということなのです。
仏陀も”Ahimsa Paramo dharma”
(非暴力は最高の法〔ダルマ〕である)
と言いました。
この仏陀の言葉に基づいて、
ガンジーはこの道を取り入れたのです。
― サティヤ サイ ババ
仏陀――その生き方と教え―― P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、誰もが心を強くして、
心が至福という幸せな瞬間を
知るようにさせなければなりません。
さもなければ、心はきっと、
今は「中身のないもの」や「役に立たないもの」
としてはねつけているものに
到達するための努力を、
すべて放り投げてしまうでしょう。
しかし、
神の意識(チャイタンニャ)と調和した瞬間は
神の力(シャクティ)がみなぎる
完全な力の瞬間である、ということを
ひとたび心が確信するや、
その努力が弱まることはなくなります。
求道者(サーダカ)はその先とどまることなく、
真我(アートマ)の悟りに至ることができます。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマの第一の教えは、
人はサティヤ〔真理・真実〕に
従うべきであるということです。
サティヤを基盤として、
人はダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
を維持し、促進すべきです。
ダルマは特定の場所や国に
限られたものではありません。
ダルマはすべてに存在します。
ダルマはサティヤから生まれました。
実のところ、
ダルマはサティヤなくして
存在することができません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「謙虚さ」と「従順さ」は
帰依者の特質です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P182
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ディヤーナ(瞑想)は、
古代よりバーラタ〔インド〕において、
抜きん出た地位を与えられてきました。
今日、人々は瞑想を
頭痛や何か他の痛みがあるときに飲む
一種の錠剤だと考えて
瞑想に座る有様です。
大昔、サナットクマーラやナーラダや
トゥムブルといった聖賢たちは、
クンダリニーシャクティを目覚めさせて
サハッスラーラまで導くための手段として、
瞑想に従事していました。
現代において、
瞑想は純粋で無私の愛を育てるため、
世俗の物事へのあらゆる執着を捨てるために、
行われるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
そのものです。
ヴェーダ(インド最古の聖典群)やシャーストラ(論書)、
プラーナ(古伝説)、イティハーサ(叙事詩、史詩)は
ダルマの栄光を高らかに宣言しています。
さまざまな宗教の経典には、
帰依者になじみの深い言葉で
詳しくダルマが語られています。
ダルマの化身であるダルマ ナーラーヤナ神に
敬意を払うことは、
どんなときにも、どんな所でも、
あらゆる人間の義務です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはすべての面において、
社会に支えられて
存在しているのです。
あなたは、奉仕をすることで、
社会に対する感謝の念を
示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P36
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真の息子は真実を探求すべきです。
利己的な理由によって
真実の探求から離れるべきではありません。
それゆえインドの文化は
「真実を語り、ダルマを実践しなさい」
(サティヤム ヴァダ、ダルマム チャラ)
という教えを拠り所としてきたのです。
名声を求めて真実を犠牲にしてはなりません。
あなた方は神への揺るぎない信仰を
もつべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
運命の浮き沈みに動じなくなるまで、
喜びと悲しみという金槌で
打たれることによって
強くならなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはイエスの道を歩いています。
あなたの知的反応と感情的反応とが
聖なる道へと変質されれば、
意識するものすべてが
神の性質を帯びて来ます。
あなたは愛の鋳型の中で造形されます。
あなたの行動一つ一つが神聖なものとなるので、
世の中に住んでいながら、
世に邪魔されずにすむようになります。
心を愛に満ちた状態に保ちなさい。
そうすればすべてがうまく行きます。
― サティヤ サイ ババ
サイババ イエスを語る P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
蓮は、ヘドロや泥の中に生まれ、
水の中を伸び、
水面より上の高いところに
顔を持ち上げます。
水は自分に命を与えてくれたもの
であるにもかかわらず、
蓮の花は水に濡れることを拒むのです!
蓮のようでありなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親愛なる皆さん!
わずかばかりの知識は危険であり、
人を思い上がらせてしまいます。
それは人の堕落の原因となります。
エゴこそが
あらゆるトラブルの根本原因なのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
個人の解脱(ムクティ)の探求は
自己中心的です。
これは正しいことではありません。
人は、他の人も解脱を得られるよう
懸命に手助けすべきです。
これが真の奉仕です。
今日、このような
心の広い働きかけをする人は
ほとんどいません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「善人」を批判して、
自分は彼らをさらに矯正して、
さらに善くしようとしているのだなどと言い、
自分があら捜しをしていることを
正当化している人たちがいます!
いいえ、本当は、
彼らは善人を挑発して悪くさせようとし、
その悪を自分に引き寄せているのです。
邪悪な人間になるのは彼らのほうです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P92
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若さとは尊ぶべきものであり、
善と悪の根本的な原因です。
若さを正しい方向に沿って用いるなら、
尊敬を得、
生活は規律正しくなります。
これが若さの目指すところであるべきです。
神から与えられた知性・境遇・運命・富――
この四つは正しく用いられなければなりません。
今日、私たちはこのすべてを
無駄にしています。
もしあなたたちが今努力するのであれば、
将来その利益を享受することでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
プレーマ〔神聖な愛〕は、
あらゆる障害物を跳び越え、
平等観を持ちながら
どんな運命の変化にも立ち向かい、
遅らせよう、道からそらせようとする
あらゆる企てを打ち負かすのに十分な、
強く、しっかりとしたものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はいくつかの仕事を
使命として担ってやって来ました。
私にも果たさなければならない
誓いがあるのです!
それらはバガヴァッドギーターにも
述べられています。
私はダルマの主権を確立しなければなりません。
私はひたすら私のことだけを考えている人々の
幸福という重責(ヨーガ クシェーマ)を
背負わなければなりません。
ですから、私を喜ばす最善の方法は、
すべての人の中に私を見て、
あなたが私に奉仕したいと思うのと
まったく同じように、
すべての人に奉仕することです。
これが最善の礼拝の形式であり、
それは私に届きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース177号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「真実に忠実である以上のダルマはない」。
真実と正しい行いが共にあれば
平安がもたらされます。
真実と正義に忠実な人は常に平安でいます。
人は外に平安を求める必要はありません。
真実があるところに平安があります。
平安があるところに非暴力があります。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
坐禅(ディヤーナ)のすぐ後の段階は
三昧(サマーディ)です。
坐禅(ディヤーナ)は八支ヨーガの七番目です。
あなたを神聖な目的地へと導いてくれるこの王道を
決して断念してはなりません。
坐禅(ディヤーナ)は、まさしく、
あらゆるサーダナ
〔霊性修行/目的を達するための手段〕の
基盤なのです。
― サティヤ サイ ババ
坐禅の源流 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ある状況下ではときに、
過ちを犯している人に対して、
非常に明確な言葉で
「あなたは間違っていることをしています」
と告げなければなりません。
そうすればその人は良くなります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P95
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親には、
子供たちの人格を形成する上で
最大の責任があります。
過度の愛情によって
自由を与えすぎてはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P134
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
偏狭な心を捨てて、
広い心を養いなさい。
ヴェーダの吟唱
「ローカー サマスター スキノー バヴァントゥ」
(全世界が幸せでありますように)
に従って
常に全世界の幸福のために祈りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース109号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、神への愛を培うことにより、
神性を悟らなければなりません。
神を縛っておくことができるのは
愛だけです。
そのような神聖な愛を通して、
神の唯一性を悟らなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年4月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間には自由意志はないことを理解しなさい。
人間はさまざまな制約に縛られています。
自由意志があるのは神だけです。
神以外のものはすべて
何かと拘束されています。
どのような努力を払っても、
最終的な結果は神の意志に委ねられます。
ですから、あなたがどこにいようとも、
神を信仰し、義務を果たしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース109号 P21
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月1日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたがたは眠りから目覚め、
また再び眠りにつきます。
この眠りと眠りの間、
皆さんは単に
空腹を満たすための活動に従事します。
人は、その一生を
ただ身体的な飢えを満たすことによってのみ
生きるのではありません。
それは、神の存在を思い出し、慈しみ、
探し求める好機なのです。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P39
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月2日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
短気や怒りを表してはなりません。
あなたと同じ村や土地から来た人や、
あなたと同じ言語を話す人を
えこひいきしたり、
よその土地から来た人や、
あなたと異なる言語を話す人に対して
敬意を欠いたり、冷たくしてはなりません。
いついかなるときも、
どんな行動がわたしを喜ばすかを
常に知ろうと努め、
それにかなった振る舞いをするようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月3日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人が入浴したり、歩いたりするとき、
また他の何を行うときにも、
多くの微生物が死にます。
呼吸をするだけであっても、
たくさんの微生物が死にます。
暴力はこうした
あらゆる行いの中において存在します。
ですから、命ある創造物に対して
知らずに行っている
こうした暴力の結果を避けるために、
人はすべての行いを神に捧げるように
言われているのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P190
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月4日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この若い時期に、
まだ若いうちに、
心に生じる神聖な種類の思いと、
経験する神聖な体験とが、
あなたの未来を決定します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月5日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生の皆さん!
自分自身を助けるときよりも熱心に、
他の人々を助ける活動に参加しなさい。
また、神を「喜ばす」ことのできる活動に
注意を払いなさい。
神はすべての人々に内在しています。
ですから、神が喜ぶなら、
すべての人々が喜ぶのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月6日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の口から糸を出して
自らの墓となる繭を作る蚕のように、
人は自分の心から出るもので
自分が捕えられる檻を作ります。
しかし、
そこから逃げ出す一つの方法があります。
それは霊性の師(グル)が教えてくれるか、
あなたの内なる神が明かしてくれます。
救済をもたらしてくれる
霊性修行に取り掛かりなさい。
あなたが長い間ずっと演じてきた
道化師の役を捨て、
ぼろぼろの衣装を脱ぎなさい。
ゼーロー(零点の人間)の役ではなく、
ヒーロー(英雄)の役を演じなさい!
過去は忘れ、起こりえる間違いや失望を
案じてはなりません。
決断して、実行しなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月7日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親は神からの貴重な贈り物です。
国の幸福も不幸も母親にかかっています。
魂の腱(魂を支える力)は
母親によって作られます。
この腱を強靭なものにするために、
母親は「罪への恐れ」と
「徳に対する慈しみ」という
二つの教科を教えるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P146
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月8日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人が、
聖像礼拝を悪しざまに言います。
しかし、真にその根底にあるのは、
小宇宙の中に大宇宙を
見ることのできる能力です。
聖像礼拝の価値は、
経験によって証明されています。
それは、個人の想像力に
依拠しているのではありません。
神の御姿(ヴィラート スワルーパ)
の中に見えるものが、
聖像という姿(スワルーパ)の中にも
寸分たがわずそのまま見えるのです。
聖像は、詩における隠喩や直喩と
同じような目的を果たします。
図で示し、詳述し、明確化するのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月9日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は、ガラス管のようなものです。
その中では、
心は常に変化し、落ち着きません。
その滑稽な様子を眺めながら、
死神は笑い続けます。
九つの穴が開いている壺の中に、
鳥という個我(ジーヴァ)がいます。
どうしてその鳥に肉体があるのか、
どうやって壺の中に入ったのか、
どうやって飛び立ち、去って行くのかは謎です。
地球上の九つの大陸(カンダ)と
九つの半島(ドウィーパ)の神々と
聖賢たちと人間(ナラ)たちはすべて、
肉体という負担を背負うという刑に服しています。
さて、これらの中で、誰が友人で、
誰が敵なのでしょうか?
自分本位でなくなれば、
全員が友人になります。
そうなれば敵はいません。
誰もがこの教訓を覚えておく必要があります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P101
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月10日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
弱者、貧困者、困窮者こそが、
奉仕を必要としている人々です。
そのような人々に奉仕をするときにも、
他人に奉仕をしている、
という感覚をもってはなりません。
私たちは彼らに内在している
ナーラーヤナ神に奉仕をしているのだ、
と思うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月11日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラクナウー(ウッタル プラデーシュ州の州都)に
ほど近い川のほとりに、
神に呼びかけるのと同じように
犬やカラスや人間に呼びかける聖者がいました。
その聖者は神性の神髄における
万物の一体性を認識していたのです。
それは神聖なる智慧、
すなわち強烈なバクティの結果でした。
それをもってすれば、
イシュタデーヴァタ(自分の選んだ神)以外、
何も見ることはなくなるのです。
常に、ずっと、どこにいても、
その神聖なる至福、
神の意識から生じる至福のうちにありなさい。
それは賢者が楽しむ
永遠の至福(ニッティヤーナンダ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース136号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月12日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人はなぜ
死ななければならないのでしょうか?
何のために死ぬのでしょうか?
なぜ死ぬのでしょうか?
その答えは、
二度と死なないようになるためです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース105号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月13日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は決して
他の人の良し悪しの議論に関わってはなりません。
もしあなたが心(マインド)の中に
悪い資質を抱くようになれば、
それはあなたを悪の道へと導き、
あなたは確実に堕落するでしょう。
悪い考えを受け入れる人々は、
どれほどの富や知識を持っていたとしても、
いずれは確実に破滅するでしょう。
自分自身の中に悪が入り込まないように努力し、
善を促進させようと試みる人は、
真の成長を遂げるでしょう。
もしあなたが、
他の人の中に過失を見つけるために
千の目を使い、
こうしたことにあなたの時間すべてを費やしていたら、
あなたのハートは不純になり、
悪い考えを育むようになるでしょう。
私たちのハートはカメラのレンズのようなものです。
私たちが自分の注意を向ける対象が、
心(マインド)に刻み込まれます。
嫉妬、憎しみ、忍耐の欠如といった性質が
決して自分の心の中に入り込まないように、
老いも若きも同じように気をつけるべきです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P143
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月14日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、プッタパルティを
20年前から訪れているとか、
そこに永住しているとか言って
自慢するかもしれません。
しかし、あなたが、
私が力説する教えに従っているのでなければ、
その自慢は空虚なうぬぼれに過ぎません。
もし、神が万物に内在すると信じて、
あなたがすべてに対する愛を培うのであれば、
あなたがプッタパルティ以外の
どこに住んでいようとも、
あなたの祈りは私に届き、
私の恩寵はあなたに届きます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 裏表紙
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月15日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この神聖な舌は
優しい言葉を話すために
使われなければなりません。
優しい言葉で話すことによって、
私たちは社会の中の他の人々をも、
善い道に向かわせることができるはずです。
この点に関して、
あなたたちは今のこの若い時期を、
神聖な言葉を口にし、
善いことを話して過ごすべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月16日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
生きていく上での基本的なルールの一つは、
祖先を恥じてはいけないというものです。
過去の歴史を読めば読むほど、
そして、過去の時代の人間の状態を
思い描けば描くほど、
あなたの誇りは高まるでしょう。
あなたの祖先のこの上ない達成への信頼が
あなたの中に流れ込んで、
あなたの血管を流れる血液に
活力を与えるようにさせなさい。
その信頼の力が
あなたの体と心と魂を等しく強くするようにさせなさい。
純然たるヴィッディヤー〔光を照らすもの/霊的な知識〕
の果報は、
どの人間社会にも、どの宗教にも、
根本的な単一性と共に
それぞれ独自の何か特別な提供するためのものがある、
という認識です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P112
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月17日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
雨が降ると、土砂降りの中で、
大地と空は一つになります。
それは、森羅万象そのものが
調和して一つになることを教えてくれる、
実に美しく感動的な光景です。
そこから学べることは、
万物は永遠ではないこと、
召使としての人間の役割、
主人としての神、
という三つの教訓です。
万物は礼拝(プージャー)に必要な道具であり、
人間は礼拝する存在であり、
神は礼拝される存在です。
これらを使って、
人生と呼ばれるゲームをプレイするのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月18日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
裕福な人は、
お金は正しい方法で稼ぎ、
正しい目的のために使うべきだということを
肝に銘じておくべきです。
真の幸せは、
公正な方法で得た富によってのみ、
手に入れることができるのです。
他人から搾取して得たお金は、
何らかの形で苦しみを引き起こします。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月19日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
食べ物を無駄にしてはなりません。
エネルギーを無駄にしてはなりません。
時間を無駄にしてはなりません。
こうした神からの贈り物を
無駄にするようであれば、
人生そのものが無駄になります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P174
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月20日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がアヴァター(神の化身)となって
降臨する時でさえ、
人がベールを外して
神を拝むことは不可能です。
クリシュナ神は、
「人々は私が神だということに
気づくことができない、
なぜなら、
私をただの人間だと思っているから」
と言っています。
内在する電流である
アートマに気づいた人だけが、
自分の目の前にある力の源を
認識することができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他の人の欠点については、
たとえそれが
どれほど大きなものであっても、
常に些細で取るに足らないものだ
と見なしなさい。
自分自身の欠点については、
たとえそれがどれほど些細で
取るに足らないものであっても、
重視し、残念に思い、反省しなさい。
そうすれば、
より大きな欠点に発展することが避けられ、
兄弟愛と自制心という長所が得られます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月23日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ウパニシャッドは
「アハム ブランマースミ」(我は神なり)
と明言しています。
誰かがあなたの名前を尋ねると、
あなたは「私は、これこれしかじかです」
と答えます。
あなたが持っている名前は、
生まれたときに両親から付けられたものです。
それは本当の名前ではありません。
あなたはつねに、
「アハム ブランマースミ」(我は神なり)、
「タットワマスィ」(我はそれなり)、
「アヤム アートマ ブランマー」
(この真我は神である)
と返答しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月24日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い皆さん!
今が黄金時代です。
ほんのわずかな時間も
無駄にしてはなりません。
何か仕事をするか、
社会に対し有益な奉仕を行いなさい。
自己本位になってはなりません。
エゴを滅するために仕事に就きなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月25日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は神を崇めますが、
神には恐ろしい姿と性質がつきものだと
考えています。
これは、正しくありません。
神にはたった一つの特質しかありません
――神は愛の化身なのです。
「愛は神。愛は宇宙全体に満ちている」
と言われてきました。
それゆえ、世俗的な見方で
この世界を見るべきではありません。
この世界は、
愛の目を通して見るべきなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月26日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は神を人間としてだけ
思い描くことができます。
神は人の祈りに応えて人間の姿で現れます。
なぜなら、人は人間の姿をとった神だけを
本当のものとして
体験することができるからです。
人間以外の姿をした神を
思い描こうとしてごらんなさい。
あなたはゆがんだ醜い姿を
思い浮かべることになり、
実際の姿よりも劣る
その姿を神だと信じるために
多大な努力をしなければならなくなります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月27日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
識別心によって己が読む本を選び、
読んだ内容を実践する人々だけが、
真理を悟り、
永遠の至福を享受できます。
そのような人々だけが
価値ある人生を送るのです。
ですから、最も高き道を求め、
神を思うことを喜ぶ人々は、
聖人賢者の伝記や、
神を瞑想する助けとなる書物だけを
読むよう努めるべきです。
目的もなくあらゆる本を雑多に読み耽って、
何かを得たとしても、
混迷がさらに深まるだけです。
それは何の得にもならず、
平安も得られません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P9
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月28日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
束縛も解脱も共に
もっぱら心(マインド)によって起こります。
それゆえ、心(マインド)は神です。
同様に、知性も神であり、
チッタ(意識)もまた神です。
鋭い知性を持つ人を
聡明な人だと褒めるのをよく見かけます。
しかし、真に聡明なのは神だけです。
私たちは自分のチッタを
神に捧げなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月29日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
私はいつも皆さんに
「愛の化身」と呼びかけます。
その理由は、
私が愛に満ちているからです。
愛が私の財産です。
皆さんは誰もがこの財産の相続人です。
私はその愛を
ありとあらゆるすべての人に
分け与えます。
私は誰をも憎みません。
私には利己心はまったくありません!
私の愛は無私の愛です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P209
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月30日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤ サイ セヴァダル(ボランティア団)は、
他のすべての市町の模範であらねばなりません。
セヴァダルのメンバーは、
神と人への帰依に
溢れていなければなりません。
彼らは、
自分たちをより良い道具としてくれる技能を
身に付けていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年5月31日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが信念と信頼に関する態度について
言っているのなら、
あなたの神に対する態度と、
神のあなたに対する態度には違いがあります。
あなたが神に信念を持っているとき、
神はあなたを神の避難所へとかくまい、
あなたを守り、
あなたが苦しむようなことはさせません。
ここでポイントは、
その帰依者が完全に縛られており、
神は完全に自由であるということです。
しかし、その帰依者が
神に百パーセントの信頼を置くとき、
完全に縛られるのは神の方であり、
帰依者は自由です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P131
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月1日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
肉体は個我(ジーヴァ)の寺院です。
ですからその寺院で何が起ころうとも、
それはその個人に関連しています。
同様に、世界は神の肉体であり、
そこで起こることはすべて、
良いことであろうと悪いことであろうと、
神に関連しているのです。
個人と肉体の事実の観察から、
神と世界の事実は観測不能である
という真理を理解しなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P41
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月2日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人に教えを諭す前に、
助言するに値する人間になりなさい。
まずあなた自身の家庭を正しなさい。
家庭の雰囲気が、
憎しみ・高慢・悪口・貪欲から
無縁となるようにしなさい。
愛は家庭のはずみ車であり、
神への信仰は
家族同士の関係が築かれる基盤
であることを知りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P166
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月3日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は皆、真実の探求を
し続けなければなりません。
あらゆる考え、言葉、行動の中に、
この探求を進めていかなければならないのです。
真実とは、単にある瞬間に、
事実として現れ出たもののことではありません。
真実は不変であり、
時間を超越しています。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P1
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月4日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
欲望に対する不埒な心の衝動を
取り除くために
最も適した霊性修行(サーダナ)は、
奉仕(セヴァ)です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月5日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
大切なのは、
議論好きになることではなく、
一点集中と平静さを獲得し、
好き嫌いから脱却することです。
なぜ、唱名、瞑想、バジャンなど、
あらゆる霊性修行を行うのですか?
それは、一意専心、一点集中に
到達するためではないのですか?
ひとたび一点集中の境地に達すれば、
人間の努力は不要になります。
その結果、
その内的意義が明らかになるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月6日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
夫婦間の争いや不調和が
家庭の外に出るようなことが
あってはなりません。
家庭の名誉が
通りで引き回されるようなことは、
人としてふさわしいことではありません。
寛容と忍耐をもって
家庭の名誉と尊厳を
守らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P90
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月7日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんはジャパや苦行や瞑想やヨーガを
しなければならないわけではありません。
もし、内なる声に耳を傾けさえすれば、
霊性修行において多くの進歩を遂げるでしょう。
心の奥底から生じたものはすべて、
あなたにとって良いことです。
良心の命じることに反するものは
すべて世俗的であり、
内なる声、すなわち、良心は霊的です。
『つねに助け、決して傷つけない』ことは、
極めて重要な霊性の行動規範です。
内なる声に従う人は、
誰も皆、いつも安全です。
決して内なる声に反してはなりません。
それが真の霊性です。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P89
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月8日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への愛は、
真の人間性の実現という旅を歩む上で、
第一番目に必要とされるものです。
あなたは、集中した強い心を
持たなければなりません。
精神は毅然としていなければなりませんし、
心は純粋で汚されていないことが必要です。
あなたは、人生を
無私の行為で満たさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月9日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
神は五大元素という形で
あらゆる所に存在しています。
すべての人に五大元素が授けられており、
すべての人は愛の化身です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P49
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月10日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたは、
周囲が神への冒涜に満ちている
と考えています。
それは誤った認識です。
事実、あなたの中にある神への冒涜が
外の世界に反映されるのです。
もしあなたの気持ちが悪魔的であれば、
あなたの周りすべてに同じものを見ます。
もしあなたの気持ちが神聖ならば、
あなたはあらゆるところに
神を見ます。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月11日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
世界が現実だとすれば、
夢を見ない熟睡の段階でも、
それを認識するに違いありません。
しかし私たちはそれをまったく意識しません。
ですから、目に見える世界は、
夢の世界と同じくらい非現実なのです。
ちょうど錯覚によって、
ロープが蛇と見間違えられるように、
ブラフマンが世界と見間違えられているのです。
蛇とロープは同時には見えません。
ロープ全体が蛇です。
同じように、
ブラフマンはこの世界すべてであり、
この膨大かつ多様な名と姿のすべてなのです。
しかし、この想像力豊かに思い描かれた多様性は、
根本的には偽りです。
ブラフマンだけが真実です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月12日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まだ若いうちに、
自分の舌をコントロールしようと
試みなさい。
もし今、
舌と他のすべての感覚器官を
コントロールしないのであれば、
後の人生で多くの困難に
直面しなければならないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月13日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神が罪をただすとき、
それは無慈悲に思えるかもしれません。
しかし外面的には激性のように見えることも
実は浄性なのです。
あられを伴う嵐のときには、
雨に混じってあられが降ります。
しかし、雨もあられも水を含んでいます。
このように、
神の激性の行動の中にさえも、
浄性が存在しているのです。
同様に、鈍性の行動の中にも
浄性があるかもしれません。
これらは、
神が行動する時や場所、環境によるのです。
バターは指で簡単に切ることができます。
しかし、鉄の塊を砕くためには、
強くて大きなハンマーが必要です。
神は浄性の人間には浄性のやり方で接します。
そして激性の人間に対しては、
激性の武器をあてるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月14日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世界には
神だけしか存在していません。
あなたが何を見ようと、
何を聞こうと、
すべてに神が浸透しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月15日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、同じ親の子供なのです。
ですから、
お互いを非難したり責めたりせず、
あなたの親類縁者に災いあれと願わずに、
あなたが自分が愛するものに対して
抱くのと同じ愛着を、
同朋たちも己が愛するものに対して
抱いているのだということを理解しなさい。
他の人が愛するもののあら捜しをしたり、
笑ったりしてはなりません。
そうではなく、
それを愛そうと試みなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P81
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月16日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
利己主義や感覚主義、
そして貪欲を捨てなさい。
あなたの心を、放棄と、
アートマ(真我)の栄光への信仰と、
愛で満たしなさい。
これこそが、
あなたが自分を有能なセヴァダルに
することのできる方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月17日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
俗な心を持つ人たちの皮肉を
気にしてはいけません。
彼らは、あなたを識別力(ヴィヴェーカ)と
無執着(ヴァイラーギャ)の王道から
脇道に引きずり込もうと
しているのかもしれません。
神の化身(アヴァターラ)たちでさえ、
偉業に毒を注いで喜ぶ
小男たちの標的となるのです。
そうであれば、
自分の愛情を膨らませよう、
視界を広げようとしている人たちが、
どうしてそれを逃れることができるでしょう?
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース175号 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月18日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
過去をくよくよすべきではありません。
過去は過ぎたことであり、
戻ってはきません。
未来は不確かです。
一方、
現在は単なる現在(present プレゼント)
ではありません。
現在は遍在(omnipresent オムニプレゼント)です。
この遍在には、
過去も未来も含まれています。
ですから、
過去も現在も未来もひとつのものと見なし、
至福を感じるようにすべきです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P147
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月19日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
皆さんは自分の心(マインド)を
制御しなければなりません。
自分の心(マインド)を神に捧げなさい。
神はあなたのために何でもできます。
神は遍在である
という揺るぎない信仰と共に、
神への深い信愛を抱きなさい。
神はここにいて、あそこにはいない、
などという疑いを持つなかれ
どこであれ、
そなたが探すところに神はいる
(テルグ語の詩)
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P72
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月20日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
なによりも、
あらゆる状況下において、
霊性修行者が喜びにあふれ、
微笑み、熱心であることが最上です。
信愛や霊的英知もさることながら、
この純粋な姿勢が望ましいのです。
それを会得した人々は、
一番最初にゴールインするに値します。
この常に喜んでいるという資質は、
過去生の功徳の果報です。
常に心配し、落ち込み、
疑念を抱いているのであれば、
どのような霊性修行に取り組んだとしても、
その人は決して至福に到達できません。
霊性修行者の第一の任務は、
熱意を培うことです。
その熱意によって、
どんな種類の霊的至福(アーナンダ)も
引き出すことができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P156
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月21日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若者は正しい理想を吸収し、
霊的義務としての奉仕を熱望して
社会に飛び込むべきであり、
そうすることで、
彼らの人間性は価値あるものとなります。
若者は、謙虚さ、進んで奉仕をする気持ち、
他人の苦しみに対する同情といった、
基本的な人間らしい特性を
培うべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月22日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
尊敬と謙虚さをもって人の空腹を満たす
ナーラーヤナ セヴァこそが、
今日、緊急に必要とされる奉仕です。
食べ物を求める声を
いたるところで耳にします。
しかし、
もし一人ひとりが一生懸命働くなら、
この問題はいっさい起こらなくなるでしょう。
私たちは、お腹を満たさなければ、
ということを話しますが、
それぞれのお腹は
二本の手をもってこの世にやって来ます。
その手がもし怠慢であったり、
技術をもっていなかったとしたら、
お腹のために食べ物を探す
という仕事を果たすことはできません。
一生懸命働きなさい。
これがメッセージです。
そして、
得たものを他の人と分かち合いなさい。
一生懸命働けば働くほど、
得るものは大きくなり、
より多くを分かち合えるようになります。
一生懸命働きなさい。
そして、さらに大切なことは、
愛という絆のもとに
他の人々と共に働くことです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月23日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
皆さんはあらゆる種類の礼拝や苦行や
供犠(ヤグニャ)を行いますが、
そのすべては何の役に立つのでしょうか?
もし、あなたに
愛という神聖な性質がなければ、
それらはあなたを守護することも、
永らえさせることもありません。
それらは単なる時間とエネルギーの無駄です。
あなたが養い育てなければならないのは
愛です。
もし、愛があれば、
あなたは何であれ勝ち取ることができます。
愛以外に、あなたを養い、
永らえさせることのできるものはありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P103
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月24日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
金槌で二十回叩いても
石を割ることはできないかもしれませんが、
二十一回目には割れるかもしれません。
これは、最初に二十回叩いたことが
無意味であったということでしょうか?
いいえ!
一回ごとの打撃がそれぞれの役割を果たし、
最終的な成功に貢献したのです。
最後に現れた結果は
二十一回すべての累積効果です!
同様に、あなたの心は、内面でも外面でも、
世俗と悪戦苦闘しています。
言うまでもありませんが、
常にあなたが勝つわけではありません。
しかし、善良な仕事に没頭し、
心を神への愛で満たすことによって、
あなたは永続する至福に到達することができます。
その愛を人生のあらゆる瞬間に注ぎなさい。
そうすれば、邪悪な傾向が道を妨げようと
挑んでくることはありません。
常に心が神と共にあるならば、
あなたは自然と
善行だけに引き寄せられるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P66
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月25日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
感覚器官のすべてにって、
基盤となるのは心です。
心こそが心自体の内に
宇宙の概念を創造します。
心は感覚によって知覚したものに
形を与えます。
心は目、耳、舌の活動の基盤です。
覚醒した状態では
目は見、耳は聞き、舌は話しますが、
夢を見ている状態では
目も耳も舌も機能しません。
夢の状態では心だけが見、聞き、話します。
心は、感覚が持つ機能のすべてを行います。
心はすべての感覚器官の内なる操作者なのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P115
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月26日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
友情は互いの完全な理解と、
双方の相手に対する
純然たる献身を基盤とした、
誠意のある関係、
精神的な絆であるべきです。
学生たちは不誠実な、
束の間の友情には用心して、
気軽な挨拶や握手に乗せられることのないよう
気をつけなければなりません。
動機が純粋で、私心がなく、
霊的なものであると知るまでは、
そのような人たちと
親しい友情関係を育ててはなりません。
真の友情とは、
アートマとアートマの間、
つまり、アートマをすべての存在の核である
と知った者たちの間にのみ
あり得るのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月27日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
あなたは肉体でも、心でも、知性でも、
感覚でも、内的感覚器官でもありません。
あなたは、
これらすべてのものの根源なのです。
ですから、あなたは、
様々な物質的な所有物を求めるために
時間を無駄にしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P100
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月28日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りは人間の最大の敵です。
怒りを抱く人は
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕の道に
従うことができません。
これは人間性に反することです。
人は不必要に他者に向けて
怒りを表すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月29日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は子供を、
一人で食べていくことができ、
困っている人には
手を差し伸べられるような、
聡明で意欲的な市民に
育て上げなければなりません。
もし親がこのような義務を怠るなら、
それは礼拝に失敗したのと
同じことになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P148
------------------------------------------------------
発行:令和4年6月30日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
すべての人を愛しなさい。
誰も憎んではなりません。
他の人々を誤解してはなりません。
中には、神についてさえ
誤った認識を持っている人もいます!
それは最悪の罪です。
それゆえ、
そのような誤った考えを抱いてはなりません。
もし、何らかの理由で
そのような思いが
あなたの心(マインド)に入り込んだら、
敵と見なして追い払いなさい。
つねに愛に満ち、朗らかでいなさい!
あなたを守護し、維持するのは
愛のみです。
あなた自身が愛の化身です。
愛のあるところに
憎しみが入り込むことはできません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月1日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
神の像を置いて礼拝するかもしれません。
しかし、
すべての礼拝の内に込められた意義を
忘れてはいけません。
すべての外面的行為は、
不二一元論の境地に達することと、
多様性の中の一体性を
経験するためにのみ必要なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P8
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月2日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「幸せと悲しみ、獲得と損失、
勝利と敗北の中にあって、
平静な心を保ちなさい。
(スカ ドゥッケー サメー クルッ(ト)ヴァー
ラーバーラーバウ ヂャヤーヂャヤウー)」
と、ギーターは宣言しています。
悲しみと幸せ、利益と損失の両方を
平静な心でとらえたときに初めて、
あなたは人間として
本当に人生を楽しむことができます。
悲しみがなければ幸せには価値がありません。
それゆえ、もしあなたが
真の幸福を体験したいのであれば、
悲しみを歓迎しなさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P135
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月3日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行者の特徴は、
真理に到達することであり、
この束の間の世の中で
非真理を求めることではありません。
このかりそめの世界においては、
真の(サティヤ)生き方(アーチャーラ)は
あり得ません。
偽りの(ミティヤー)生き方(アーチャーラ)が
あるのみです。
真の生き方は、
神を悟ることにあります。
人生のあらゆる瞬間に、
すべての人がこのことを
念頭に置かなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P144
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月4日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一時の同情や慈善、
あるいは、気前の良さを見せびらかし
他の人と競い合うことは、
本当の奉仕(セヴァ)ではありません。
奉仕を行うときに、
自分の能力以上のものを行おうとしたら、
それはエゴのサインです。
もし、自分ができること以下のことをすれば、
あなたは泥棒です
(他の人に与えられるべきものを与えないこと)。
あなたは自分の奉仕を
識別していなければなりません。
あなたは奉仕を霊性修行(サーダナ)と
見なさなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月5日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「愛に満ちた帰依者は私にとって愛しい」
と、神は『ギータ』の中で述べています。
幸福な時にも不幸な時にも、
常に信頼できる友は神のみです。
あなた方は神の友情を
獲得しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月6日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の富、力、理知、信愛を
人類の進歩の促進に向けて
あてがう人は誰であれ、
尊敬すべき人であると考えるべきです。
そのような人は
気高い目的のために生まれる人であり、
自我という考えに汚されることなく
聖なる奉仕の誓いを守る人です。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私たちは
頑固になるべきではありません。
識別心を持ち、
客観的に物事を考察すべきです。
愚かに振る舞うならば、
自ら悪評を招いてしまうでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P189
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月8日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
霊性修行者になって
救われることを切望する人々は、
議論や反論に応じてはなりません。
悪い感情という策略に
おびき寄せられてはなりません。
自分自身の欠点を見つめ、
それを繰り返さないようにすべきです。
道の途中でどのような困難や失敗や混乱に
遭遇しようとも、
それらをゴミとして退け、
自分が目指す目標をしっかりと見据えながら、
獲得した一点集中を守り、保護しなさい。
熱意や喜びをもたらすのは何か
という問題を深く考えなさい。
あらゆる物事に関する大小の疑念を膨らませて、
貴重な時間を無駄にしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月9日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの将来について、
両親がどう考えていようと、
あるいは、
あなた自身がどう考えていようと、
神を瞑想することを
決してあきらめてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P59
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月10日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「怒りは敵、忍耐は自分を守る盾、幸福は天国」
と言われています。
あなたの心(ハート)を
愛と慈悲で満たしなさい。
もし、心(ハート)に愛を持っているなら、
至るところに神を見るでしょう。
愛を失えば、あなたは悪魔のみを見ます。
神は自分の中にいて、自分が神であり、
自分の体そのものが神の社(やしろ)である
という揺るぎない信仰を育てるなら、
怒りや嫉妬や高慢といったものが
あなたを悩ませる余地は
まったくなくなるでしょう。
それゆえ、黄金(バンガルー)たちよ!
愛と慈悲を育てなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月11日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一人でも、他の人と一緒でも、
あなたが何かをする時にはいつでも、
神が遍在であることを思い起こしながら、
それを行いなさい。
神はすべてを見、
すべてを聞き、
すべてを知っています。
あなたが何を話そうとも、
神がすべての言葉を聞いていることを
覚えておきなさい。
真実と虚偽を識別し、
真実のみを語りなさい。
あなたが何を行おうとも、
正しいか誤りかを識別し、
正しいことのみを行いなさい。
あらゆる瞬間に、
全能の神を意識するよう努めなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P40
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月12日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
グルの恩寵は、
ある種の徳を身につけることによってのみ、
勝ち得ることができるものです。
人は、強欲と怒りと嫉妬心を追い払わなければなりません。
人は、すべてのものへの愛、
グルが自分に授けてくれたマントラへのまったき信仰、
そのマントラの意味を完全に理解したいという切望を持ち、
それを得るのに必要な戒律を厳守し、
最も悲惨な苦境に陥っても
それを守り続けなければなりません。
そうした徳を育まなければなりません。
少なくとも、
このようにして進歩していくための
真摯な努力をしなければなりません。
それが本当のサーダカ〔霊性修行者〕のしるしです。
― サティヤ サイ ババ
1960年7月8日 グルプールニマーの御講話より
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月13日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた方は、
恐れ、謙虚さ、そして信念を
もっていなければなりません。
何に対する恐れでしょう?
悪いことをしたり、
偽りに陥ることに対する恐れです。
誰の前での謙虚さでしょう?
年長者と先生方と両親の前での謙虚さです。
何に対する信念でしょう?
神に対する信念、自分のもっている力、
そして自分が勝利することへの信念です。
― サティヤ サイ ババ
1960年7月8日 グルプールニマーの御講話より
サイの理想 P48
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月14日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は、
友である伴侶と見なされるときにのみ、
最も喜ぶのです。
「おお、私の最愛の友よ!
私の愛する方! 愛しい人よ!」
と呼びかけるとき、
あなたは神に
最大の歓びを与えているのです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P167
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月15日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕(セヴァ)に先立って、
あなたは心の清らかさを
手に入れなければなりません。
あなたの動機、技量、意図、資質を考察し、
自分が奉仕(セヴァ)を通して
何を得ようと望んでいるのかに
気づかなくてはなりません。
あなたは、利己主義、名誉欲、
そして、
スワミの近くにいたいという願望さえも、
跡形もなく追い出すべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P21
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月16日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは、二元的な感情のために
不安や苦痛を覚えることがあります。
そして、多様性の中に一体性を見る代わりに、
一体性を多様性だと理解しています。
一という数字は
他のすべての数字の基盤です。
同様に、名前と姿はさまざまですが、
すべては本質的に一つです。
二人目の人は存在しません。
世の中には、神以外、
第二の存在はありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月17日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
両親の目に涙をにじませるようなことを
一切してはなりません。
両親を敬い、両親に従いなさい。
時代遅れだなどと非難してはなりません。
古いものは価値あるもの(old is gold)です。
両親は世間とそのならわしについて
豊かな経験をもとに
話をしてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P57
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月18日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの感じ方(バーヴァ)が
あなたの苦悩と幸福の原因です。
あなたがどんな感情で物事を見ようとも、
それと同じ感情が
あなたに跳ね返ってきます。
あなたの見方(ドルシティ)が
森羅万象(スルシティ)の見え方を
決めるのです。
色眼鏡をかけて世界を見るなら、
あなたは自分のかけている眼鏡の色で
一切を見るでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月19日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私の財産とは何でしょう?
愛! 愛! 愛!
何があろうとも、
私は誰に対しても、
いつであろうとも、
怒りを抱くということはありません。
過ちを犯している者を矯正するためにのみ、
私は怒ったふりをするのです。
ですが、私には
誰に対する怒りもありません。
私の全身は純粋な愛であふれています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月20日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたにも彼らにも、
変わることのない
身内としての神がいます。
神はあなたの数々の人生を通じて
あなたと共にいます。
神は永遠です。
神はあなたを、
ひとつの人生から次の人生へと
見守っています。
神は決してあなたを
あきらめることはありません。
そのような神を忘れること以上に
大きな悲劇があるでしょうか。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P51
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月21日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
毎日私たちが気の向くままに行っている
百の小さな行為が固定化して、
習慣となります。
これらの習慣が知性を形成し、
私たちの生き方や見解に大きな影響を及ぼします。
私たちが紡ぐ空想、追い求める理想、
熱望する野心はすべて、
私たちの心に消えることのない傷跡を残します。
これらによって歪曲されることにより、
私たちの知識や、思い描く世界像が形成され、
その図式に私たちは固執します。
その人の現在は、その人の過去の結果であり、
長期間にわたって形成された習慣にすぎません。
しかし人格の性質が
どのようなものであったとしても、
習慣化した思考と空想のプロセスを
改めることによって、
必ず改善することができます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月22日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちは清潔で健康的な習慣を
養わなければなりません。
また、お金を節約することと、
正しく使うことを
学ばなければなりません。
子供たちがお金を無駄遣いせず、
よく考えて使う方法を身につけたなら、
将来は明るいものとなるでしょう。
また子供たちは、
家の中と外での行儀の良い振る舞い方、
それに模範的な行動の仕方を学び、
実践しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月23日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
セヴァダルのバッジは
あなたに大きな重荷を負わせます。
バッジはあなたを目立たせ、
人々の前に立たせます。
あなたが人に
静寂を保つようにと言うならば、
あなた自身が
静寂を保っているかどうかを、
千の目が見張ることになるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P15
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月24日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
誰にも神はこういう姿をしているとか、
ああいう姿をしているなどと
説明することはできません。
神は宇宙全体に浸透しています。
名前がなければ姿はあり得ず、
その逆もまたしかりです。
神の原理は名前と姿で表されます。
このプラパンチャ(目に見える世界)の
すべての物質とすべての生き物は
神の愛の顕れです。
ですから、この世界を
ただの物質的な観点からだけ
見るのではいけません。
世界は神の姿そのものであり、
神の愛の顕れであると考えなさい。
あなたの限られた理解力のために、
あなたはこのように
すべてに浸透している神の原理を
一つの名前と姿に限定しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P45
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月25日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「汝はそれである(タット トワム アスィ)」
──これが最も神聖で最高の
霊的金言(マハーヴァーキャ)です。
あなたは不滅の
アートマ原理(アートマ タットワ)です。
あなたがこの肉体を持っているのは、
アートマ原理のためです。
ですからあなた方はいついかなる時にも、
今ここで至高神(パラメーシュワラ)を
悟ろうと試みつつ、
この肉体を供犠として捧げる準備も
整えておかなければなりません。
世界の幸福を促進するために、
この肉体に関するあなたの権限を活用しなさい。
この肉体はただの道具であり、
神から与えられた手段なのです。
その役割を果たさせなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月26日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、国が必要としているのは
母親の教えに従う子供たちです。
母親の教えはとても単純で
取るに足らないものに
見えるかも知れませんが、
それはやがて
すばらしい幸福を与えてくれるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月27日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実を語り、
正義を行いなさい。
母親を神と見なしなさい。
父親を神と見なしなさい。
先生を神と見なしなさい。
客人を神と見なしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月28日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが悪いことをした時には
すぐに戒め、
正しいことをした時には
すぐに誉めるようにしなさい。
こうすることによって、
子供たちは正しい道を
歩むようになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P160
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月29日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「我々は実際に神を見ることができないのに、
どうして神はどこにでも存在する
と言えるのだ?
神はどのようにして
我々の祈りを聞くことができるのかね?」
と論ずる人もいます。
事実、音は神の姿そのものです。
音のない所はどこにもありません。
音が神自身の姿であるのですから、
神はすべてを聞くことができます。
光は全世界にみなぎっています。
光そのものが神の視覚なのですから、
神はこの世界のすべてを見ることができます。
ですから、
神は何が起きているかを知らないという
誤った考えは、
絶対に抱いてはなりません。
肉眼で神が見えないからといって、
神の存在を疑ったり否定したりしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月30日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人生とは長い旅のようなものです。
この旅においては、
無私で純粋な神への愛を持っていれば、
恐れたり心配したりすることなしに、
どこへでも行くことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年7月31日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての宗教の真理と
すべての宗教の寛容さを教える
サナータナ ダルマ(古来永遠の法)は、
全人類のダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕です。
さまざまな地域で生まれ、
さまざまな道筋を流れる河川は、
最後には海にたどり着きます。
同様に、異なる国で生まれ、
異なる方法でダルマを実践する人々は、
異なる礼拝方法を通じて、
神の御前という海にたどり着きます。
異なる方向に広がり、やがては合流する
多種多様な道すべての中心にあるのが
サナータナ ダルマです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P71
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月1日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
執着に捕らわれる前に識別しなさい。
妻や子供、家や土地、
銀行預金などへの執着があれば、
それらを失ったとき
悲嘆に暮れることになります。
普遍なるものへの執着を育てなさい。
そうすれば、あなた自身成長し、
立派な生活を送ることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P84
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月3日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
このカリユガの時代である今日、
最も必要とされているのは信仰です。
機会があれば、
できるだけ頻繁に、
神を瞑想しなさい。
誠実な奉仕を通じて、
社会から高い評価を得なさい。
それがあなたに
よい未来を保証するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P125
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月4日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
生徒が問題の解答を書いている時に
離れた場所に立っている教師のように、
最初のうちは、
人が努力する様子を眺めながら
少し離れた場所に神はいます。
その後、
人が感覚の喜び(ボーガ)への執着を捨てて、
善行と無私の奉仕に専念するようになると、
神は励ますように近付きます。
太陽神(スーリヤナーラーヤナ)のように、
締め切られた扉の外で、
神は待ちます。
主人の要求と自分自身の制約を承知している
召使のように、
神は自分がいることを知らせたり、
ドアをノックしたりせず、
ただ待つのです。
そして、主人が少しだけ扉を開けると、
太陽はすぐに部屋の中に入り込み、
中にいた暗闇を即座に追い出します。
助けが求められれば、
神はその人の側に寄り添い、
救いの手を差し伸べます。
ですから、必要なのは、
神に祈るための識別心(ヴィヴェーカ)と、
神を思い出すための
霊的英知(グニャーナ)だけなのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P23
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月5日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ババは五つの罪を避けるよう忠告します。
(まず第一に)感覚を燃え上がらせるもの、
両親と年長者と国の文化に対する
道義や義務に反する考えを生じさせるものに、
目をさまよわせてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P42
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月6日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし青い眼鏡をかけたら、
たとえ大自然がたくさんの色彩で
まばゆく輝いていたとしても、
あなたには青しか見えません。
そうですね?
もし世界に不和があるように見えるのであれば、
それはただ、
あなたの中にある欠点のせいなのです。
もしすべてが一つの愛(プレーマ)として
見えるのなら、
それもまたあなたの愛ゆえです。
どちらの状況も、
あなたの内面にある気持ちが原因です。
あなたの内面に欠点があれば、
世界が間違っているように見えます。
あなた自身の中にまったく欠点がなければ、
あなたにはどれが欠点なのか
わかっていないということですから、
たとえ探そうとしても
欠点を見つけることはできないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月7日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
平安はどこにあるのでしょう?
平安は感官を制御することにあります。
もし、感官を制御できないのなら、
平安(ピース)を手に入れることはできません。
ばらばらの断片(ピース)しか
手に入らないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月8日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親自身がどれほど欠点を抱えていても、
彼らは子供の最善だけを願っています。
子供たちは最低限、
親のこの思いを尊ぶことができます。
そしてまた、子供たちを養う上で、
また、彼らが人生を歩めるように
との気持ちから捧げられた
犠牲、世話、愛に
気づかなければなりません。
たとえ両親に欠点があったとしても、
以上の要因を十分に理解し、
尊ぶべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月9日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体と心(マインド)と理智は、
利己的な目的ではなく、
広く社会の利益のために使うべきです。
心は狂った猿であり、
体は今すぐにでも
破裂してしまうかもしれない
水泡のようなものです。
ですから、あなたは
良心だけに従わなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月10日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人格が伴わなければ、
富も教育も社会的地位も、
何の役にも立ちません。
人格は花の芳香です。
人格が価値をもたらします。
詩人や画家や芸術家や科学者は、
それぞれの分野において
優れているかもしれませんが、
人格が伴わなければ、
社会の中での良い評価を
得ることはできません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P4
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月11日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
親は「正直さ」と
「感覚のコントロール」と
「規律」の手本を
子供たちに
示さなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P140
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月12日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
実を言えば、
友だちも敵もありません。
あなたの愛や憎しみが
外側に映っているだけです。
神は幸せも悲しみも与えません。
幸せも悲しみもあなた自身の創造物です。
幸せと悲しみはあなたから生じます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P49
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月13日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しゃべりすぎも避けなければなりません。
なぜなら、話をしすぎると
エネルギーを消耗するからです。
エネルギーの消耗が原因で衰弱すると、
人は怒りっぽくなり、
憎悪を抱くようになります。
ですから、あなたは
神が与えてくれたエネルギーを
善い目的のために使わなくてはなりません。
エネルギーは神からの贈り物です。
必要のない会話を減らして黙っていることで、
エネルギーを温存することができます。
「話は減らして、多く働く」
これが身に付けるべき黄金律です。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月14日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者たちは、
母親の膝の上で幼子のように成長し、
その後、
自分「自身の」力に頼ることのできる
悟りを得た魂となり、
解脱すべきです。
それでもなお、両者には
母という同じ力の源があります。
信愛の道というこの秘密を理解し、
一途な信愛を育み、
人格をまっすぐに整え、
自分自身を神の膝の上の幼子へと変容させ、
神が望むとおりにすべてのことを行う人々は、
実に幸運です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P116
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月15日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえ言葉を上手く駆使して
神について雄弁に語ろうとも、
それだけでは十分ではありません。
自分の話したことを実践し、
神性を体験すべきです。
皆さんは力強いスピーチで
人々を惹きつけることが
できるかもしれませんが、
その言葉を行動に移さないなら、
それがいったい何の役に立つでしょうか?
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月16日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
現代の若者が
第一に定めるべき目標は、
愛の種を蒔き、
忍耐の植物を育て、
献身的な奉仕によって
平安の果実を社会に配ることです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P13
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月17日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんは自分の心(ハート)に
平安を確立していなければなりません。
いつも幸福で
喜びに満ちていなければなりません。
甘い微笑みが唇で踊っているべきです。
どのような状況のもとでも
「ヒマシ油顔」をしてはなりません。
いつも笑顔でいなければなりません。
誰かがあなたを見たら、
その人も
幸せを感じるようでなければなりません。
このように、いつも甘い笑顔で、
幸福な喜びに満ちた生活を送るべきです。
自分が幸福であると同時に、
他の人々も幸福にすべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P193
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月18日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
本当に力のある人物は、
真実、親切、愛、忍耐、自制心、感謝
という性質によってわかります。
これらがあるところに
エゴ(アハムカーラ)は存続できず、
その居場所はありません。
それゆえ、
これらを身に付けようと努めなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月19日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
無欲でなされる行いは最高の理想です。
そして、その基盤の上に
人生という御殿を建てるとき、
基盤であるニシカーマ セヴァ(無私無欲の奉仕)の
霊妙な影響によって、
その人に徳が集まってきます。
奉仕は内面の善良さが
外面に表れたものでなければなりません。
そして、セヴァをすればするほど
意識が拡大し、深まり、
真我(アートマ)の実在が
もっとはっきりとわかるようになります。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P68
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月20日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
心(マインド)の中のすべての欲望を
すぐに取り除くことなどできません。
それゆえ人は、ヴェーダに定められている
「ひとつの欲望」を抱くべきなのです。
ヴェーダは人間に、
ダルマ、アルタ(富)、
カーマ(欲望)、モークシャ(解脱)
という四つの目標を定めています。
最初のダルマと最後の解脱は、
感覚的な悦楽への執着を捨てるか、
それを遮断してしまわないかぎり
手に入れるのは困難です。
そのため人間は、この二つを
実現不可能なものとしてあきらめてしまい、
いたる所で富と欲望という
中間の目的のために苦闘しているのです。
人生におけるあらゆる恐れと窮状は、
元をたどればこのたいへんな過ちのゆえです。
しなければならないのは、
この四つの目的を、
「ダルマと富」そして「欲望と解脱」という
二つの不可分の組み合わせとしてとらえることです。
つまり言い換えるなら、
ダルマを貫いて富を得て
その富を正義の振興のために使うこと、
そして、
解脱を唯一の望みとすることです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月21日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若さとは
肉体的な年齢のことではありません。
精神的な力の方がより重要です。
それはあなたたちが
神から得る意志力のことです。
この意志力をもってすれば、
どんなことでも
成し遂げることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月22日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理を除いて、
この世のすべては変化を免れません。
この世には真理を変えることのできる人間は
誰もいません。
人間性は、愛と真理という、
よく似た一対の原理によって
維持されています。
愛と真理はどちらも
人間性を開花させるのに必要不可欠なものです。
人々は目を開いて
この事実を認識しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P134
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月23日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真実の探求を、
人生のあらゆる領域で進める必要があります。
神を探す必要はありません。
神は遍在です。
神はあらゆる人の内に宿っています。
聖典の中で言明されているように、
神は宇宙全体に内在するのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P2
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月24日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シャンカラチャリヤによれば、
「奉仕は帰依」です。
あなたは誰に奉仕するのですか?
それはどんな形の奉仕ですか?
神への奉仕こそが、
奉仕の真の形です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月25日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなた自身のアートマ(真我)こそが神です。
それがイーシュワラです。
人はその意識に対する
揺るぎない信仰を育てなければなりません。
そのような信仰を育てないのなら、
どうしてあなたを人間と呼べるでしょう?
愛は神です。愛の中に生きなさい。
あなたの愛は
個人や家庭に限定されるべきではありません。
あなたの愛は
すべての人と分かち合わなければなりません。
そのような広い心を育てさえすれば、
皆さんはリーダーとなり、
他の人々に理想を示すことができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P35
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月26日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さん方は、
自分勝手な傾向を根絶やしにし、
「私のもの」「あなたのもの」という感覚を
一切なくすと共に、
自分より貧しい人や、不幸な人に
奉仕をしているのだ
という感覚から来る慢心を
焼き尽くさなければなりません。
エゴや貪欲によって汚されることなく、
神聖で有益な行為に携わりなさい。
皆さんはハートの純粋さを
得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P186
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月27日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
愛の原理を忘れてはなりません。
神を愛しなさい。
自分を助けてくれた人を助けることは、
何も偉大なことではありません。
偉大さは、
自分を傷つけた人を
助けることにあります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P111
------------------------------------------------------
発行:令和3年8月28日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今という瞬間を最大限に活用し、
自分の能力を磨き、
知性を伸ばし、
ハートを広げ、
勇気と平静さをもって
人生の様々な難題に立ち向かう技術を
習得しなさい。
それにより、
両親があなたに注いだ愛と犠牲に
報いることになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月29日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕を行うとき、
いかなる見返りをも
期待してはなりません。
これは私の義務だ。
私は奉仕をするために
生まれてきたのだ」
――これこそが、
あなたが、奉仕を始めるときに
とるべき義務です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月30日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
大勢の学生が、試験で良い点を取るため、
立派な資格を取るため、良い評判を得るために、
ヴィナーヤカ〔ガネーシャ神〕を拝みます。
しかし、
善い行為と善い振る舞いができますように、
とは祈りません。
神が大切に思っている性質を育むべきです。
仕事に着手する前に、
それが神に喜んでもらえる行為かどうかを
吟味しなさい。
神があなたの行いに満足すれば、
あなたは必ず成功します。
自分の好き嫌いに基づいてはなりません。
神の望みに基づいて行動しなさい。
利己心と、自分の利益を計る心を慎みなさい。
神聖さと不動心を培いなさい。
これがガナパティ神〔ガネーシャ神〕の教えです。
------------------------------------------------------
発行:令和4年8月31日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ヴェーダには
「母を神として崇めよ」
(マトゥル デーヴォー バヴァー)
と記されています。
あなたを愛と世話と犠牲をもって
育ててくれた母親を敬いなさい。
どんなに名声がある人でも、
自分の母親を敬わないなら、
その人は尊敬に値しません。
母の嘆願にも溶けることのない
堅い心の持ち主は、
嘲笑以外の何にも値しません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
車は四つのタイヤすべてに
空気が入っているときにだけ、
滑らかに走ります。
一つのタイヤがパンクしただけでも、
事故につながるかもしれません。
人間の体は車に似ています。
心(マインド)はハンドルです。
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕、富(アルタ)、
欲望(カーマ)、解脱(モークシャ)は、
四つのタイヤです。
四つのタイヤには
信仰という空気が入れられるべきです。
タイヤの一つがパンクしただけでも、
あなたの人生は危険にさらされます。
あなたの心(マインド)は、
しっかりと定まり、
制御されているべきです。
そうして初めて、
あなたは人生のゴール、
すなわち、
解脱(モークシャ)に到達できるのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神は至福の化身です。
神は永遠です。
すべての生き物は至福を起源とし、
至福の上で育ち、
至福に融合します。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P205
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サタタム ヨーギナハ
(永続するヨーガの境地に達せよ)
と言われます。
あなたは無形の絶対実在を実現させたい
と切望しなければなりません。
その切望は次第に
苦行へと姿を変えていきます。
単に森に入って
草の根や葉を食べて生きることが
苦行なのではありません。
悪い思考と激情を取り除いて
心を神聖な感情で満たすことが、
真の苦行なのです。
― サティヤ サイ ババ
インドから来た象の神様 P138
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
動物は怒ると人と争います。
不幸なことに、
今、人間も動物と同じように、
人間同士で争っています。
今、ある意味では、
動物のほうが人間よりもましです。
動物には理由と時季がありますが、
人間には理由も時季もありません。
このように、今の人間は
動物よりも悪い振る舞いをしています。
人間であるならば、
人間の性質を育てなければなりません。
実に、人間はいっさい怒るべきではありません!
たとえ怒りが自分を圧倒しても、
穏やかで温和になろうと努めるべきです。
冷静さを失ってはなりません。
穏やかさを培うなら、
あなたは決して動揺したり、
不安になったりしないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが、何らかの生計を
立てることのできる事柄を学んだとしても、
それだけでは十分ではありません。
生活水準よりも、
どう生きるかということの方が大切です。
子供たちは自分たちの宗教や文化、
学校や母国を敬う心を
もっていなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P45
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サイの御名が唇から離れない人は、
生きながらに解脱している人
(ジーヴァンムクタ)です。
なぜなら、常にサイを思うことで、
エゴの感覚は除かれ、
永遠不変の真我の悟りが
もたらされるからです。
御名は、帰依者とサイをつなぐ絆です。
御名は、帰依者をサイと向かい合わせ、
サイと自分は一つであると知らしめます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P202
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
他人に強制されたから、
という理由で
奉仕を行ってはなりません。
奉仕は、
心から自然に湧き上がる思いによって
行われるべきです。
あなたをつき動かすのは、
外からの強制(force)ではなく、
内なる源泉(source)であるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが母親を敬うなら、
全宇宙の母が
あなたを災いから守ります。
あなたが父親を敬うなら、
万物の父があなたを守ります。
これは、あなたが両親を敬えば、
あなたの子供もまたあなたを敬う
ということと同様の真理です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月9日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人は
細心の注意を払って自らの義務を果たし、
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕を
固く守るべきです。
蟻でさえ自らのダルマに従います。
蟻はどこであれ食物を見つけると、
その食物を自分の巣に運んで食べます。
蟻は何ものも傷つけることなく、
また何ものからも何一つ盗むことがありません。
あらゆる鳥や動物たちは、
自分たちの生来のダルマに従い、
それに応じてふさわしく振る舞います。
ダルマの道は蟻(チーマ)にとっても
神(ブラフマ―)にとっても同じです。
同一の真理の原理が両者の中に存在しています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P64
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神がまとって化身した肉体の姿には
大きな意味が含まれています。
神が理由なく
肉体の姿をまとうことはありません。
ですから、決して神の肉体の姿を
忘れるべきではありません。
道徳は神の肉体からのみ広がるのです。
神の肉体は、自ら手本を示すことによって、
世界の道徳を維持し広めます。
神はこの世の道徳的骨組みを強化するために
肉体の姿をまとうのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P205
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
しばしば、高い給料を望んで
職を変える人を見かけます。
そうやってお金に夢中になってはなりません。
お金は生まれると出て行きますが、
道徳心は生まれると成長します。
道徳心と神への愛を育てなさい。
神への愛を育てれば、
あなたの中にある悪魔的な性質は
取り除かれます。
人が悪魔的な性質を取り除けば、
社会は良い社会へと変わります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P285
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、この日から、
あらゆる区別を捨て去る努力をしなさい。
あなたが神を愛しているなら、
神を崇拝し、
神に従うべきです。
これが人生の主な目標であり、
本当の目的です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P130
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、サティヤ サイ セヴァダルの男女が、
学校や会社に行く途中で
道に倒れている人や、
痛みに苦しんでいる人を見かけたら、
その苦しみを取り除くために、
可能な限りのあらゆる援助を行うことが、
発見者の義務です。
その人を無視して通り過ぎてはなりません。
セヴァダルは、奉仕を切望し、
奉仕をするためのトレーニングを
受けていなければなりません。
なぜなら、わたしの名前を掲げた人からの奉仕は、
知的で誠実なものでなければならないからです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
「どこに行っていたの?」と
母親に聞かれたら、
息子はごまかしてはいけません。
真実を語り、
何か間違ったことをしてしまったのなら、
それを正直に
言わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P50
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる善良な資質は、
語る言葉のコントロールを実践し、
常に神を熟考する人物の周りに、
自然と集まります。
いいですか!
ドワーパラ ユガの時代、
カウラヴァ兄弟たちは、
前世の功徳の果報を享受している間でさえも、
邪悪な行いに携わっていました。
他方で、パーンダヴァ兄弟たちは、
前世の因果で苦しんでいた間でさえも、
善行だけを考え、実行していました!
これが賢者と愚者の違いです。
カウラヴァ兄弟たちは食欲と性欲の奴隷であり、
パーンダヴァ兄弟たちは
真理(サティヤ)とダルマを己の御者として、
あらゆる行為を神のために行ったのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P138
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人々は、
「おお、神よ! 神のダルシャンをお授けください」
と祈ります。
たとえ神が姿を見せたとしても、
それは一瞬のことにすぎません。
そのヴィジョンは
閃光のように生じては消えてゆきます。
実に、神はまさしく、
あなたのハートに内在しているのです。
神はあなたの祈りのすべてを聞いています。
神はあなたの祈りに答えています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
連日、絶え間なく働く理由と目的は、
その人の最後の日々を
甘美で心地よいものにするためです。
同様に、それぞれの日には夜があります。
善良な行いをすることによって
一日を過ごせば、
その夜は元気を回復させる
爽やかで深い睡眠に恵まれます。
そのような睡眠は、
サマーディ〔三昧〕に似ていると
言われています。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分の役割において、
託された義務を真剣に果たしなさい。
自分の義務を果たすとき、
それはスワミの仕事であるということを
覚えておきなさい。
その仕事は
神の仕事であると確信していなさい。
そうすれば、健康と幸福が
もたらされるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P264
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハートが清らかで
規律を守る魂の持ち主によってのみ、
世界は繁栄を実現することができます。
彼らは地の塩の象徴です。
今この瞬間から、
世界の幸福を促進しようと試みながら、
皆がそのような魂の降臨を願って祈り、
その大いなる存在の祝福に
ふさわしくなろうと努力し、
その日の苦悩を忘れようと
努めなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P180
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今、人々は物質的で世俗的な対象物を
追い求めることに夢中になって、
道徳や霊性のゴールを忘れています。
それでどうやって霊的な進歩を
遂げることなどできますか?
もし、霊的な体験をしたいと望むなら、
卒業試験に立ち向かうために
必要な強さを得なければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P76
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
誰があなたを見ていようがいまいが、
わたしはあなたと共にいます。
あなたがどこにいようとも、
今もこれからも、
ここでもどこか別の場所でも。
――ですから、誠実でありなさい。
決して騙したり、偽ったり、
欺いたりしようとしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P55
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべては一つ、誰に対しても同じであれ
どうすればこの格言を
信条とできるようになるでしょう?
小さな例があります。
あなたがある特定の仕事をしているとします。
隣の人はあなたとは違う作業に取り掛かっています。
二人はそれぞれ違う作業をしましたが、
作業をした周囲の環境は同じです。
アートマは唯一なるものである
という意識を育てるべきです。
そうして初めて、
アートマ原理を理解することができます。
アートマは遍満する意識です。
アートマはあらゆる場所に存在しています。
アートマこそが、
唯一存在しているものであり、
真理(サティヤ)です。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P185
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
日の出から日没までの間に行われることは、
それが何であろうとも、
まるで神への礼拝であるかのように、
捧げられなければなりません。
細心の注意を払いながら、
新鮮な花だけを摘み取り、
それらを色褪せないように
きれいに保つのと同様に、
純粋で汚れなき行為をするためには、
絶えず努力しなくてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P17
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
単なる学習を積み重ねることが
霊的英知(グニャーナ)なのではありません。
善行(サッドグナ)だけが霊的英知(グニャーナ)です。
人が無私の奉仕(セヴァ)を行うためには、
少量の食事(ボーガ)が必要です。
このような食事は供犠(ヤグニャ)の一部です。
この肉体という機械を機能させるには、
食物(アンナ)という燃料を使う必要があります。
食物は供犠ではありませんが、
供犠を可能にします。
したがって、食い意地を満たしている、
胃袋に餌をやっているなどと、
食べることを冷笑してはなりません。
それは礼拝の一部です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマとは誰ですか?
すべての人を喜ばせる者がラーマです。
自らの中にあるアートマから喜びを得る時、
あなたはラーマとなるのです。
シーターはアートマ〔個々の内なる真我〕を、
ラーマはパラマートマ〔至高我〕を
象徴しています。
ですから、シーターとラーマの結婚は
ジーヴァ(個我)とデーヴァ(神)の融合を
象徴しているのです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P141
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
シーターやダヤマンティーといった
昔の貞節な女性たちは、
夫一筋でした。
シーターはランカーで十ヶ月間
囚われの身にありました。
しかし、シーターは、ただの一度も、
絶対に男性の顔は見ませんでした。
シーターは一切の時を
アショーカの森の木の下に座って
ラーマを黙想することに費やしました。
シーターはまったくそこから動きませんでした。
それほどの貞女であったために、
シーターは火の試練(アグニ パリークシャー)を通じて
自らの純潔を証明することができたのです。
夫の言うことを
厳格に守る貞女(パティヴラター)には
何でもできます。
もし貞女(パティヴラター)が
塩辛い海の水を使って
夫のために料理をこしらえたとしても、
その水は真水に変わるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P348
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず第一に、
自分の母親を喜ばせなければなりません。
自分の母親も喜ばせることができないなら、
どうして神を喜ばせることができるでしょうか?
それゆえあなたたちは
母親を尊び敬うようにならなければなりません。
そうすれば、
私はあなたたちに祝福を与えます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P56
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
サティヤとアサティヤ〔サティヤではないこと〕、
ダルマとアダルマ〔ダルマではないこと〕の間には、
当然ながら対立があります。
ラーヴァナがアサティヤという手段に訴えたのに対し、
ラーマは徹底的にサティヤに従いました。
真理を固守することよりも偉大なダルマは存在しません。
ですから、私たちはたとえ些細なことについてであれ、
真実を固守すべきです。
私たちは、決して困難な状況から逃れようとして
真実でない手段に訴えるべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
デヴィ(女神)という語は、
神聖な力という意味を持っています。
この力は、悪の力を抑えて浄性を守るために、
激性の形をとるのです。
不正義、不道徳、不真実が
とてつもない勢力となって
死の踊りに耽るとき、
利己主義と私利私欲がはびこるとき、
人が親切心や同情心といった感情を
すべて失ってしまったときに、
アートマ〔神我/神性/本当の自分〕の原理は
シャクティ(神聖な力)の形をとり、
激性の特質を身につけて
悪の要素を破壊しようとします。
これが、
ダセラ祭の内にこめられた意味なのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P11
------------------------------------------------------
発行:令和4年9月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ハヌマーンがシーターを探しに
ランカーに向かいました。
ハヌマーンはラーマの神聖な御名の力で
海を渡ることができました。
実際、ラーマの御名を念じることで、
どんな途方もない仕事でも
やってのけられるのです。
猿たちが海に橋を架けて
ラーマとその軍隊が
ランカーにたどり着けたのは、
ラーマの御名の力によるものでした。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P104
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月1日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
聖なる女神が悪の要素を破壊するために、
恐ろしい激怒の状態にあるときには、
恐ろしい姿をとります。
女神を鎮めるために、
女神の娘たちは
赤いクムクム(神聖な赤い粉)を
捧げて崇めます。
女神は、
足もとの血のような赤いクムクムを見て
悪を打ち破ったことを確信し、
優しい女神の姿をとるのです。
赤いクムクムで女神を崇めることに
込められている意味は、
それにより女神が鎮められた
ということなのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース50号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月2日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
最初のグル(教師)は母親です。
母親の手本や助言、忠告は、
最も深くそして長い間、
人に影響を及ぼします。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P151
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月3日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ラーマが森に向けて出ていった後に
カウサリヤーが涙を流していると、
スミトラーが慰めようとして言いました。
「親愛なるお姉様!
どうしてお泣きになるのです?
ラーマが森へ行ってしまったからですか?
でも、それは違います。
姉上は、私たちがアヨーディヤーで
王宮の快適な生活を楽しんでいる間、
ラーマは森の中で暮らしていると
思い違いしておいでです。
実際は、ラーマが住むところはどこでも
アヨーディヤーであり、
それ以外の場所は森に他なりません。
私たちは、幸せなときも不幸なときも
同じ心を保ち、
平静さをもって生活するべきです。
幸福と不幸は交互にやって来ます。
私たちはそれらに
影響されるべきではありません!
幸福に大喜びしたり、
不幸に落胆すべきではありません。
この世で幸福と不幸を経験しない人間など
いるでしょうか?
実際、ラーマは全知全能です。
森の野獣や羅刹が
ラーマに危害を及ぼすことなど、
絶対にないのです」
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P86
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月4日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この十日間で、皆さんはラーヴァナが
どんな類の人格を持っていたかわかったはずです。
富に関しては誰もラーヴァナに並べる者はいませんでした。
クベーラ〈神々の大蔵卿〉はラーヴァナの兄弟でした。
ラーヴァナは金の要塞を持っていました。
ラーヴァナの王国には広い大通りがあり、
高層住宅が立ち並んでいました。
壁には真珠が施されていました。
ラーヴァナはそれほどの富を持っていたのです。
しかし、それはすべて何の役に立ちましたか?
ラーヴァナには人格が具わっていませんでした。
結局、ラーヴァナは自分の財産を
すべて置いて逝かなければなりませんでした。
ですから、まず人格を育まなければなりません。
真の教育は人格を育てます。
人格の伴わない人物の手にある富は
決して何の役にも立ちません。
そのような人はラーヴァナと同じ運命を
味わうことになります。
― サティヤ サイ ババ
1996年夏期講習 ラーマーヤナ P218
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月5日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
その手段が与えられた目的を
実現するまでは、
それ〔肉体〕を注意深く見守り、
怪我や障害から守ることが
あなたの義務です。
冬は厳しい寒風に耐えるため
ウールの服を着ますが、
寒さが和らげば不要になります。
同様に、世俗的生活という寒風が
私たちに影響を及ぼさなくなれば、
物質としての肉体はもはや不要になり、
霊的な体のみを意識するようになります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月6日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は食べ物と遊びを規制することを
強く要求します。
子供たちの食事の習慣を規制しなさい。
食事によって健康、知性、感情、衝動の
ほとんどが決定されます。
食事の質に留意し、量を制限しなさい。
食事をとる時間と回数もまた同様です。
レクリエーションもまた、
道徳的で精神を高揚させるもの
であるべきであり、
道徳的に正しく、
神を畏敬する人々と共に
行われるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P164
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月7日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
まず始めに、
人間であることの意味を
認識するべきです。
真実は道徳心を育てます。
正義は名声を与えます。
自己犠牲は人生の光明です。
人間とは
道徳心と名声と光明の三つが
合わさったものです。
ところが今日、
人は真実、正義、自己犠牲の原理を
ないがしろにしています。
社会のためではなく自分自身を救うために
これらの原理を守らなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P59
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月8日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は借り物の目や耳に
影響されるのではなく、
自分たちの目で見、
自分たちの耳を聞くことを
学ばなければなりません。
青年は国家の建設者であり、
全人類の進歩を担う先駆者です。
若者たちは理想的な人物へと
形成される必要があります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P10
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月9日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、自分はあらゆる技に精通した、
あらゆる富を所有した、あらゆる知識を得た、
あらゆる聖典(シャーストラ)を暗記したなどと、
得意になるかもしれません。
しかし、これらすべてを誰から得たのですか?
本当はその人たちの方が
もっと偉大であるはずです。
ある人は、自分自身の努力と苦労と骨折りで、
このすべてを得たのだとさえ
主張するかもしれません。
しかし確実に、誰かが何らかの形で
それを彼らに与えたのです。
これを否定することはできません。
あらゆる権威と力が生まれた源は、
万物の神です。
神が全能であることを無視して、
手に入れたわずかな力が
自分自身のものであると勘違いすることは、
まったくの利己心であり、
自惚れであり、高慢(アハムカーラ)です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P32
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月10日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自信を培い、
神への確固たる信仰をもちなさい。
ゆるぎない信仰を心に、
同胞への奉仕に身を捧げ、
模範的な生活を送りなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P22
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月11日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
執着しないこと、
簡素に生活すること、
そして着実な霊性修行、
これらが
センターやグループの
メンバーである資格です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P181
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月12日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
この世の苦悩や苦労は幻影であり、
一時的です。
この重要な事実をしっかりと心に留め、
勇気をもって霊性修行という道に進み、
信愛の実践に取り掛かりなさい。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P57
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月13日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
何をしようとも、
あなたは必ず
その報いを刈り取ることになります。
もし、何か悪いことをすれば、
悪い報いだけを受け取るでしょう。
神がその悪い報いを
与えたと考えてはなりません。
一方、もし何か良いことをすれば、
良い報いだけを受け取るでしょう。
人の幸不幸の原因は本人の思考です。
それゆえ、良い思考だけを
抱くようにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P265
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月14日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、安らかでいたいのであれば、
穏やかさと落ち着きという性質を
吸収しなければなりません。
誰にでも、あなたを批判させ、罵らせ、
痛めつけさせておきなさい。
あなたは落ち着きを保っているべきです。
誰かがあなたを批判したとしても、
それを心(ハート)に入れてはなりません。
その人の舌が何らかの音声を生じた
と考えなさい。
あなたはその音声とは無関係です。
もし、
自分に浴びせられた罵りを受け取るなら、
それに影響されるでしょう。
受け取らなければ、
悩まされることはないでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P74
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月15日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分を神の手中にある道具
と見なす場合に限り、
人は神に到達することが
可能になります。
自分自身を行為者である
と見なすなら、
それは自我意識(エゴ)
と呼ばれるものです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P26
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月16日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
真理の道を旅するなら、
ダルマは自動的に付いてきます。
真理とダルマが共にあるところには、
平安(シャーンティ)が君臨します。
すると愛(プレーマ)が付いてきます。
愛のあるところには、
憎しみは存在できません。
そうなると、
あなたに敵はいなくなります。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月17日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今日、私たちは、
無私の奉仕に喜びを見いだす人々を
必要としていますが、
そのような人はめったに見受けられません。
サティヤ サイ オーガニゼーションに属する
あなたたち一人ひとりが、
必要としている人を助けることを切望する
奉仕者(セヴァク)とならなければなりません。
奉仕者(セヴァク)がナヤク(リーダー)と
なったとき、
世界は繁栄するでしょう。
キンカラ(召し使い)だけが、
シャンカラ〈主なる神〉へと
成長することができるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P54
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月18日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
立派な振る舞いをしなさい。
両親に良い評判をもたらしなさい。
社会で良い評判を得なさい。
もし他にすることがなければ、
地元のサイ オーガニゼーションによる
何らかの奉仕活動に参加しなさい。
奉仕をあなたのモットーとしなさい。
それをあなたの人生の目標とするべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P43
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月19日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悲しみに打ちひしがれている人は、
祝宴にも喧嘩にも
関心を示すことができません。
同様に、
神を思うことに没頭している
真の霊性修行者は、
世俗的な楽しみの対象を味わったり、
考えることさえできないのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P139
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月20日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
立ち止まって、しばらくの間、
あなたの習慣と行動を調べてみなさい。
それらを分析し、
道徳、真理、愛、忍耐力
という試金石で判定しなさい。
あなたを悪へと引きずり込む物事の一切を
断ち切って、
あなたを高めて私に近づかせてくれる一切を
増強しなさい。
自分がしてしまったことの報いに
あなたが苦しまなければならないからといって、
気落ちしてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P16
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月21日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
鏡で取り囲まれると、
幾つもの自分の姿が見えます。
それらはどれも、
あなたのさまざまな姿です。
質問をする者と答える者
――両者は一つであり同じです。
すべては一つです。
同じ人物が多様な姿で現れているのです。
そうした姿をそれぞれ互いに異なるもの
と考えるのは間違いです。
私がマイクに向かって話しているとき、
皆さんは私の声を聞いています。
話し手は一人しかいませんが、
同じ声をたくさんの耳が聞いています。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P112
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月22日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが何をしているかとか、
どのような名と姿を選んだか
ということは問題ではありません。
どんな物を縛っていようと、
鉄でできていようと金でできていようと
鎖は鎖です。
そうではありませんか?
同様に、どんな行為であっても
アートマダルマが根底にある限り、
そしてアートマの原理に
根ざしたものである限り、
それがダルマであることに
疑いの余地はありません。
そのような行為は
平安という果実でその人を祝福します。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P269
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月23日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたたちは、恐れ、謙虚さ、そして
信頼をもっていなければなりません。
何に対する恐れでしょう?
悪いことをしたり、
偽りに陥ることに対する恐れです。
誰の前での謙虚さでしょう?
年長者と先生方と両親の前での謙虚さです。
何に対する信頼でしょう?
神に対する信頼、
自分のもっている力、
そして自分が勝利することへの信頼です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P69
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月24日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人は
「私は解脱が欲しい」
と私に祈ります。
誰かに解脱(モークシャ)を
願う必要はありません。
あなたが郵便で
小包を受け取ったとしましょう。
中身を取り出すのに
二重の包みを破るのと同じように、
解脱を得るには
「私」と「欲しい」という
二つの覆いを破らなければいけません。
「私」というエゴと「欲しい」という欲
――解脱を得るには、
この二つを取り除かねばなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P25
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月25日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての神の御名や御姿は、
あなたが繰り返し使っている御名や御姿と
同一であることも、
強く確信しなければなりません。
その御名と御姿が、
少しでも嫌悪感や不満を感じさせることが
あってはなりません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P158
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月26日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一番良いのは、
各人が自らに割り当てられた
義務を果たすことです。
それは最高のダルマです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P270
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月27日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もし、奉仕の精神を理解している人が
リーダーとなれば、
そのリーダーは
奉仕を通じてリーダーシップを保持し
楽しむことでしょう。
奉仕を理解し、
まず奉仕者の中でリーダーとならなければ、
人はリーダーとなることはできません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P256
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月28日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
羊は「マイー、マイー、マイー」〔メー メー メー〕
と鳴きます。
その鳴き声は、サンスクリット語では
「私のもの、私のもの、私のもの」を意味します。
ですから、羊たちは、
そうした「私」や「私のもの」への
執着の報いに苦しむのです!
これは根本的な幻想の報いであり、
それはすべての物事は一時的なものである
という事実を隠し、
すべての物事とそれにまつわる楽しさは
永続するのだという
不自然な感覚を持たせます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P14
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月29日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
たとえ偉大な霊的人物(マハープルシャ)や
アヴァター〔神の化身〕であったとしても、
誰も批判や非難から逃れることはできません。
しかし、そのような人々は
屈服せず、真理を貫きます。
真理が脅しに屈することはありません。
批判や非難に熱中する人々は、
耐えがたいトラブルを乗り越えた後に初めて、
偉大な賢者やアヴァターの本当の性質を理解し、
それから賞賛し始めます。
無知という弱さがこの失敗の原因です。
ですから、霊性修行者たちは、
このような迷える人々や無知な人々には
すべて近寄らず、
自分の信仰や信念について
彼らと議論することを止めなさい。
神聖な書物に没頭し、
神の帰依者の仲間に入りなさい。
のちに、悟りという体験に恵まれ、
実在とつながることによって
精神的強さを獲得すれば、
危険を伴わずに
誰とでも付き合えるようになります。
さらには、自分が出会った真理に、
他の人々の心が向かうよう
尽力することもできるのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P38
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月30日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
答えを導き出して、
識別しなさい。
早とちりしたり、
単なる風聞に流されたり
してはいけません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年10月31日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
仕事という行為は、
内面の強い衝動の現れです。
自分の仕事への関心を強め、
自分の義務を上手く効率よく果たしている
という満足感をもつべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P267
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月1日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
もちろん、
あなたが寒さに震えている時に
暖めてくれるのは火の特質です。
しかし、もしあなたが
火に近づかず、距離を置くなら、
どうやって火は
あなたを暖かくするために
役立つことができますか?
同様に、この世の苦難という寒さを
真剣に取り除こうと願う人は、
神の恩寵と
神のすぐ近くにいることによって
勝ち得ることのできる、
英知(グニャーナ)という火を
求めなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
ギーター ヴァーヒニー P158
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月2日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
怒りを持つ者は、
いかなる努力をしても成功しないだろう
罪を犯し、皆に嘲笑されるだろう
血を分けた家族でさえ、見捨てるだろう
いっさいの富と尊敬を失うだろう
怒りは、完全に自らを破滅させるだろう
(テルグ語の詩)
憎しみは、
もう一つの人間の大きな敵です。
あなたは誰を憎むべきでしよう?
あなたに反対する人や、
あなたを傷つける人や、
あなたを嫌う人でしょうか?
いいえ、そういった人々ではありません。
あなたは邪悪な性質だけを憎むべきです。
あなたは自分の愛を広げ、
真理(サティヤ)とダルマに従う者たちを
支援すべきです。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P65
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月3日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
帰依者一人ひとりが、
それぞれ二人の人に
影響を与えることができたなら、
すぐに全世界が
改善されるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P171
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月4日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一体性と共に、純粋性もあるべきです。
一体性と純粋性が共にあるとき、
そこには神性も存在します。
一体性と純粋性と神性の組み合わせは、
アートマ原理(タットワ)の悟りを
もたらします。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P60
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月5日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
平安(ピース)peaceはあなたの中にあります。
平安を外で見つけることはできません。
外にあるのは断片(ピース)pieceだけです。
同様に、幸福は外にはありません。
多くの人がスワミのところへ来て、
「スワミ、私は心の平安が欲しいのです」
と懇願します。
私は彼らに、
平安は自分の内に探さなければならない
と言っています。
私はつねに平安と至福に満ちています。
今、人間に平安が喪失してしまった理由は
何でしょう?
自分の欲望が不安の根本原因です。
欲望があれば、
平安はそこから消えてしまいます。
ですから、欲望という荷物を減らしなさい。
そうすれば、
人生でのあなたの負担は軽減するでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P124
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月6日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
愛の化身である皆さん!
皆さんはたくさんの霊性修行をしています。
中には、ミルクやカード〈凝乳〉が
浄性の食べ物であると考えて、
飲んでいる人がいます。
厳密に言えば、
それは一〇〇パーセント浄性である
わけではありません。
そのような食品にも酩酊を催す成分が
含まれているのです。
ですから私たちは、
それらのものを摂取する量を制限すべきです。
私たちが摂取する食物は、
特定の時間、基準、量を守るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P106
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月7日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたはこの迷妄世界に
執着することによって惑わされ、
束の間の喜びに魅了されるかもしれません。
しかし、永続する完全な幸福へ到達する手段を
安く手放してはなりません。
最高の信愛を込めて、
あなたの霊的義務を果たし続けなさい。
信仰と不動心がなければ、
神を知ることはできません。
神は、最高の信愛(パラバクティ)を通じて
初めて現れます。
最高の信愛は、霊的英知(グニャーナ)を通じて
初めて得られます。
霊的英知は、信仰(シュラッダー)を通じて
初めて得られます。
信仰は、愛(プレーマ)を通じて
初めて得られます。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P39
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月8日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
若い時期から心をしっかりと
定めていなければなりません。
大切なのは
教科書を勉強すること(スタディイング)ではなく、
心を定めていること(スタディイング)です。
教科書は、教室でもホテル等々でも
勉強することができます。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P80
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月9日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、
あらゆる生き物に
一切の苦しみをもたらさない
生き方をすべきです。
それが最高の義務です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P161
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月10日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ボランティアを行うということは、
だた一瞬力走することではありません。
強い自制心、長きにわたる訓練、
そして、謙虚さがなければ、
ボランティアを立派に果たすことは
できません。
シャツにバッヂを付けてすぐに、
その役割がこなせるようになる
というものではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P19
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月11日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
外的制御は、さまざまな意味で、
内的制御を助けます。
外的制御に成功することは、
内的制御に成功するよりも
はるかに困難です!
握っているハンドルを、
どちらかの方向に回せば、
手が触れていない車輪も、
ハンドルと同じ方向に動きます。
ハンドルを一方に回したのに、
車輪が別の方向に向かうことはありません。
内に向かう車輪は、
外に向かうハンドルに基づいているのです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P127
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月12日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ナーマ・サンキールタン
〔神の御名を集団で歌うこと〕というものは、
ただ歌を歌うことではないのです。
その旋律(スワラ)は
心の底から生じるべきです。
神への思いがいっぱいに満ちて
愛に浸っているべきです。
自分は神に到達するのだと信じ込むべきです。
これは『タパス』〔熱、最終目的に対する
絶えざる渇望、苦行〕と呼ばれます。
これほどのサンキールタンは、
帰依者本人のみならず、
その地域の全住民をも
解脱させることでしょう。
この種のサンキールタンは、
劣等感を抱く者からパラマハンサまで、
すべての人に楽しまれ得ます。
― サティヤ サイ ババ
ナーマスマラナ P66
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月13日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
自分のために、
善い性質を育み、
善い生活を送り、
善い評判を得なさい。
人は善性から
「神性(マーダヴァットワ)」に
進まなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P191
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月14日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたが母親を敬うなら、
全宇宙の母があなたを災いから守ります。
あなたが父親を敬うなら、
万物の父があなたを守ります。
これは、あなたが両親を敬えば、
あなたの子供もまたあなたを敬う
ということと同様の真理です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P60
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月15日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
太陽が昇ると星は見えなくなるように、
英知(グニャーナ)の太陽が昇ると、
悲しみや不安や無知は
消えてしまいます。
― サティヤ サイ ババ
ギーター ヴァーヒニー P63
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月16日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あらゆる霊性修行の目的は、
心を滅することです。
いつの日か、
二十一回目の打撃のように、
一つの善行が
心を滅することに成功するでしょう。
過去に行われた善行のすべてが、
この勝利に貢献したのです。
ささやかな一つひとつの行為すべてが大切です。
無駄になる善行などありません。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P67
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月17日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたに目が与えられているのは
どうしてだと思いますか?
それは神を見るために
ほかなりません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月18日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人をだめにするのは、
もっぱらエゴと執着です。
この二つを取り除けば、
人は真に
偉大になることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース178号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月19日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
故意に、あるいは無意識のうちに
子供が道を踏み外す時はいつでも、
すぐに間違いを矯正し、
正しい道へと戻してあげるべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P162
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月20日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
万人は母なる地球の子どもたちであり、
私心のない地球の働きを手本とすべきです。
地球は自転しながら時速約十万六千二百キロで
太陽の周りを公転しています。
昼夜と四季の変化があるのは、
この絶え間ない動きのおかげです。
それがなければ、
人類を養う食物となる作物はできません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P12
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月21日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私はあなたたちに、
世界を守るリーダーになってもらいたいのです。
自信と勇気と威厳と公正さをもった
ライオンのようなリーダーに。
ライオンは百獣の王です。
私はあなたたちに、
人々の王となってもらいたいのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P2
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月22日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
私は暦の特定の日を自分の誕生日とは呼びません。
なぜなら、
私はあなたのハートに神性が花開いた日が
私の誕生日であると考えているからです。
ですから、
あなた方一人ひとりが
個々にその日を私の誕生日として祝うべきです。
あなたが私のアドバイスを実践しよう、
私の指示に従おう、
私のメッセージを奉仕の行為に変えて行おう、
霊性修行をしようと決意する日
――それがあなたにとっての私の誕生日です。
― サティヤ サイ ババ
1975年11月23日の御講話
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月23日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
行為の結果に対する願望は、
ラジョグナ(激性)の徴(しるし)であることに
注意しなさい。
もしあなたが、
行為をしないでいることを選択すれば、
それはタモグナ(鈍性)の徴にほかなりません!
それは、ラジョグナよりも劣ります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P83
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月24日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ティヤーガラージャは歌いました。
「おお、ラーマ! もし私に
あなたの恩寵(アヌグラハ)があったなら、
九惑星(ナヴァグラハ)すべてが
私に従属するでしょう」
神の恩寵の受け取り手となるために、
楽しみと苦しみ、喜びと悲しみ、
賞賛と非難という正反対のものを
平静な心で扱いなさい。
常に神の御名を瞑想し、
神の愛に値する存在となりなさい。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P177
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月25日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親が道徳的価値を正しく守り、
それに厳しく従うことが、
子供の中の優れた性質として
現れるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月26日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
すべての人が、
身体と心と知性と内的心理器官(チッタ)を
授かっています。
ヒラニヤカシプから尋ねられたとき、
プラフラーダは
「お父さん、私は体でも、心でも、知性でも、
また内的心理器官でもありません。
私は真我の化身です」
と答えました。
もし人が、エゴを取り除き、
肉体への執着を育てず、
心の気まぐれに惑わされないとすれば、
純粋なバターのような状態を保つでしょう。
もし、そのバターに
世俗的欲望という水分が残っていれば、
悪臭が漂い始めます。
心の中に世俗的欲望がある限り、
人は悪臭から逃れることができません。
これがヒラニヤクシャとヒラニヤカシプの
運命でした。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P79
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月27日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
乳児は母乳の味を知りません。
毎日母乳を飲むことによって
それを好きになり始めるのです。
実際、その味がとても好きになるので、
母乳を止めて
代わりにご飯が与えられるようになると、
最初は嫌がります。
しかし母親はあきらめません。
毎日少量のおかゆを食べるよう子供を促し、
そのうちに子供はご飯を好むようになって、
最終的に断乳するのです。
乳児にうってつけの食べ物だった母乳は、
自然なやり方で、
今度はご飯に取って代えられます。
実際今度は一日中ご飯がもらえないと、
子供は悲しくなります。
同様に、絶えず修行をしていると、
世俗的・感覚的な事物に対する欲望は
徐々に薄れていき、
良い仲間(サットサング)が主流となるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P117
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月28日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
体は機械であり、
五大元素である空、風、火、水、地を
構成要素としています。
神はそれで遊んでいますが、
神自身は目に見えません。
体は木であり、真我への愛がその根です。
欲望はその木が広げるたくさんの枝です。
性質、属性、根本的な性質に基づく
立ち居振る舞いは、
そこから生える花です。
喜びと悲しみはそれが差し出す果実です。
人体は、それ自体が一つの世界です。
体の各部に血液がくまなく流れ、
各部を動かします。
その世界のすべての地点に神が流れ込み、
くまなく活性化します。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P46
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月29日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
理想的な人格を作り上げる資質の中で
最高位にあるのは、
愛、忍耐、自制心、不動心、思いやりです。
それらを尊ぶべきです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P5
------------------------------------------------------
発行:令和4年11月30日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年は皆、
自分に対して自信をもつよう
努力しなければなりません。
そうすれば幸福と歓喜を
味わうことができます。
次に、他の人々のために
犠牲となる覚悟をしなければなりません。
これにより
真我の認識がもたらされます。
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月1日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
父親と母親は
神と見なすべき最初の人々です。
両親を無視して、
神への礼拝に時を過ごしたとしても、
その礼拝は無益で
生気を失ったものになります。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P62
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月2日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神はすべての人に内在しています。
いや、それどころか、
生き物すべてに内在しています。
神が存在していない場所はありません。
どこを見ても神はそこにいます。
実際、神を見るために
ここにやって来る必要はありません。
神はあなたが住んでいる
まさにその場所にいます。
この真理に気づかずに、
人々はたくさんのお金を使って
聖地巡礼に出かけます。
これはあなたに
求められていることではありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月3日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ダルマ〔本分/正しい行い/法/正義〕
にかなった行動が創り出す
川の流れが途絶えたとき、
間違いなく災害がやってきます。
人類が現在の段階にまで到達したのは、
ダルマがサラスワティー河のように
人目に触れることなく地面の下を流れ、
根に養分を与え、
泉を満たしているからに他なりません。
人類のみならず、鳥や獣たちでさえ、
幸福に、充足と喜びの内に生きるためには
ダルマを堅実に守らなければなりません。
したがって、世界中が幸福に満たされるためには
ダルマという水を永遠に、そして完全に
流し続ける必要があります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P77
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月4日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
舌の上に砂糖がある限り、
舌は甘いままです。
同様に、信愛と呼ばれる光の柱が
ハートという廊下で燃え続けるなら、
そこに闇はなく、
ハートは至福の光に照らされるでしょう。
舌の上に苦いものがあれば、
舌全体が苦くなります。
強欲や怒りという性質が
ハートの中に入り込むと、
明るさは消え、
暗愚がその場を支配し、
人は無数の悲嘆と喪失感の標的となります。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月5日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの本質は
アートマ(個別なものとして見たときの神)であり、
パラマートマ(普遍的存在として見たときの神)
のひとつの波です。
この人間として存在することのひとつの目的は、
その本質、そのアートマ、
その「波」と「海」の関係を
思い浮かべることです。
その他の活動はすべて、
取るに足らないものです。
それらは、鳥や獣とも共有するものです。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P33
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月6日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
一なる神への信心が核心であり、
中心点です。
それ以外の信条、概念、推測は、
そのリム〔車輪のタイヤを固定する環状部分〕
として、
その軸の周りをぐるぐると
回っているのです。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P52
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月7日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
規律は、
知性ある生活の印です。
両親は子供を放任して、
羅針盤や錨を持たずに
さまよわせるようなことを
すべきではありません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P133
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月8日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
母親の言葉に
関心を払わない学生が
たくさんいます。
これは重大な誤りです。
母は子供の安寧を願い、
心の底から語りかけているのです。
あなたは母の気持ちを理解し、
母の言葉に
然るべき敬意を
払わなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P24
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月10日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人は、「良いもの」と、
自分にとって「より良い」ように見える
もう一つのものとの違いを
判別できなければなりません。
もしそれができないと、
最初に良いと思ったものをずっと持っていて、
それ以外のものは捨ててしまいます。
ですが、「より良い」ものは
「良いもの」の害にはならない、
ということを理解しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
光を照らす知識の流れ P48
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月11日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
うわべだけを見る人にとっての人生は、
食べること、飲むこと、働くこと、寝ること
の繰り返しであるように見えます。
しかし真の人生にはもっと大きな意味、
もっと深い意義があります。
人生は供犠(ヤグニャ)です。
一つひとつの小さな行為は、
神への捧げ物です。
この全託の精神で行われる行為に従事しながら
一日を過ごすのであれば、
睡眠は、神への完全没入(サマーディ)以外の
何になり得るでしょう?
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P14
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月12日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
人間はプルシャ(至高神)と
プラクリティ(原質、自然)の
交わりの産物です。
したがって、人間は
神の絶えざる至福を得るべきであり、
永続的に至福でいるべきなのです。
人間はプラクリティの姿の中で創られます。
人間はイーシュワラ(至高神)の特質を
黙想することによってのみ
自らを神にすることができます。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P6
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月13日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ときには、
誰もあなたに
危害を加えていないのに、
あなたが他を
傷つけようとすることがあります。
あなたが他者に対して何をしても、
あなたは間違いなく
その行為の結果を
体験することになります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
ときには、
誰もあなたに
危害を加えていないのに、
あなたが他を
傷つけようとすることがあります。
あなたが他者に対して何をしても、
あなたは間違いなく
その行為の結果を
体験することになります。
― サティヤ サイ ババ
人間的五大価値 P137
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月14日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
学生であるうちは、
勉強をすることが
皆さんの第一の、
そして唯一の義務である
と感じなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P31
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月15日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
神への愛(ダイヴァ プリーッティ)、
罪への恐れ(パーパ ビーッティ)、
社会の道徳(サンガ ニーッティ)は
相互に依存しています。
神への愛を抱くと、
人は罪を恐れるようになります。
罪を恐れると、道徳心が育ちます。
逆に言うと、
道徳心のない人は罪を恐れず、
罪を恐れぬ人には
神への愛はありません。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P84
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月16日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
善は、
仮初めのものでも不可能なものでもなく、
人生に真の価値をもたらす
一つの要素です。
善のない人生は真の人生ではありません。
そのような人生は、
人々を悲しみに引きずりこむ邪悪な力の、
破壊的な踊りの感覚でしかありません。
善こそは真の幸せに至る道です。
― サティヤ サイ ババ
プレーマダーラ 愛の流れ P27
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月17日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
青年はその後の段階に達した時に、
理想的な人物であることができるように、
純潔の基盤を
しっかりと身につけるべきです。
神への「愛」(プレーマ)を
養うべきです。
これが青年の強さをつくる
唯一の方法です。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月18日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
悪魔(ダーナヴァ)とは、
愛を踏みにじり、
下劣な資質を重視する人々のことです。
その反対に、
人間(マーナヴァ)は、
育むべき唯一の特質は愛であると見なし、
下劣な性質は蛇のごとく打ち砕くべきもの
と考えます。
悪い振舞いや悪い習慣が
人々の人間性を歪めます。
愛という甘露で満たされたハートは、
人々の中にある真の人間性を示します。
プレーマとは、
汚れなく、無私無欲で、不純さがなく、
途切れることのない愛を意味します。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P110
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月19日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
子供たちが理想的な生活を送るよう
育て上げる責任は
主として親にあります。
それゆえ親たちは
自分自身を改善しなければなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P128
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月20日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
エゴは、帰依心(バクティ)、
すなわち、神の偉大さを思うこと、
そして、神の子である他者への
謙遜と奉仕によって、
実にたやすく滅ぼすことができます。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P203
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月21日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
皆さんがサイの帰依者であるなら、
サイの理想とは何でしょう?
愛を分かち合い、一体となり、
すべての人を神の子であるとみなしなさい。
「人類は兄弟であり、神は父である」
という思いを育みなさい。
誰をも憎んではなりません。
誰も非難したり、批判してはなりません。
誰をも傷つけてはなりません。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P182
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月22日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
起こるべきことはすべて起こります。
起こるべきことについて
心配してはなりません。
過去は過去です。
過去は忘れなさい。
未来はどうなるかわかりません。
未来を思い悩んではなりません。
重要なのは現在です。
現在に生き、幸せでいなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P107
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月23日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
多くの人は
自分を信者(バクタ)であると考えています。
神への信仰がある限り、
信愛は定まっています。
信愛が揺らぐと、
心(マインド)も同じように揺らぎます。
真の信仰心はどんな状況の下でも
揺らぐことはありません。
何が起ころうとも、
あなたの信愛は揺らぐべきではありません。
たとえあなたがバラバラに切断されようともです。
それぞ、確固たる、揺るぎのない、
穢れなき信愛というものです。
それくらい確固たる、
無私の信愛を育てるべきです。
イエスも同じことを教えています。
神は一つです。
神に到達するためには、
個人的エゴ(I)を切断しなければなりません。
十字架はこのことを象徴しているのです。
決して信仰を捨ててはなりません。
信仰を手放さずにいなさい。
そうすれば、
必ずや自分の本当の姿がわかるでしょう。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2009年2010年講話集 P126
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月24日(土)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
イエスが生まれた時、
三人のアラビアの王が
幼子イエスに会うためにやって来ました。
幼子の神聖な輝きを見て、
第一の王は感嘆の声を上げました。
「彼は神の御使いである」
第二の王は言いました。
「彼は神の子である」
第三の王は宣言しました。
「彼はまさに神御自身である」
これら三つの声明はどれも本当です。
決して自分を神と異なる存在だと
考えてはなりません。
二元性を乗り越え、
神との同一性を理解すべきです。
何が起ころうとも、
同一性の道から逸れてはなりません。
揺らぐことのない信仰心を持つべきです。
これらの教えを
しっかりと心(ハート)に据えて、
日常生活の中で実践しなさい。
自分の部屋へ帰った後も、
ここで教えられたことを沈思黙考しなさい。
― サティヤ サイ ババ
シュリ・サティヤ・サイ・ババ2006年講話集 P18
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月25日(日)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
賞賛されても
決して有頂天になってはいけません。
非難されても
決して意気消沈してはなりません。
そのどちらも気にすることなく、
霊性の獅子となりなさい。
あなた自身を分析し、
己の欠点を改めなさい。
これが最も重要です。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P157
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月26日(月)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
男性は、
女性に涙を流させてはならない
と考えなければなりません。
男性は、女性を敬い大切にすべきです。
そうしたときに、
初めて繁栄と幸福が訪れるのです。
女性が涙を流す家は、
それがどのような家であれ
滅びるのです。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P90
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月27日(火)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
あなたの振る舞いと人格は
大変重要であり、
それらは
あなたが規律とマナーを守ることに
反映されていなくてはなりません。
今は規律が欠けているために、
国家は混乱に陥っています。
皆さんは、
「常に助け、決して傷つけない」
という行動原則を守るべきです。
― サティヤ サイ ババ
サイラムニュース154号 P20
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月28日(水)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
奉仕は、
利己主義と自己中心的な考えを取り除く
唯一の方法です。
そのような奉仕を行うことを
決心した帰依者は、
神にとって愛しい者です。
― サティヤ サイ ババ
サイ セヴァ P47
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月29日(木)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
全託の道は、
子猫のやり方に似ています。
一切の重荷を母猫に任せて、
一か所でミャーミャーと鳴くだけの
子猫のように、
帰依者は完全に神を信頼します。
母猫は子猫を口にくわえて、
もっと高い場所へと移したり、
非常に狭い隙間をかいくぐりながら
安全に運んだりします。
同様に、帰依者はあらゆる重荷を神に委ね、
神の意志に全託します。
この道のことをよく知っているのは、
ラクシュマナです。
― サティヤ サイ ババ
愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー P121
ラクシュマナ:ラーマ神の最も近しい弟。
ラーマ神が森に追放された時
シーター妃と共につき従った。
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月30日(金)
============================================
「今日の御言葉」 ---------------------------
今ある状況に満足し、
幸せでいられるようになりなさい。
幸福と満足を得ようと
あちこち駆け回ってはなりません。
外に何かを得ようとするのではなく、
内面を豊かにしなさい。
― サティヤ サイ ババ
サイの理想 P184
------------------------------------------------------
発行:令和4年12月31日(土)
============================================

10/30(土)のセミナーにスタッフとして参加して来ました。
殆どの方が初心者の方だったように思います。
マザーティンクチャーについてのセミナーでした。
コロナ禍も一段落とはまだ言えない状況です。
薬草酒(マザーティンクチャー)やレメディを使ったホメオパシー療法について知る事が出来るセミナーです。
次回、11/11(木)、私もスタッフとして参加します。
ホメオパシー的にやった事&漢方&骨格調整&フラワーエッセンス

①アーニカ系のクリームやジェルでマッサージ
②温める(使い捨てカイロ使用)
③漢方薬(ツムラの20番、1番)を飲む
④骨格調整ビーングへ
⑤新城ホメオパスへヘルプメール
⑥パシフィックエッセンス「アネモネ」
①アーニカ
アーニカ系のクリームやジェルは日本であまり売っていませんので、アイハーブで買っています。
いろいろあるので紹介しておきます。
Boiron, Arnicare Gel, Pain Relief、無香料、4.1オンス(120 g)
Now Foods, ソリューションズ、グルコサミン、MSM&アルニカ、リポソームローション、237ml(8液量オンス)
NatraBio, The Arnica Rub
, 4 オンス (114 g)
②温める
肩の問題もありましたが、腎の問題(腰)もありましたので、これまでの経験上「温めることで好転」なので、夏でも冬でも温めています。私の場合は腎の弱さが先天的にあるようなので(幼少期から怖がりだった)、腎=温めになります。
実際、腎結石の時も温めることで好転して行きました。
③漢方薬
ツムラ20番 防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
ツムラ1番 葛根湯
④骨格調整
夫が以前、骨格調整の講義を受けていたので、自宅で私の調整をしたところ歪みが大きいとの事でした。
実際、痛みが九の時に曲がるような所もあったし、筋肉が凝り固まり猫背チックになっていたのもありました。
それで骨格の歪みを調整して、筋肉を和らげ、解毒を促進しようと思いました。
体が楽になりました。
⑤新城ホメオパス
新城さんから頂いたレシピをもとに、現在対応しています。
少しづつ楽になっているので、皆さんにもシェアしたいと思います。
(1)患部に湿布:MT)ルータ(変化なければ MTハイペリカムを加える)+Mag-p.12X+ニガリ
→ヘンルーダは沖縄で昔から行われてきた痛み止めです。濃度が濃い方が有効です。
(2)対処療法 ペットボトルの随時:MT)ルータ+Calc-f.12X+Nat-p.12X+Sel.12X+Mag-p.12X
どうしてこのようになったのかの説明をしてくれました。
ストレス(物質的、精神的)
↓
体が酸性に
↓
骨からカルシウムが溶けだし、血中のカルシウム濃度が上がる
↓
血中のカルシウムが腱に付着
↓
カルシウムが入った個所は弾力を失い固くなり、そこを正常化しようと炎症や痛みが起きる
(一般的には、石灰沈着型腱板炎、五十肩のような症状)
⑥パシフィックエッセンス「アネモネ」
先ほどブログにあげたものをご覧下さい。膜が一瞬で取れた興味深い体験、フラワーエッセンス十二経絡の学び

先ほど新城ホメオパスにはお礼のメールと「実は・・・」の事をお伝えしました。
実家の立て直しのため、2017年から午前1時~4時頃まで起きて作業をしていた事を伝えました。
日中にやれば良いのに・・・と思うのですが、家庭の事や他の事々をやっても時間が足りないのです。
30代の頃に比べると、体の疲れが早く出るようになったこと。
休みを入れながらやらないと作業が出来ないこと。
とにかく仕事(お金を稼ぐ仕事ではなく実家の再建に関する作業)の量が多いこと。
これらが重なり、夜中起きて集中して作業をする数年だった事です。
これは致し方なかった事ではありましたが、そろそろ整えが必要になって来たという事です。
ブログももっと書きたい事があるのですが、このような状況があり出来ない。
世界の事やこと、ワクチン状況についてももっと伝えて行きたい事があるのですが、これも致し方ありません。
今は私がしか出来ない事(実家)を進めていく時期なのです。
とは言え、ホメオパシー療法をはじめとする、自然療法のお陰で私はとても助けれている。
これは本当にありがたい事です。
過去、髄膜炎、虫垂炎、腎結石等々で救急状況で現代医療にとてもお世話になりました。
特に髄膜炎ではあの救急医療がなければ死んでいたでしょうし、虫垂炎にしても腎結石にしても、麻酔があったお陰で痛みを感じずその間に治癒に持って行く事が出来た。
本当に助かりました。
そして自然療法は日々、大事に至らないように体をケアして行く事が出来ます。
日々のケアを丁寧にやって行けば、日々9割、病院1割くらいで行けるんじゃないかと思います。
必要と思ったら病院へ行き、検査も出来るし。
皆さんの参考になれば幸いです。


①アーニカ系のクリームやジェルでマッサージ
②温める(使い捨てカイロ使用)
③漢方薬(ツムラの20番、1番)を飲む
④骨格調整ビーングへ
⑤新城ホメオパスへヘルプメール
⑥パシフィックエッセンス「アネモネ」
①アーニカ
アーニカ系のクリームやジェルは日本であまり売っていませんので、アイハーブで買っています。
いろいろあるので紹介しておきます。
Boiron, Arnicare Gel, Pain Relief、無香料、4.1オンス(120 g)
Now Foods, ソリューションズ、グルコサミン、MSM&アルニカ、リポソームローション、237ml(8液量オンス)
NatraBio, The Arnica Rub
②温める
肩の問題もありましたが、腎の問題(腰)もありましたので、これまでの経験上「温めることで好転」なので、夏でも冬でも温めています。私の場合は腎の弱さが先天的にあるようなので(幼少期から怖がりだった)、腎=温めになります。
実際、腎結石の時も温めることで好転して行きました。
③漢方薬
ツムラ20番 防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
ツムラ1番 葛根湯
④骨格調整
夫が以前、骨格調整の講義を受けていたので、自宅で私の調整をしたところ歪みが大きいとの事でした。
実際、痛みが九の時に曲がるような所もあったし、筋肉が凝り固まり猫背チックになっていたのもありました。
それで骨格の歪みを調整して、筋肉を和らげ、解毒を促進しようと思いました。
体が楽になりました。
⑤新城ホメオパス
新城さんから頂いたレシピをもとに、現在対応しています。
少しづつ楽になっているので、皆さんにもシェアしたいと思います。
(1)患部に湿布:MT)ルータ(変化なければ MTハイペリカムを加える)+Mag-p.12X+ニガリ
→ヘンルーダは沖縄で昔から行われてきた痛み止めです。濃度が濃い方が有効です。
(2)対処療法 ペットボトルの随時:MT)ルータ+Calc-f.12X+Nat-p.12X+Sel.12X+Mag-p.12X
どうしてこのようになったのかの説明をしてくれました。
ストレス(物質的、精神的)
↓
体が酸性に
↓
骨からカルシウムが溶けだし、血中のカルシウム濃度が上がる
↓
血中のカルシウムが腱に付着
↓
カルシウムが入った個所は弾力を失い固くなり、そこを正常化しようと炎症や痛みが起きる
(一般的には、石灰沈着型腱板炎、五十肩のような症状)
⑥パシフィックエッセンス「アネモネ」
先ほどブログにあげたものをご覧下さい。膜が一瞬で取れた興味深い体験、フラワーエッセンス十二経絡の学び

先ほど新城ホメオパスにはお礼のメールと「実は・・・」の事をお伝えしました。
実家の立て直しのため、2017年から午前1時~4時頃まで起きて作業をしていた事を伝えました。
日中にやれば良いのに・・・と思うのですが、家庭の事や他の事々をやっても時間が足りないのです。
30代の頃に比べると、体の疲れが早く出るようになったこと。
休みを入れながらやらないと作業が出来ないこと。
とにかく仕事(お金を稼ぐ仕事ではなく実家の再建に関する作業)の量が多いこと。
これらが重なり、夜中起きて集中して作業をする数年だった事です。
これは致し方なかった事ではありましたが、そろそろ整えが必要になって来たという事です。
ブログももっと書きたい事があるのですが、このような状況があり出来ない。
世界の事やこと、ワクチン状況についてももっと伝えて行きたい事があるのですが、これも致し方ありません。
今は私がしか出来ない事(実家)を進めていく時期なのです。
とは言え、ホメオパシー療法をはじめとする、自然療法のお陰で私はとても助けれている。
これは本当にありがたい事です。
過去、髄膜炎、虫垂炎、腎結石等々で救急状況で現代医療にとてもお世話になりました。
特に髄膜炎ではあの救急医療がなければ死んでいたでしょうし、虫垂炎にしても腎結石にしても、麻酔があったお陰で痛みを感じずその間に治癒に持って行く事が出来た。
本当に助かりました。
そして自然療法は日々、大事に至らないように体をケアして行く事が出来ます。
日々のケアを丁寧にやって行けば、日々9割、病院1割くらいで行けるんじゃないかと思います。
必要と思ったら病院へ行き、検査も出来るし。
皆さんの参考になれば幸いです。
もともと肩こりのある肩ですが、ある時、本当に急に悪化しました。
悪化した時は
疲れが出ているのだろう
くらいに考えていたのですが、時間と共に「なるほど」と思うものが出てきました。
ホメオパスだけでなくたぶん、自然療法家は悪化の原因と言いますか、起因、それが起こった、引き金になった事象(ある事情のもとで、表面に現れた事柄。現実の出来事。現象)について考えると思います。
私は「何か事件、大きな事、精神的に負担になるような事が起こらなかったか」と問います。
肩の凝りが一向に良くならないので、ある時(1か月程経過)、
その頃、何かなかったか・・・?と自問してみました。
そうしたら、ありました、ありました。
ありましたのです。
母と妹弟と共に実家の立て直しに関わっており、事務的な事の大部分を私がやっていました。
全員で話し合いをするとは言え、実質的な文書作成、行政とのやり取りなど大事な事々は全面的に私が動いていました。
法律的な取り決めもあったりした頃でした。
ちょうどその時に出た症状でした。
法的な事が確定するという事は、きっと私が思った以上に責任が重いものだったのではないかと思われます。
自分の事なのに「思われます」なんて、他人行儀な感じですが、私の顕在意識はあまり問題にはしていなかったのです。
さくさくとまでは行きませんが、地道にコツコツ、形にして行くだけの事だし。
そう思っていたのです。
しかし症状に出た。
という事は、私の本心、潜在意識は思いのほか、プレッシャーを感じたという事だったのだろうと思います。
確かに、そんな責任がない方が本当のところ、楽です。
しかしやらないと前に進まないので、やるしかない。
こんな事は誰の人生にもよくある事ですね。
自分では何の事はない、そう思っていた事がそうでもなかった結果が、ヒドイ症状として表れたしまった。
症状としては以下の通りです。
7月末 両肩凝りの悪化
→両肘内側に刺すような痛みが出始め
→首元(胸腺上部分)右側に時折針で刺し抜いたような痛みが出るようになり
→左腕外側に鈍い痛重さが出て来ているので右拳でトントン叩く(叩く事で好転)
左腕は可動域が狭くなり、モノを持ったり移動させる時にひどい痛みが走るようにもなっていました(今もありますが)。
この1週間程前からはブラジャーのホックをする事が出来なくなった。
これでは生活がままなりません。
右肩付近は何かきしむような、筋肉の筋と筋の間に何か付着していて、それが痛みとして出るようなものもあります。
3週間程前から、左右交互に腎臓が痛み始めてもいました。
腰痛と言うよりは、腎が痛んで腰で痛みを感じていると言ったものです。
一般的な腰痛と違う事は、忍耐が無くなる事。
つまり体が疲労しやすい。
少し動いては休む、の形でしかた作業を進める事が出来ない。
立っている、座っているよりも横になって休むことでとても楽になる、と言う状況も起こっていました。
さてさて、どうして行くか、です。

悪化した時は
疲れが出ているのだろう
くらいに考えていたのですが、時間と共に「なるほど」と思うものが出てきました。
ホメオパスだけでなくたぶん、自然療法家は悪化の原因と言いますか、起因、それが起こった、引き金になった事象(ある事情のもとで、表面に現れた事柄。現実の出来事。現象)について考えると思います。
私は「何か事件、大きな事、精神的に負担になるような事が起こらなかったか」と問います。
肩の凝りが一向に良くならないので、ある時(1か月程経過)、
その頃、何かなかったか・・・?と自問してみました。
そうしたら、ありました、ありました。
ありましたのです。
母と妹弟と共に実家の立て直しに関わっており、事務的な事の大部分を私がやっていました。
全員で話し合いをするとは言え、実質的な文書作成、行政とのやり取りなど大事な事々は全面的に私が動いていました。
法律的な取り決めもあったりした頃でした。
ちょうどその時に出た症状でした。
法的な事が確定するという事は、きっと私が思った以上に責任が重いものだったのではないかと思われます。
自分の事なのに「思われます」なんて、他人行儀な感じですが、私の顕在意識はあまり問題にはしていなかったのです。
さくさくとまでは行きませんが、地道にコツコツ、形にして行くだけの事だし。
そう思っていたのです。
しかし症状に出た。
という事は、私の本心、潜在意識は思いのほか、プレッシャーを感じたという事だったのだろうと思います。
確かに、そんな責任がない方が本当のところ、楽です。
しかしやらないと前に進まないので、やるしかない。
こんな事は誰の人生にもよくある事ですね。
自分では何の事はない、そう思っていた事がそうでもなかった結果が、ヒドイ症状として表れたしまった。
症状としては以下の通りです。
7月末 両肩凝りの悪化
→両肘内側に刺すような痛みが出始め
→首元(胸腺上部分)右側に時折針で刺し抜いたような痛みが出るようになり
→左腕外側に鈍い痛重さが出て来ているので右拳でトントン叩く(叩く事で好転)
左腕は可動域が狭くなり、モノを持ったり移動させる時にひどい痛みが走るようにもなっていました(今もありますが)。
この1週間程前からはブラジャーのホックをする事が出来なくなった。
これでは生活がままなりません。
右肩付近は何かきしむような、筋肉の筋と筋の間に何か付着していて、それが痛みとして出るようなものもあります。
3週間程前から、左右交互に腎臓が痛み始めてもいました。
腰痛と言うよりは、腎が痛んで腰で痛みを感じていると言ったものです。
一般的な腰痛と違う事は、忍耐が無くなる事。
つまり体が疲労しやすい。
少し動いては休む、の形でしかた作業を進める事が出来ない。
立っている、座っているよりも横になって休むことでとても楽になる、と言う状況も起こっていました。
さてさて、どうして行くか、です。
